タグ

2013年11月21日のブックマーク (15件)

  • 『虚構新聞』の言い訳が「片腹痛い」のではなく「傍ら痛い」のです - 世界はあなたのもの。

    2013-11-19 『虚構新聞』の言い訳が「片腹痛い」のではなく「傍ら痛い」のです iPhone 雑ネタ ブログ 辞書辞典 『Hagex-day info』の以下の記事を読んだ。 パロディとしてはユーモアがなく風刺としてはキレがない、そして気骨も信念もない虚構新聞 で、はてなブックマークで以下のようにコメントした。 「一層議論が深まるのではないかと思った」っちゅう言い訳が一番傍ら痛い。『虚構新聞』の記事をきっかけに議論する馬鹿なんかいねえわ。 「一層議論が深まるのではないかと思った」っちゅう言い訳が一番傍ら痛い。『虚構新聞』の記事をきっかけに議論する馬鹿なんかいねえわ。 / “パロディとしてはユーモアがなく風刺としてはキレがない、そして気骨も信念もない虚構新聞 - Ha…” http://t.co/73gvZo2XTE — 後藤光太郎 (@cotalaw) 2013, 11月 19 で、

    julajp
    julajp 2013/11/21
    いとゆかし
  • 手塚治虫からつげ義春までガッツリ読む漫画オタクを自称しつつ荒川弘を男性であると誤認しているプロブロガーがいるらしい - 世界はあなたのもの。

    2013-11-21 手塚治虫からつげ義春までガッツリ読む漫画オタクを自称しつつ荒川弘を男性であると誤認しているプロブロガーがいるらしい 漫画 雑ネタ 「移住したい」あなたにおすすめのマンガ:「山賊ダイアリー」「銀のさじ」「百姓貴族」 : ihayato.書店(魚拓) 最近はあまり読めていなかったのですが、実はぼくはけっこうなマンガオタクでもあるのです。大学時代は手塚治虫からつげ義春まで、多様な作品を楽しみました。 「銀のさじ」と同じ荒川弘氏の作品。上の引用した紹介文にあるとおり、彼自身もがっつり農業を経験した人間です。 荒川弘 - Wikipedia ちなみに、南Q太も栗薫も柚木N’ も、女性だよ。あと、最近だと『ハクバノ王子サマ』がドラマ化されて少し話題になった朔ユキ蔵も。『つゆダク』を女性が描いてたなんて、ちょっとドキドキするよね。豆知識として覚えておいてね。あと、プロブロガーのこ

    julajp
    julajp 2013/11/21
    百姓貴族みたら、女性っての納得できたけどな~。
  • 『「4歳になる娘」は3歳なのか?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「4歳になる娘」は3歳なのか?』へのコメント
    julajp
    julajp 2013/11/21
    では、逆に、その英文を和訳にしたらどうなる?(たぶん”になる”はどこにも入らない)
  • 大河原邦男デザインの超小型EVカー なんか未来チックでかっこいいぞ!

    アニメ「機動戦士ガンダム」のモビルスーツデザインなどで知られる、メカニックデザイナーの大河原邦男さん。11月23日から12月1日まで開催される「東京モーターショー 2013」のHiriko.JPブースでは、大河原さんがデザインした超小型EVカー「Hiriko」のコンセプトカーが展示されている。 こいつはかなりかっこいいぞ! Hirikoはマサチューセッツ工科大学が開発し、スペインのバスク地方で製造されている都市型2人乗り電気自動車。駐車場などで車体を折りたたんで駐車できる特徴を持ち、スペインでは2013年から1万2000ユーロ(約160万円)で市販されている。 Acuerdo entre Deutsche Bahn (DB) e Hiriko from HIRIKO Driving Mobility on Vimeo. スペイン発の超小型EVカー「Hiriko」 日では現在、国内企業のフ

    大河原邦男デザインの超小型EVカー なんか未来チックでかっこいいぞ!
    julajp
    julajp 2013/11/21
    超小型EVだと、共通プラットフォームのもと各種メディアミックスなんては楽しそうだな。PR用にゆるキャラEVとかあっても良いだろうし。
  • ブログ:漫画「COPPELION」の怖いリアル感

