タグ

2008年12月5日のブックマーク (25件)

  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    julajp
    julajp 2008/12/05
    利幅が大きい大型SUVは各種優遇制度まであったとは。それは、なんとしてでも買わなければ損とおもわある得ないか
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    julajp
    julajp 2008/12/05
    車を敬遠して自転車。郊外型大型店舗まとめ購入よりも近くのコンビニ、ネットで購入。とことん安さとポイント重視なんてところ?コンビニ、ECサイトが今伸びているとも。
  • 【伊達淳一のデジタルでいこう!】ニコン「D90」で“Dムービー"を楽しむ

    デジタル一眼レフで動画撮影、なんて2~3年前だったら一笑されたようなことが、今や当たり前になりつつある。デジタル一眼レフ初の動画撮影機能を搭載したニコン「D90」に続き、フルHDムービーも撮影可能なキヤノン「EOS 5D Mark II」、そして(厳密にはデジタル一眼レフとは言えないが)来年にはパナソニック「LUMIX DMC-G1」に動画撮影機能を搭載したモデルの発売が予告されている。 ただ、デジタル一眼レフカメラに動画撮影が搭載されたからといって、ホームビデオカメラの代わりとなるかは微妙。というのも、デジタル一眼レフで動画を撮影する場合、撮影中はMFでピントを合わせをする必要があるからだ。 EOS 5D Mark IIは、動画撮影中でもとりあえずコントラストAFによるピント合わせは可能ではあるが、静止画撮影時のライブビューAFが動画撮影中にそのまま動作するので、ビデオカメラのAFとは違

    julajp
    julajp 2008/12/05
    レンズ活かしてだと、何気ない動き、光の煌きとか捉えられると良さそう。せせらぎなんてもあれば綺麗かも
  • 女が嫌い

    俺は女が嫌いだ。 スペックを言うと、大学2年生で、基的に2chによくいるような人格。 非モテで、スイーツをバカにしつつもてたいみたいな感じかな。 鯛みたいながっつきはないけど。それで中高時代は全くモテなかった。 高校時代に何度か女とデートしたものの、中高一貫男子校という環境で対女コミュ力は全く鍛えられず (今思うとそれは男に対してもで、単にコミュ力が低かっただけかもしれない。) 全く実らなかった。ブスからのアプローチとかはカウントしない。 だけど今はだいぶ変わった。大学生活で荒波にもまれ、いろいろ辛いこともあったがコミュ能力はついたと思う。 女に対しての距離感のはかり方や、相手にチューニングしてSっぽく振る舞ったりするやり方もだいたい習得した。 高学歴かつ外見もそこそこだから、俺がアプローチすれば落とせるくらいの実力はついたんじゃないかな。 たぶん普通の人だとここら辺で満足して、普通の恋

    女が嫌い
    julajp
    julajp 2008/12/05
    それ、過去の家庭とかで女性、母、姉妹教師あたりに恨み持っているからなんだろうね。なんらかの女性から精神的DV相当だったり弄られたりがあって、恨み晴らそうとしているのかな。
  • ホンダ:「大変困難をともなう決断」 F1撤退リリース全文 - 毎日jp(毎日新聞)

    ホンダは5日、世界最高峰の自動車レース「F1」からの撤退を正式に発表した。同日公表された福井威夫社長のコメント全文は以下の通り。 F1レース活動について 私どもHondaは、このたび、2008年をもってF1レース活動から撤退することを決定いたしました。 サブプライム問題に端を発した金融危機と、それらに伴う信用危機、各国に広がった実体経済の急速な後退により、Hondaを取り巻くビジネス環境は急速に悪化してきています。当面の世界経済は不透明さを増すばかりであり、回復にはしばらく時間がかかることが予想されます。 Hondaはこの急激かつ大幅な市場環境の悪化に対し、迅速かつフレキシブルに対応をしてきましたが、将来への投資も含め、さらに経営資源の効率的な再配分が必要との認識から、F1活動からの撤退を決定いたしました。今後のHonda Racing F1 Team、英国でエンジンの供給を行ってきたHo

