タグ

2009年10月4日のブックマーク (2件)

  • ITで、在日米国商工会議所が対日要求 「ガラパゴス化」脱却の追い風となるか | 経済ジャーナリスト 町田徹の“眼” | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 ITで、在日米国商工会議所が対日要求 「ガラパゴス化」脱却の追い風となるか 日米間の通商分野で、強面(こわもて)で知られてきた、在日米国商工会議所(ACCJ)が10月1日、「インターネット・エコノミー白書」と題する対日要求を公表した。ICT(情報コミュニケーション技術)分野で、ACCJがこうした要求書をまとめたのは、これが初めてのこと。中身をみると、(1)日版FCC(連邦通信委員会)の設置、(2)電波の周波数オークション導入、(3)クラウド・コンピューティングの普及支援――など、誕生したばかりの民主党政権が掲げる公約を後押しするものが少なくない。いったい、なぜ、あの強面が、あえて、この時期に、日にこんな要求を突き付けてきたのだろうか。 ACCJ(会頭トーマス・ウィッソン株式会社KPMG FASパートナー)は、設立が1948年。約1300社が加盟する日最大の外資系企業の

  • アメリカ人父は日本国籍?「話が違ってきた」親権争い事件

    一昨日のこの欄でお伝えした「日米親権争いでの逮捕」事例ですが、その後様々な動きが出てきています。まず大きかったのは、9月30日の水曜日にNBCテレビの朝のニュース番組『トゥデイ』でこの事件が取り上げられたことでした。日で逮捕されているサボイエ容疑者の弁護士が、NYのスタジオに生出演して「日には違法に略取された米国市民の子供が最低125人いて、未だに1件も解決していないんです」と主張したばかりか、テネシーからはサボイエ容疑者のエミイ「夫人」が登場して「私はあの子達(サボイエ容疑者が連れ出そうとした日人女性との2人の子供のこと)を可愛がっていました」とか「早く夫を返して欲しい」と涙ながらに訴えたのです。 このNBC『トゥデイ』の視聴率は「ニュース専門ケーブル局」のCNNなどとは比較になりません。ある意味でアメリカの「流メディア」であり、ここで10分間も取り上げられるということは、世論形