タグ

ブックマーク / blog.wadit.jp (3)

  • Wadit Blog.

    さて、7つの作法の最後になります「実装する」です。最終的にはITに実装して、それを使って日々オペレーションしていくことが大事になります。前回作成した「プロセス要素表」から実装していきます。こういうと、要件定義をしてプログラム仕様書を書いてそれから実装するのでしょう、あるいはパッケージを持ってきてFitGapをやるのでしょうと言われる。 ここでは、そんなことはしません。まず対象が"意思決定プロセス"であることがあります。また、プロセス要素表を見てもらうとわかるようにプログラムできっちりと作れるような定型的なものではないということです。つまり、非定型で人間が介在するような仕組みでプロセス要素表にある各要素が仕込めるプラットフォームがあればそこに"設定"すればよいのです。 プラットフォームは基的にデータ管理とプロセス管理そしてコミュニケーションができるものであればいいのです。そういったものにB

    kamawada
    kamawada 2010/11/17
    弊社のブログです
  • 家内制分業型オフィス環境 - Wadit Blog.

    裕介です。息子です。親父はもうすぐしたら登場するでしょう。さて、弊社のオフィス環境について紹介します。オフィスと言っても、別々で普段作業をしています。私は自室、親父は隣の祖母の家の一角をオフィス化したところでです。つまり息子は自分の部屋で親父はばあちゃんの家で仕事している家内制分業型オフィスとなります。ちなみに、ミーティングや外部から人を招いての打ち合わせをする時は私が祖母の家のオフィスに伺うことになります。 これがオフィスの外見です。というか普通に我が家です。 オフィスの内部です。といっても普通のお家です。 普段は離れているので、Google Talksを使ってやりとりしています。 一番よく行われるやり取りはこんな感じです。 Masanori: ひるめしは? Yusuke:   べるよ Masanori: いく? Yusuke:   はい Masanori: いこうか Yusuke: 

    kamawada
    kamawada 2010/11/17
    書いた
  • Waditのブログを始めます - Wadit Blog.

    「親子二人でわだがITするからwadit(ワディット)だろ」とはじめて早4年が経ちました。こんにちは。社長であり、息子である、裕介です。先ほど昼飯を近所のジョナサンでべながら、親父と話したところ、「うちの会社のホームページ作り直そうか」という結論になりました。 しかし「作り直したってコンテンツないとどーしょもない」ので、皆さんに見てもらえるようなコンテンツが必要です。といっても二人ともそこそこ文章を書くことは好きらしく、個人でそれぞれブログを持っています。二人が持つコンテンツ作成の方向性を「Wadit」という軸でまとめあげればどうなるか?それがこの「Wadit Blog.」のチャレンジとなります。 Blogというメディアは私達のような個人、小規模組織にとっては非常に有意義なツールです。現在飛ぶ鳥を落とす勢いのTwitterやFacebookでは伝えきれないものを伝えられると思っています。

    kamawada
    kamawada 2010/11/17
    弊社の語源
  • 1