    julajp
    julajp 2008/12/05
    社長発表全文
  • 巨額負担重荷に、チーム不振も響く…ホンダF1撤退 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    julajp
    julajp 2008/12/05
    Earthdream.comという資金集めの方法も撤退を早期に決めさせる後押しになったのかも。他チームより予算多かったのか。但しSuperAguriへのエンジン供与なんても絡んではいたと。
  • ホンダが会見、F1撤退を正式表明 高騰する参戦費用が負担に (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ホンダが会見、F1撤退を正式表明 高騰する参戦費用が負担に (1/3ページ) 2008.12.5 13:40 ホンダの福井威夫社長は5日午後、記者会見し、F1世界選手権シリーズからの撤退を正式に発表した。今後3カ月以内に「ホンダ・レーシングF1」チームの売却を進める方針で、引き取り手がない場合はチーム自体が解散するとみられる。 世界的な景気減速のあおりで自動車が売れない状況となっており、ホンダは10月、2009年3月期の連結業績予測を下方修正。営業利益は実に42.3%減と大きく落ち込む見通しだ。すでに日米欧各地の工場の追加減産も発表、国内でも期間従業員の削減を決めている。 業が落ち込む中、モータースポーツ、中でも大金を必要とするF1は大きな負担になる。ホンダは今季、入賞わずか4度。コンストラクターズ(製造者部門)ランクでは、5月に撤退したスーパーアグリを除く10チーム中9位と低迷したが

    julajp
    julajp 2008/12/05
    ホンダは北米での車種選定路線なども意思決定早いという印象も。過当技術競争のF1というあり方もやっぱり問われていくのかも
  • 47NEWS(よんななニュース)

    体内時計に従わないと脂肪肝に? シフト労働に適応できるかは「遺伝的背景に左右」 研究者「個人差踏まえ負担減を」

    47NEWS(よんななニュース)
    julajp
    julajp 2008/12/05
    今回ホンダのF1だけど、企業の広報活動の一貫っとしてのスポーツや文化関連だったり、各種支援の打ち切りも広がりうるのか
  • ポメラ(pomera)はテプラに続くヒット商品となるか--キングジム開発者に聞く

    キングジムから11月10日より発売されたデジタルメモ「ポメラ(pomera)」。OSは搭載せず、もちろんインターネットにもつながらない。 文字入力に特化したテキストエディタ専用機だ。かなりエッジの効いた製品で、発表当初から賛否両論さまざまな声が上がり、大きな話題となっていた。 どんな声が多く寄せられたのか、実際の売れ行きはどうか。ポメラの開発者であるキングジム 開発部 電子文具開発部 開発課リーダーの立石幸士氏と広報部リーダーの田辺賢一氏に話を聞いた。 ――いよいよ発売となりました。販売状況についてお聞かせください。 立石:おかげさまで、10月21日の発表以来から大きく話題になりまして、11月10日の発売と同時に初回ロットは完売になる状態でした。増産を頑張っているところですが、お客様にはご迷惑をおかけしております。 田辺:お店によるとは思いますが、大手の店ではすでにないという状況のようで

    ポメラ(pomera)はテプラに続くヒット商品となるか--キングジム開発者に聞く
    julajp
    julajp 2008/12/05
    落下耐久性や使用感検討したうえでの素材がらみで価格が行ってしまうのか。
  • asahi.com(朝日新聞社):「非正規切り」の失業手当、正社員と同等に 厚労省方針 - 政治

    「非正規切り」の失業手当、正社員と同等に 厚労省方針2008年12月5日6時6分印刷ソーシャルブックマーク 厚生労働省は4日、雇い止めされた非正規労働者に対して、失業手当を受け取るのに必要な雇用保険の加入期間を、現行の1年から6カ月に短縮する方針を固めた。給付日数も暫定的に延長し、正社員の解雇と同じように手厚くする。景気後退で「非正規切り」が相次いでいることを受け、セーフティーネット機能を強化するのがねらいだ。 5日の労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の部会で厚労省案を示す。年明けの通常国会で雇用保険法を改正し、09年度から実施したい考えだ。 原案では、非正規労働者の雇用保険の加入要件の「1年以上の雇用見込み」を、「6カ月以上」に短縮する。 失業手当の給付日数は、雇い止めの場合、自己都合による退職者と同じで、倒産・解雇による離職者よりも少ない。これを改善するため、例えば雇用期間1〜3年で雇

