タグ

2021年6月21日のブックマーク (54件)

  • 「男性版産休」とは?何が変わるの?「出生時育児休業」を確認しよう - 男の家庭進出実践

    男性版産休と呼ばれている「改正育児・介護休業法」の生時育児休業。 育休を2回取り終え、子どもの予定もない我が家では、「もう関係ない」と思っていたのですが… 育休とった男性社員として、同僚や友人育休について聞かれることも多く、自分の理解の整理も込めて記事にて記載しました。 男性版産休について解説します! ポイントを整理!今までと違うポイントはここだ! 子の出生後に2回休みが取れる!いままでの育休制度に追加です。 なぜ改正する必要があるの?今までの問題点は? 出生直後も休みたいし、里帰りしたときも休みたいし、その後も分割して休みたい!というプランに対応 子どもが予定よりもはやく生まれてきたパターン 企業の努力義務→義務化になったのも、大きな変化 育休制度の周知を、努力義務から義務化に変更 男性育休取得率の公表の義務化 男性育休取得率が低い会社には就職してはいけない あまり期待できない「一年

    「男性版産休」とは?何が変わるの?「出生時育児休業」を確認しよう - 男の家庭進出実践
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    男性が出産直後から育児に携わるって素晴らしい事です。
  • 日本の成功の理由と原理原則の確立による成功法則の明確化 ~日本賛美により隠蔽される成功理由と次の時代の日本の選択 - 日々是〆〆吟味

    の偉さと原理原則 〜自己把握と基準による次の一手へ 日とはなんぞや、という切実性 日賛美の問題点とは? 優れている点については問題ない 理由の不明瞭な偉さは問題がある 優れている原理原則を探り確立すること 【加藤周一『雑種文化』/三島由紀夫『文化防衛論』】 日の偉さと原理原則 〜自己把握と基準による次の一手へ そんなわけで私が日文化について書いていることは、加藤周一たちの述べていることを質を下げて水を薄めてお話ししているだけに過ぎないのですが、出来ればちゃんとそれぞれのを目にしてくれたらなぁ、と、僭越ながら望んでいたりします。私の目的はそうしたを読んでもらえるような誘い水になれれば、ということなのですが、それは読んだ方々の決めることですからなんともしようがありませんね。そもそも誘い出せるほど魅力的なことが書けているかもわかりませんしね。 日とはなんぞや、という切実性 と

    日本の成功の理由と原理原則の確立による成功法則の明確化 ~日本賛美により隠蔽される成功理由と次の時代の日本の選択 - 日々是〆〆吟味
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
  • おバカがダース・ベイダーに!/【耳管開放症】を治すには食べるべしっ!! - おバカな主婦の人生設計

    ご覧頂きありがとうございます。 教訓『ダース・ベイダーになったらしっかりべるっ!!』 おバカ主婦、耳が悪いのですょ(汗) 日頃の生活に支障はない…と 自分では思っているのですが 独身時代に音楽活動をしていて 各楽器の音を出して合わせたときに 「ん?何かベース音がしっくりこない… 間違ってはないっぽいけど…少し変えてみる?」 とホザイたら ベーシストに「多分バイオンが聞こえてないんだょ」 ・・・《バイオン???って何?》だったケド 耳が悪い事は分かっていたので そのまま引き下がりました… ************ 子供の頃から中耳炎を繰り返し かなりのお金と労力をつぎ込み 小4で「中耳炎」で手術 高校で「真珠腫性中耳炎」で2度目の手術 しかし、学生時分だったゆえ、大して気にせず放置 しかし、妊娠時に、いきなり【耳だれ】 「も、も、もしや再発?!」 妊娠中だから手術となっても麻酔使えないだろ

    おバカがダース・ベイダーに!/【耳管開放症】を治すには食べるべしっ!! - おバカな主婦の人生設計
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    大変ですね。耳が塞がった感じ時々あります。周りがボワンとした嫌な感じですよね。
  • 買い物まとめ - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

    新しく買ったら随時更新しています はじめに ゆるキャン△を年末年始にKindleで読んでから一念発起し 道具をそろえデイキャンに。 初心者なので、慎重に、後悔のないようアイテムを買い揃えていきました。 ここでは まとめとして買ったものを紹介しています。 ゆるキャン△リンちゃんチェアーでたどり着かれた方へ リンちゃんがマンガの中で使っているチェアーalite(エーライト)は2019年に倒産したので新品は買えません。 ドラマ版はHelinoxのグランドチェアに変わってます。椅子は キャンプに行くなら必須です。 色違いですが、これ良いですよ!オススメです。 リンク 後で買っても良いかも~!なランタン編 ゆらぎカプセルスピーカー焚き火のようにユラユラ揺れて癒やされます ゆらぎ カプセル スピーカーCS2020BK リンク Bluetoothでスマホの音楽などが流せます! 防塵防水でLEDの充電式な

    買い物まとめ - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
  • もしかして・・・・・レギュラー化してる!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    今日も最北、稚内(;^_^A こんにちは、かんちゃんです。 なんだかレギュラー化してますね稚内便!!! リンク 今日は留萌積みで上富良野工場に納品後、またまた留萌積みで稚内まで来ちゃいました。 毎週火曜日に稚内便があるのですが・・・・・必ず来ちゃってますもんね(;^_^A てことで毎回同じ内容ではしょうがないので、今日はセメントの積み込み方を簡単に説明してみますね(^^) まずはセメントステーションに着いたら、空車スケールを量ります。 トレーラーの場合はタンクシャーシのみ量るので、スケールの上に乗っかったらヘッドと切り離します。 この様にスケール場にバックで入れます。 ここで気を付けたいのが・・・・・このスケール・・・・・狭いんすよ!!! 御覧の通り、スケールには1mくらいのH鋼の壁が両側にあり! 左右とも大型車のタイヤ1分くらいの余裕しかありまてん(;^_^A 細心の注意をはらいながら

    もしかして・・・・・レギュラー化してる!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    ヘッドだけだとどこへでもスイスイ行けちゃうんですね。
  • 見た目を整えよう!3つの方法 - Story of my life

    人の印象は見た目で9割決まると言われております。 個人的に全くもってその通りだと思います。 私も今年で35才、アラフォーに突入するということで、これから見た目に気をつけていきたいと思います。 ということで、見た目を整える方法3つ考えてみました。 1.髪 2.肌 3.服 以上3つを紹介してみたいと思います。 1.髪 個人的に「この人疲れてるんだろうな」と思う人って、大体髪がボサボサでパサパサなんですよね。 これを正すだけでも印象が変わると思います。 何も今流行の洒落た髪型にする必要はありません。 短く切ってツヤを出すためにトリートメントすれば、それだけでも5才は若く見えるでしょう。 2.肌 歳を取ってくると、シミとかたるみが出てきますよね。 私は今の所ないですが、これからそうなったら嫌なので最近はちゃんと洗顔するようになりました。 今まではお風呂に入った時にお湯でジャブジャブ洗っているだけで

    見た目を整えよう!3つの方法 - Story of my life
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    身だしなみを整えると気分も変わってきますね。
  • 100万円では夢が買えない - Story of my life

