タグ

2011年9月6日のブックマーク (85件)

  • asahi.com(朝日新聞社):東電の料金、高めに原価設定か 経営・財務調査委が指摘 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス東京電力  東京電力の資産の実態などを調べる政府の経営・財務調査委員会(委員長・下河辺和彦弁護士)の6日の会合で、同社の電気料金の原価を過去10年分調べた結果、見積額が実績を常に上回り続けている項目があったことが報告された。調査委は、電気料金を必要以上に押し上げていた可能性があるとみて詳細を調べる。  調べたのは、家庭向けの電気料金を算定する際の「総括原価方式」。人件費や燃料費、修繕費など1年間にかかると想定する原価に、必要な利益を上乗せして料金を決める方法だ。  下河辺委員長は会合後の記者会見で、「見積もったコストより実際はかかっていないものが多い。10年間分を累積すれば、(その差は)看過できないものになっている」と指摘。原価算定が妥当だったかを、さらに検証する考えを示した。 関連記事企業海外移転防止へ補助金・電気料金優遇 経産相審議会(6/22)賠償費用捻出へ、東電

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    消費者の機嫌か゛悪くなるニュース
  • 野田政権:事務次官会議、事実上の復活…府省連絡会議強化 - 毎日jp(毎日新聞)

    野田佳彦首相は6日、事務次官が出席する各府省連絡会議の機能強化を決めた。これまでは東日大震災の対応に限定してきたが、政策全般についての調整を行うようにする。開催ペースも週1回の定例にする予定で、首相が掲げる「政と官の緊密な意思疎通による真の政治主導の確立」を目指す。民主党政権は政治主導を掲げ事務次官会議を廃止したが、野田政権では官僚との融和が進みそうだ。 首相は6日、首相官邸に各府省の事務次官を集め「政治家だけで世の中はよくできない。各府省のサポートが必要だ。心を合わせて、力を合わせて、日のために働こう」と協力を求めた。藤村修官房長官も同日の記者会見で「連絡会議は官房長官、副長官、事務次官(の出席)となる」と表明した。 民主党は政権交代直後の09年9月、官僚支配の象徴とされた「事務次官会議」を廃止した。「閣議の事前承認機関と化し、政治主導に反する」(民主党)と判断したためだった。 だが

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    復活は時間の問題であったか
  • 親に「ウン子」と名付けられた子供 さすがに改名申し立てが認められる

    ■編集元:ニュース速報板より「親に「ウン子」と名付けられた子供 さすがに改名申し立てが認められる」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/06(火) 19:01:23.43 ID:rDPwd/Xd0 ?PLT(12000) ポイント特典 改名が認められた読みづらい名前「田舎」「ウン子」「メガ」 「DQNネーム」とは、暴走族のような当て字を使った名前、来の漢字の読み方を無視して使っている名前、マンガ・アニメのキャラクターのように読みづらい名前などを総称する言葉で、特にネット上で頻繁に使われるものだ。 スレッドでは、改名が認められた「DQNネーム」の例として、以下のようなものが挙げられていた。 【男性のケース】 前川、田舎、牛吉、案山子、シキマ、〆男、ヒモ、△□一(みよいち)、原爆・水爆兄妹、田中角栄 【女性のケース】 メキリ、ナベ、ヲシメ、ヒモ、パ

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    うん、これはひどいわ
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「被災地の苦労考えて」 子供の給食の「主菜」を抜き、浮いたお金を義援金に…広島・福山市教委 - ライブドアブログ

    「被災地の苦労考えて」 子供の給の「主菜」を抜き、浮いたお金を義援金に…広島・福山市教委 1 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/06(火) 08:09:29.07 ID:EMBs4a8h0 ?PLT 幼小中で「粗」 被災地の苦労実感して 東日大震災の被災地で給の提供さえままならない状況に思いをはせようと、福山市教委は5日、市立の小中学校、幼稚園の給で、通常は1人245円の材費を145円に抑えた「粗献立」を行った。約3万人分で、浮いた約300万円は復興支援のために寄付する。 献立は、ご飯と豚汁、味付けのりと牛乳だけで、子どもたちが一番楽しみにしている主菜は なし。福山市木之庄町、市立樹徳小の2年2組では、主任栄養専門員の今川京子さん(53) が「この献立でさえ出せない地域があった。同じ小学生の苦労を考えて」と呼び掛けた。 子どもたちは「大切に残

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    この企画を主催したのは誰だぁッ!?
  • スイス中銀、フランの対ユーロ相場に上限設定 - 日本経済新聞

    スイス国立銀行(SNB、中央銀行)は6日、スイスフラン高を抑制するため、スイスフランの対ユーロ相場に1ユーロ=1.20フランの上限を設定すると発表した。この上限を超える場合

    スイス中銀、フランの対ユーロ相場に上限設定 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    スイスイとフラン高になってもらっても困るんだよということか
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    増税するなら株を売れ!
  • ボーイング787が、超難関・米連邦政府の承認を獲得!

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    そうなんか、んー
  • asahi.com(朝日新聞社):電力使用制限令、今冬は回避の見通し 鉢呂経産相 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス電力使用制限令  鉢呂吉雄経済産業相は6日の閣議後記者会見で、今夏に発動した電力使用制限令について、「今冬は回避できる見通しにある」と述べた。  政府の試算によると、電力の供給力と需要の差を示す予備率は、今夏がマイナス2.7%だったのに対して、今冬はマイナス0.7%に改善する見通し。鉢呂経産相は「節電努力は継続してお願いしていく」と述べ、強制的な制限には踏み切らず、自主的な節電を促すことで電力不足に対応する考えを示した。 関連記事東電の販売電力、7月11%減 過去最大の下げ幅(8/19)節電1カ月 効果くっきり 東電、7月使用率9割超えず(8/1)政府、西日一帯に節電要請へ 関電管内は10%以上(7/20)〈CNET Japan〉大規模停電回避のために一層の節電を--海江田経産相が声明(3/18)

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ほほー
  • asahi.com(朝日新聞社):谷垣氏「一刻も早く解散に追い込む」 自民役員会で強調 - 政治

    印刷 関連トピックス野田佳彦  自民党の谷垣禎一総裁は6日の党役員会で「一刻も早く解散に追い込む方針はみじんも揺るがない」と語り、第3次補正予算の成立後、野田佳彦首相に衆院解散を求める考えを改めて強調した。  谷垣氏は「大事なのは3党合意の順守だ。復旧復興には協力するが、無原則には行わない」と主張。民主党に臨時国会の早期開会を求め、民自公の3党合意への姿勢をただす方針を役員会で確認した。  また、石原伸晃幹事長は役員会後の会見で「税と社会保障の協議会をつくってと言われても、まず民主党の中をまとめるのが先決だ。野党を利用して民主党内をまとめる手段には協力しない」と述べ、震災対策以外の与野党協議機関の設置には応じない考えを示した。 関連記事「解散、真っ当じゃないがやれば受けて立つ」自民総裁(6/30)大連立「2対1で慎重論多い」 自民役員会で協議(6/7)自民副総裁「解散で脅かすな」 不信任案

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 平岡法相も品川美容外科側から献金 外国人献金「日本は厳しい」 - MSN産経ニュース

    平岡秀夫法相の資金管理団体「秀友会」が平成20~22年の3年間、医師が起訴された品川美容外科(東京都)の創業者の男性から計300万円の献金を受けていたことが6日、分かった。平岡法相が閣議後会見で明らかにした。同美容外科をめぐっては、野田佳彦首相の資金管理団体も献金を受けていたことが判明している。 平岡法相は「事件とのかかわりはないが、法務大臣として献金を受けているのは誤解を招くことになる。速やかに返金したい」と語った。 政治資金収支報告書や平岡法相の説明によると、秀友会は20年~22年に、それぞれ100万円の献金を受けていた。 品川美容外科池袋院では、21年に脂肪吸引手術を受けた女性=当時(70)=が死亡し、医師が今年5月、業務上過失致死罪で起訴された。また、事件の捜査資料を流出させたとして、元警視庁警部が地方公務員法違反罪で起訴されている。 また、平岡法相が支部長を務める民主党山口県第2

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 「散髪行ってる場合か」 台風12号被害で石原幹事長が首相を批判 - MSN産経ニュース

    「髪が伸びたら(散髪に)行くのは結構だが、台風の上陸後に理髪店に行くより、首相官邸の危機管理センターに行くのが先ではないか」 自民党の石原伸晃幹事長は6日の党役員会で、3日の台風12号の上陸直後に野田佳彦首相が10分で料金1000円の理髪店に出向いたことに触れ、政府の危機管理の遅れを批判した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    三発くらいグーで殴らせろって言ってそうな写真だ
  • 数で勝負に出る秋田美人…100人を急募中 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    秋田県仙北市の田沢湖・角館観光連盟は「秋田美人100人キャンペーン」の実施を決め、市内の企業や団体を通じて参加者を募集している。 東日大震災で冷え切った観光を盛り上げるため、秋田美人のパワーを結集、10月に東京都内で開くイベントで活躍してもらう。 都内のイベントが開かれるのは10月1日。午後1時半から、JR上野駅中央改札グランドコンコースで「秋田産直市」、午後3時半からは、有楽町駅前の東京交通会館1階で「ふるさと秋田まつりin有楽町」を開く。100人の秋田美人には、半纏(はんてん)姿でキャンペーンのチラシやノベルティーグッズ、派遣元の企業などのパンフレットを配ってもらう。 応募できるのは18歳以上。市内在住者だけでなく、地元出身で都内に住む大学生や会社員の女性にも、家族や知人らを通じて参加を呼びかける。旅費・日当として1万5000円が補助される。 田沢湖・角館観光連盟の担当者は「通常はあ