    julajp
    julajp 2008/12/05
  • 速水健朗VS小飼弾、dan書評について泥沼化前に和解

    トップ > 書評 > 速水健朗VS小飼弾、dan書評について泥沼化前に和解 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2008.12.05 サスペンダーブラザーズ降臨などときのうはうっかりモブログしてしまったわけですが、別にサスペンダーのコスプレをするために集まったわけではなく、まあいろいろと話があったわけです。 その会終了後、参加メンバーで飲み会をしていると、偶然というか巡り合わせというのはあるのもので、小飼弾の前に速水健朗が座るという

    julajp
    julajp 2008/12/05
    帰ったら見てみよう
  • 新聞・テレビは本当に崖っ縁か? 週刊ダイヤモンドの特集を読んで考えた|岸博幸のクリエイティブ国富論|ダイヤモンド・オンライン

    岸 博幸(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授) 【第18回】 2008年12月05日 新聞・テレビ当に崖っ縁か? 週刊ダイヤモンドの特集を読んで考えた 今週号の週刊ダイヤモンドで、マスメディアの苦境が特集されています。丹念に調べてあり、非常に良い出来だと思いましたが、お先真っ暗というレポートが中心で将来に向けたインプリケーションが少ないようにも感じました。取材はされませんでしたが私もメディア論が専門なので(笑)、今回はマスメディアのこれからを考えてみたいと思います。 マスメディアはお先真っ暗か? マスメディアは、成長産業であるクリエイティブ産業の中核に位置する大事な産業ですが、特集にもあるように、大変厳しい状況に追い込まれつつあるのは事実です。ただ、当にお先真っ暗かというと、私はそうは思いません。 今苦しいのは、マスメディアが昔ながらのビジネスモデルに拘泥し、また事

    julajp
    julajp 2008/12/05
    ネットの台頭によってマスメディアによる流通ネットワークの独占が崩壊した。いかに中間業者をかましてその途中途中で儲けを出していたか?ってことになりかねない?ならが失速は必然
  • 日産、デトロイトモーターショー「欠席」の意味:日経ビジネスオンライン

    日産自動車、スズキ、英ランドローバー、独ポルシェなど7社が北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)への出展を見合わせることになった(12月2日現在)。 年初から弱含みで推移していた米国の自動車市場は、金融危機を境に自動車ローン貸し出し審査が一気に厳しくなったことなどを受けて急降下、10月は前年同月比32%の大幅減を記録した。通年の見通しも「近年まれに見る低水準」が確実視されており、ニューモデル投入を見合わせる自動車メーカーも出てきた。 来年1月11日に開幕するデトロイトモーターショーは、例年のお祭りムードから一転して閉塞感が漂うイベントになるのだろうか。しかし、日産の不参加は十分に納得できる。日産はデトロイトではなくニューヨークを向いているからだ。 1月のデトロイトだけでなく、2月のシカゴのショーも規模縮小か 自動車業界の新年はデトロイトから始まる――これが通例になっていた。日欧の

    日産、デトロイトモーターショー「欠席」の意味:日経ビジネスオンライン
    julajp
    julajp 2008/12/05
    デトロイトがアメリカBIG3の為の発表会となり、それを嫌った日本勢がNY、シカゴで。日産にとってはデトロイト欠席は痛手にはならずNYが発表の場。更にUS内でBIG6という呼び方へ。でも世界は北京上海に向いている。
  • ビッグスリーが儲けてきた理由:日経ビジネスオンライン

    米国のビッグスリー(GM、フォード、クライスラー)が倒産を回避できるかどうかは、米国政府の支援策にかかっている。危機的な状況にあるのはビッグスリーだけではない。北米依存度が高い日の自動車メーカーも状況は厳しい。欧州市場も金融危機のあおりをらっている。「20世紀の恋人」と言われた自動車を取り巻く環境は、今年、激変した。 しかし、自動車の生産が世界中でストップしたわけではない。今日も自動車工場では数多くのモデルが生産され、出荷されている。需要減退とは言え、おそらく来年も5000万台以上が出荷されるだろう。世の中は、文明の利器である自動車を少なからず必要としている。 コラムでは数回にわたり、自動車という商品から現在の自動車産業界を点検してみようと思う。経営や経済だけではなく、自動車メーカーと消費者をつなぐ商品という視点でとらえていく。 車種別販売台数の全米1位と2位はピックアップトラック(