    今週のお題「100万円あったら」 もし100万円が手元にあったら…と想像してみて、私は特に買いたいものが思い浮かびませんでした。 物欲がないわけではなく、私が欲しいものは私の安月給でも買えるくらいのものしかありません。 もちろん高額の欲しいものはありますが、それは100万円では足りません。 そう考えると、100万円ってリアル過ぎる金額ですよね。 1000万円なら色々と妄想も膨らみます。 私の住んでいるような田舎ならちょっとした家でも立つだろうし、車なら超高級車も買えるでしょう。 ですが、100万円ではそこまで大きな夢も見られません。 ちょっとしたリフォームか、車なら頭金にしかならないでしょう。 ですので私は100万円では足りません、1000万円ください。 おわり

    100万円では夢が買えない - Story of my life
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    100万は確かに大金ですがいざ何かしようとするとちょっと足りないかも。私は趣味の作業部屋が欲しいけど足りないかなぁ。
  • 今日のちょこっと 地元の特産品 - 好きなことを大切にして生きてみる

    今日は地元の美味しいものをちょこっとご紹介します。 地元っていうか、大きな区切りで我が家は岐阜県です。 岐阜県の特産物って何でしょう。 飛騨牛、鮎の昆布じめ。 他に… 岐阜県のアンテナショップってどこだろう… giftspremium.jp 隣の県に作っても…( ̄▽ ̄;) いつだったか テレビで綾野剛君が出演していた番組で 全国で東京にアンテナショップがない県はどこ? みたいなクイズがあって、「岐阜県」だった時に 綾野剛君が苦笑いしてたのを今でも憶えています。 おいおい岐阜県何とかしなよ! いくら上昇志向があんまりなくて 今のままで良いんじゃない?地元大好き!な岐阜県民だからって 東京で宣伝しないでこの先ホントに大丈夫なの? って我が家で結構ブツブツ言ってたら、 ようやく東京にアンテナショップができたとのこと。 gifuhall.com 否、できてたんだ…( ̄▽ ̄;) 少し前に上野にできて

    今日のちょこっと 地元の特産品 - 好きなことを大切にして生きてみる
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    以前株主優待で明宝ハム頂いたことがあります。岐阜の会社さんだったのかな?
  • 産地直売所のシュークリーム、ヨーグルト、珈琲牛乳とタリーズ @sweets18 - ルーナっこの雑記ブログ

    平日は お店にほとんどお客様がいません。 ストレスなく ドリンクが注文できますね。 タリーズ 産地直売所 アイスココアラテ タリーズ タリーズを通りかかると、お客様がいなかったので、アイスココアラテを頼みました。 平日は お客様がいないので、お店に行っても大丈夫です。 伊藤園 タリーズコーヒー バリスタズブラック ボトル缶 390ml×24 産地直売所 川場町ヨーグルト、珈琲牛乳 ・お土産にシュークリームをいただいたのですが、あまりにも美味しそうで 撮るのを忘れてべてしまいました。 皮がパリパリで、クリームは濃厚ですが、いくらでもべられる味です。 ・川場村のヨーグルトは 濃くて酸味が少なく、飲みやすいです。 ・ゆるキャラさのまるの可愛らしい絵の珈琲牛乳は 久しぶりに飲みました。 懐かしい優しい味です。 まとめ たまたま通りかかったタリーズが空いていました。 誰もいなかったので、のんび

    産地直売所のシュークリーム、ヨーグルト、珈琲牛乳とタリーズ @sweets18 - ルーナっこの雑記ブログ
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    産直品て美味しいんですよね。
  • 13.5インチ書き換え可能タブレット「Xiaomi Mijia Writing Tablet 13.5 inch」【開封の儀】 - マネー報道 MoneyReport

    書き換え可能タブレット 楽しそうなガジェットがないかなぁ、と探していて見つけたのがこちら! Banggood「Xiaomi Mijia Writing Tablet 13.5 inch」セール会場 書き換え可能なタブレットというか、昔なつかしオモチャの「せんせい」みたいにペンで色々と書けて、サラッと消せて何度でも書けるというあのシリーズの、最新版です。 10インチと13.5インチがありますが、仕事のアイデアを書いたりには大きめの方が良いかと思い、今回は13.5インチのを購入してみました! 13.5インチ黒板「Xiaomi Mijia Writing Tablet 13.5 inch」の開封の儀 商品が届きました。 こちらもスムーズに届きました(^-^)v 外のビニール袋を外すと中には、白い梱包材でくるまれています。 でもまぁ、そんなチャチな包装では中身は傷つきますよね(^-^; 中の外箱は

    13.5インチ書き換え可能タブレット「Xiaomi Mijia Writing Tablet 13.5 inch」【開封の儀】 - マネー報道 MoneyReport
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
  • ジジババに揉まれまくった夫 - 嫁ちゃんのぶろぐ

    kami3sakiさん、ブックマークコメントありがとうございます。 夫、以前から左手小指の第一関節が赤くなっており痛みもあるとかで。 言われるがままに嫁がテーピングを巻いてあげたりもしていたのですが、 昨夜急に「お医者さんに行こうかな?」と言い出しまして。 新患でも予約診察をしてくれる病院が見つかりましたので、急遽診ていただく流れとなりました。 夫よりLINEが。 特にコレと言った原因因子は無いとの結果。 良かった、良かった、ひと安心🎵 kami3sakiさん、ご心配をお掛けしました。 ぺこり。 嫁が「ごはん、何作ろうかなぁ〜」と言うと、 最近夫は決まって「皿うどんとか?w」と返して来る訳で。 これは作るまでアピられ続けるだろうなとw なので今夜は皿うどん。以上!w 仕上げはべる直前に。 お早目お風呂からの嫁お昼ごはん、 今日は豪勢にマルシンハンバーグに目玉焼きのせたYO! いただきま

    ジジババに揉まれまくった夫 - 嫁ちゃんのぶろぐ
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    うーん、何だったんでしょうね。酷くならない事をお祈りします。今日スーパーでマルシンハンバーグ探しましたが見つかりませんでした。探し方が悪かったかしら。いつもの「肉ガブッと!ぶ厚いとんかつ」買いました。
  • 認知症予防のために④ -意欲が大切- - すごい人研究所

    これまで認知症の種類や予防方法などに触れてきましたが、認知症については今回が最終回となります。『脳寿命を延ばす -認知症にならない18の方法』と言うを参考にしています。 ちなみに私は、散歩中に様々な家の外観や車などを見て、『この人たちはどんな暮らしをしているんだろうな』と想像するのが好きです。家の中までは覗きません。 脳の健康のためには、意欲が大切 脳の健康は、意欲がどれくらい強いかに左右されるそうです。意欲が活発になると、脳の神経細胞が活性化し、代償機構やネットワークを維持させることができ、脳寿命を延ばすことにつながります。 意欲を維持するためにはどうしたら良いのか 意欲は、①自分から進んで取り組むことによって出てくる場合と、②周囲から期待されることによって出てくる場合があります。 ①の、自分から進んで取り組むためには、好きなことや新しいやりがいを見つけたり、意欲を持てる対象を新たに探

    認知症予防のために④ -意欲が大切- - すごい人研究所
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    ホームに入りたての頃の母は結構動いていたのですが入退院繰り返すうちに寝ていることが多くなり起き上がる気力もありませんでした。ちょっと悲しかったですね。
  • 夏の帽子が似合いません!私に似合う帽子探し - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

    いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com さあ、暑い暑い夏がもうすぐそこに来ています。 梅雨といえども晴れた日には気温30度になり、もうヤバい暑さを感じることができます。 車も日除け対策していますが、晴れた日はエンジンかける前は地獄の暑さ。 これから来る灼熱地獄。 生命の危機も感じます。 そんな時に必要なもの。 それは帽子。 私、キャップ派です。 夏は大体ユニクロやGUのワンピースなので、キャップが合う。 3年ほど前にラグジュアリー風な麦わら帽子被ってたら旦那に笑われた。 そうか。そんなに面白かったか。 似合ってへん予感はしてたけど、笑われると腹立つ。 旦那の白米にこっそりラード混ぜてカロリーアップしてやろうか。 夜中に充電中のiPad、充電器の電源落としといてやろうか。 充電してると思っていたiPad、朝起きて充電0%の時の絶望感っ

    夏の帽子が似合いません!私に似合う帽子探し - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    被る傘いいなぁ。街に出ていく勇気があれば。
  • 麺屋 蓮 まぜそば 味玉 ミニ塩チャーシュー丼 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

    harusakikaiさんには申し訳ないが・・・ また来てしまった・・・。 後程、また友人との秋田旅行の道中で紹介するが、秋田市に「まるごと市場」と言う「土産物屋と道の駅の間」みたいな店がある。 そこは秋田の人間も、県外の人間も比較的楽しめ、特にお土産を買うのには非常に適した店だ。 この日、私は実家にて終活をするために車にライドオンし、久し振りに友人連中とも顔を合わせるので、このまるごと市場で買い物をしようと思った。 しかし、久々の休日。 油断した私は、普通に寝坊を敢行。 この日は特に日差しが強く、私の車の車内は一向に下がらない。 エアコンの温度をガンガンに下げるのだが、全く効いている気配がない。 手前の交差点まで来たところで、当然の如く朝飯をっていないことに、私の胃袋が気付き始める。 まずい・・・・・。 急にキュルキュル言い出す私の胃が、今や悲鳴をあげていることを自覚し始めた私は、交差

    麺屋 蓮 まぜそば 味玉 ミニ塩チャーシュー丼 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    塩チャーシュー丼美味しそうです。Mさん野菜も取らなくちゃダメですよ。
  • おなかいっばいでシアワセ😊その後胃もたれ - だんごのきもち

    大昔のことはよーく覚えているのだが、昨日のことが思い出せない…ということが往々にしてある。 例えば、昨日の夕ごはん。 皆さん、ささっ!と言える? 私はね… 🤔🤔🤔🤔🤔 なかなか思い出せなかった😢 じっくりじーっくり考えたら思い出した💡 昨夜、私は夕ごはんべなかったんだ🤗 それは何故か? お昼にべたものがまだ胃袋の中で消化しきれていなかったから。 昨日、久し振りにGo to 中華レストランwith 娘。 料理人もホールスタッフもオール中国人で、店内至る所で中国語が(大声で)飛び交っている。 オイオイ!飛沫…大丈夫? ワタシのリョウリニトバサナイデヨ! 格的中華と思いきや、値段はとってもリーズナブル。 飲み物はセルフサービスの飲み放題 注文はタブレット テーブルの横を走るレーンに料理がゴーーーっと送られてくる。 そう、回転寿司と同じスタイルだ。 こういうの、いいね👍 コ

    おなかいっばいでシアワセ😊その後胃もたれ - だんごのきもち
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    あんかけ揚げ焼きそば好きです。あの麺のパリパリ感がいいですね。
  • 【書評】フィードバック入門  中原淳  PHP ビジネス新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「100万円あったら」 ということですので、100万円あったら、100万円以上の価値があるフィードバックを受けてみたいということで、そんなフィードバックを教えてくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 部下の育成が難しいと感じることはありませんか? 難しいと感じるのは、異常ではありません。 どちらかと言うと、今の時代では普通の事なんです。 なぜなら、最近の組織では部下の育成ができないからです。 組織や働き方も変わり、以前の様に教えなくても部下が育つ環境ではなくなってきました。 しかし、部下を指導していくことは上司としては必要なことですね。 では、部下を上手に育成するためには、どうしたらいいのでしょうか? 【2.書のポイント】 フィードバックとは「いいたいことを部下にしっかりと

    【書評】フィードバック入門  中原淳  PHP ビジネス新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    人と接する機会が少なくなっています。コミュニケーションは重要ですね。
  • 【まとめ】難しい問題をわかるための方法とは【4】 - 日々是〆〆吟味

    まとめ4 難しい問題をわかるための方法とは このまとめの要旨 書いたもの一覧 現在時間がなくリンク切れのままとなっております。申し訳ありません。 まとめ4 難しい問題をわかるための方法とは このまとめの要旨 難しい内容を理解するというこ自体が難しいのであって、それがどうして起こってくるか、またどうすれば出来る限り正確に伝えられることが出来るのか、といったお話のまとめ。 書いたもの一覧 www.waka-rukana.com マルクスの考えは大変難しいけど、そのためもあってかマルクスの考えを受け継ごうとした人はマルクスとはちょっと違ったものとして考えていることもあるようで、マルクスは、私はマルクス主義者ではない、と言ったらしく、このズレは他の場合にも起こってきそうだなぁ、ーというようなお話。 www.waka-rukana.com そして難しい内容であればあるほど伝えられる情報はズレていくだ

    【まとめ】難しい問題をわかるための方法とは【4】 - 日々是〆〆吟味
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
  • と~ちゃんの日(;^_^A - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    今日は、親父の日なんだってさ! こんにちは、かんちゃんです。 最近トラックの仕事が忙しすぎて・・・休みの日はトドの様に(;^_^A リンク とはいっても・・・・・北海道の緊急事態宣言も今日まで! 旭川管内のコロナ感染の状況もだいぶ落ち着いてきてるので、今日から津軽三味線教室を再開しました(^^) 久しぶりに生徒さんとお会いして元気な様子なので安心しました(^^) シッカリと距離をとって休憩時もコーヒーを飲むとき以外はマスクを外さずに、感染対策もシッカリとお稽古再開です(^^) 教える方も、習う方も、大好きな津軽三味線を弾けるっていう嬉しさで凄く楽しくお稽古できましたね(^^) ストレス解消になりました(^^) そしてお昼からは、こないだフルレストアが完了した拙者のタンクシャーシの警告ステッカーを作りましたよんv( ̄Д ̄)v イエイ とりあえずアメリカンな感じで作ってみました( ̄ー ̄)ニヤリ

    と~ちゃんの日(;^_^A - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    幸せな父の日ですね。
  • MASTER,S DREM 夢心地 - momoji009の日記

    父の日と、私の誕生日という事で、娘からプレゼントをいただきました。 MASTER,S DREM❣ うれし過ぎて正に夢のよう、、、(❁´◡`❁) 因みにチョコレートは、奥様のお腹の中に、、、 正気に返って、今日の晩御飯の焼き鳥です ビールは晩酌として、美味しく頂きました🍺( ´艸`) さすが、プレミアムなモルツ様!!!おいしゅうございました(;゚д゚)ゴクリ… おまけに?夕陽がキレイなので一枚⁉ 今日の一曲 www.youtube.com 黄昏てしまいました(´;ω;`)

    MASTER,S DREM 夢心地 - momoji009の日記
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    お誕生日おめでとうございます!嬉しいプレゼントですね。
  • 【完全同居の収納事情】 家具をまた捨てました - 主婦の隙間時間いろいろ