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    あぁ、来たな物量作戦が…
  • 人海戦術時代の終わり?「世界の工場」中国で地殻変動+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    13億の人口を抱え、低賃金かつ大量の労働力(チープレーバー)を武器に海外の製造業を続々と呼び込み、膨大な貿易黒字を稼ぎ出す輸出産業を勃興(ぼっこう)させた「世界の工場」の中国でいま、地殻変動が起きている。(ビジネスアイ) 主に農村部からの出稼ぎ労働者(農民工)を念頭に置いた都市部の最低賃金が今年、各地で20%前後も上昇した。政府系の経済団体、中華全国工商業連合会ではさらに、今年から2020年まで年平均15%引き上げ続けることで、10年間で最低賃金を現在の4倍にするとの「所得4倍増計画」まで提案している。 もはや「チープレーバー」に頼る対中工場進出が成り立たなくなったことを意味すると同時に、進出済みの製造業にとっては中国事業戦略のかじを切ることが急務となってきた。「所得4倍増計画」の進行はいわば、労働集約型のローコスト製造業はもはや不要だ、との中国政府の宣言と受け止めてもいい。 中国ビジネス

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    生産性の向上を図るのか
  • 福岡県、使用済み蛍光灯からレアアース回収事業 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県は6日、三井金属鉱業(東京)や九州大などと共同で、使用済み蛍光灯からレアアース(希土類)を回収、再資源化する事業を来年3月から始めると発表した。 蛍光灯からのレアアースリサイクルを事業化するのは全国で初めて。県は来年度に9・2トン(約4億円相当)の販売を見込んでおり、「価格が急騰するレアアースの安定確保につなげたい」と意気込む。 レアアースはパソコンや携帯電話の液晶、デジタルカメラのレンズなどの製造に欠かせない元素。蛍光灯には蛍光物質として1当たり1・4~3・5グラム使われている。今回の回収対象はセリウムやランタンなど5種類。 発表によると、九州大と廃棄物回収処理業のジェイ・リライツ(北九州市)が蛍光灯から蛍光物質を取り出す方法を担当。三井金属鉱業と化学会社の日イットリウム(福岡県大牟田市)が蛍光物質からの抽出と精製、販売を行う。県リサイクル総合研究センターが調整役になり、九州、

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    中国レアアース採掘制限の傾向とゥ対策
  • 「自爆で天国」なんてウソ…パキスタン元過激派 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    パキスタン北西部スワート地区の更生施設で、パソコンの使い方を学ぶプログラム参加者たち(8月17日)=横堀裕也撮影 パキスタンは2001年の米同時テロを受け、米国の「対テロ戦争」協力へとカジを切ったが、その決断はイスラム原理主義勢力の猛反発と国内テロ急増を招いた。 伸長する過激派対策に腐心する同国は、元過激派メンバーの若者らの更生と社会復帰のため、軍を中心に「脱過激思想」の教育プログラムを進めている。 「イスラム教は、信じる宗教のいかんにかかわらず、人類の平等を重んじる宗教なのです」 スワート地区の「更生施設」をのぞくと、こぢんまりとした教室に約20人が座り、宗教学者が語る「イスラム教における人権」に熱心に耳を傾けていた。 別の教室ではパソコンのキーボードの操作を教えていた。アイロンの使い方など家庭電化製品に関する授業や、心理学者らによるカウンセリング、地元で盛んな養蜂に関する職業訓練教育

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):「『回転ドア』首相 うんざり」 米紙が社説 - 国際

    印刷 関連トピックス北朝鮮野田佳彦金正日バラク・オバマ  5日付の米紙ニューヨーク・タイムズは野田佳彦氏の首相就任について社説を掲載し、小泉純一郎元首相以降、5人の「ぱっとしない」後継首相が次々と交代したとし、「野田氏がこの流れを断ち切ることを願っている」とした。  同紙は、首相が次々代わる状況を「回転ドア」に例え、「ワシントン(の米政府)は、日の回転ドア首相たちとの付き合いには、うんざりしている」とした。一方で、中国との関係や北朝鮮の核開発、世界的な不況などの問題について、日米両首脳が話し合う必要があると指摘。野田首相が今月の国連総会にあわせて訪米する際に、オバマ大統領がホワイトハウスに招くべきだ、と主張した。(ワシントン=伊藤宏)

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ええ加減やめろやドアホ、という話か
  • 靖国合祀訴訟で控訴棄却 「権利侵害ない」 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する靖国合祀訴訟の控訴審判決を前に、合祀取り消しなどを訴える原告の男性(手前)ら=6日午後1時15分ごろ、福岡高裁那覇支部前 沖縄戦で戦死した肉親を靖国神社に無断で合祀(ごうし)したのは違法だとして戦没者の遺族5人が国と靖国神社に合祀の取り消しなどを求めた訴訟の控訴審判決が6日、福岡高裁那覇支部で開かれ、橋良成裁判長は「合祀により法的救済を求めることができるような権利、法的利益が侵害されたとはいえない」などとして、訴えを退けた一審判決を支持、控訴を棄却した。 裁判では、合祀に当たり、国が靖国神社に戦没者の情報を提供したことが共同不法行為に該当するかどうか、合祀されることで遺族らが法的救済が必要とされる程度の権利や法的利益の侵害を受けたといえるか、国による情報提供行為が政教分離の原則に反し遺族らに対する不法行為に該当するかどうかーが争われた。 この日の判決で橋裁判長は、国

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • カダフィ派新型兵器の出所は中国?

    リビアのカダフィ政権に崩壊の足音が迫っていた今年7月、中国がカダフィ陣営に2億ドル相当の武器売却を持ちかけていたことが、極秘文書から明らかになった。 カナダのグローブ・アンド・メール紙は9月4日、独自に入手した文書に基づいて、中国がロケット発射装置や対戦車ミサイル、携帯式地対空ミサイルなどの提供をカダフィ政権に打診していたと報道。AFP通信によれば、アルジェリアと南アフリカ経由で武器をリビアに持ち込む方法について極秘交渉が行われていたという。 グローブ・アンド・メール紙のグレウム・スミス記者が文書を発見したのは、カダフィ政権幹部が多数住むバブ・アカラ近郊のゴミの中。書類には、政府の調達担当部署のレターヘッドが付いていたという。 一方、中国側は疑惑を否定。「中国企業は直接的にも間接的も、リビアに軍備を提供していない」と、外務省の広報官は語った。 AFP通信は一連の経緯を以下のように伝えている

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 少女連れの男が法律事務所に立てこもる、警察が突入して逮捕

    オーストラリア・シドニー(Sydney)西部のパラマタ(Parramatta)で、10代前半の少女を連れて法律事務所に立てこもり、割った窓から手を突き出した中年の男(2011年9月6日撮影)。(c)AFP/Torsten BLACKWOOD 【9月6日 AFP】(一部更新)オーストラリア・シドニー(Sydney)西部のパラマタ(Parramatta)で6日午前9時(日時間同日午前8時)ごろ、中年の男が娘とみられる少女を連れて法律事務所に立てこもったが、11時間後に警察が突入して男は逮捕された。 警察は投降するよう男を説得する一方、男が爆弾を所持していると話したことから、現場に通じる道路を封鎖し、近辺のオフィスに勤務する人々を避難させた。 法律事務所の所員が記者らに語ったところによると、男は法律事務所に入るなり、ある人物に会わせるよう要求したが、事務所のスタッフたちは、その人物を誰も知らな

    少女連れの男が法律事務所に立てこもる、警察が突入して逮捕
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):ビデ倫の元部長に罰金50万円判決 わいせつDVD事件 - 社会

    印刷  モザイクの薄いわいせつなアダルトDVDの審査を通したとして、わいせつ図画販売幇助(ほうじょ)罪に問われた「日ビデオ倫理協会(ビデ倫)」の元審査部統括部長・小野克巳被告(54)に対し、東京地裁(河合健司裁判長)は6日、罰金50万円(求刑懲役10カ月)とする判決を言い渡した。合わせて同罪などに問われた元審査員の2人は求刑通り罰金50万円とした。  また、わいせつ図画販売罪に問われたDVDの制作メーカーの「芳友グループ」会長・芳賀吉孝被告(84)と、グループ傘下の「h.m.p」社長・五郎川弘之被告(50)には、ともに懲役10カ月執行猶予3年(求刑懲役10カ月)を宣告した。  判決によると、ビデ倫側の3人は、「h.m.p」などが制作した4作品を2006年8月〜9月に審査した際、性器を愛撫(あいぶ)するなどの場面で、性器の形や色が如実に認識できる程度のモザイク処理しかされていないにもかかわ

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 【今、何が問題なのか】自爆テロ要員の少年たち+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する【今、何が問題になっているのか】恩赦が決まった元自爆テロ要員の少年と談笑するハミド・カルザイ大統領=8月24日、アフガニスタン・首都カブールの大統領府(AP) アフガニスタンのハミド・カルザイ大統領(53)が、反政府勢力タリバンの自爆テロ要員だった少年らに恩赦を付与し、「子供を洗脳し爆弾を装着させるほどの大罪は他にない」とタリバンを激しく非難した。タリバン側につく国民への離反の呼びかけだった。もっとも、「戦いを続ける」と言って恩赦を取り消された少年もいたという。きょうのテーマは「自爆テロ要員の少年たち」とした。 首都カブールの少年拘置所に収容されていた10~16歳の約20人が恩赦の対象になった。イスラム教のラマダン(断月)明けを祝賀して発令されたもので、カルザイ大統領が8月24日、少年らを大統領府に招いて、恩赦を告げた。その様子はテレビで放送された。 AP通信などによ

