タグ

2011年3月26日のブックマーク (6件)

  • 「今は何%?」東電の電力使用状況をモニターできるサービスやアプリが続々

    東京電力は2011年3月24日、電力使用状況データのCSVでの提供を開始した。それを受けて、開発者によりWeb APITwitterボット、ブログパーツやAndroidアプリなどが続々と作られている。どこでもすぐに電力使用状況をモニターできるため、効果的な節電に役立ちそうだ。 電力使用状況は当初グラフ画像として公開されており、ユーザーローカルなどが画像から読み取った値を提供するWeb APIを無償公開していた(関連記事)。しかし24日に東京電力がCSVのデータを公式に公開したことを受けて、経済産業省の情報プロジェクト室がTwitter上でデータ活用を呼びかけたこともあり、様々なプラットフォーム向けに様々な形態のサービスやアプリが提供されてきた。 以下、サービスやアプリの例を紹介する。 Androidアプリ/ウィジェット ・電力の使用状況ウィジェット(AIRFRONT) https://m

    「今は何%?」東電の電力使用状況をモニターできるサービスやアプリが続々
    julajp
    julajp 2011/03/26
    各種プラットフォームで使いやすいCSVなどのデータを公開すれば、開発者の方々が良いもの作ってくれちゃうと。
  • 【東日本大震災】首相、大震災2週間も経って「阪神の態勢はどうだった?」 石原元副長官に - MSN産経ニュース

    菅直人首相は25日、官邸に平成7年の阪神大震災当時、内閣官房副長官(事務)だった石原信雄氏を招いた。「阪神大震災での政府の復興支援態勢を聞きたい」というのが理由だが、東日大震災発生から2週間も経過しての相談に、石原氏は「原発問題もあって大変だが、緊急救援対策も念頭に置いた対応を考えたらいいのではないか」と苦言を呈した。 また、政府・与党内で検討されている「復興庁」設置構想に関連、石原氏は阪神大震災では設置しなかった理由について「復興庁が何でもできるわけではない。窓口が一つ増え、二度手間になる。対策部が決めた方針に基づき各省の現場が働く態勢の方がいい」と指摘した。

    julajp
    julajp 2011/03/26
    原発気になるよねぇ~原発。って感じですかね。・・・。マジか?
  • 東京電力、計画停電地域を細分化した25グループを発表 26日から実施

    東京電力は3月25日、計画停電の対象地域となっている現在の5グループをさらに各5グループずつ細分化して計25グループとし、26日から実施していくと発表した。25グループに含まれる地域も公表した。 計画停電はこれまで5つのグループに分けて実施してきた。グループの全域が停電する場合がある一方、停電対象がグループの一部だけの場合もあり、実際に停電するのかどうかが分からないという指摘があった。グループを細分化することで、地域ごとの停電実施の有無をより細かく知らせるのが狙いだ。 サブグループは、各グループ内にA、B、C、D、Eの5つを設ける。第1グループ内のAグループは「第1-Aグループ」などと表記する。これまでは「第1グループで実施予定」という場合、第1グループの全域なのか、一部の地域なのかは事前に告知されなかったが、今後は、例えば「実施するのは1-A、A-B、1-C、実施しないのは1-C、1-D

    東京電力、計画停電地域を細分化した25グループを発表 26日から実施
    julajp
    julajp 2011/03/26
    元のグループの括りはは変わらず、グループ内のサブグループが細分化。おそらくなんらかの変電所単位の括りなんだろうな
  • 東電、国有化の可能性も 巨額補償にどう対応

    福島第一原子力発電所の事故対応に追われている東京電力が、国有化される可能性が指摘されはじめた。 東北関東大震災に伴う原発事故によって、放射能漏れの被害が拡大したことなど、東電に課せられる損害賠償が巨額になるのは明らか。すでに、地元の福島県や茨城県、栃木県、群馬県には、国からの指示でホウレンソウや牛乳に出荷制限がかかっていて、農家は風評被害を含めた損害の補償を求めている。 その額は、一部で国の賠償総額が1兆円超になるとも報じられているが、「まだ予測がつかない」のが実情だ。東電がすべての賠償責任を負えるはずもないほど甚大で、国が肩代わりすることになるのは必至とみられている。 国による「肩代わり」国会審議の必要も 茨城県は、2011年3月19日からホウレンソウの出荷を自粛。橋昌県知事は「東京電力に補償する力がなければ、国としてやっていただきたい」と、21日の記者会見で述べた。 一方、放射能漏れ

    東電、国有化の可能性も 巨額補償にどう対応
    julajp
    julajp 2011/03/26
    国有化したらしたで、役員従業員の給与がくっと落ちて、人員整理。点検整備の外注化、簡素化が進んで大規模停電当たり前になっちゃったりして。
  • 被災地の泥棒「撃ち殺していい」 一部で共感呼ぶ、たけし発言

    タレントのビートたけしさんが、震災被災地での犯罪行為や、パフォーマンス的に振る舞う政治家を強く批判し、ネットで「よく言ってくれた」と話題になっている。 たけしさんの発言は、レギュラー出演しているTBS系情報番組「情報7days ニュースキャスター」(2011年3月19日放送)でのものだ。 政治家の作業着「何の役に立つの」 毎回冒頭で、1週間の出来事をたけしさんが司会の安住紳一郎アナと振り返るのだが、いつもは冗談をまじえて笑わせるたけしさんの様子がこの日は違った。 まず、大地震直後に、無人のコンビニなどで発生していたとされる盗難について、「日人はいつからこんなにマヌケ、せこくなったのか。死体から何かとったり空き巣に入ったりさ、ああいうの撃ち殺していい」とキツイ一発。たけしさんにしてみれば、それくらい非道な行為に思えるということなのだろう。 次に、震災対応にあたる政治家の姿勢にホコ先を向ける

    被災地の泥棒「撃ち殺していい」 一部で共感呼ぶ、たけし発言
    julajp
    julajp 2011/03/26
    泥棒に関しては、避難所に受け入れてもらえなかった自宅難民だったりが配給貰えず、仕方なくのよう。それでも撃ち殺す?
  • ディズニーランド当分再開できず 東京ドーム10倍の電力量がネック

    東京ディズニーランドが、計画停電の余波で、当分通常営業を再開できない状況だ。東京ドームの10倍もある電力の供給が見込めないためで、部分開園なども検討しているものの、なかなかメドがつかないようだ。 東京湾岸埋め立て地の液状化で、ディズニーランドがある千葉県浦安市は、世帯の半数もが水やトイレを使えなくなり、ガスの供給停止地域も出ている。 液状化なく、「開園が可能な状態」だが… とはいえ、ディズニーランドだけは、液状化の被害がほとんどないという。確かに、駐車場の一部やディズニーシー周りの沿岸道路では、陥没・隆起や砂の噴出が見られた。しかし、運営会社のオリエンタルランドによると、園内のアトラクションや広場などにこうした現象は見られず、水道やガスなども被害がなかった。 浦安市によると、もともと陸地部分が多かったほか、地盤強化などの安全対策が行われた結果ではないかという。 オリエンタルランドも2011

    ディズニーランド当分再開できず 東京ドーム10倍の電力量がネック
    julajp
    julajp 2011/03/26
    夢が叶う国は夢喰いの電気棺だった。自家発電などで独自のゼロ時間を作れないといつまでたっても無情な現のまま。