    土日にやることのない夫が、また部屋の模様替えをし始めました。 また家具を捨てました。 捨てたのは、レンジ台とマガジンラックです。 棚 おしゃれ 北欧 安い 収納 整理 棚 ラック 大容量 扉付き キャビネット 子供 絵 a4対応 2段 ディスプレイ コミック 文庫 漫画 マンガ cd dvd リビング ロータイプ マガジンラック 約 幅115 価格:21816円(税込、送料無料) (2021/6/21時点) 楽天で購入 完全同居だと家具が増える(うちの場合だけ?) うちは完全同居なので、1階の和室部分は姑の部屋です。 そして、リビングとキッチンには押し入れの類の収納がありません。 でもみんないろいろなものを2階の自分の部屋に持っていくことはしません。 だってわざわざ階段を上るって、子育て世代の主婦は嫌ですよね。学校から帰ってきた子供たちも疲れているのに2階に上がったりしません。 特に

    【完全同居の収納事情】 家具をまた捨てました - 主婦の隙間時間いろいろ
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    同居となると色々気遣いがありますね。
  • https://www.tsusa-sora.love/entry/2021/06/21/113629

    https://www.tsusa-sora.love/entry/2021/06/21/113629
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    結構長いヘビですね。私の実家は墓地に隣接しているのでヘビを観ることは結構ありました。お隣さんほったらかしは困りますね。
  • ブログ開始から221週目🌈 雑記 シー &夏至 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    関東も梅雨入りしました。 しとしと雨ではなく、時々のゲリラ雨には地球環境が変わってきたのを感じます。 この時期 ブルースターの花がキレイに咲いて嬉しいです。 ブラジル南部のお花が日でも育つようになって、たくましく冬も越しました。 花言葉は 信じ合う心 幸福な愛 星の精 (5弁の星形の花) 清らかなブルーに癒やされています。 2021年6月21日12:32 地球号は夏至点を通過します! 太陽さんの光が一番長くふり注ぐ日。 地球さんと太陽さんとすべてのいのちに感謝です😊 ありがとうございます✨✨✨ にほんブログ村

    ブログ開始から221週目🌈 雑記 シー &夏至 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
  • 夫、急遽通院へ - 嫁ちゃんのぶろぐ

    ミモモスティさん、えみにゃーさん、ブックマークコメントありがとうございます。 ミモモスティさん。 せっかちなので、とにかくガーッと作り飛ばしてしまいましたw 多分その分仕上がりはザツなんだろうな?(でも自己満足だから良いの〜w)。 ミニアイロン、ホントおすすめです。 通常サイズのアイロンでクセ付けしている時には度々指を火傷していましたが、今回はおかげさまで無傷でしたよw えみにゃーさん。 そーうんの洋服、既製品で購入するとうん千円しちゃうんですよ。 ああ見えて名家(ディズニー)出身だからw 加えて既製品は浮世離れしたデザインばかりで、一般家庭の我が家にはミスマッチかとw だったら手芸店の端切れで嫁がど素人なりに作ってみるか〜と言うノリですw 月曜日。 1週間の始まりにて出発! 出勤時。 雲、もくもくもく〜。 勤務完了。 無事帰って参りました。 リビングには夫の抜け殻がw 日急遽通院となり

    夫、急遽通院へ - 嫁ちゃんのぶろぐ
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    ご主人様大丈夫ですか?
  • マッシュル(MASHLE)の一癖ある設定と王道的を貫く姿勢が本当に好きすぎてツライw - おやすみ前の5分で知りたいアレコレ

    最近のアニメって面白いけどなんだか難しくて、休みの日にゴロゴロ何も考えずに楽しみたいのに、逆につかれてしまうなんてことないですか?で、そんな私が最近ハマったのが週刊少年ジャンプで連載中の『マッシュル(MASHLE)』という作品。これ、すごく良いです。力の抜けた感じ、不快なキャラが出てこない感じ、素直で良い子な主人公。ギャグも面白いので、頭を空っぽにして純粋に楽しみたいなら当にオススメですよ! 『マッシュル(MASHLE)』の作者やあらすじ マッシュル(MASHLE)の登場人物は? 『マッシュル(MASHLE)』の見どころは?個人的に最高だったシーン マッシュル(MASHLE)はどんな作品が好きな人にオススメ? 『マッシュル(MASHLE)』の作者やあらすじ 作品タイトル:マッシュル(MASHLE) 作品の作者:甲一 あらすじ 誰でも魔法が使えて、魔法ですべての優劣がきまる魔法界。そんな

    マッシュル(MASHLE)の一癖ある設定と王道的を貫く姿勢が本当に好きすぎてツライw - おやすみ前の5分で知りたいアレコレ
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    魔法が使えない主人公て設定が面白いですね。
  • 地味で忘れられがち?父の日 たーちゃんと長女からプレゼント貰えました(´ω`*) - Pontasanの日記

    元々あまり期待はしていない 父の日ですが やっぱり大半の子は忘れています(´ω`;) でも2人からプレゼントが貰えたんです☆ こんばんは、ぽんたです。 長女からのプレゼント☆ たーちゃんからのプレゼント仕事から帰宅すると・・・ 中身はティッシュケースなのですが・・・ Twitterのフォロワーさんから 最後に 長女からのプレゼント☆ 実は長女は母の日に ママにプレゼントを渡している時に、フライングで 『こっちは父の日のパピー用』と お酒入りのチョコレートを2個くれました☆ そのチョコレートは私の大好きな・・・ とろっといちごリキュールのチョコレート☆ とろっと柑橘リキュールのチョコレート☆ この2つを私が好んでべているのを知っていた長女が 購入しておいてくれたのです(´ω`*) 冷凍庫に入れておいて、お休みの日のおやつにいただきました☆ いつものチョコレートなのですが 子供からのプレ

    地味で忘れられがち?父の日 たーちゃんと長女からプレゼント貰えました(´ω`*) - Pontasanの日記
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    可愛いイラスト。宝物ですね。
  • 世田谷文学館探訪『イラストレーター安西水丸展』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    世田谷文学館探訪 『イラストレーター安西水丸展』 会期:2021年4月24日(土)~9月20日(月・祝) ※会期が延びました。 先日ユニクロで買い物をした際に、フリーマガジン『LifeWear magazine』が置いてあり、表紙が安西水丸さんぽいイラストだなーと思って、洋書っぽい装幀で絵が少し違った雰囲気に見えたので、誰か影響を受けた若手のイラストレーターかな?と思いましたが、手に取ってみると、安西水丸さんのイラストでした。 フリーマガジンながら内容はカタログも兼ねてヴォリュームがあり、なんと安西水丸さんの手掛けた装幀でも知られる村上春樹さんのインタヴューも掲載されています。 そういった出来事もあり、世田谷文学館で安西水丸展をやっていることを思い出し、これは行かねば!ということで、この度探訪してみることにしました。 京王線芦花公園駅からほど近い、緑豊かで閑静な住宅街に佇む世田谷文学館 外

    世田谷文学館探訪『イラストレーター安西水丸展』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    オシャレで素敵なイラストレーターですね。観てみたいです。
  • ゲーム課金の先に幸せはない - もこもこでぃありお!