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):サンマ漁、原発100キロ海域は自粛 業界団体 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  サンマ漁船最大の業界団体「全国さんま棒受網漁業協同組合」は今季のサンマ漁については、東京電力福島第一原発から半径100キロの海域での操業は自粛すると決め、今季操業する約140隻に伝えた。漁協は「消費者に安心してべてもらうため」としている。  棒受け網漁はサンマ漁獲量の大半を占める。今季、福島県沖にサンマ漁の漁場ができるのは10月中旬以降とみられている。水産総合研究センター東北区水産研究所によると、福島県沖に漁場ができる時期は北の三陸沖にも漁場が残っており、漁自体ができなくなるわけではないという。  担当者は「例年、南の漁場の方が大きいサンマがとれる。価格にも影響する可能性がある」と話す。(井上恵一朗) 関連リンク「東電よ賠償払え」福島の農林漁業2500人が決起大会(8/12)【北海道】サンマ漁 復興へ期待 棒受け網漁解禁(8/3)福島沿岸漁業、

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 中古のC130輸送機、海自配備へ…輸送力増強 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    防衛省は5日、海上自衛隊のYS11輸送機3機の後継として、米軍から中古のC130輸送機6機を購入する方針を固めた。 YS11は老朽化しているほか、機体が小さいことなどから、東日大震災では大量輸送や被災した空港への離着陸に適さないことが判明。大型のC130で輸送力を増強することにした。同省は2011年度第3次補正予算案に購入費など約120億円を計上する予定だ。 海自は戦後初の国産旅客機であるYS11を1960年代後半から4機導入。YS11の国内生産はすでに終了しており、現在は3機態勢で神奈川県の厚木航空基地に配備されている。ただ、YS11の搭載量は数トンで大量輸送に不向きとされ、航続距離も約2800キロと短い。これに対し、C130は最大で約20トン搭載でき、航続距離も約4000キロと長い。C130は空自も15機保有している。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    中古の方がええっちゅーことか
  • 武器輸出3原則「検討あっていい」…一川防衛相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    一川防衛相は5日の記者会見で、武器輸出3原則の見直しについて、「平和国家の理念と目標を曲げない中で、検討することはあっていい」と述べ、検討していく考えを示した。 3原則の見直しにつながる防衛装備品などの国際共同開発・生産について、参加のあり方を検討すると記した新たな防衛計画の大綱(防衛大綱)に沿った発言だ。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ほほー
  • 性体験、3分の1の女性が17歳までに an・an発表で波紋

    初めての性体験は9割以上の女性が23歳までに体験していたと、女性週刊誌「an・an」(マガジンハウス)2011年9月7日号がアンケート結果を明らかにした。 アンケートは、恒例の「SEX特集」で、20~30代の女性300人を対象に行った。それによると、初めての性体験は、18~19歳が32%を占め、1位になった。さらに、全体の3分の1が17歳以下だったことが分かり、未成年での経験も全体の64%に達したという。 ただ、こうしたアンケート結果を発表することに対し、ネット上では、早ければいいと若者に誤解を生むとの批判も出ている。

    性体験、3分の1の女性が17歳までに an・an発表で波紋
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーん
  • asahi.com(朝日新聞社):凶悪殺人事件をネットで研究 渋谷の放火未遂容疑者 - 社会

    印刷  東京都渋谷区のライブハウス「チェルシーホテル」で8月31日夜、ガソリンのような液体がまかれた事件で、大阪府茨木市の無職島野悟志容疑者(23)=殺人未遂と現住建造物等放火未遂の疑いで逮捕=が、過去に起きた凶悪殺人事件についてインターネットなどで調べていたことが捜査関係者への取材でわかった。  また、警視庁の調べに対して「(17人が殺傷された)秋葉原事件の現場に行った」と供述していることもわかった。  捜査関係者によると、島野容疑者は英国人女性殺害事件で控訴中の市橋達也被告(32)が逃亡中、自分が暮らす茨木市に住んでいたことや、オウム真理教による地下鉄サリン事件で死刑が確定した元幹部らに強い関心を示しているという。 関連リンク「大阪でもやろうと」 渋谷の放火未遂容疑者供述(9/3)逮捕時、複数の刃物所持 ライブハウス放火未遂容疑の男(9/2)「人生が嫌になった」 ライブハウス放火殺人未

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • エレベーター点検作業中に爆発、作業員2人重軽傷 東京・大泉学園 - MSN産経ニュース

    6日正午ごろ、東京都練馬区大泉学園町の都営アパートで、点検作業中のエレベーター付近で爆発が起き、作業にあたっていた「日エレベーター」(社・東京都千代田区)の男性作業員(26)が顔などにやけどの重傷。別の男性作業員(25)も腕などに軽いけがを負った。 警視庁石神井署などによると、2人はエレベーターの異常音の原因を調べるため、同日午前9時ごろから作業。事故当時は、1人がエレベーターの下に入って部品の交換作業をし、もう1人が内部で点検作業をしていたという。 部品の交換作業をしていた26歳の男性作業員は「たばこに火を付けようとしたところ爆発した」と話しているといい、同署は点検作業で有機溶剤を使い、揮発性の高いガスが充満しているところにたばこの火が引火したとみて、詳しい事故原因を調べている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    たばこに火をつけようとしたた(ら)バコーンと爆発したのか
  • 詐欺容疑:「アリバイ会社」利用の男女5人逮捕 北海道  - 毎日jp(毎日新聞)

    「会社勤め」を装うため、実態のないペーパー会社から偽の源泉徴収票などを取得し、住宅ローンをだまし取ったとして、北海道警は6日、詐欺容疑で札幌市西区、無職、鈴木史織容疑者(27)ら男女5人を逮捕した。ペーパー会社の代表の男(32)についても札幌市の税務担当者の問い合わせに対して、勤務実態があるかのような虚偽の説明をしたとして、地方税法違反(虚偽答弁)容疑で立件する方針。 同種のペーパー会社は「アリバイ会社」と呼ばれ、水商売や風俗店の従業員が家族らに勤務先を知られないように問い合わせなどに応じており、インターネットで検索すると複数の業者が存在する。偽の給与明細や源泉徴収票などを販売しているケースもあり、犯罪の温床になっていると指摘されているが、刑事事件として立件されるのは初めて。 道警によると、鈴木容疑者ら5人は札幌市豊平区のペーパー会社から得た源泉徴収票をもとに金融会社に住宅ローンを申し込み

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 日本は「今の」韓国をモデルにすべきでない

    今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク 〔8月31日号掲載〕 日の官僚や産業界の人と話をしていると、彼らの一部に韓国を経済分野における成功モデルにしようとする意識が働いていることに気付く。いわゆる「ルック・コリア」と呼ばれる風潮だ。 サムスンや現代、LGといった企業の躍進や、世界各国との自由貿易協定(FTA)締結、教育改革などによるグローバル化の推進が、日にそうした意識をもたらしているのかもしれない。また平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック誘致の成功や、欧米でもブームを起こしつつあるK─POPなどによって、停滞気味の日の目に韓国が若くて元気で健康な国に映っているのだろう。 だが現在の韓国は、当に日のモデルになり得るのか。隣の芝は青く見えるもの。僕が思うに、少し韓国を買いかぶり過ぎだろう。 実際のところ「超圧縮成長」を遂げてきた韓国経済は、その裏で国内に大きなひずみを生み出した。超大

    日本は「今の」韓国をモデルにすべきでない
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • エレベーター事故:点検中爆発で2人けが 練馬のアパート - 毎日jp(毎日新聞)

    エレベーターの作業員が怪我をしたとみられる都営アパート=練馬区大泉学園で2011年9月6日午後0時36分、社ヘリから手塚耕一郎撮影 6日正午ごろ、東京都練馬区大泉学園町2の「都営大泉学園町二丁目アパート」1号棟(3階建て)で、「エレベーターに人が閉じ込められた」と110番があった。警視庁石神井署や東京消防庁などによると、エレベーターの点検作業中に爆発が起きたとみられ、作業員の男性(26)が全身やけどの重傷で、別の作業員(25)もけがをした。 東京都によると、アパートは93年度建築で、近くに住む女性は「ドスンというものすごい大きな音がした。工事をしていたのではないか」と話していた。【山太一】

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 众刕劦厵厽叒品嚞垚姦孨惢掱晶 森歮毳淼灥焱皛龘犇猋畾瞐矗磊羴聶 舙..

    众刕劦厵厽叒品嚞垚姦孨惢掱晶 森歮毳淼灥焱皛龘犇猋畾瞐矗磊羴聶 舙芔蟲譶贔轟鑫雥靐飍飝驫鱻麤

    众刕劦厵厽叒品嚞垚姦孨惢掱晶 森歮毳淼灥焱皛龘犇猋畾瞐矗磊羴聶 舙..
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    どうダジャレに役立てたらいいものかわからない
  • 尖閣漁船衝突:明日1年 「英雄」船長、監視付きかごの鳥 - 毎日jp(毎日新聞)

    港で水揚げ作業をする中国漁船。船体は衝突した漁船と同じ青色に塗られている=中国福建省晋江で、隅俊之撮影 尖閣諸島付近で昨年9月、中国漁船が日の海上保安庁巡視船と衝突した事件は7日で発生から1年になる。逮捕後、釈放された※其雄(せん・きゆう)元船長は、中国で「英雄」として迎えられ凱旋(がいせん)帰国した。あの元船長は今、どうしているのか。訪ねてみた。【晋江(中国福建省)で隅俊之】 潮のにおいが心地よい福建省晋江の深滬(しんこ)港。10隻以上の漁船が岸壁でアジなどを水揚げし、100人以上の漁師らで活況を呈していた。元船長の自宅は、その港から徒歩10分ほどの住宅街にある。 「飛行機に乗ってきたのか」。そう言いながら姿を現した元船長は「海の男」らしい筋肉質な体をしているが、以前の写真と比べると心なしか太って見える。3階建ての自宅2階の居間には帰国時に空港で花束を贈られた時の写真が額に入れて飾られ

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ええい、幽閉はやめんか!
  • asahi.com(朝日新聞社):土砂ダム、奈良・和歌山で確認 一部住民に避難勧告 - 社会

