タグ

2010年10月15日のブックマーク (14件)

  • 1日目レポート[随時更新] | gihyo.jp

    10月15日、16日、東京工業大学大岡山キャンパス (東京都目黒区) でYAPC::Asia 2010 Tokyoが開催されます。ページでは、1日目のレポートを随時掲載していきます。 ※今回のレポートは全セッションを回れておりません。ご了承ください。 Daisuke Makiさん「Welcome Speech⁠」⁠ JPAの牧さんより、開催の挨拶が行われました。5周年となる今回のテーマは“⁠Welcome Perl⁠”であること、基調講演の発表者をそれぞれ"The Beginnig"、"Current Master"、"The Purple Master"と紹介しました。 また、今回のイベント運営にノンエンジニアの941さんが加わり、運営に尽力されたことが語られました。そのほか、今回のイベントではロケタッチと協力してYAPCのシールを制作したことが紹介されました。 最後に、スポンサーに対

    1日目レポート[随時更新] | gihyo.jp
    kamawada
    kamawada 2010/10/15
  • フェイスブックを楽しむコツと疲れないコツ - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! フェイスブック初心者のはまちやです! 1週間ほどフェイスブックを楽しんでみて ぼくなりにわかってきたことをちょっと書いてみますね! 楽しむコツ 1. 活発な人とつながる まずはこれかな! ぼくは友達いないから…って人ならとりあえず、 ぼくに友達リクエストしてもらっても大丈夫! くだらないことばかり書いてるけど、ホーム画面がちょっとはにぎやかな感じになりますよ! そこから他に楽しそうな人を見つけていくといいですね! 2. ホームを「最新情報」表示にする これでツイッターと同じような時系列表示になるよ! リアルタイムのが楽しい! 3. いいね!ボタンを押したくる みんなの書き込みの横には「いいね!」ってボタンがあるので これどんどん押していきましょう! おはよー (いいね!) 仕事してる (いいね!) はらへった (いいね!) しにたい (いいね!) むかし誰かもこん

  • ActiveState、Japan Perl Associationとパートナー提携

    Vancouver, BC, Oct 15, 2010 - (JCN Newswire) - PerlPython、およびTcl向けソリューションを提供している動的言語の専門企業、ActiveStateは、Japan Perl AssociationのGold Sponsorとなったことを、日発表しました。このスポンサー活動の一環として、ActiveStateは、2010年10月15~16日に東京で開催されるYAPC::AsiaのイベントのGold Sponsorとなる予定です。ActiveStateは、人気の高いエンタプライズ・グレードのActivePerl配布でよく知られており、Perlアプリケーションの構築と展開に欠かせないツールを提供するPerl Dev KitおよびPerl IDE (Komodo)の新バージョンを、今年初めにリリースしました。 「弊社では、日Perlコミ

    ActiveState、Japan Perl Associationとパートナー提携
    kamawada
    kamawada 2010/10/15
  • YAPC::Asia 2010 のトークについて

    今年のYAPC::Asiaで、省サーバ運用というタイトルでお話します。 40分枠の中では技術的なお話だけでおわりません! エンジニアの需要が高まるなか、 ただ技術的にとんがっていればよいだけでなく、 ビジネス的な感覚なんかを持ったほうがいいよといったお話をします。 技術的な話のなかではPerlbalやMogileFSのお話をメインで出す予定なので 刺身ブーメランさんが発表する、 http://yapcasia.org/2010/talks/63D6A01E-BC8C-11DF-8791-B9FC0F276C45 こちらを予習的に聞いておいてもらえると良いのかなと思いました。 (まだどんなトークをするのかわからないですが) 土曜日の最終日でLTの前かつ、会場が蔵前会館ローヤルブルーホールという道路を渡らないと行けないところなのですが、 よろしくお願いします!

    kamawada
    kamawada 2010/10/15
    nekokakさんのトーク。個人的にすげー聞きたい
  • 今晩20時から、フェイスブックにて「オン会」を開催いたします! - IT戦記