    「COPPELION(コッペリオン)」という漫画をご存じだろうか。この秋からアニメーションの放送も始まったのでご覧になった方もいると思う。2011年3月の東日大震災でアニメ化が延期されたという、ちょっといわくつきの作品だ。 なぜなら、作品の舞台は原発事故が起きて死の街になった東京。いろいろ問題があるのだろう。ようやく放送されたアニメでは、原作にある「放射能」とか「原発」といった言葉は一切出てこない。 作品が始まったのは2008年。福島第一原発の事故をまるで予言したかのような内容が話題となった。企業や科学者の「絶対に安全だから」との言葉を信じて作った東京お台場の原子力発電所。しかしながら、現実のように万が一のことが起きてしまう。 主人公たちは、遺伝子操作で放射線への抗体を持たせることで、汚染地域でも防護服なしに生身で活動できるようになった通称コッペリオン(人形の意の造語)と呼ばれる女子高生

    ブログ:漫画「COPPELION」の怖いリアル感
    julajp
    julajp 2013/11/21
    延期されてたのか
  • アドビ、Photoshopが月額1,000円で使えるプランを全ユーザーに期間限定提供

    アドビ システムズは、2012年9月に発表した「Photoshop 写真業界向けプログラム」について、「CS3以降の製品所有者」という購入条件を期間限定でなくし、全ユーザーに対して提供する。提供期間は12月2日まで。 「Photoshop 写真業界向けプログラム」は、「Adobe Creative Cloud」が提供する多様なプログラムの中から、フォトグラファーのニーズとワークフローを支援するために厳選したソフトと機能を低価格で提供するもの。「Photoshop CC」と「Lightroom 5」(各ソフトの機能アップデートとアップグレードがリリースされた場合にはそれらも含む)、20GB内のクラウドストレージ、そしてクリエイティブコミュニティ「Behance」に作品を公開できる機能「Behance ProSite」を、更新し続ける限り初年度以降も月額1,000円(年間プラン)で利用すること

    アドビ、Photoshopが月額1,000円で使えるプランを全ユーザーに期間限定提供
    julajp
    julajp 2013/11/21
    毎月1k。12/2まで・・・。 価格コムでみるパッケージとかだと10k+α。乗り換えとかUpgradeだとさらに
  • リーダー不在で数万匹が整然と動く--昆虫の驚異に学ぶ組織を動かすシンプルなルール

    大企業の硬直化した組織に、どうしようもない制度疲労を感じる人は多い。上層部に指示系統が集まる統制型組織では、絶えず変化する外部環境に対応できないからだ。不確実な時代には、変化に直面している現場社員が、自らの判断で行動できる組織が向いているのだ。 しかし、統制力の弱い分散型組織は、一歩間違うと放任状態に陥ってしまい、組織として機能不全に陥ることが多い。分散して権力を持つ人々を動かして、共通の目的を達成するためには、統制に代わるなんらかのメカニズムが必要だからだ。 では、分散型の組織を有機的に機能させるためのポイントは何なのだろうか。ここでは、はるか悠久の彼方から究極の分散型組織を実現させている社会性昆虫の世界を探訪し、その極意を学んでゆきたい。 小型戦略と多様化戦略に支えられた昆虫の隆盛 昆虫は動物種全体の6割を超え、地球上で最も繁栄している生命だ。恐竜は身体を、人類は頭脳を巨大化することで

    リーダー不在で数万匹が整然と動く--昆虫の驚異に学ぶ組織を動かすシンプルなルール
    julajp
    julajp 2013/11/21
    余計な頭脳少なく、大きなイノベーションも少なく、個体差はあっても個々の意志は少なく、歯車部品になりきれるからこそのような。そのあたりをどう折衷する?
  • iPhoneのボイスレコーダー動作させてトイレ行ったら会社辞めたい

    iPhoneてボイスレコーダーあんじゃん。 使うことなんかないし、気にしたこともなかったのに。 なぜか天から降ってきた「俺がいない時どんな話してるんだろう」という疑問。 なんでこんなこと浮かんだんだろう。 神様なぜ私にこんな苦行をさせるのですか。 ほんとまじやめればよかった。 トイレ行く時に、ボイスレコーダー動作させて机の上に伏せて置いた。 戻ってきてすぐに聞くこともできないから しばらく経って今度はポケットにイヤホン入れて、iPhone持ってトイレ行った。 自分がキモオタブサメンだなんてわかってる。 誰にも迷惑をかけずに目立たずひっそりしてた。 けど会社では特に避けられる事もなく、みんな普通に接してくれてたし 自分の事なんて話題に出るほどでもないだろうと思ってた。 あわよくばちょっと俺の話題でも出てたらいいなーなんて、 なんて、甘かった。 俺臭かった。 部屋を出た瞬間。 くっさ、くさいん

    iPhoneのボイスレコーダー動作させてトイレ行ったら会社辞めたい
    julajp
    julajp 2013/11/21
    ことうらさん、を体験するには?のリアル体験とは・・・。
  • こんなコピーがあったら要注意ですぞ。という求人広告 - 自省log

