タグ

2012年11月16日のブックマーク (6件)

  • ツイッターの個人利用、デジタル世代なら炎上しない? - 日本経済新聞

    連載では、企業がツイッターやフェイスブックなどのソーシャルメディアを活用するにあたって、どのような点に注意したらいいかをQ&A方式で解説する。第1回の今回は、従業員の不適切な投稿が引き起こす「炎上」について採り上げる。個人利用のアカウントでも、仕事に関する発言が問題となることも少なくない。Q:ツイッターなどで炎上騒ぎを起こすのは、ネットに不慣れだから?A:パソコンやネットと共に育ち、リテラシーのある若手社員でも、情報発信が上手とは限りません。むしろ、若手社員による派手な炎上事例が目立つのが実情です。

    ツイッターの個人利用、デジタル世代なら炎上しない? - 日本経済新聞
    julajp
    julajp 2012/11/16
    年齢高い人は迂闊なことすると痛い目に合うかもで、使わないという安全策とりがち。年齢若い人は世間知らずにやらかす。それはソーシャルに限ったことではないような。
  • 鍋の中の戦争 「ズゴック鍋写真コンテスト」やります

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 相模屋料の「鍋用!ズゴックとうふ」を使用した「ズゴック鍋写真コンテスト」の応募が、11月21日より開始される。ガンダムの世界観を鍋の中で表現してもらいたい。 10月3日に発売した「鍋用!ズゴックとうふ」は、アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するジオン軍のモビルスーツ「ズゴック」の頭部をモチーフとした容器に、おとうふを封入した商品。鍋に浮かべるとズゴックの顔が現れる。同日発売の「ザクとうふデザート仕様」とともに累計出荷数100万丁を達成している。 写真コンテストの優秀賞の受賞者には、ズゴックが登場する名シーンに合わせたオリジナル鍋「ミハルのミサイル鍋」が贈られる。また、入賞者にも「機動戦士ガンダム」のキャラクターをモチーフにしたオリジナルの鍋グッズが贈られる。 レシピ例:ズゴック豆乳鍋(北極戦線) レシピ例:カニ鍋 応募期間は来年1

    鍋の中の戦争 「ズゴック鍋写真コンテスト」やります
    julajp
    julajp 2012/11/16
    さあ、誰がGMを串刺しに するか(ぇ
  • バッファロー「おもいでばこ」に無線LAN対応の新モデル 〜「フォト蔵」やエプソン製プリンターとの連携も

    julajp
    julajp 2012/11/16
    家族アルバムという立ち位置は非常に良いな。そしてスマホで操作やデータアップダウン、プリント可能と言うのも良い。家族写真、ネットには上げたくないけど自宅内では簡単に共有できたら良いし。
  • メールはドイツのサーバー経由 - NHK首都圏のニュース

    遠隔操作ウイルスに感染したパソコンなどから犯行予告が書き込まれた事件で、真犯人を名乗る人物から新たに届いたメールは、発信元が特定されないようにドイツなどのサーバーを経由させていたことが分かりました。 これまでの犯行予告もドイツなどのサーバーが使われていて、警視庁などの合同捜査部は発信元を調べるため現地に捜査員を派遣することを検討しています。 一連の遠隔操作事件では、13日の夜、真犯人を名乗る人物から東京の弁護士などに宛てて再びメールが届き、「私の負けのようです。今から自殺します」などと書かれていました。 合同捜査部によりますと、メールの送信には、これまでの犯行予告と同じように発信元の特定を難しくする特殊なソフトが使われていて、ドイツなどのサーバーを経由させていたことが新たに分かりました。 また、メールに添付されていた写真の位置情報のデータを基に、合同捜査部は14日、横浜市保土ケ谷区と

    julajp
    julajp 2012/11/16
    真犯人は概念になりました。ってか。今後、風光明媚な都市にあるサーバー経由の事案が増えるのではないだろうか・・・。でも、中国サーバーっだったらどうするんだろ。
  • 思考が瞬時に共有される時代 島国大和のド畜生

    2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04

    julajp
    julajp 2012/11/16
    思考を瞬時に共有できるニュータイプ!。ネット使わない使えない層、地域からしたらニュータイプみたいなもんだろうな。
  • 株式会社ファーストロジックの採用ページに感じる強烈な違和感 - 技術教師ブログ

    twitterやfacebookでがんがんにシェアされて来て話題になっていて、読み物としては面白いのであるけれど、調べてみると微妙な点があったので報告。関係者が見て気分を害してしまったら、ごめんなさいとしか言いようがないのだけれど、ブロガーとして、学校側の人間として、出すべき情報はだして、情報が必要な人にはそれを知った上で決断してほしい。 http://sp.rakumachi.jp/recruit/lp/ 「学生」として就活している方を当社は一切求めていません。 お金をもらうと言うことは成果を生むプロになると言うこと。(中略) 会社はあなたの個性を求めていない。 成果のみが あなたの価値になるのです。 http://sp.rakumachi.jp/recruit/lp/ かわいらしいファビコンとは裏腹に、過激な文句でストロングスタイルな就活生を集める採用サイト。要約すると成長するしやりが

    julajp
    julajp 2012/11/16
    今後、ツンデレ求人が流行るのか?そしてヤンデレ求人へ・・・?!