    こんにちは、おろちうです。 100万円あったら?というお題があったので、 今日はお金について、課金について、 僕の意見を書きたいと思います。 Youtubeで見かけたとある家族に、社会問題を見た オンラインゲームに課金して、個性や承認欲求を得る だから年齢制限がちゃんとある。 大人になってから知ればいい世界 子供に承認を与えるのはゲームじゃなくて大人の役割 お題!100万円あったら? さいご Youtubeで見かけたとある家族に、社会問題を見た 僕はYoutubeをよく見ています。 その中で家族で動画撮影をしているチャンネルがあり、 便利な商品紹介とかもあるのでたまに見たりするんですが、 そのチャンネルの中で、企画と題して子供同士が何か対決をして、 負け方には罰ゲーム、勝った方にはiTunesカードを渡す という内容で撮影してました。 そうすると子供は熱心にゲームに取り組んで、勝とうとして

    ゲーム課金の先に幸せはない - もこもこでぃありお!
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    お金じゃ買えないものありますよね。
  • 不思議な、キリトリ - ジローの部屋

    いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、最近いただいたコメントへの返信がかなり遅れてます、ジローです🙇 すみません、ちょっと時間がかかってますが、ちゃんとお返しいたします。 こんな状況でも、いつもたくさんの星、ブクマやコメント、当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 さて、今回は、水撒きでの不思議、の話。 では、どうぞ。 最近水まきをしていて、不思議に思うことがある。 今まで全く気づいていなかったけれど、あるときキラリと光っているものを見て なんだこれは となった。 全くその植物の名前も知らず、ただ鉢にあるので水をまいていただけ、なのだが、水をまきおわり、ホースをリールに片付けている時にそれが見えた。 Google レンズによると、この植物は キューバンオレガノ という、ハーブでもあり多肉植物であるということなのだが

    不思議な、キリトリ - ジローの部屋
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    不思議な写真です。
  • 【ありがとう】祝100記事到達!奇しくも「父の日」でした - 「Kish」i-smart life!

    この記事で100記事到達!【ありがとうございます!】 100記事は当面の目標でした これからも出来るだけ意味のある記事を そんな今日は「父の日」でしたね ちょうどいい「ほっこり」😊 このブログの意味 この記事で100記事到達!【ありがとうございます!】 こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 ブログを始めて4カ月とちょっと。 この「父の日」に 100記事到達しました! 今回は普段のコンテンツを お休みして、ブログの事 日の事を少しだけ、お話ししましょう😊 100記事は当面の目標でした 100記事という数字は 私がブログを始める時に 当面の目標としていた数字です。 4カ月とちょっと前に 始めてつい先日、ふと見ると こんな数字に到達していました。☟ 「ああ、見ず知らずの方に 自分の書いた記事を 50,000回も見てもらったんだぁ」 95記事目の出来事でした。 実感なんかありません😅

    【ありがとう】祝100記事到達!奇しくも「父の日」でした - 「Kish」i-smart life!
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    おめでとうございます。
  • 【韓国ドラマ】2023年 有名子役ランキング、知名度と美貌と演技力 - 韓ドラ そら豆のブログ

    こんにちは、そら豆です。 韓国ドラマになくてはならない子役たちの今。容姿、演技力に優れ、大人顔負けの実力を披露したあの子たちが成長し。今後の韓国ドラマを担う役者へと躍進しています。 国民の弟や妹と呼ばれた可愛い少年少女が美男美女へと成長していくのを見るのも、韓ドラ視聴楽しみのひとつ。 今回はそんな、有名子役出身若手俳優女優ランキングです。知名度、美しさ、子役時の演技力が高かった俳優女優を選びました。 韓国ドラマの子役出身ランキング、知名度と美貌と演技力 1位 キム・ユジョン 2位 ユ・スンホ 3位 キム・ソヒョン 4位 ナム・ダルム 5位 パク・ウンビン 6位 イ・セヨン 7位 ヨ・ジング 8位 ナム・ジヒョン 9位 キム・ジヨン 10位 ノ・ジョンウィ その他  知名度と美貌と演技力の元子役俳優 2023年  注目の有名子役 チョン・ユナ = 전유나 ↙︎ イ・レ = 이레  ↗︎ ムン

    【韓国ドラマ】2023年 有名子役ランキング、知名度と美貌と演技力 - 韓ドラ そら豆のブログ
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    チャングムの誓い観てました。皆素敵な大人になったんですね。
  • 『海辺の家族たち』感想~出逢いが人生を変える! - 繊細さんが、今日も行く

    ”20年ぶりに故郷に帰ることになった。 しかし、気分は憂だ。 突然倒れ、意識はあるもののコミュニケーションが取れなくなった父に会いに行くのが目的だったから。 そして、もうひとつ。 どうしてもこのさびれた町に帰りたくない理由が私にはあった…” これは、先日私が観たあるフランス映画の冒頭をまとめたものです。 「終」「死」「寂」「諦」 映画の前半では、正直こんな文字しか頭に浮かんでこないような状況でした。 かろうじて、舞台が海辺の町なので、 「海」「潮騒」「海鳥」 に救われている感じ。 しかし、この女主人公。ある<出逢い>を受け入れたことで、再び人生が輝き始めます。 さて、彼女が受け入れた新たな<出逢い>とはなんだったのでしょうか。 『海辺の家族たち』(2016) 舞台となった場所 『海辺の家族たち』あらすじ アンジェルが受け入れた<出逢い>とは? 『海辺の家族たち』感想 『海辺の家族たち』(

    『海辺の家族たち』感想~出逢いが人生を変える! - 繊細さんが、今日も行く
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
  • 父の日のプレゼント! - fwssのえっさんブログ

    父の日の当日プレゼントは、「無し」と思っていました。 と、いうのは、既に先々月、娘が温泉宿での宿泊代を、「父の日、母の日のプレゼントの替わり」だと、言って払ってくれていたからです。 仕事で、自宅へ一人でいると、ピンポ~ン ♪ が‥。 すると、娘がお酒を届けてくれました。 お酒が一番好きだと思われているのか‥? 1は、焼酎の 赤霧島、もう1は、初めて見る、日酒の 石見銀山 でした。 一階の雑多な部屋から、そのお酒を海をバックに撮ってみました。 嬉しさが、にじみ出ています。 ただ、今日明日は断酒なので、眺めて楽しみます。 ありがとう。

    父の日のプレゼント! - fwssのえっさんブログ
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    嬉しいプレゼントですね。
  • 4コマ「学校の校門は閉じてますか? 開いてますか?」 - どさんこ九州に住む

    ※ねこさんの体験なので、違う学校もあると思います。 今回の四コマですが、初めは「北海道以外は校門に門扉(門柵?)があるようだ」という内容で描いたんです。 小中高は門扉のある学校を見たことが無く、大学もあったり無かったり程度だったんですよ。 まあ、雪かき大変だからね~。 門扉があると、その分余計に雪かきしなきゃならないし、凍り付いたら、開け閉めするたびにお湯かけなきゃならないからね~。 で、そのお湯が凍り付いてさらに開かなくなるんだよね~。 予算と人手が無きゃ無理ですよ~。 ネットで「北海道の学校に門が無かった!」と書いている方も発見したので、「やっぱりそうなんだー」と思ったし。 でも、念のため、さらに調べてみました。 たまたま大分出身の方にお会いして尋ねてみると「門扉は無かった。最近、侵入防止のためチェーンなんかを付け始めている」というご返答。 残念ながら、他は聞く相手がいなかったので、ま

    4コマ「学校の校門は閉じてますか? 開いてますか?」 - どさんこ九州に住む
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    大阪教育大学附属池田小学校の事件以来、校門を閉じている学校が増えたようです。
  • 【父の日ギフト】父の日に限らずいつも送るギフトは決まってうなぎ屋かわすいの鰻 - アップルママのあれこれダイアリー