    印刷 関連トピックス台風奈良県十津川村長殿地区で確認された土砂ダム=5日午後4時ごろ、朝日新聞社ヘリから、多知川節子撮影  台風12号による豪雨で崩れた土砂が川をせき止めてできる土砂ダム(天然ダム)が、奈良、和歌山両県の3カ所で確認された。決壊すれば下流で二次被害が出るおそれがあり、自治体が一部の住民に避難を呼びかけている。  奈良県十津川村の長殿地区では、山から崩落した大量の土砂が十津川の支流をせき止め、高さ約80メートルのダムができた。県警が5日発見した。県によると、下流域の住民に避難を呼びかけ、高台に避難しているという。  朝日新聞社ヘリから確認したところ、山が山頂付近から高さ約400メートル、幅200メートルにわたってえぐりとられていた。土砂は完全に支流をせき止め、幅100メートル、奥行き200メートルの範囲で褐色の水がたまっていた。 関連リンク平野防災相が和歌山県入り 台風12号

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):和歌山・新宮で新たに60人不明 連絡取れず - 社会

    印刷 関連トピックス台風  台風12号で大きな被害を受けた和歌山県新宮市内で、新たに連絡の取れない行方不明者が約60人いることが6日、和歌山県警への取材で分かった。このうち多くは同市熊野川町日足(ひたり)地区の住民とみられる。  和歌山県警は6日、4日に自宅で亡くなっていた新宮市熊野川町日足の女性(75)について台風で死亡したと認定したことを明らかにした。同県の死者は24人。兵庫県加古川市で不明だった消防隊員の死亡も確認され、全国の死者は37人となった。 関連リンク土砂ダム、奈良・和歌山で確認 一部住民に避難勧告(9/6)平野防災相が和歌山県入り 台風12号被害状況を調査(9/6)台風情報注意報・警報

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 性犯罪前歴者の住所届け出義務化条例検討へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事は6日、未成年者に対する性犯罪で服役した者について、出所後に住所などの届け出を義務づける条例の制定を検討していることを明らかにした。 府によると、同種の条例は全国でも例がないというが、人権的な配慮やプライバシーの問題もあり、議論を呼びそうだ。 府内での強制わいせつ事件の認知件数は昨年、全国最悪の1078件にのぼった。橋下知事は報道陣の取材に「特に、子どもに対する性犯罪は再犯率が高い。プライバシーとか人権というだけで思考停止して手を打たないのは行政の任務放棄だ」と主張。警察庁が、13歳未満の子どもを狙った強姦(ごうかん)や強制わいせつなどの前歴者の所在確認のため、今年4月から定期的に自宅を訪問、再犯の恐れが高い者には面談を始めたことに触れ、「行政として警察活動をより強固に後押しできないか考えた」とした。 来年2月の府議会への提案を目指し、近く有識者会議を設け、内容の検討に入

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 青森が驚いた鉢呂経産相の原発工事再開慎重発言 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鉢呂経済産業相は5日の報道各社のインタビューで、東京電力福島第一原発事故の影響で建設が中断している大間原発(青森県大間町)の工事再開について、「今後検討していく」として慎重に対応する考えを示した。 再開の可能性は残っているものの、見通しは不透明で、青森県内には驚きと困惑が広がった。 鉢呂経産相の発言は2030年までに新増設が予定されている原発14基の扱いについて言及したもの。全国各地にある計画段階の原発については「新たに建設するのは困難だ」と述べ、着工済みの大間原発と東京電力東通1号機など3基については「(福島第一原発事故の影響で)現実に工事は凍結している。どう考えるかは今後検討する」と別途検討する考えを示した。 すでに大間原発の進捗(しんちょく)率は約4割に達しており、将来の稼働を前提に国が実施を決めたストレステスト(耐性検査)の対象にも含まれている。また、今年5月には民主党の岡田幹事長

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    「新たに建設するのは困難だ」「ワァオ、も(無)理なのか建設続行は!」
  • 「ニコニコ超会議」広報キャラがTwitterに登場 元“まんべくんの中の人”がつぶやきます

    ドワンゴはこのほど、来年4月に開催予定のユーザーイベント「ニコニコ超会議」の広報キャラクターを募集するイラストコンテストを始めた。広報キャラの公式Twitter「@chokaigi_m」も開始。「超会議くん」という仮名が付いており、あの元“まんべくんの中の人”がつぶやく。 「歴史政治の話は嫌いです」 ニコニコ超会議を盛り上げ、魅力を伝えるキャラのイラストを「ニコニコ静画」で10月10日まで募集する。@chokaigi_mの運用は、北海道長万部町のゆるキャラ「まんべくん」のTwitterアカウントを8月まで運用していたエムに委託した。広報キャラは「歴史政治の話がキライ。特に戦争の話は一切しません」という設定で、名前は未定だ。 ニコニコ超会議は来年4月28日、29日に幕張メッセで開催するイベント。「ニコニコ動画を地上に再現する」をコンセプトに、ユーザーによるライブなどが開かれる予定になって

    「ニコニコ超会議」広報キャラがTwitterに登場 元“まんべくんの中の人”がつぶやきます
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    フォロアーがニコニコするかムカムカするか
  • 生活保護受給者、過去最多に迫る203万人超 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4月末現在より1万175人増で、3か月連続で200万人を上回った。204万人台だった1951年度、52年度に次ぐ多さで、このまま増加が続けば、過去最多となる可能性が高まっている。 生活保護受給者は96年度以降増加傾向が続き、2006年度に150万人台になってからは一貫して増加。5年で約50万人増えたことになる。 都道府県別では、大阪が29万2989人で最多。東京26万9564人、北海道16万4189人、神奈川14万4770人、福岡12万5845人などだった。 総務省によると、震災で調査できない岩手、宮城、福島の3県を除いた7月の完全失業率(季節調整値)は4・7%と前月より0・1ポイント悪化。厚労省によると、同月の有効求人倍率(同)は0・64倍で前月より0・01ポイント改善しているが、1倍を大きく下回っている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 公開された資料で判明報じられなかったプルトニウム「大量放出」の事実(週刊現代) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    公開された資料で判明報じられなかったプルトニウム「大量放出」の事実(週刊現代) @gendai_biz
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    はぁ
  • テクノロジー : 日経電子版

    レンズの口径が3.8メートルと国内では最大となる光学赤外線望遠鏡が、岡山県浅口市に完成した。将来の望遠鏡のために新しい技術を満載し、大きな割に機動的に動かせられる。宇宙で突発的に起…続き 銀河誕生の謎探れ 130億光年見通す望遠鏡の仕組み [有料会員限定] ケプラー宇宙望遠鏡が引退 太陽系外惑星を多数発見

    テクノロジー : 日経電子版
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ほほー
  • スライム肉まん:ファミリーマートが11月発売 - 毎日jp(毎日新聞)

    ファミリーマートは5日、人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの代表的なキャラクターをかたどった「スライム肉まん」を、11月下旬から170円で発売すると発表した。同ゲームの誕生25周年を記念した企画。 青くタマネギのような体形、とぼけた真ん丸の目、大きく横に広げた口を、天然着色料を使った生地で表現した。 思わずどきっとする外見だが、濃い口しょうゆとオイスターソースで豚肉を味付けし、格的な肉まんという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    罪を憎んでモンスターを憎まん
  • 椅子なんているかっ! 1日中立って仕事するのが注目されています。

    脚、パンパンになりそうですが。 ネタ元のウォール・ストリート・ジャーナルの話しではですね、1日中立って仕事をするというスタイルがブームになっているというのです。現にFacebookやGoogleでは、椅子をどっかやって立って仕事をする人が増えているそうです。屈んだりしないように、使う人の身長に合わせて机の高さはもちろん調整します。なんか辛そうな気もしますけど、1日中座りっぱなしが原因で引き起こされる肥満や血液凝固、早死に等の健康問題の改善になると言われています。確かに1日座りっぱなしで仕事してると、体のあちこちが痛くなりますけどね。 この1日立ちっぱなし方、オフィスだけではなく一部の学校でも取り入れ始めているそうです。立ちっぱなしにすることで、余分なエネルギーを消費させてソワソワせずに勉強に集中できるのだそうです。 立ちっぱなしと座りっぱなし、あなたならどちらがいいですか? [WSJ an

    椅子なんているかっ! 1日中立って仕事するのが注目されています。
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    キヤノン電子は一歩先を行っていた… http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090518/330168/ まぁ強制と個人の意志でやるのとは違うから個人で勝手にやるならいいッすね
  • asahi.com(朝日新聞社):たばこ増税、財務相は否定的 「バランス欠く議論」 - 政治

    印刷  安住淳財務相は6日の閣議後記者会見で、小宮山洋子厚生労働相が来年度税制改正に向けてたばこ税の大幅増税を主張していることについて、「たばこだけ抜き出して(増税を)議論することはバランスを欠いている」と述べて否定的な考えを示した。  小宮山厚労相は1箱700円台程度になるまで増税したり、たばこ税の所管を財務省から厚労省に移したりすることを主張しているが、安住財務相は「700円なんて全く私の頭の中にはない。所管は私ですから」と強調した。 関連記事野田財務相、増税「当然15年度が軸」(7/1)3D・2Dバランス良く上映 開館相次ぐIMAX副社長(12/5)遠藤が代表100試合 安定したプレーで攻守にバランス(10/13)〈kotobank・用語解説〉液状バランス〈kotobank・用語解説〉バランス

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • asahi.com:別府市立図書館、寒い現実-マイタウン大分

    ◆図書利用購入費増も利用率伸びず 別府市立図書館(中尾薫館長)の2009年度末の蔵書数、年間貸出冊数、利用登録者数といった利用状況を示す数字が、人口規模や産業構造の似通った全国の自治体の中で軒並み最下位だったことが日図書館協会(東京)のまとめでわかった。館長が非常勤で、正職員の司書も配置しない市側の図書館軽視の姿勢を疑問視する声もある。 別府市立図書館は、同市千代町の旧市役所跡に立つ市南部振興開発ビル2階にある。延べ床面積は1350平方メートル。09年度末の蔵書数は13万6千冊、年間貸出冊数は23万6千冊。図書カード登録者数は人口12万1千人に対し、1万100人だった。駐車場は14台分しかなく、ビルに同居する三つの公共施設の共用だ。 同協会発行の「日図書館 統計と名簿2010」に記載された、別府市と人口(10万〜15万人)や産業構造が似通った全国34の自治体の公立図書館と比べた