    はじめに フェイスブックが面白くてしかたない昨今ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか! 元気ですか?僕は、元気です。 フェイスブック楽しいれす(^ρ^ というわけで 今晩(2010/10/15) 20 時に、フェイスブックで「オン会」というものを開こうかなーと思っています! 「オン会」というのは、オフ会のもじりで、みんなで一緒にフェイスブックににログインしようぜ!という会です! 開催場所は、もちろんインターネットです! みなさんも、この機会に参加してみませんかー? もちろん、この機会にフェイスブックを始めるひと、フェイスブックを触ったことのない人でも大歓迎です!! 参加方法は、 20 時前にフェイスブックでログインして、以下のページから「参加」するだけです! フェイスブック同時オン会 と、言うわけで 今日の 20 時は、フェイスブックでかんぱーい!! すでに参加してる人も、忘れずにイベ

    今晩20時から、フェイスブックにて「オン会」を開催いたします! - IT戦記
    kamawada
    kamawada 2010/10/15
    ひとし、それYAPC懇親会ともろかぶりやないか #yapcasia
  • YAPC::Asia 2010 Tokyo for iPhone, iPod touch, and iPad on the iTunes App Store

    Opening the iTunes Store.If iTunes doesn’t open, click the iTunes application icon in your Dock or on your Windows desktop.Progress Indicator iTunes is the world's easiest way to organize and add to your digital media collection. We are unable to find iTunes on your computer. To download the free app YAPC::Asia 2010 Tokyo by Daisuke Murase, get iTunes now.

    kamawada
    kamawada 2010/10/15
    ktkr
  • YAPC::Asia Tokyo 2010で発表します - Islands in the byte stream (legacy)

    いよいよ今夜の前夜祭からYAPC::Asiaが始まりますね! 私は自作のテンプレートエンジンXslateについて話します。 How Xslate works ( 2010-10-16 10:00-10:40 at Main Hall) 予定としては、前半15分で使い方を説明するので、Xslateをまったくご存じない方でも問題ないような構成にするつもりです。後半はパーサや仮想マシンなどの実装の話が中心になります。よろしくお願いします。 一般的な見どころについては以下のレポートをどうぞ: 開催間近!YAPC::Asia Tokyo 2010の見所,紹介します

    YAPC::Asia Tokyo 2010で発表します - Islands in the byte stream (legacy)
  • YAPC::Asia 2010 / 前夜祭

    論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayersToru Tamaki

    YAPC::Asia 2010 / 前夜祭
    kamawada
    kamawada 2010/10/15
  • YAPC::Asia Tokyo 2010 のタイムテーブルを手軽に PC/iPhone で見る方法 - Craftworks Tech Blog - Branch

    今年の YAPC::Asia もタイムテーブルはパンフレットをあてにしていたのですが、載っていなかったので慌てて用意しました。 公式サイトに iCal が用意されているので、これを Google Calendar にインポートします。 左下の「他のカレンダー」の「追加▼」のプルダウンから「URL で追加」を選びます。 ここに、それぞれ、「講堂」「フェライト会議室」「蔵前会議室の」iCal 形式の URL を入力すると下記のような感じで見られるようになります。Mobile Safari 版の Google Calendar の方が大分見易いです。 以下それぞれ、PC, iPhone(Mobile Safari), ガラケーです。

    YAPC::Asia Tokyo 2010 のタイムテーブルを手軽に PC/iPhone で見る方法 - Craftworks Tech Blog - Branch
    kamawada
    kamawada 2010/10/15
  • インタラクション2011

    2011. 8. 2. 忘れ物処分に関する連絡を追記しました 2011. 7.19. ビブリオバトルのアーカイブを公開しました ビブリオバトルアーカイブ公開 ビブリオバトルのページにて、各登壇者の発表映像アーカイブと紹介書籍を公開しました。 (2011/07/19) 3/12 7:00頃,避難先である東京国際交流館にてインタラクション2011のクロージングを行い,また10:30頃に最後の参加者を見送り,日科学未来館スタッフのみなさまと撤収作業を終えました. 避難先の東京国際交流館,迅速かつ適切な避難誘導を行って下さった日科学未来館スタッフ,ご協力頂いた参加者,関係者みなさまに感謝致します. 1997年より毎年開催されているシンポジウム「インタラクション」は,ユーザインタフェース,CSCW ,可視化,入出力デバイス,仮想/拡張現実,ユビキタスコンピューティング,ソフトウェア工学といった計