    ビッグスリーが儲けてきた理由:日経ビジネスオンライン
    julajp
    julajp 2008/12/05
    3Lセダンクラスを日本車勢に奪われても、5Lクラスの高収益車があって生き延びられていた。しかしガソリン価格高騰でそこも望めず、留めをさすかの如くの金融崩壊。それって全滅ってことじゃ?
  • 消費不況でも11月過去最高の売上高 ユニクロ快進撃の裏に“5年の努力”|inside|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第239回】 2008年12月05日 消費不況でも11月過去最高の売上高 ユニクロ快進撃の裏に“5年の努力” 「好調だと聞いていたが、この数字は想像以上だ」(業界関係者)。今のユニクロの勢いには、業界内の誰もが舌を巻く。 ファーストリテイリングが発表した11月の国内ユニクロ事業の既存店売上高は前年比32.2%増となり、単月では過去最高の売上高を記録した。発表翌日12月3日の同社株価はストップ高。翌4日も値を上げ続け、過去5年間の最高値である12830円に迫る勢いだ。 11月は休日が3日多かったとは言え、現在、衣料品の販売状況はどん底。百貨店の衣料品売上高は総崩れで、しまむら、ポイント、ハニーズなど他の衣料品専門店各社の既存店前年同月比も軒並み前年割れだ。文字通り、ユニクロだけが好調なのだ。 最大の要因は、春夏商品の処分を前倒しで行ない、秋冬商品の展開を昨年

    julajp
    julajp 2008/12/05
    消費者目線であると便利、欲しかった機能性、他業種とのコラボを次々衣料品に盛り込んでいく。
  • やっぱり「砂上の楼閣」だった ドバイ不動産開発バブルの崩壊|inside|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第238回】 2008年12月05日 やっぱり「砂上の楼閣」だった ドバイ不動産開発バブルの崩壊 「ドバイがエミレーツ航空をアブダビに譲渡する」――。アラブ首長国連邦(UAE)の新聞では連日、こんな仰天情報が飛び交っている。後日、ドバイ政府が否定コメントを出したが、未曾有のバブル崩壊で窮地に陥っているのは間違いない。 世界最高の800㍍ビル「ブルジュ・ドバイ」が完成する前に、さらに海辺に1000㍍のビルを計画するなど、「世界一」をキーワードに驚くような開発を進めてきたドバイ政府。大規模ホテル、テーマパーク、コンドミニアムなど、政府系デベロッパーが旗を振り、「世界中の建設クレーンの3割がドバイに集まっている」と言われるほどの開発をしてきた。 こうした開発にお金を出してきたのは、欧米の有力銀行や投資ファンド。サブプライム問題と原油価格急落の影響で一斉に投資資金を

    julajp
    julajp 2008/12/05
    嘘偽り無い砂上の楼閣か。オイルマネーと言いつつ結局US系の金融介していたのか。
  • Amazon Mobile (for iPhone) どんどん購入ハードルを下げるAmazonとMechanical Turkの活用 (LocalScope::)

    « Simpsonsに揶揄されるApple | メイン Amazon Mobile (for iPhone) どんどん購入ハードルを下げるAmazonとMechanical Turkの活用 iPhone 用の Amazon Mobile ってアプリが出てます(現在US only)。これについて、いくつか。。 まず、アプリ自体がもっている機能は、 - Amazon.com のサーチとブラウズ - 単なるWeb browserでないので、見やすいし早い - カートとWishlist の参照と活用 - アカウント操作 - パッケージのトラッキングもできる ここいらは、想定内。でも、とても良くできていて、amazonから買うなら、これを使いたい感じです。パッケージトラッキングできるのが素敵。今日だと、指定日に届くのが分かってるから、それほど心配ないけど、アメリカの場合は、とくに、いつ届くのか

    julajp
    julajp 2008/12/05
    マッチングオペレーターっていうか、何でもかんでもシステムだけで対処じゃなく、上手く人をアサインし介入させられたら。雇用創出効果なんても?(でも一時的か)
  • いつか敗北する日のために - The best is yet to be.