    私は学生時代から複数の業界で営業を経験しています。その中で最もしんどかったのが求人広告の営業。サービス業がメインの媒体だったので土日も構わず仕事をし、遊びに行っても業務携帯とノートPCを常に持っていったりして彼女にフラれたりもしました。 日々精神的に磨り減りながら、自社・他社含め求人広告と睨めっこする毎日を過ごしていてすごく大変だった事を覚えています。 今回はその時の経験を元に、こんなコピーがあったら要注意ですぞ。と言う求人広告を紹介します。 【スポンサーリンク】 前提 ・記事は私が求人業界で経験した内容を元に書いていますので、必ずしも全求人広告で適応されるものではありません。参考程度に見て下さい。 ・また媒体別にこういったネタは違っており、今回はアルバイト・パート求人に対するものです。(大手の新卒サイトなどとはそもそもテクニックが全然違います) こんなコピーがあったら要注意ですぞ。と言

    こんなコピーがあったら要注意ですぞ。という求人広告 - 自省log
    julajp
    julajp 2013/11/21
    テンプレな求人広告は~
  • 2ちゃんまとめレベルに成り下がった虚構新聞に謹んで哀悼の意を表します - novtan別館

    虚構新聞への批判は去年散々やって今更というかまたやったかというかそういうレベルの話でしか無いとは思うんですけどね。 去年: 虚構新聞は話題性という麻薬にハマッてしまったのか - novtan別館 情報リテラシーなるものの正体 - novtan別館 虚構新聞は風刺サイトじゃないよね - novtan別館 ただね、今回のって「自分で考えました!すごいでしょ!」ですらなくて、主に2ちゃんを中心に飛び交っている粗悪な誹謗中傷をそのまま記事にしちゃったレベルっていう意味ではもう「虚構新聞(2ちゃんまとめ)」って名乗ったほうがいい。 言い訳にしたってなんだかんだいって綺麗事的なことを言いたがるじゃないですか。 もう騙した騙されたではない。もっとも、過去に批判した「風刺サイトじゃないじゃん」という点から行くと今回のは(大いに間違っているとはいえ)風刺風ではある。つまり、綺麗事をいう余地は以前のアホエント

    2ちゃんまとめレベルに成り下がった虚構新聞に謹んで哀悼の意を表します - novtan別館
    julajp
    julajp 2013/11/21
    ばっさり切って捨てる等々、反応すればするほど、鏡に映し出された姿に対しての反応となってしまうかのような感覚が強くなってしまう。いつから、こういうのが増えちゃったんだろう。もっと考察もできそうだけど。
  • 『日本で報じられないオスプレイの大活躍、普天間基地から14機がフィリピン救援に | JBpress (ジェイビープレス)』へのコメント

    世の中 日で報じられないオスプレイの大活躍、普天間基地から14機がフィリピン救援に | JBpress (ジェイビープレス)

    『日本で報じられないオスプレイの大活躍、普天間基地から14機がフィリピン救援に | JBpress (ジェイビープレス)』へのコメント
    julajp
    julajp 2013/11/21
    そのうちGoogleがサンダーバードでも始めないかな?(ぉ |あ、サンダーバード的な救援を正規軍がやっているなら国威高揚は凄いか。
  • 虚構新聞と日本ユニセフのアレ - 人生是空腹也

    虚構新聞デジタル:紙記事「日ユニセフ、寄付金の流れ透明化へ」についてご報告 ブコメにも伏せ字付きで書いたが、今回の件については気で「死ね」と思っている。 虚構新聞炎上は別に今に始まった事ではなく、古くは「萌え」の起源は平安年間? 『枕草子』から新たな記述発見で当時のテキストサイト界隈を大いに賑わせた(無論、悪い意味で)事もあった。その後現在に至るまでに、規模の大小関係無く物議を醸すような記事を書いては忘れ去られ、というのを何度か繰り返して来ている。今回もそういう流れの中の一ページで終わるだろう程度に「最初は」考えていたし、こういう流れに便乗して元気になる反虚構新聞な人達の反応見てニヤ笑い出来ればいいな〜、程度の感覚だったのだが、それが一転「死ね」に変わったのは当然ながら前述の報告文を読んでから。とは言っても、報告分「だけ」を読んでたら今回の様な感情は抱いて無かったと思うので、そこに

