タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

コメント欄承認制に関するitengineerのブックマーク (2)

  • コメント欄を閉鎖するのはチキン - novtan別館

    昨日のブロゴスフィアはこの話題で持ちきりでしたな。 以前「匿名はチキン」みたいな話で批判されていた人がいましたが、その趣旨が「だから実名になろう」だったから良くなかったんだよね、多分。正直言って「チキン上等」です。自分の身を守って何が悪い。 コメント欄だって同様ですよ。チキンだから/面倒だから/反対意見不快だからコメント欄閉じるでいいじゃない。あのタレント嫌いだからあの番組みないんだってのと大して変わらんよ。 僕はもちろん、匿名でいることはチキンだからです。ええ、認めましょうとも。でもコメント欄を開放しているのは、一つには匿名に守られているから。もう一つは大したことを言っているブログでもなく、炎上する怖れが低いから。ことコメントに関しては現時点では閉鎖を考える閾値を超えてはいない。弁当爺さんは承認制にしないとならない何かを感じたってだけでしょう。 納得いかないのは、こういった自衛行為を「言

    コメント欄を閉鎖するのはチキン - novtan別館
    itengineer
    itengineer 2008/06/04
    一番理性的な意見とおもた。
  • コメント欄を承認制にする効果:Geekなぺーじ

    「極東ブログ: もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。」という記事がありました。 日で最大級の読者数を誇る著名ブロガーであるfinalventさんの書かれているブログに掲載された記事であったため、一部ネット界隈において非常に注目されています。 今回、これを読んでコメント欄を承認制に変更するかどうかを悩み始めました。 現状では非承認で問題ないのですが、このままで良いのかどうかに関しては難しいと感じています。 承認制の利点 以下、コメント欄を承認制にする利点(効果)を考えてみました。 削除よりも印象が良いかも知れない 特定の内容を「削除」した場合、削除された方はカチンと来るかも知れません。 承認されないだけであれば、カチンとは来ると思いますが、怒りレベルは「削除」よりは低いかも知れません。 (人によって受け取り方は違うと思うので一般的にどうかは良くわかりません

  • 1