  • YAPC::Asia 2010 Tokyo 前夜祭 Perl Casual #04

    2010-10-14 東工大 大岡山キャンパス atnd.org/events/8375

    YAPC::Asia 2010 Tokyo 前夜祭 Perl Casual #04
  • 前夜祭レポート[随時更新] | gihyo.jp

    明日、明後日(10月15日、16日)に、YAPC::Asia 2010が開催されます。それに先立ちPre-conference Meetupとして、日「YAPC::Asia 2010 前夜祭」が開かれます。 ページでは、このYAPC::Asia 2010 前夜祭を随時レポートしていきます! なお、yusukebeさんから、発表を聞かずに、ホールのビールを飲んで構いませんとアナウンスがありました(会場内では飲NGとのこと⁠)⁠。 yusukebeさん「イントロダクション」 「出張PerlCasual #04」と題して、yusukebeこと和田裕介氏さんから前夜祭開始の挨拶がありました。その後、ライブラリ利用者や日曜大工的にPerlを利用している方などを対象にした「PerlCasual」ができた経緯やこれまでの活動報告が説明されました。 その後、今回のプログラムである、WAF(Web A

    前夜祭レポート[随時更新] | gihyo.jp
    kamawada
    kamawada 2010/10/15
    まとめktkr
  • 今日はYAPC::Asia Tokyo 2010前夜祭の日です - Pixel Pedals of Tomakomai

    YAPCは2006年から出ているので今年で5回目になります。今夜東京工業大学大岡山キャンパスで開催される前夜祭に出席します。 なお、去年に引き続きgihyo.jpさんの特集にレポートを掲載させて頂けることになりました! このブログとgihyo.jpさんの方と両方にメモとりますので、合わせてご覧下さい。 yusukebeさん「イントロダクション」 Ustreamはやってません。自分の回線で勝手にやるならOK。 PerlCasualとは 意図 → 「カジュアルに」利用者としてPerlを使う 三度活動した 今日のテーマ → WAF Plack/はてPSGI PSGI の developer = WAF作成者 Plackで直接Web Applicationを作りたくなりがちだが、違う。WAFを使うべき 今日のLTは初めての人もいる 岡田有花さんとの対談もおたのしみに! WAF作者+利用者の集い n

    今日はYAPC::Asia Tokyo 2010前夜祭の日です - Pixel Pedals of Tomakomai
    kamawada
    kamawada 2010/10/15
    hiratara++
  • YAPC::Asia 2010 前夜祭でLTしました。 - 車輪を再発明 / koba04の日記

    yusukebeさんにTwitterで声をかけて頂いたのをきっかけにYAPC::ASIA の前夜祭でLTをさせて頂くという貴重な機会を頂きました。 YAPC::ASIA到着 当日は仕事終わりだったので遅れていったのですが、フロアについた瞬間からロビーからものすごいオーラが漂ってました。 miyagawaさんをはじめ見たことのあるエンジニアの方が国際色豊かに勢揃いされていて、これはとんでもないところに来たなぁという感じを受けました。 着いたときにはもうWAFの発表が終わるくらいで、話を聞けなかったので残念でしたが、録画を楽しみにしておきたいと思います。 休憩時間に何気に竹迫さんにせんべい頂いたのが嬉しかったです。 LT LTの方はというと、ここ何年間で一番緊張したかもというくらい緊張してしまいました。自分以外はスゴイ方ばっかりでしたし。 最初ちょっとキョドりましたが、内容は仕事で目にする残念

    YAPC::Asia 2010 前夜祭でLTしました。 - 車輪を再発明 / koba04の日記
    kamawada
    kamawada 2010/10/15
    こちらこそ発表してもらってほんと嬉しいです><