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    寒くてくしゃみが出るぜ… ベップシ
  • 菅前首相を捜査へ…地検が告発状受理 市民の党側献金で規正法違反罪 - MSN産経ニュース

    菅直人前首相の資金管理団体「草志会」が、日人拉致事件容疑者の長男(28)が所属する政治団体「市民の党」(酒井剛代表)の派生団体に6250万円を献金していた問題をめぐり、神奈川県の住民らが政治資金規正法違反罪(虚偽記載)で、菅前首相に対する告発状を東京地検特捜部に提出し、受理されていたことが5日、分かった。特捜部は立件の可否を判断するため捜査に着手する。菅前首相の献金問題が刑事事件に発展する可能性が出てきた。 告発状によると、草志会は平成19年、市民の党の派生団体「政権交代をめざす市民の会」に対し、計8回に分けて計5千万円を政治献金。その際、収支を時系列で並べると、帳簿上は5月8日の時点で資金残高が「マイナス」となり、寄付が不可能な状態に陥っていた。不足金額はその後も拡大し、5月14日には最大の658万5593円に上った。収支報告書には借入金などの記載はなかった。 告発状では、収支報告書が

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 米で追加緩和観測強まる 「FRB、保有債入れ替えも」 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=西村博之】8月の米雇用統計が米景気の減速を裏付けたのを受け、米連邦準備理事会(FRB)が追加策に動くとの観測が市場関係者の間で強まっている。エコノミストの多くはFRBが20~21日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で追加策を決めると予想する。ただ、市場の物価上昇予想を強めかねない量的緩和第3弾(QE3)ではなく、保有資産の中身を入れ替えて償還までの期間が長い米国債を増やすとの予

    米で追加緩和観測強まる 「FRB、保有債入れ替えも」 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • IT関連会社:「虚言で経営悪化」 「ゲオ」取締役を提訴 - 毎日jp(毎日新聞)

    東証・名証1部上場のDVDレンタル最大手「ゲオ」(愛知県春日井市)の取締役(33)が今年5月、契約先のIT関連会社(東京都)の社長に「契約は内規違反で、監査法人の調査対象になっている」などとうそをつき、契約書などの内部資料を出させていたことが分かった。IT関連会社は、取締役の虚言で経営危機に陥ったとして、取締役に2億5500万円の損害賠償を求め名古屋地裁に提訴。刑事告訴も検討している。 この取締役を巡っては、筆頭株主として保有する同社株を融資の担保にしていたのに、国に報告しなかった金融商品取引法違反の疑いも判明している。 訴状や複数の両社関係者によると、IT関連会社はパチンコ台の売買をネットで仲介する事業を展開。昨年3月、ゲオ子会社が3億円をIT関連会社に預ける代わりに、パチンコ台の優先購入権などを得られる「協賛加盟契約」を結んだ。 取締役は今年5月、IT関連会社社長に、「契約は正規の手続

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 復興財源「所得・法人増税」踏襲…額圧縮目指す : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    野田政権は5日、東日大震災の復興財源に充てる臨時増税の税目について、菅内閣の方針を踏襲し、所得税と法人税、これらに対応する地方税を軸とする方向で調整に入った。 政府は当初、増税規模を13兆円程度と見込んでいたが、歳出削減や政府保有株の売却などによる税外収入の確保を進め、増税額の圧縮を目指す。民主党は党税制調査会を復活させ、会長には増税の必要性を主張する藤井裕久元財務相を据え、党内の議論を早急にまとめる体制も整えた。 具体的な臨時増税案は、〈1〉所得税の1割定率増税〈2〉2011年度税制改正で提案した法人税の実効税率5%引き下げを実施したうえで定率増税を行う〈3〉所得税、法人税に対応する地方税の個人住民税、法人住民税の引き上げ――を組み合わせる。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 幼小中で「粗食給食」 被災地の苦労実感して  : 広島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の被災地で給の提供さえままならない状況に思いをはせようと、福山市教委は5日、市立の小中学校、幼稚園の給で、通常は1人245円の材費を145円に抑えた「粗献立」を行った。約3万人分で、浮いた約300万円は復興支援のために寄付する。 献立は、ご飯と豚汁、味付けのりと牛乳だけで、子どもたちが一番楽しみにしている主菜はなし。福山市木之庄町、市立樹徳小の2年2組では、主任栄養専門員の今川京子さん(53)が「この献立でさえ出せない地域があった。同じ小学生の苦労を考えて」と呼び掛けた。子どもたちは「大切に残さずべます」などと発言し、給を平らげていた。 市川友翔君(7)は「早く、みんながおなかいっぱいべられるようになってほしい」と願っていた。 宮城、岩手両県などの被災地では調理施設が被害を受けたため、パンやおにぎりと牛乳だけの「簡易給」を続ける学校が相次いだ。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    「今日は粗食給食です」「ウソー! ショック!!」「ムキュー!! ショック!!!」
  • 東京新聞:“消えた”干潟 希少生物危機 震災で沈下 市川の鳥獣保護区:社会(TOKYO Web)

    大震災による影響で干潟がなくなった今年7月の状態=市川市の行徳鳥獣保護区で、大潮干潮時撮影(東邦大学提供) 千葉県市川市にある県指定の「行徳鳥獣保護区」(約五十六ヘクタール)で異変が起きている。東日大震災による地盤沈下などの影響で、保護区内の百合が浜一体にあった干潟がほぼ消失したことが確認され、生息していた希少生物への影響が懸念されている。調査を行った東邦大学の風呂田利夫教授(海洋生態学)は「干潟における生物の多様性が失われてしまう」と危機を訴えている。 (佐々木香理) 同保護区は東京湾の埋め立てが急激に進んでいた一九七九年に、東京湾を訪れる野鳥を保護しようと造られた。宮内庁管轄の「新浜鴨場」と隣接し、訪れる野鳥や水鳥の貴重な保護観察場所ともなっている。 保護区内にある百合が浜は、高低差がありよく干上がるため、珍しい干潟生物たちも定住。絶滅の恐れがある種として、県が指定するトビハゼやウモ

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 大間原発建設に慎重姿勢 : 青森 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鉢呂経産相 県内に驚き、困惑 鉢呂経済産業相は5日の報道各社のインタビューで、東京電力福島第一原発事故の影響で建設が中断している大間原発(大間町)の工事再開について、「今後検討していく」として慎重に対応する考えを示した。再開の可能性は残っているものの、見通しは不透明で、県内には驚きと困惑が広がった。 鉢呂経産相の発言は2030年までに新増設が予定されている原発14基の扱いについて言及したもの。全国各地にある計画段階の原発については「新たに建設するのは困難だ」と述べ、着工済みの大間原発と東京電力東通1号機など3基については「(福島第一原発事故の影響で)現実に工事は凍結している。どう考えるかは今後検討する」と別途検討する考えを示した。 すでに大間原発の進捗(しんちょく)率は約4割に達しており、将来の稼働を前提に国が実施を決めたストレステスト(耐性検査)の対象にも含まれている。また、今年5月には

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • ソマリアに6番目の飢餓地域、75万人が死の瀬戸際に 国連

    ケニアの首都ナイロビ(Nairobi)で発表される、国連人道問題調整事務所(UN Office for the Coordination of Humanitarian Affairs、OCHA)作成の飢餓の拡大状況を示したソマリア地図(2011年9月5日撮影)。(c)AFP/SIMON MAINA 【9月6日 AFP】国連(UN)は5日、南部を中心に深刻な飢餓に見舞われているソマリアで新たに南部ベイ(Bay)地区が飢餓の状態にあると宣言した。 ベイ地区はソマリアの主要都市バイドア(Baidoa)を擁し、イスラム過激派組織アルシャバブ(Al Shebab)の拠点にもなっている。 ソマリアで飢餓宣言が出された地域は計6つとなった。7月には南部バクール(Bakool)地方とシェベリ川下流(Lower Shabelle)地方、8月上旬には首都モガディシオ(Mogadishu)と世界最大の国内避難

    ソマリアに6番目の飢餓地域、75万人が死の瀬戸際に 国連
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    うーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):迷子3千キロ、南極ペンギン故郷に帰る NZで保護 - 国際

    印刷 キャンベル島近くの南極海で4日、海に放されるのを待つコウテイペンギンの「ハッピー・フィート」=ロイター キャンベル島近くの南極海で4日、調査船乗組員に海に送り出されるハッピー・フィート=ロイター キャンベル島近くの南極海で4日、調査船乗組員に海に送り出されるハッピー・フィート=ロイター キャンベル島近くの南極海で4日、調査船の甲板から海に向かうハッピー・フィート=ロイター ニュージーランドの海岸に流れ着いた直後のコウテイペンギン=6月21日、AP  南極圏からニュージーランドに流れ着いた迷子のコウテイペンギンが4日、南極海に戻された。体調を崩して漂着後約2カ月間、地元ウェリントン動物園で保護された。5度に及ぶ手術などで元気を回復。動物園は、海で仲間のペンギンたちと合流し、さらに約2千キロ先のふる里・南極にたどりつくことを期待している。  8月29日に国立水圏大気研究所の調査船に乗り込

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    難局を乗り切ったのか
  • 【放射能漏れ】DASH村で土壌浄化実験 福島県浪江町 - MSN産経ニュース