    図書館の主要な業務の一つに、レファレンスサービスというものがある。ものすごく簡単に言うと、ユーザーの疑問や質問に答えることだ。「○○について知りたい」「××について調べたい」というユーザーが来た時に、求めている情報や資料、あるいはその調べ方を提供する役割である。 ということを踏まえたうえで、以下に引用。 分からないものを検索する 技術力が全くない人間であっても、検索エンジンは、正しく問いさえすれば、あらゆる答えを教えてくれる。 問題になってくるのは「問いかた」で、自分が抱えている問題をどう言語化すればいいのか、 分からない人はたいていの場合これが分からないし、分からないものは、検索できない。 「問題」と「検索」との間に、誰か「人」に入ってもらうと、「何が問題なのか分からない」問題は、 しばしば検索可能な、解答可能な問題に置き換わる。 次世代の検索エンジンは、たぶん「ここではないどこか」みた

    いつか敗北する日のために - The best is yet to be.
    julajp
    julajp 2008/12/05
    専門性、特殊性のベースを抑えられていたらそれらを収斂した総合性、一段上の側という立場への移行もありえそう。また、コモディティ化しても人間でないと嗅ぎ分けられない見分けられない微妙な違いなどもありそう。
  • ソーシャルメディアと利益(2)CGMには寄付が合う? | WIRED VISION

    ソーシャルメディアと利益(2)CGMには寄付が合う? 2008年12月 4日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) Frank Rose (1)から続く 別の記事(日語版記事)でも紹介したように、2のうち1はBrett Ratner監督が制作したスーパーモデルが登場するセクシーな動画で、ESPNの『Monday Night Football』で1回だけ放映されたものだった。 もう1自転車Guitar Heroをプレイする動画『Bike Hero』で、17歳でバーガー好きなmadfluxなる人物が投稿したものだった(以下の動画)が、Activision社はのちに、ニューヨークの広告代理店droga5がこれを制作したことを認めた。 この種の「広告ではないアピール」がマーケッターにとって魅力的なのは、1つには「発見」の感覚があるからだ。ユーザーは広告対象としてターゲティ

    julajp
    julajp 2008/12/05
    "従来のメディアと違い、ソーシャルメディアは贈与の経済で成り立っている"金銭的価値に限らない利得,合目的性,経済性。そこへの宣伝行為は?語り合いでの充足の場なら、語り合いが生じるやりかたで導線が作れるか?
  • ソーシャルメディアは利益をあげられるか:否定的な調査結果も相次ぐ | WIRED VISION

    ソーシャルメディアは利益をあげられるか:否定的な調査結果も相次ぐ 2008年12月 4日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) Frank Rose ソーシャルメディアと広告は折り合いが悪い――それを示唆する証言は山のようにある。ただし今回は、ユーザーからではなく、広告を出す側から出た否定的な意見だ。 マーケティング・コンサルタント業大手米Epsilon社から委託された米GfK Roper Public Affairs & Media社が、10月末にブランドマネージャー(マーケッター)を対象に実施した最近の調査で、回答者の半数以上が、『MySpace』や『Facebook』といったソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のサイトは[広告を出す対象として]興味がないと述べている。こうしたサイトの利用にいくらかでも興味をもっているのは、調査対象となったマーケッターのわずか

    julajp
    julajp 2008/12/05
    "消費者は~誰かに語りかけようとしていたのだ……。われわれはそうした人々の会話、考え、感情を乗っ取り、金を稼ごうとしている"広告って誰の為何の為にあるのか?、そしてソーシャルメディアは?
  • 「ニコニコ動画(ββ)」は12月12日から 「クラウドメッセージング」掲げ「ニコニコ広場」

    ニワンゴは12月4日、「ニコニコ動画」の新バージョン「ニコニコ動画(ββ)」を12月12日にスタートすると発表した。「個」に特化してきたネットサービスとは異なる、「集団」の一体感を追求する「クラウドメッセージング」概念を掲げ、「明後日の方向への進化」の1つの到達点だという「ニコニコ広場」を実装する(→発表会リポートを含む記事)。 ニコニコ広場は12月中旬に開設する予定。「ニコニコ動画」「ニコニコ割り込み」「ニコニコ生放送」が一体化した広大なコミュニケーション空間。別々の時間にコメントしたユーザー同士による非同期コミュニケーションであるニコ動と、ユーザーが同時に体験するニコ割とニコニコ生放送という同期コミュニケーションを融合。「ニコ動に集まる大人数のユーザーが、ネット上での共通体験を通して1つになれるプラットフォーム」だとしている。 具体的には、(1)時報(ニコ割)へのコメント、(2)ニコ割