    こんにちは、 昨日は父の日でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか? 実家には顔を出しませんでしたが、鰻好きの父に、父の日ギフトを送りました。 私の父 父の日に限らずギフトは必ず鰻 うなぎ屋かわすいの鰻 国産うなぎを仕入れ 準備も簡単にできる 最後に 私の父 当の父ではないんですよね。母が再婚してるので私からすれば義理父です。 肉親である父とは、残念ながら絶縁しています。 その理由は、こちらの記事にちょろっと書いてあるので興味あったら読んでみて下さい。 www.apple8383.com 母の再婚相手となる義理父が私にとっては当の父親的な存在です。 父の日に限らずギフトは必ず鰻 これと言って、あまり趣味もなく実用的なものはなんでも持っている人なので💦 最初の頃はギフトに困っていましたが。 鰻好きと知ってからは、 父の日に限らず、誕生日も敬老の日も鰻を送っています。 甘いスイーツも好き

    【父の日ギフト】父の日に限らずいつも送るギフトは決まってうなぎ屋かわすいの鰻 - アップルママのあれこれダイアリー
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    去年は鰻を食べませんでした。今年は食べたいです。
  • お酒好き必見⁉ワインを購入するおすすめのオンラインとは? - クロシロの学習バドミントンアカデミー

    クロシロです。 この記事は20歳未満が閲覧しても意味無いありません。 お酒が好きな人の中にワインを良く飲む人もいるでしょう。 今回は、 オンラインショップでおすすめのワインを 扱ってるお店を3つ紹介します。 赤ワインと白ワインとの違いとは? ポケットソムリエ アカデミー・デュ・ヴァンのワインショップ Cielet Vin(シエル エ ヴァン) まとめ 赤ワインと白ワインとの違いとは? 赤ワインと白ワインの違いを聞かれたとき、答えることは出来ますか? 白ワインと赤ワインはそれぞれ白ブドウと黒ぶどうから作られます。 赤ワインの赤色を出すには、 皮を一緒に漬け込んでいるため、赤ワイン独特の色が出てるのです。 赤ワインは黒ぶどうを皮ごと発酵して、 発酵している数週間一緒に漬け込むことで、 きれいな赤色のワインが出来上がります。 一方、白ワインのほうは白ブドウから作られますが、 白ブドウは果皮・果実

    お酒好き必見⁉ワインを購入するおすすめのオンラインとは? - クロシロの学習バドミントンアカデミー
  • 着物生地(352)斜め格子に抽象花模様織り出し手織り真綿紬 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2014年11月6日 購入場所:ヤフオクストア シンエイ 購入価格:331円(税込)送料別途 購入状態:着物、状態は優良 素材:絹 今日は、斜め格子に抽象花模様を織り出した手織り真綿紬です。 少し、暗い感じに映っていますが、現物はもう少し明るい色合いです。 着物の時は、単衣の着物でしたので、解くのに時間がかかりました。でも苦労の甲斐あって、生地にしてみると結構落ち着いた雰囲気が趣深く、個人的には好みの色合いだと思います。 しなっとした感触で、真綿紬っぽくはないのですが、独特のしなやかさはあり、真綿の産地や性質の違いなどで、風合いが変わってくるのかもしれません。 欲を言えば、織り出している模様がもう少し小さいと、小物を作ったりするときに便利なのですが、これはこれで良しとします。 結構このくらいの大きさの模様が紬だと多い気がします。小さすぎると、傍までいかないと何の模様かわからない

    着物生地(352)斜め格子に抽象花模様織り出し手織り真綿紬 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    いつも値段の安さに驚いています。買い物上手ですね。
  • 352 朝のルーティンに加わったこと - さるきちのしっぽ

    みなさん、こんにちは。 緊急事態宣言が解除されましたね。 我が町はそんなの関係ありませんでしたが、昨日の人出は確かに多かったような気がします。車の数が今までとは比べものにならないくらいに多かった。おかげで、夕方の事の約束に遅刻しちゃいました。 しかし、それはここ1年半のコロナ禍での生活が日常化したからであって、コロナ以前はいかに田舎とは言え、もう少し車も人も多かったような気がします。だから、まぁ、別にいいんですけどね。 約束の場所に行く前に屋に寄ったんですが、そこでは人はあまりいませんでした。昨日は日曜日でしたから、みなさん大型の商業施設や飲店に行ってたんでしょう。静かで落ち着いた店内の雰囲気を満喫したかったのですが、必要なものを買うと、いそいそと店を後にしなければならなかったのか悔やまれます。 TVではギャーギャー言ってますが、総じて人出が増えても、みんなマスクや距離には気を使って

    352 朝のルーティンに加わったこと - さるきちのしっぽ
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    私はブログだけですがやはり読者さんのブログ訪問にかなり時間が掛かります。お仕事している方にとっては中々時間をとるのは難しいですよね。
  • 背の君👨‍💼のヘナ染めをしました💈🌿 ヘナはデトックス効果もありますよ🌟(そして節約👛😅) - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    背の君👨‍💼が、急に床屋💈さんに行ってくると言い出した。 となるとヘナの髪染めもセットでございます🌿 床屋さんでヘナ染めするのか?いえ、自宅サロン🏡で染めますのよ💈 千円カット(消費税別)✂️で髪を切ったら、自宅でヘナ染め🌿がいつものコース。 ヘナだけだとオレンジ色になるので、 インディゴを混ぜたものを愛用しております🌱 インディゴが入るとオレンジ色というよりブラウンになります💖 マヨネーズくらいの硬さにといたヘナを塗って、レジ袋かぶってタオル巻いて、 アルミのキャップをかぶってもらってあとはゆるゆる過ごすだけ✨ とはいえ、今はレジ袋も貴重品、 今は百均で買った使い捨てのビニールキャップになりました😜 リビングでダラダラ音楽を聴きながらを読んでるうちに染まります。 あとは、シャンプーはせずお湯ですすいで自然乾燥🍃 www.youtube.com 他所で染めたら高くつ

    背の君👨‍💼のヘナ染めをしました💈🌿 ヘナはデトックス効果もありますよ🌟(そして節約👛😅) - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    今は利尻昆布のヘアカラーを使っていますがヘナ興味あります。
  • 6月21日は夏至、がん支え合いの日、正倉院宝物はじまりの日、世界水路の日、フルーツカービングの日、スナックの日、AGEについて考える日、太陽の子保育の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    おこしやす♪~ 令和3年(2021年)6月21日は何の日? 6月21日は夏至、がん支え合いの日、正倉院宝物はじまりの日、世界水路の日、フルーツカービングの日、スナックの日、AGEについて考える日、太陽の子保育の日、等の日です。 ●夏至 二十四節気のひとつ。太陽が最も高い夏至点に達するため、北半球では昼が最も長く夜が最も短くなり、その時間の差は4時間以上にもなる。日照時間の短い北欧などでは太陽の恩恵に感謝して夏至祭が開かれ、日では稲の根がタコの足のように広く張ることを願ってタコをべるところもある。 夏至とは「日長きこと至る(きわまる)」という意味です。つまり「一年で一番日が長い日」です。 ※スウェーデンのミッドサマー www.youtube.com ★夏至は 二十四節気の一つであるが,二至 (夏至,冬至) ,二分 (春分,秋分) の四季の中央におかれた中気。夏至は太陰太陽暦の5月中 (5

