タグ

2011年1月25日のブックマーク (9件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meta has been banned from launching features on Facebook and Instagram that would have collected data on voters in Spain using the social networks ahead of next month’s European Elections.…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    jx0
    jx0 2011/01/25
    なるほどこういう仕組だったのか。普段寝ていたら、たまに書いても見えない、と
  • 『夫アレさんの手料理 (σ・∀・)σ vol.7 シタ準備?!』

    こんばんは☆ 仕事場でヴェネツィア弁に翻弄されて帰ってくる、夫アレさん 普段はヴェネツィア弁を話さないのに... 気付いてないのか 仕事から戻って来た後の5分ぐらいと 喧嘩する(私と)時はヴェネツィア弁になるんです 喧嘩と言っても 一瞬大きな声を出すぐらいですけどね... でも、何言っているか分からないので 大事にならなくて良いです さて先日、お肉屋さんから 「入荷したての新鮮な牛タンがあるよ」と教えてもらい 早速、市場へ行き買ってきました 牛タン1 お肉屋さんのおじさんに 「子牛と普通の牛とどっちが良い?」と初めて聞かれました。 ウチの問題はどちらのタンがより美味しいか?ですので それを尋ねましたら 「大きさの問題」だそうです ですので、いつも通り大きい方を購入 たっぷりのお湯を沸かし、入れます お湯が足りなかったので 別鍋で沸かしてあったお湯を足しました 常に湧いている感じで約40分

    『夫アレさんの手料理 (σ・∀・)σ vol.7 シタ準備?!』
    jx0
    jx0 2011/01/25
    タンシチューも久しく作らない。タンを買えた川崎の百貨店でも、大きさのバラエティはなかったな。半分買う時に、後ろを選ぶことはできたけれど。(前の半分はどうなったんだろう?)
  • 『コラーゲンたっぷり (o^-')b -牛テール・スープ-』

    こんばんは☆ あっ!すっかり忘れていました 一昨日...と言いましても予約投稿ですので 21日の金曜日に修理屋さんが来て洗濯機が直りました 新しいのが欲しかったですが... スペース的に無理なので、直って良かったです さて先日、牛タンと一緒に牛テールも一緒に買いました スープを二晩かけて作ります 先ず、たっぷりの水にお肉を浸し 一晩(12時間ぐらい)、血抜きします(水はコマメに変えて下さい) 血抜きしましたら、流水で良く洗い たっぷり水を入れたお鍋にお肉を入れ、強火にかけます 沸騰しましたら、お湯は全て捨て お肉は流水で水洗いします 同じお鍋を使う場合は、お鍋も綺麗に洗って下さい!! コレをもう1回します。 3度目、たっぷり水を入れたお鍋にお肉を入れ 強火にかけます 沸騰したら、灰汁を取り 弱火で3~4時間程、茹でます。 3~4時間経ちましたら火を止め、翌朝まで放置 朝、この様な状態に油が

    『コラーゲンたっぷり (o^-')b -牛テール・スープ-』
    jx0
    jx0 2011/01/25
    牛の尾、川崎に住んでいた頃はさいか屋(ローカル百貨店)で買えたが、現在の東京の街では買えそうにない。対面販売の店なら、頼んで入れてもらう道があるだろうが.... 川崎駅は、食材に困らない街だった
  • www.さとなお.com(さなメモ): 内田樹教授の最終講義を聴講してきた(3)

    内田樹最終講義の話の続きである(初回、二回目)。 ヴォーリズの設計思想の深い話は終わり、ここからまた違う話に入っていくのだが、ヴォーリズの話の途中でこんなエピソードを語っていたのを思い出したのでそれを書いておく(このエピソードはたとえばココでも書かれている)。 震災前に大学が財政難に苦しんで、某シンクタンク(名前は明かさなかった)にコンサルを頼んだら、「地価が高いうちに土地を売って郊外移転を考えましょう。こんな築六十年の建物なんて無価値です。維持費もかかるし、こんなものを残しておくのはお金をドブに棄てるようなものです」と言われたらしい。 「彼らは地価とか坪単価はわかるかもしれないが、この建物の価値も、そこで学ぶことの意味もわからない。数値化できるものしか信じない市場原理主義と、私はそのときにきっぱり決別した」 ずっと穏やかに語ってきた内田先生、ここだけはかなり語気を強めた。 そしてこの言葉

    jx0
    jx0 2011/01/25
    「某シンクタンク」は、実はヴォーリズの講堂を騙し取ろうとしていたのか? と思った。どちらにしても、ろくなものではないが。社会に巣食って存在しているのだなあ。
  • 日本に外国人観光客を増やすために足りないこと:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン デフレと人口減に悩む日は外国人観光客の誘致に力を入れている。では、当の観光立国とはどこが違うのか、先行する国々の事例と比較しながら、日が対応すべき課題を考えていきたい。 バーゼルの国際決済銀行(BIS)時代の元の同僚シンガポール人から冬休みにニセコにスキーにいったという新年のメッセージをもらった。彼は過去数年シンガポールからニセコにスキーに来ている。ニセコに行く以前はカナダまでスキーにいっていた。 海外からの観光客で賑わうニセコについては、すでに日でもよく報道されている。彼の言葉を借りれば『ニセコにいると日にいるということを忘れてしまう。スキーのコーチが日人ではないし、スキーのレンタルもオーストラリア人が応対するし、ピザの配達を電

    日本に外国人観光客を増やすために足りないこと:日経ビジネスオンライン
    jx0
    jx0 2011/01/25
    十五年前のように混んでいないのであれば、ニセコはたしかに魅力的だ。
  • 料金設定に思い込みは禁物!

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    料金設定に思い込みは禁物!
    jx0
    jx0 2011/01/25
    メニューが多過ぎる問題、他業種でもありそうだ
  • 年金が出ない60~65歳!:日経ビジネスオンライン

    一方、36年生まれのアラウンド・フィフティー・サラリーマンは、60歳の定年から65歳まで、準備を怠れば収入が途絶えてしまうのだ。 先輩との違いは年金だけではない。日航空の破綻に際して企業年金の減額が話題になったが、多くの企業で企業年金の積み立て不足は深刻な事態になっている。退職金や企業年金も先輩ほどは期待できない。 しかも、このアラフィフ世代は昭和時代のルールに則って人生の階段を上ってきたので、多くの負の遺産も抱え込んでいる。 家はバブルの熱がさめやらぬころに高値づかみ。住宅ローン金利は高め。は専業主婦。子供を持ったのも親世代より遅く、50代で教育費がピークに達する。「昔は55歳のピークに向かって賃金が上がっていったのでハードルをクリアできたが、今の50歳は給料が下がることを覚悟した方がいい」(藤川さん)状況だ。 さらに「給料が下がっても後輩におごるのは当たり前、や子供に経済的な心配

    年金が出ない60~65歳!:日経ビジネスオンライン
    jx0
    jx0 2011/01/25
    そもそも、60歳まで収入があって保険料を納められるのかどうか....
  • https://www.cello-congress.com/japan11/?page_id=15

    jx0
    jx0 2011/01/25
    チェロ弾きメーリングリストが低調だが、mixi のコミュニティで知って来る人もいるのだな
  • 武蔵野音大後期プレッシャー会♪ - 佐橋美起のToday's Early Bird♪

    jx0
    jx0 2011/01/25
    声楽科って、男女別学... と思っていいのか?