    福島第1原発事故で計画的避難区域となった福島県浪江町で、日テレビ系バラエティー「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜午後7時)が宇宙航空研究開発機構(JAXA)などと土壌の浄化実験に取り組んでいる。番組ロケ地であるDASH村を活用。ヒマワリを栽培して、放射性セシウムの吸収量を調べるという。 DASH村はアイドルグループ・TOKIOのメンバーらが開拓。番組で農作業などを体験してきたが、震災後は原発事故の影響で閉鎖状態となっていた。 実験はJAXAの長谷川克也研究員が番組に提案。浪江町の許可を得た7月、TOKIOの山口達也ら番組関係者は長谷川氏らと村を訪問し、ヒマワリの種を水田などにまいた。さらに一行は8月に再び村へ行き、成長したヒマワリなどを持ち帰った。 一連の作業風景や実験結果は11日放送の同番組内で紹介される。山口は会見で「少しでも農業に従事している方の助けになれたら」と話していた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    再び平和な光景を奪取してほしい
  • 東京新聞:首都圏壊滅の危機感 菅前首相に聞く:社会(TOKYO Web)

    2日に退任した菅直人前首相が5日、紙の単独インタビューに応じ、東京電力福島第一原発の事故発生当初に原子炉の状態が把握できず、水素爆発が相次ぐ中で「東京に人っ子一人いなくなるような事故に拡大するかもしれない」と、首都圏壊滅の危機感を持ったことを明らかにした。事故の体験から「日技術なら大丈夫」との考えが変わり、7月の「脱原発依存」宣言につながった。 菅前首相は、事故四日後の三月十五日に東電店に乗り込んだ理由を「午前三時ごろ、海江田万里経済産業相(当時)から『東電が第一原発から撤退の意向を示している』と言われた」ためと明言。「(第一と第二で)十基の原発と十一個の核燃料プールを放置したら、何時間か何十時間の間に原子炉とプールの水は空になり、どんどんメルトダウン(炉心溶融)する」との危機感から、店に政府と東電の対策統合部を設けたと述べた。 その上で「撤退したら今ごろ、東京に人っ子一人いな

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):台風12号の「目」、直径200キロ 速度遅く大雨に - 社会

    印刷 関連トピックス台風  気象庁は5日会見し、台風12号が紀伊半島に豪雨をもたらした原因について、速度が遅かった上、「台風の目」が直径約200キロもあり、外周付近にかかった同半島に雨雲が発達したことなどを挙げた。台風12号は5日に温帯低気圧となったが、台風13号も発生しており、北海道などで大雨を降らせる恐れがある。  気象庁によると、台風12号は当初、風雨の弱い「台風の目」が直径約200キロもあるドーナツ形で、暴風域が広く約400〜500キロあった。このため、紀伊半島には上陸前から雨雲がかかり続けた。台風の速度が自転車よりも遅い時速10キロ程度だったこともあり、雨の勢いが長期間衰えなかったという。  海に突き出て、風を遮るものがない紀伊半島の地形も影響した。台風の移動で風向きなどが変わり中・四国地方の雨脚が弱まっても、同半島の山地などには湿った空気が届き続けることになった。  台風12号

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • バンダイナムコ、第3子生まれた社員に200万円 - 日本経済新聞

    バンダイナムコホールディングスは10月から、グループ全体で育児支援制度を拡充する。第3子以降が生まれた社員には育児支援金として200万円を支給。夏休みや冬休みの期間限定で小学生の子供を東京・品川の社で預かる「キッズルーム」も設ける。玩具メーカーとして少子化対策に積極的な姿勢を示す。育児支援金は男女ともに受け取れるが、出産後56日以内に1週間以上の育児休暇の取得と「子育てレポート」の提出が条件

    バンダイナムコ、第3子生まれた社員に200万円 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    バンダ(ザ)イ! なぁ婿さん嫁さんバンバン産んでくれ
  • 東日本大震災:被災3県 失業7万人超 困窮者続出懸念も - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の影響で失業した労働者は、岩手、宮城、福島3県で少なくとも7万人に上る可能性があることが、厚生労働省の集計で分かった。3県の雇用情勢について同省は「有効求人倍率などの指標は改善の兆しがある」とするが、復興の遅れから十分な回復にはほど遠い。被災地では雇用保険の失業手当が切れ始める秋以降、経済的に追い込まれる労働者が続出するとの懸念が広がっている。 退職や休職に伴って勤め先の企業から離職票や休業票をもらった労働者の人数を、厚労省が集計した。これらの書面は、ハローワークに失業手当を申請する際に必要となる。 厚労省によると、3県で離職票などをもらった人数は、震災発生翌日の3月12日から8月21日までに計15万3173人に上った。震災と無関係な転・退職者も含まれているが、同省が比較のため集計した昨年同期の人数は8万2763人。昨年より7万人余り増えており、増加分は震災の影響とみられている

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 経産相 原発1次評価今月中にも NHKニュース

    経産相 原発1次評価今月中にも 9月6日 5時48分 鉢呂経済産業大臣は、原子力発電所の新たな安全評価、いわゆる「ストレステスト」について、今月中には、定期検査で止まっている原発で行う1次評価が各電力会社から1基ずつ提出されるという見通しを明らかにしました。 「ストレステスト」は、原発の施設が大規模な地震や津波などにどの程度耐えられるかをコンピューターのシミュレーションで評価するもので、2段階で評価が行われます。これについて鉢呂経済産業大臣は、NHKなどのインタビューに対し、今月中には各電力会社から定期検査で停止中の原発1基ずつ1次評価の結果が提出されるという見通しを明らかにしました。1次評価が出たあと、原発の運転再開などを認めるかどうかについて、鉢呂大臣は「それほど遅くない段階で結論を下せるのではないか」と述べ、評価結果を原子力安全・保安院と原子力安全委員会が検証し、野田総理大臣も含めて

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):原発新規立地めぐる交付金、浪江町も辞退へ 町長が明言 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東北電力  東北電力が新規立地を目指している「浪江・小高原子力発電所」(福島県)をめぐり、建設予定地の同県浪江町が今年度、「電源立地等初期対策交付金」を受け取らない方針を固めた。馬場有(たもつ)町長(62)が5日、朝日新聞の取材に「県が復興ビジョンで脱原発を目指す中、私も今、受け取るべきではないと考えている」と語った。  同交付金をめぐっては、同じく立地自治体の南相馬市も既に受け取りを辞退し、建設反対の姿勢を明確にしている。  同交付金は、発電所の建設や計画が進む自治体に国から配分される電源三法交付金の一つ。立地が可能かどうかの調査を開始した時から交付され、浪江町は1984年度から昨年度まで毎年受け取ってきた。今年度分約8700万円は10月中に申請する必要がある。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 台湾に日本企業用団地…通訳用意・手続き簡素化 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    通訳を用意し、行政手続きを1か所で済ませられるようにし、従業員らの現地での生活を支援する体制も整える。アジア各国・地域は、自国企業の競争力を高めるため、日企業との連携を模索している。超円高と電力不足などで経営環境が悪化している中小企業にとっては海外進出のハードルが下がるが、日国内の産業空洞化に拍車がかかる恐れもある。 来日した台湾当局で経済政策を策定している行政院経済建設委員会の劉憶如主任委員(大臣)が明らかにした。台湾が日の中小企業誘致に特化した工業団地を整備するのは初めて。進出企業に対し現地企業との提携や販路拡大の相談にも応じる。用地は決まっており、道路などを整備した上で早急に開設する方針だ。台湾当局は、8月末に官民合同の約230人の大型誘致団を東京と大阪に派遣した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ありがたいわん
  • asahi.com(朝日新聞社):ムバラク前大統領公判、中継無しに群衆暴れる エジプト - 国際

    印刷 関連トピックスエジプト  エジプトの民衆革命の際、デモ参加者に対する発砲を命じた罪などに問われているムバラク前大統領の第3回公判が5日、カイロ近郊に設置された法廷であった。公判はこれまでテレビ中継されていたが、今回からは裁判長の判断で認められなくなり、不満を募らせた群衆が法廷外に殺到し、混乱した。  国営テレビなどによると、デモ参加者の遺族ら数百人が法廷に乱入しようとして、警官隊と衝突した。前大統領の支持者とも小競り合いとなり、複数の負傷者が救急車で運ばれたほか、数人が逮捕された。  法廷内でも、前大統領の弁護人と被害者遺族の代理人が殴り合いとなり、公判が一時中断した。この日は、デモ隊鎮圧に関わった警察幹部が証言する予定。(カイロ=武石英史郎) 関連記事ムバラク氏公判、裁判長が中継中止命令 反発招く恐れも(8/15)「ムバラク氏は胃がん」弁護士語る エジプト前大統領(6/20)ムバラ

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):消費増税法案、時期と税率「数字明記」 安住財務相 - 政治

    印刷 インタビューに答える安住淳財務相=5日午後3時29分、東京・霞が関、飯塚悟撮影  安住淳財務相は5日、朝日新聞などのインタビューに応じ、消費増税と社会保障の一体改革について「今年中に法律に落とし込む作業を終えたい。数字は明記する」と述べ、いつから何%に消費税率を上げるのかを年内に決める考えを示した。  6月末にまとめた一体改革の政府・与党案は、「2010年代半ばまでに段階的に消費税率10%に引き上げ」と、増税の時期や段階的な引き上げ幅があいまいになっている。消費増税に対する民主党内の反発に配慮したためだ。  だが、安住氏は「今の日には、財政問題が非常に重くのしかかっている」と強調。年末の予算編成にあわせ、来年度税制改正とともに消費増税の法案化も進め、「来年の通常国会に提出する決意だ」と話した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ほほー
  • ドラクエ10オンライン、ファミコン版も開発中