    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    フランソワーズ・サガンの作品10代のころ読みました。若い女性の気持ちがよく描かれているのを覚えています。
  • 大事なのは歩き続けること - 癌と暮らす日々あれこれ

    おはよう♬ 遊びに来て下さり有難うございます。お陰様でおりょー♪は今朝も元気です♬ うぇーん!!! 天使の皆様、励ましを有難うございます!(泣) じゃ、もぉ、吐くよ?言っちゃうよ! 入院生活は個室なので快適です。が、しかし、 痛いよ! 苦しいよ! 美味しくないよ! 寂しいよ! 利尿剤を血管から入れるのが痛いのなんのって!そういう痛い思いをしている自分が苦しい、辛いのよ!ちっとも『楽』じゃないじゃん。やっぱり病院は口に合わないよ、美味しくないよ!(天麩羅なんてビックリ仰天ものよ)でも勉強になったことがある。 ①毎こんなに野菜を摂るものなんだってこと。お浸し系が必ず付いていて量も多いの。野菜は多く摂っていたつもりですが比較するとケタ違いでした。 ②「消化の良いべ物」の意味が分かったこと。当に全て柔らかいのね!だから、お腹も張らないのね!最近まで病人とは無縁だったので知らないことばかり(

    大事なのは歩き続けること - 癌と暮らす日々あれこれ
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    痛いとか苦しいとか治療に関わるところはなんとも聞いていて辛いです。でもその先にある幸せを目指し乗り越えてください。
  • 父の日 - 犬2頭と一緒に暮らす

    日曜日は父の日! という事で、義父を浦和に呼んで一緒にランチをする事にしました。 いつもいく海鮮丼を義父にべさせようと思ったんですが、なんと!シャリを炊いているので夜からの営業ですって言われた・・・Orz お店に行ったのが13時だよ! シャリを炊いているって、どういうことだよ!! www.penginsamurai.com 仕方がないので、別の寿司屋に行きましたが、残念なお店でした。 全然美味しくない(つд⊂)エーン 先日も母ちゃんが疲れている様なので、いつも行く鰻屋さんへ行ったら休業中だった。 臨時休業・・・別の鰻屋さんに行っても営業終了だったり、美味しいお店に行けない。 まぁそんな事もありますよね。 帰宅後、みんなでお散歩へ行ったよ。 グレース!なぜ、母ちゃんの股に・・・ 君ね~いつまで股に挟まっているのかな? この状態で家までいったとさw

    父の日 - 犬2頭と一緒に暮らす
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    グレースちゃん可笑しい。そのままの奥様も凄いです。
  • コストコのプルコギアレンジ。8選 - 山田さんの tea time

    2021-07-3030 倉庫型のスーパー。コストコで、大容量のプルコギを買ったことがある方は多いのでは? 私も何度か買ったことがあります♪ △およそ2kgのプルコギが入っています。 量が多いので、わが家では一度ではべきれず、サランラップで小分けにして冷凍保存をしています。 用途に合わせてプルコギの量を調節しやすいように、200gと、100gに分けています。 プルコギは、味がしっかりとついていて、炒めるだけで美味しい1品ができあがります。 だけど・・・、 およそ2㎏のプルコギを全てべきる頃には、 「プルコギは、しばらくいいわ・・・。」 となることが多いです。 そこで美味しいプルコギを最後まで楽しむために、いろいろな料理に活用してみました♪ 肉じゃが 春巻き 鉄板焼きビビンバ ピザ 麻婆豆腐 チャーハン 野菜炒め ペペロンチーノ さいごに 肉じゃが プルコギ自体が甘めなので、濃い目の甘口

    コストコのプルコギアレンジ。8選 - 山田さんの tea time
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    凄いアレンジの技!
  • ゲームで学んだこと - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 ゲームは、子どもに良くない遊びと思っていませんか。 小学校高学年の頃から、ゲームをやるようになり、高校生のときは、シミュレーションゲームとロールプレイングゲームに時間を費やしました。 確かにゲームに費やした時間を読書に使っていれば、人生は大きく変わっていたかもしれませんが、ゲームで学んだことも多いと思っています。 特にRPG(ロールプレイングゲーム)は、ゲームの中の仮想世界で自分の役割をするキャラクターを育てていくのですが、様々な能力値が設定され、レベルアップとともにその能力値が上昇していきます。 これを現実の生活にも当てはめて考える癖が身につきました。 毎日ジョギングすると、持久力が上昇するとか。 地道にタッチタイピングを続けると入力が早くなるとか。 検定試験や国家資格に受かることで特殊な能力が身につくとか。 RPGゲームを続けるように現実

    ゲームで学んだこと - わくワーク
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    ゲームも使い方次第でプラスになるかもしれませんね。
  • おはようございます。夏至かぁ。 - ネムノゴロウちゃん。のブログ

    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    私も派遣長かったけど、選り好みしていると最後には紹介されなくなりますよね。派遣も厳しい世界です。
  • 小休止 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    都合により来月半ば頃まで ブログをお休みしようと思います。 皆さまのブログへは 時間が許す限り伺いたいのですが 足跡は残さずに去ることが 多いかも。 少し落ち着いたら ぴい子と一緒にこの場所に 戻ります(^^♪ とりあえずご報告。 今後共よろしくお願い致します♪ ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです♪

    小休止 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    待ってまーす。
  • ぴりか日記:1歳になりました! - まりも日和

    1歳になりました! こんにちは。 梅雨のじめじめした日々が続いていますね。普段は基的に元気で、「バカは風邪をひかない」を地で行く私ですが、この時期だけはメニエール病のせいで体調管理が難しく、目眩で横になっていることもしばしばです。早く梅雨が明けてほしいですが、猛暑も困りますね・・・。 祝!ピリカ1歳の誕生日 日、我が家の超おてんば娘のピリカは1歳を迎えました。我が家に来たのが昨年の8月の下旬。まだ2カ月に満たない月齢で体重も900gだった子が、今では3,8kgのデカヨーキーに育ち、毎日自分よりも大きなワンコ達とおもちゃを取り合って、元気に走り回っています。 今日はピリカのこの1年の成長を振り返ってみようと思います。 <2020年> 6月21日 熱海にて誕生 8月 夫がブリーダーさんにコンタクトを取りはじめ、下旬になり私も対面して我が家にお迎えする。 9月 家の中ですくすく育ち、とんでも

    ぴりか日記:1歳になりました! - まりも日和
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    ピリカちゃんお誕生日おめでとうございます!
  • さ・と・し・わ・か・る・か - kyokoippoppoの日記

    点字 前回の記事の続編となる今記事です。 借りてきたを、我慢できずに読み出したところ二日で読み終わってしまいました。 同じ名字であるお母様も登場いたしますので、福島智さんを智氏。お母様を令子氏と記述いたします。 (このような記事を書くときの敬称・・難しい!) 『さとしわかるか』表紙の上部にはタイトルが点字で打たれております。 さとしわかるか 作者:福島令子朝日新聞出版Amazon 目も見えず、耳も聞こえない「盲ろう者」でありながら昨秋、東大教授となった福島智氏。9歳で失明してから、18歳で耳が聞こえなくなり、「指点字」という独自の会話法を編み出すまでの苦難の日々を、母親である令子さんが初めて綴った感動の子育て、闘病記。 目をつぶりそれをそっとなぞってみます。 まあ!! さっぱりわかりません。 目の不自由な方はこれを瞬時に判別できるのか?? 見える私は点を見て理解しようとしますが、見えない