    虚構新聞と日本ユニセフのアレ - 人生是空腹也
    julajp
    julajp 2013/11/21
    今回のユニセフ関連事案、なんか投影せずにいられない防衛機制、合理化、攻撃なんてあたりのあぶり出し、リトマス試験紙だったりしちゃうのかも。
  • 「4歳になる娘」は3歳なのか?

    澤村 圭一 @onarapooh 今日やった英作文の問題。「うちの4才になる娘は人見知りがきつくて…」 驚いたことにこの娘の年齢を生徒の大半が「3才」と捉えていた。「4才だよな?」とバイトの東大生に聞いたら、「3才だと思います。先生の言い分もわかりますが」と言われた。言い分てw 日語詳しい方、解説ぷりーず! 2013-11-18 23:38:53

    「4歳になる娘」は3歳なのか?
    julajp
    julajp 2013/11/21
    英作文の問題で ”になる”を入れたら、現在進行や未来を求められていると思える部分があり、図らずもひっかけ問題になってしまっている可能性。英作文を見る問題であれば、うちの4歳の娘でないと不親切かも?
  • 日本で報じられないオスプレイの大活躍、普天間基地から14機がフィリピン救援に | JBpress (ジェイビープレス)

    69年前の1944年10月23日から25日にかけて、レイテ島をめぐって日海軍とアメリカ海軍(オーストラリア海軍との連合軍)が激突した(レイテ沖海戦)。 日海軍は航空母艦4隻、戦艦9隻、重巡洋艦14隻、軽巡洋艦6隻、駆逐艦35隻、航空機300機(艦載機+陸上基地機)を投入し、アメリカ海軍は航空母艦16隻、護衛航空母艦18隻、戦艦12隻、巡洋艦24隻、駆逐艦141隻、航空機1500機(艦載機)、その他魚雷艇、潜水艦、補給艦等多数を投入して、3日間にわたって4カ所で海上航空決戦が展開された。 レイテ沖海戦の結果、アメリカ海軍は空母1隻、護衛空母2隻、駆逐艦2隻が撃沈され、200機の航空機を喪失した。一方、日海軍は空母4隻、戦艦3隻、重巡洋艦6隻、軽巡洋艦1隻、駆逐艦4隻が撃沈され、ほとんどすべての航空機を失うとともに1万2500名の将兵が戦死した(大営海軍部は「日の大勝利」と発表)。

    日本で報じられないオスプレイの大活躍、普天間基地から14機がフィリピン救援に | JBpress (ジェイビープレス)
    julajp
    julajp 2013/11/21
    報道的に人道的とみるか、国威高揚策とみるか、国内問題考慮して控えるか関心薄くか。世界的な関心としては最大な出来事と関連した救援ではあるのだろうけど
  • カワサキの三輪電動ビークル「J」が未来志向すぎ

    高速充放電が可能なニッケル水素電池「GIGACELL」を開発するカワサキは、その電池制御技術をアピールするために、三輪電動ビークル「J」を東京モーターショー2013で出展しています。 「J」はフロントが2輪。 前輪はディスクブレーキのようです。 タンクの中にはガソリンの代わりに何がつまっているのでしょうか。 来エンジンが収まるはずの場所には謎の物体。 ぶっ飛び過ぎていて、何がなにやらよく分かりません。ただし、すごいことだけは確実に分かります。 後輪は一輪。ぽっかり穴があいています。 後輪から生える謎の角。 テールランプでしょうか? 恐ろしくコンパクトなシートは先が尖っています カワサキ特有のライムグリーンカラーがメタリックな車体の中でよく映えます。 なお、「J」はこのような形態も取る模様です 第43回東京モーターショー。カワサキブースのコンセプト出品は、三輪電動ビークルと電池制御技術。是

    カワサキの三輪電動ビークル「J」が未来志向すぎ
    julajp
    julajp 2013/11/21
    良い感じですなー