    5日都内にて行われた「ドラゴンクエスト新作発表会」で、最新作「ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族 オンライン」が2012年中に発売されることが明らかになった。同シリーズでは初のオンラインゲームとなる。対応機種は任天堂の家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」、12年中に発売されることが発表されている次世代機「Wii U(ウィーユー)」に加え、1983年に発売された「ファミリーコンピューター」でも遊べる予定だ。 発表会にはドラクエの産みの親である堀井雄二さんらが登場し、ゲームの詳細について最新映像を交えて紹介。シリーズ初の格的なオンラインゲームであることを明らかにした。 オンラインゲームに登場する人物は、インターネットを通じて接続している他のプレイヤーであるため、会話を通じてリアルなやり取りが可能になる。また、世界を冒険するだけでなく、自分で作った武器や防具を他のプレイヤーに売ったり、自分

    ドラクエ10オンライン、ファミコン版も開発中
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    すばらしい…
  • asahi.com(朝日新聞社):被災地の求職者、就職2割 10月から失業手当切れ急増 - 就職・転職

    東日大震災後、岩手、宮城、福島の3県のハローワークに登録した被災求職者のうち、7月末までにハローワーク経由で就職した人は約2割にとどまることがわかった。失業後に受けていた雇用保険(失業手当)の給付期限を迎える人も来月中旬から急増し、このままだと、仕事がないまま無収入となる人が毎月数千人単位に上る可能性がある。  3県のハローワークに3〜7月に求職を申し込んだ人の中で、自己申告に基づいて「被災求職者」と登録された人は計6万3352人。そのうち、ハローワークの紹介で7月末までに就職が決まったのは20.5%の1万3017人だった。  窓口の混乱による登録漏れもあり、厚生労働省は実際にはこの数以上の被災求職者がいるとみている。また、事業再開で元の職場に戻った人や自力で仕事を見つけた人は含まれておらず、何らかの職に就いた率はこの数字より大きくなる。だが、被災求職者のうち、今も半数以上が就職できてい

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    うーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    京アニ放火殺人、青葉被告の再犯防止支援は「やれることはやっていた」のに、なぜ防げなかった? 犯罪学の研究者が語る「刑務所の実情」

    47NEWS(よんななニュース)
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    うーむ
  • 経産相「原発はゼロに」 既存立て直しも否定 - MSN産経ニュース

    鉢呂吉雄経済産業相は5日、産経新聞などのインタビューに応じ、東京電力福島第1原発事故を受けた今後の原子力政策について、「基的に原発はゼロになる」と述べた。民主党政権はこれまで原発への依存度を下げていく方針は打ち出していたが、原発ゼロを明言したのは初めて。 鉢呂経産相は、「新しく建設することは難しい」との認識を表明。さらに、寿命がきた原発は廃炉にするとの方針を示した。既存原発を建て直すことについても、「できないだろう」と述べた。電源開発の大間原発(青森県)など建設中の原発についても、「建設を凍結している段階で、どう考えるかは今後十分検討していく」とし、差し止めの可能性も否定しなかった。 さらに廃炉の手続きについて、「原発の寿命をどの程度と見るかで違う。専門家の皆さんに調査してもらうことが必要だ」と述べ、基準を策定する考えを示した。 野田佳彦首相も、就任会見で、「寿命がきた原発は廃炉にし、新

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 「ブラウン前首相は非道」、英前財務相が内幕を暴露

    英南部ブライトン(Brighton)で開かれた英労働党大会で、聴衆の喝采を浴びるアリステア・ダーリング(Alistair Darling)財務相(当時、左)とゴードン・ブラウン(Gordon Brown)首相(当時、2009年9月28日撮影)。(c)AFP/ADRIAN DENNIS 【9月5日 AFP】英国のゴードン・ブラウン(Gordon Brown)前首相の下で財務相を務めたアリステア・ダーリング(Alistair Darling)氏が回顧録の中で「背後から仲間を刺すような残忍非道な政権だった」などと述べ、ブラウン前政権の内幕を暴露した。 英日曜紙サンデー・タイムズ(Sunday Times)で連載が始まった回顧録『Back from the Brink: 1,000 Days at Number 10(瀬戸際からの生還:ダウニング街10番地での1000日間)』でダーリング氏は、ブラ

    「ブラウン前首相は非道」、英前財務相が内幕を暴露
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    超ひどーい
  • 「築地銀だこ」石巻に本社移転、100人雇用 新工場も - 日本経済新聞

    たこ焼きチェーン「築地銀だこ」を運営するホットランド(群馬県桐生市)は東日大震災からの復興を後押しするため11月、社を宮城県石巻市に移し、約100人を雇用する。来年にはタコの加工工場も同市に新設する方針だ。新社には業態開発や人材教育などの機能を移す。新たに雇う約100人の大半はパートやアルバイトで、正社員は約1割の見通し。桐生市にはグループ会社の運営機能を残すものの、佐瀬守男社長は週の半

    「築地銀だこ」石巻に本社移転、100人雇用 新工場も - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ほほー
  • asahi.com(朝日新聞社):「福島の核燃料、仏が引き取り打診」 菅前首相に聞く - 政治

    印刷 関連トピックス菅直人原子力発電所東京電力質問に手ぶりを交えて答える菅直人前首相=5日午後6時20分、東京・永田町、飯塚悟撮影  菅直人前首相は5日、東京電力福島第一原発事故について朝日新聞の単独インタビューに応じ、フランス政府から事故後、同原発の使用済み核燃料の引き取りを打診されたことを明らかにした。  菅氏が5月に仏ドービルでのサミットに参加した際、フィヨン仏首相から提案を受けたという。菅氏は「フランスは使用済み核燃料を持って帰ってもいいよと言った。ある種のビジネスかもしれないが当然、経産省の現場には伝えた」と語った。  日政府が福島第一原発の事故で使用済み核燃料の処理に窮するなかで、原発大国のフランス政府がトップセールスで再処理を売り込んできた格好だ。応じれば日の核燃料サイクル政策が根底から崩れかねないとして経済産業省内には反対論が強く、政府内で協議を続けているという。  当

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):首都圏私鉄5社、節電ダイヤ9日に終了 照明消灯は継続 - 社会

    印刷 関連トピックス電力使用制限令東京電力  東京メトロ、西武鉄道、小田急電鉄、東急電鉄、つくばエクスプレスを運行する首都圏新都市鉄道の5社は5日、節電のため平日昼に運転数を減らしている「節電ダイヤ」を9日に終了すると発表した。12日から通常運転に戻す。  22日までの予定だった東京電力管内の電力使用制限令が9日に終了するのに合わせた。京王電鉄、東京都営地下鉄、東武鉄道も予定より早く通常運転に戻す方向で調整している。すでにJR東日も12日から首都圏在来線で通常運転に戻すと発表している。  一方で電力不足は今後も続くとして、各社とも車内や駅構内の照明の消灯、自動券売機の一部使用中止などの節電策は続ける。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ほほー
  • asahi.com(朝日新聞社):無料夏フェス、出身アーティストが手作り 夏の援奏、福島沸く - 文化トピックス - 文化

    印刷 メール 無料夏フェス、出身アーティストが手作り 夏の援奏、福島沸く 開演前に「大風呂敷」をみんなで敷きつめるパフォーマンスも=菊池修氏撮影 大友良英(右端の帽子)の指揮の大オーケストラ即興で幕を開けた=梅原渉氏撮影 今年も各地で開かれた夏フェスティバル、一番の異色は福島市で開催された「フェスティバルFUKUSHIMA!」だったろう。“敗戦”記念日に福島市郊外で決行した無料の音楽祭。予想を超える入場者数で、原発事故に苦しむ地を沸かせた。 8月15日朝、福島市中心部から車で40分ほどの会場「四季の里」の芝生上に、縫い合わせた風呂敷を敷き詰める作業が始まった。スタッフ、出演ミュージシャン、観客が協力して、6000平方メートルに及ぶ巨大な風呂敷で地面を覆う。「福島大風呂敷」と名付けたパフォーマンス。主催者の一人・木村真三獨協医大准教授(放射線衛生学)によれば、「衣服に付着するセシウム汚染をあ

    asahi.com(朝日新聞社):無料夏フェス、出身アーティストが手作り 夏の援奏、福島沸く - 文化トピックス - 文化
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    へぇ
  • スズキの電動車いす不具合…後進スイッチで前進 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スズキは5日、1999年2月~2001年8月に製造した電動車いす「スズキ セニアカー」で、後進スイッチが反応せず前進する不具合があったと発表した。 スイッチ内部にサビが発生し、後進への切り替えを検知できなくなったためで、無償で修理を行う。対象商品は、スズキブランドのET―4A1型、ET―4A2型、ET―4C1型と、パナソニック サイクルテックブランドのBH―RC41の計4機種で、計約2万3000台。 スズキブランドの3機種の問い合わせ先は、(電)0120・402・253。パナソニック サイクルテックブランドのBH―RC41については、(電)0120・781・603へ。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    予想外のく(振)る舞いするなら直さないといけないが、10年前のものならガタが出ても仕方がないと言えるか…
  • asahi.com(朝日新聞社):玄葉外相、辺野古移設案推進の意向「沖縄に向き合う」 - 政治

    印刷 関連トピックス普天間基地TPP  玄葉光一郎外相は5日、朝日新聞などのインタビューに応じ、米軍普天間飛行場の移設問題について「日米合意に基づいて進めていく」と述べ、現行の辺野古移設案を推進する考えを表明した。そのうえで「沖縄の負担軽減は大事なので、踏まれても蹴られても誠心誠意、沖縄の皆さんに向き合っていく」と話した。  玄葉氏は同日に藤村修官房長官に対し、普天間問題に対応するため、関係閣僚による協議を早期に開催するよう求めたことも明らかにした。日米関係については「日米が基軸」と強調しつつ、「多極化という状況があり、かつてのように単に西側の一員で日米だけやっていればいいというわけではない」と指摘した。  東日大震災からの復興に向けて、「アジア太平洋地域の内需は日の内需だという考え方をベースにする」と述べ、中国などとの経済的な結びつきを強化し、日の成長につなげる考えを表明した。  

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 【東日本大震災】日立市沖採取のドンコから基準値超セシウム 出荷・販売自粛を要請 - MSN産経ニュース