    さ・と・し・わ・か・る・か - kyokoippoppoの日記
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    見えない聴こえない世界ってなんて孤独なんだろう。そこから抜け出る努力は並大抵ではなかったはず。家族の協力も大きいですね。
  • 『心がのびのび育つたいせつな伝記 日本と世界の120人』~乳幼児期から小学生まで長く使える! - 知らなかった!日記

    乳幼児期の読み聞かせから小学生の一人読みまで 伝記好きでなかった子が自分から読む 子どもの教養に~知っていると会話が広がる 世界の偉人&日の偉人が大量に載っている 意外な人物まで 歴史も学べる 日歴史年表つき まとめ 今回は久しぶりにの話です。 乳幼児期の読み聞かせから小学生の一人読みまで 伝記好きでなかった子が自分から読む うちの子はもともと伝記が好きではなく、幼児期はまったく見向きもしなかったのですが、徐々に馴染んできて、次のようなを自分から読むようになりました。 図書館でかりたものです。 乳幼児の読み聞かせからスタートし、小学生くらいになったら自分でも読めるように作られているです。長く使えるなので、もっと早くにこのと出会っていたら購入していたと思います。 フリガナがあり、カラー、大きなイラストがあるなので、低学年のお子さんなら一人で読めると思います。 欠点は…ぶ厚い

    『心がのびのび育つたいせつな伝記 日本と世界の120人』~乳幼児期から小学生まで長く使える! - 知らなかった!日記
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    私もこの本読みたいです。
  • じめじめ季節は「キャベツの焼き浸し」 - らしくないblog

    ストレスを溜めやすい季節 キャベツべて心が軽くなる?! 《目次》 心と腸のコーティング キャベツ効果 キャベツ1個買いがお得 キャベツの焼き浸し ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 心と腸のコーティング 夏番まえの梅雨時は カラダがイライラ、悶々とする時期です。 感情が溢れ出しそうになることありませんか。 ストレス発散のために だらだら飲み だらだら喰い などしてしまい、カラダの負担は重くなり 悪循環の季節。 サイヤGの場合ですが・・・ こんな時、お助けマンの野菜が キャベツ! 千切りキャベツもいいけれど キャベツたっぷりいただくことにしましょう。 キャベツ効果 1/4キャベツ キャベツには炎症を抑える効果があります。 胃腸の粘膜の再生、胃潰瘍にも役立つ 「ビタミンU」 「キャベジン」という名前のほうが有名😄 ビタミンCも豊富で キャベツの葉を3枚ていどべるだけで 1日に必要な量を

    じめじめ季節は「キャベツの焼き浸し」 - らしくないblog
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    シンプルで美味しそうです。
  • プラムの実です(//∇//)♪ - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します ^^) _旦~~。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 春先に咲いていたプラムのお花♪。 chimaring.hatenablog.com 実が成りました(〃´ω`〃) 。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ こちらが プラムの木です。 ここに実があります(*´▽`*)。 他の場所にもあるんですが、私は見つけられませんでした(^▽^;)。 収穫したプラムです。 植木鉢の上に置いてみました。 この鉢はペチュニアの鉢の様です。 おいしそうです~(。・ω・。)ノ♡♪。 2つ収穫でした。 採ってく

    プラムの実です(//∇//)♪ - ちまりんのゆるい日常
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    木になっているプラム、初めて見ました。
  • オーストラリアでクモの巣が大量発生、草や道路標識まで白い糸で覆われる

    洪水の後に大量の巣が出現 大量のクモの巣が確認されたのは、ビクトリア州の街、East Gippslandとされている。 そこでは先日、洪水が起き、多くのクモは高い場所へ避難。 その結果、草や低木、道路標識まで、白いクモの糸で覆われたという。 Reddit/hdjwiax Reddit/hdjwiax Reddit/hdjwiax Reddit/hdjwiax Reddit/hdjwiax 決して珍しいことではない 先週、この地域では豪雨に襲われ、一部の地域が閉鎖。停電も起きたため、数千人の住民が電気のない状態に置かれたそうだ。 またシドニー大学のDieter Hochuli教授によれば、この巣を作ったのは「シートウェブ・スパイダー」と呼ばれる種類で、洪水の後にこのような光景が出現するのは、決して珍しいことではないという。 実際、2012年にはニューサウスウェールズ州でも、やはり洪水の後にク

    オーストラリアでクモの巣が大量発生、草や道路標識まで白い糸で覆われる
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    まるでSF映画の世界。もうフィクションじゃないんですね。
  • 【子供服】kijikijiさんのダブルガーゼで娘用のギャザースカートをつくりました - pi-opioのお裁縫生活

    kijikijiさんのダブルガーゼを使って、ギャザースカートをつくりました。 普段履いているスカートの丈をはかり、型紙なしで作成。娘は移動ポケットをつけるので、ポケットもつけない簡単仕様にしました。 使った生地はニュアンスカラーのふわふわダブルガーゼ。 ダブルガーゼって繊維の太さや織り方で、固めでしっかりしてるものやふんわり柔らかいもの、厚手のものや、薄手のものなどいろいろありますね。これはふんわり軽くて、肌触りがとても良いタイプでした。厚さは普通くらいで少し透け感があります。 ギャザーで透けにくいとは思うけど、中にオーバーパンツやレギンスをはかせたほうが安心ですね。 こんな感じでよく着ています。個人的にカーキは黒と合わせるのが好きです。 ピントが合ってませんね(^^; 他にも作った物があるので、ちょこちょこ更新していきたいと思います。

    【子供服】kijikijiさんのダブルガーゼで娘用のギャザースカートをつくりました - pi-opioのお裁縫生活
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    ガーゼは涼しいし肌触りが良いですね。これからの季節に最適です。私も持っています。
  • 精神医学の歴史外伝③「中国医薬行政の整備と医学革新」 - まだなにも決まっていない blog

    みなさん、こんにちは、私です。 精神医学の歴史外伝 maedaaaclinic.hatenablog.com の続きになります。 インドの医学がシルクロードで中国に伝わり maedaaaclinic.hatenablog.com 中国医学として独自に発展していきます。 maedaaaclinic.hatenablog.com そして遣唐使・遣隋使により日に伝わっていきます。 maedaaaclinic.hatenablog.com 中国の唐が滅亡後の栄(960~1279)・金(1115~1234) モンゴル帝国(蒙古)による元(1271~1368) 漢民族統治の明後期(1368~1644)を含めた約600余年間 中国は医学はさらに発展していきました。 栄時代には学術と技術革命(羅針盤・火薬・印刷術)が発展し、 医薬行政と医学教育制度が整備され、 貧窮病者用の「安済房」や困窮者施設の「福田

    精神医学の歴史外伝③「中国医薬行政の整備と医学革新」 - まだなにも決まっていない blog
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
  • はじめまして - 人生は雨のち晴れ

    今日からblogスタートです! 毎日グルグルと同じことを考えてしまう日々… 文字にして書き出すことで頭の中を少しずつ 整理していけたらいいなと思っています😊 拙い文章になると思いますが… 読んでいただけたら嬉しいです✨ よろしくお願い致します😃

    はじめまして - 人生は雨のち晴れ
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/21
    私も辛い事、悲しい事をメモ帳に書き出したらウソみたいに楽になりました。後日それを読んでみると客観的に受け止めることが出来るんです。ブログテーマのように「人生は雨のち晴れ」になるといいですね。