    「ニコニコ動画(ββ)」は12月12日から 「クラウドメッセージング」掲げ「ニコニコ広場」
    julajp
    julajp 2008/12/05
    ダブルβ!「クラウドメッセージング」漫画の吹き出しがあっちにもこっちにも飛び火している感じ~とか。発表会,セミナー,オープンシアター,即興ミニ劇場,お笑いのミニ劇場,共有すると面白そうなものならなんでもこい?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    julajp
    julajp 2008/12/05
    当初脊髄反射的に書いてしまう事もあったけど、誰かに見てもらえるのだとしたら?的な意識はするようになったな~。
  • 日経社説 ビッグスリーの再建案は十分か - finalventの日記

    ただ、米経済が弱体な現状で大型倒産が起これば、危機が深まる懸念もぬぐえない。GMは自動車ローンを手がける関連会社を含めると、20兆円程度の有利子負債を抱え、破綻の衝撃は予測しきれない。部品会社などへの余波も心配だ。 なぜかあまり指摘されないようだが、GMとかは実質は金融会社だった。そしてその部門で大穴開けた。 ただこの問題を見ていると、日からは資主義の権化のように見える米国だが、労働者団体は強いなと思う。あの強さがあったら、日は名実ともに社会主義だろうな。というか、マルクス・レーニン主義というが社会主義の思想のように思われイデオロギー的な議論は盛んだけど、社会主義的なサブシステムの機能で見るほうが実態に近いのだけど。

    日経社説 ビッグスリーの再建案は十分か - finalventの日記
    julajp
    julajp 2008/12/05
    物(資材、部品)が動けば金も動く。で、労使での保険等充当に金融系にも深く根をおろして、サブプライム系証券での損益などがあるのだとしたら実は金融破綻だったなんて事にもなりかねないのかな
  • はてなブックマークを使っている人の内訳 - REV's blog

    コメンテーター : コメントが面白い。罵倒芸な人も。 クリッパー   : 新記事、珍しい記事をクリップする。BOTでも可。 オーソリティー : 雑多な記事も、オーソリティーが裏書きすれば信用して閲覧する。 キャラクター  : 人物が面白い。他人が記述すれば気にも留めないような文字列でも、その人がタイプすれば面白い。コメント無しでも、真意を考えてしまう。 こんな要素があるのかな。それは、集団のうちにもあるし、個人の要素としてもあるだろう。

    はてなブックマークを使っている人の内訳 - REV's blog
    julajp
    julajp 2008/12/05
    内訳じゃないけどブクマする際のトリガーとなる動機の傾向とかタイプ連想しちゃった。解説/実況/解釈/まとめ/参考/補足/速報/毒/味わい/受容許容/異論/同意/追従/疑問/問題視/反論おまけで小町型
  • 大手新聞社の友人が嘆く「一次情報の蹂躙」

    ■Japanで起きている話。 つい先日、大手新聞社の新人記者をしている友人と飲んだ時に聞いたのだけど。 ある時、その新聞社に所属する友人が取り扱った記事があった。 つまり彼が取材し、作成して記事にしたニュースだ。 ネタ的には大ネタではないけど、大衆受けしそうなネタだったという。 でもそこは大手媒体だからおもしろおかしく書くにも限界があり、まぁデスクのチェックが通る程度の記事に仕上げたわけだ。 その新聞社はニュースを自社サイト以外にポータルサイトにも配信しているから、いくつかのポータルサイトの経済欄だけに掲載されたけど、それほど注目は受けずに終わったらしい。 (でも見ている人はきちんといて、はてブも20コほど付いたという) ■Crisis(危機)の到来。 問題は翌日に起きた。 彼はそのニュースを大手ポータルサイトのTOPIX欄で読むことになる。 といってもそのニュースは彼の記事ではなく、We

    大手新聞社の友人が嘆く「一次情報の蹂躙」
    julajp
    julajp 2008/12/05
    人って一体何を読みたがるのでしょうね。事実なのか真実らしきものなのか、もっともらしいものなのか、読み物なのか。ネットに一次情報をながしつつ収益得られる仕組みの構築が先ず必要か