タグ

2023年3月6日のブックマーク (5件)

  • 漂流郵便局

    届け先のわからない手紙、預かります。行き先不明の手紙が届く小さな島の『郵便局』 <お知らせ>2024年GW期間4月27日(土)~29日(月)、5月3日(金)~6日(月)13:00~16:00 特別に開局いたします。※都合により臨時休業する場合もあります。 ~いつかのどこかのだれか宛~ こちらは、届け先の分からない手紙を受け付ける郵便局であり、「漂流郵便局留め」という形で、いつか宛先不明の存在に届くまで漂流私書箱に手紙を漂わせてお預かりいたします。 過去/現在/未来 もの/こと/ひと 何宛でも受け付けます。 いつかのどこかのだれか宛の手紙がいつかここにやってくるあなたに流れ着く。 懐かしい未来への郵便局。 漂流郵便局、開局いたします。 【漂流郵便局】 築50年の郵便局を使ったアートプロジェクト。手がけたのは現代美術作家の久保田沙耶さんで、第2回目の瀬戸内国際芸術祭を機に誕生。局内では、全国か

    漂流郵便局
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2023/03/06
    “【漂流郵便局】 築50年の郵便局を使ったアートプロジェクト”ですか
  • https://twitter.com/angustifrons/status/1632708682403442693

    https://twitter.com/angustifrons/status/1632708682403442693
  • 復讐するはゾウにあり!?ゾウ図解 - 沼の見える街

    目には目を、牙には牙を、復讐するはゾウにあり。「ゾウは忘れない」という有名なことわざの通り、ゾウは記憶力に優れた動物で、時には「復讐」をすることもあると囁かれています。陸上動物で最大の体と脳をもつゾウの知性には、どでかい秘密が隠れているようです。 <テキスト> ゾウは忘れない」(Elephants never forget)という、英語圏では有名なことわざがある。それが単なる決まり文句ではなく真実だと思えるような行動をゾウはよくすると言われている。そのひとつが復讐だ。 自分や家族や仲間に危害をくわえた人間に、ゾウが「復讐」を遂げた…という事件が、時々話題になるのだ。人間にはおなじみの「復讐」だが、実行するには高度な知的能力が必要のはずだ。ゾウの「知性」にはどんな秘密があるのだろう。 ゾウは地球でトップクラスに大きな脳をもつ動物だ。記憶をつかさどる側頭葉や 海馬が大きく発達しており人間の脳に

    復讐するはゾウにあり!?ゾウ図解 - 沼の見える街
  • 神戸で育った歌手/作曲家/スライドギターの名手、エレン・マキルウェインが逝去。その功績を辿る

    歌手、ソングライター、そしてスライドギターの名手として1960年代後半に注目を集め、70年代初頭から数多くのソロ・アルバムを発表してきたエレン・マキルウェイン(Ellen McIlwaine)が、2021年6月23日、彼女にとって第2の故郷であるアルバータ州カルガリーのホスピス・センターで逝去した。享年75だった。 <関連記事> ・2021年に亡くなったミュージシャン、音楽業界の関係者たち ・最高の女性ドラマー・ベスト25:様々なジャンルのミュージシャンたち ・最高のギター・ソロ・ベスト100 : 髪の毛が逆立つ名プレイヤーたちの饗宴 1945年にナッシュビルで生まれたエレン・マキルウェインは、彼女を養子に迎えた宣教師の両親のもと、神戸のインターナショナル・コミュニティで育ち、1960年代半ばにアメリカ移住し、アトランタで音楽活動を始めた。彼女は、ニューオーリンズのR&B、ヨーロッパのク

    神戸で育った歌手/作曲家/スライドギターの名手、エレン・マキルウェインが逝去。その功績を辿る
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2023/03/06
    亡くなってたのか。
  • https://twitter.com/YumikoWatanabe_/status/1631876105652301825

    kabutomutsu
    kabutomutsu 2023/03/06
    このひと金曜のポリタスで浜田敬子さんが肯定的に言及してた人。ほかにも浜田は共同親権の賛否にどっちもヒートアップしすぎなどと言ったり、いまいち信用できない人