タグ

ブックマーク / tamukai.blog.velc.jp (3)

  • 業務システムでカラーユニバーサルデザイン(CUD)対応した話(進め方と変更例など) - ヴェルク - IT起業の記録

    2019年5月19日から、board内で使われている色を調整し、色弱・色覚特性などと称される色覚「P型・D型」の方にも識別しやすい配色にしました。 こういった取り組みが、多くの製品・サービスで行われるようになれば良いなと思い、経緯や実際に行ったことなどを紹介したいと思います。 今回の取り組みは、NPO法人「カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO)」に検証を依頼し、問題のある箇所は修正後、無事、同機構が発行するカラーユニバーサルデザイン(CUD)認証を取得することができました。 ちなみに、CUDOさんによると、請求書作成・販売管理・会計・SFAなどの業務支援システムとしてこの認証の取得は初めてらしいです。 カラーユニバーサルデザインとは 現在日には、割合が最も多い一般色覚「C型」の他、色弱・色覚特性とも称される色覚「P型・D型」の方が男性の約20人に1人、女性の約500人に1人の割合で、

    業務システムでカラーユニバーサルデザイン(CUD)対応した話(進め方と変更例など) - ヴェルク - IT起業の記録
  • ヘルプのバージョン管理・編集・デプロイの仕組みを整備した話 - ヴェルク - IT起業の記録

    前々から、ヘルプのバージョン管理をしたいと思っていたのですが、なかなか手が回らず放置していたところ、フリーランスで編集者をやっていた者がCSメンバーとして入社したので、それを機に、格的に準備を進めて、今年頭から、運用を始めてみました。 1ヶ月ほど運用してみて、なかなか良い感じなので、紹介したいと思います。 ちなみに、boardという見積書や請求書作成・業務管理・経営管理などができるSaaSのヘルプです。 the-board.jp なお、仕組みとしては、GithubのプルリクエストとWebhookを使っているだけなので、何か特別なことをやっているわけではなく、ソースコードのレビューやデプロイと同じようなことをヘルプ記事にも適用したという感じです。 これまでのboardのヘルプ 現在357記事あり、通常のヘルプが226記事、FAQが131記事あります。 通常のヘルプは、機能・仕様や効率的な使

    ヘルプのバージョン管理・編集・デプロイの仕組みを整備した話 - ヴェルク - IT起業の記録
  • DIYでオフィスの内装をいい感じに作ったので作り方をまとめました - ヴェルク - IT起業の記録

    1/14に市ヶ谷からから九段南に移転して、前回同様、DIYでオフィスの内装を作りました。 3年前に市ヶ谷に移転した際には「もうDIYはやらずに次は内装工事頼もう」って思ってましたが、数百万単位でかかってしまうため、やっぱりDIYしました。 ちなみに、かかったコストは50万円ほど。 作っている途中の写真などもこまめに撮っておいたので、全行程まとめました。 かなり長文です・・・。 移転の理由・目的 市ヶ谷の旧オフィスは、市ヶ谷駅近くで、かなりしっかりしたビルできれいなのに坪単価1万円という神物件だったので、もっと長くいたかったのですが、いくつかの点でより良い環境にすべく移転することにしました。 ・現在うちの会社は8人なのですが、旧オフィスだとやや手狭になりつつあって、あと2人入るのは厳しいなあという感じでした。 ・旧オフィスは、執務スペースと会議スペースあって、それ以外のフリースペース的なもの

    DIYでオフィスの内装をいい感じに作ったので作り方をまとめました - ヴェルク - IT起業の記録
    k_oshima
    k_oshima 2017/02/27
  • 1