    茨城県は5日、今月1日に平潟漁業協同組合(北茨城市)が日立市沖で採取した底魚「エゾイソアイナメ(ドンコ)」から、国の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を超える放射性セシウム(同540ベクレル)が検出されたと発表した。同県で基準値を超える放射性物質が検出された魚介類はコウナゴ(イカナゴ)以来、2種類目となる。 県は同日、関係市町村や漁業団体に対し、県内海域で漁獲したエゾイソアイナメについて出荷・販売を自粛するよう要請した。 県漁政課によると、震災以降のエゾイソアイナメについては、5月6日に鹿嶋市沖で採取したもので、同224ベクレルと基準値を下回ったことがある。 エゾイソアイナメはチコダラ科の底魚で、函館以南の太平洋岸数十メートルの沿岸域に生息。茨城県での漁獲量は平成22年で約2万1千キロ。魚の内臓もぶつ切りにしたみそ汁「ドンコ汁」などで親しまれている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):「江沢民氏が病死」報道の香港TV幹部が引責辞職 - 国際

    印刷  7月に中国の江沢民前国家主席が「病死した」と報じた香港のテレビ局亜州電視(ATV)のニュース・広報部門の梁家栄高級副総裁が5日、辞任した。梁氏は「努力を尽くしたが(誤報を)止められなかった」と無念を強くにじませた。  梁氏は同局が公表した声明で「メディア人としての職責を全うできなかった。すべての責任を負う」と述べ、部下らに「報道人としての原則を守って欲しい。我々が奉仕すべきは社会の大衆だ」と訴えた。  梁氏は記者として報道にかかわってきたベテランで、ATV報道部門の実質的責任者だったとみられる。同じ部門の譚衛児副総裁も同日、辞表を出したという。  同局は7月6日夜、「北京筋の情報」として江氏が病死したと速報。特集番組を予告したが取り下げ、誤報を認めて謝罪した。(広州=林望)

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):那智の「文覚の滝」消えた 大雨で巨岩崩落 和歌山 - 社会

    印刷  和歌山県文化遺産課によると、同県那智勝浦町の那智大滝下流にある「文覚(もんがく)の滝」(落差8メートル)に巨岩が崩落し、消失した。大雨の影響とみられている。同町では、熊野那智大社の裏山が崩れて殿などの一部が土砂で埋まったことも同大社側が確認している。  同県田辺市の世界遺産・熊野宮大社では、かつて殿があった大斎原(おおゆのはら)が冠水し、結婚式場などが天井まで水に漬かった。熊野古道の参詣(さんけい)道も寸断され、同大社への中辺路(なかへち)が通行できなくなった。同県新宮市にある国の史跡・新宮城跡でも土砂崩れが起きたほか、近くの国の天然記念物に指定されている植物群落「浮島の森」が水没した。  また、奈良県文化財保存課によると、同県桜井市の国の重要文化財・長谷寺の下登廊(しものぼりろう)の屋根瓦8枚が破損した。 関連リンク熊野那智大社、殿の一部が土砂で埋まる(9/5)和歌山県の

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    キョガーン
  • らでぃっしゅぼーや、セシウム自主規制値設定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    品宅配サービスの「らでぃっしゅぼーや」(社・東京)は5日、同社で販売する品や飲料水などに対する放射性セシウムの自主規制値を設定したと発表した。 自主規制値は、コメや青果物、肉類が1キロ・グラムあたり50ベクレル、牛乳や飲料水が同20ベクレルで、いずれも国の暫定規制値の10分の1となる。 東北・関東甲信越の17都県を産地とする品などは、入荷前に抜き取り検査を行い、自主規制値を超えるものは配達しない。同社は10万5000人が会員登録しているが、福島第一原子力発電所の事故以降、品の放射能汚染に関する問い合わせが1万件以上あったという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ほほー
  • 行列のできる病院が莫大な累積赤字を抱えてしまう理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    7月15日、日大学医学部付属練馬光が丘病院(東京都練馬区)が2012年3月をもって撤退することを発表し、病院を引き継ぐ新たな医療機関の公募が始まりました。 同病院は、東京23区内で年間9万7000人の入院患者を受け入れ、年間1万9000人もの救急患者の診療を行っていた大学病院です。東京都内の地域医療の要であった大学病院が実質的な破綻状態に陥っていました。積み重なった赤字額は、20年間で140億円に達するといいます。 この破綻撤退劇は、これまでの地方の公立病院の採算悪化に伴う閉鎖とは全く意味合いが違います。 なぜならば、日大学練馬光が丘病院は、病床稼働率や平均在院日数や人件費率、経常収支比率などの経営健全度を示す指標で、全国トップクラスの優良病院であったからです。 例えば、病床稼働率について見てみましょう、過去に破綻が報じられてきた夕張市立総合病院や銚子市立総合病院の閉鎖前の病床稼働率は

    行列のできる病院が莫大な累積赤字を抱えてしまう理由 | JBpress (ジェイビープレス)
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    歩夢ちゃん虐待死事件には続きがあった 床下にあった「もう一つの遺体」は一体、誰なのか? 主犯とされた「あおい」の奇妙な人生

    47NEWS(よんななニュース)
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    許可を得てからぶ(売)らんと゛いかんわ
  • asahi.com(朝日新聞社):東電、来春から15%値上げ検討「火力発電増やすため」 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力が来春から15%程度の電気料金の値上げを検討していることがわかった。福島第一・第二原子力発電所は事故などの影響で今後も停止が見込まれ、代わりに火力発電を増やすことが理由。仮に15%値上げなら、標準家庭で月7千円弱の電気料金が、1千円ほど増える。  電気料金は毎月、燃料費調整制度で原油価格や為替の変動を自動的に反映している。今回は、これとは別の格改定となる。値上げに必要な経済産業相の認可には公聴会の審査などで数カ月かかる。  東電は従来、発電電力量の3割ほどを原発に頼ってきた。これが福島第一・第二の停止で、当面はほぼ半減が見込まれる。その分は液化天然ガス(LNG)の火力発電を中心に増やさざるを得ない。燃料費の増加分は年1兆円規模とされ、値上げは避けられないと判断した模様だ。  ただ、値上げには企業や家庭に抵抗感が強く、政府は前提として東電

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 東日本大震災:被災3県 失業7万人超 困窮者続出懸念も - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の影響で失業した労働者は、岩手、宮城、福島3県で少なくとも7万人に上る可能性があることが、厚生労働省の集計で分かった。3県の雇用情勢について同省は「有効求人倍率などの指標は改善の兆しがある」とするが、復興の遅れから十分な回復にはほど遠い。被災地では雇用保険の失業手当が切れ始める秋以降、経済的に追い込まれる労働者が続出するとの懸念が広がっている。 退職や休職に伴って勤め先の企業から離職票や休業票をもらった労働者の人数を、厚労省が集計した。これらの書面は、ハローワークに失業手当を申請する際に必要となる。 厚労省によると、3県で離職票などをもらった人数は、震災発生翌日の3月12日から8月21日までに計15万3173人に上った。震災と無関係な転・退職者も含まれているが、同省が比較のため集計した昨年同期の人数は8万2763人。昨年より7万人余り増えており、増加分は震災の影響とみられている

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 政府保有東京メトロ株売却し復興財源に…財務相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安住財務相は5日、東日大震災の復興策を盛る2011年度第3次補正予算案の財源として、子ども手当の廃止と高速道路無料化の中止で確保できる資金に加え、政府が53・4%保有する東京地下鉄(東京メトロ)株の売却を検討する意向を示した。これらの措置で計2兆6000億円を得られるとしている。テレビ朝日の報道番組で明らかにした。 安住氏は子ども手当の見直しで2兆円、高速道路無料化の中止で4000億円を捻出できるとした。政府が保有する東京メトロ株は簿価で1749億円、時価で数千億円相当とみられる。 政府は、復興債を発行して調達する16兆2000億円のうち、歳出削減と政府保有株の売却などによる税外収入で3兆円以上の確保を目指している。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ほほー
  • asahi.com(朝日新聞社):電気はここだけ「残業部屋」 千葉・東金市、効果あった - 社会

    印刷 やっさくんをあしらった残業部屋のパネル  千葉県東金市役所で節電対策のため、残業する職員を「残業部屋」と名付けた一室に集める試みをしたところ、月当たりの職員の残業代がほぼ半額になった。ユニークな地元キャラクターとして有名になった「やっさくん」を節電イメージキャラクターに使った効果もあったという。  市は対前年比で25%の節電を目標に取り組んだ。室温が29度以下では、空調を使わないことを原則にした。早朝登庁による仕事や、不必要な電気機器のコンセントをすべて抜くことも徹底した。  極め付きは、残業部屋の設置。庁舎2階の会議室を残業部屋に模様替えした。庁舎内の完全消灯時間を午後6時半に設定し、職員は退庁しなくてはいけない。どうしても必要な残業をするときのみ、残業部屋に書類を持参し、仕事をする。1カ所に集中すれば節電できるからだ。  節電を奨励するポスターには、東金商工会議所青年部がイメージ

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ふーむ
  • 奈良 十津川村 爆薬庫倒壊、6700本が川へ…爆発の恐れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    奈良県警は5日、十津川村宇宮原にある建設会社の爆薬庫2棟が近くの山の地滑りのために倒壊し、保管していた爆薬(長さ約20センチ、直径約3・2センチ)約3800と雷管(長さ約7センチ、直径約0・5センチ)約2900が熊野川に流出し、下流に向かったと発表した。 爆薬は雷管がないと反応しないが、雷管は衝撃や通電で爆発の恐れがあるといい、県警は注意を呼びかけている。 県警によると、爆薬庫は、鉄骨平屋建て約6・8平方メートルの2棟。同県五條市のトンネル工事現場で使う予定だったといい、県警は「見つけたら触らず、すぐに連絡を」と呼びかけている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/06
    ほ、本当かい…