タグ

2024年4月6日のブックマーク (8件)

  • 調布市産業振興プラン策定検討委員会の市民委員を募集

    これからの市の産業振興の取組を体系的に整理し、地域経済活性化への指針となる(仮称)調布市産業振興プランの策定に当たり、学識経験者や市内観光・商工関係者、市民等とともにプラン内容を検討するため、調布市産業振興プラン策定検討委員会を設置します。 つきましては、市民委員として、調布市産業振興プランの検討を行ってくれる方を募集します。 概要 募集人数 2人 任期 令和6年5月中旬(委嘱日)から令和7年3月31日まで 応募資格 調布市内に在住、在勤、在学している16歳以上の方 委員会に継続的に出席できる方 調布市職員、調布市議会議員ではない方 応募方法 次の1及び2の書類を調布市役所8階の産業振興課まで持参・郵送またはメール(kankou@city.chofu.lg.jp)で提出してください。 申込書(PDF:149KB) 小論文 様式自由 600から800字程度 テーマは、「私の考える調布市のこれ

    調布市産業振興プラン策定検討委員会の市民委員を募集
  • エクアドル当局がメキシコ大使館に突入 メキシコは国交断絶を発表:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    エクアドル当局がメキシコ大使館に突入 メキシコは国交断絶を発表:朝日新聞デジタル
  • 山本一郎、ついに家業の一部から足抜けする|山本一郎(やまもといちろう)

    4月5日付で、いままで関係していた産業廃棄物関連や運送の仕事、計7社から降ろさせていただくことになりました。2026年3月までは資源関係だけのお付き合いとなろうかと思います。関係先の皆さまには、いままでの長らくのお付き合いについて深い御礼とともに、この後のご清栄を心よりお祈り申し上げます。 当は昨年で契約満了と共にすべて終わるはずが、皆さんご存じのように働き方改革で当業界も激震に見舞われることを見越して諸事対応に追われる中、業界事情を知る人間は私のようなパートタイム経営者(意味深)でも必要、と仰ってくださった皆様のご厚情による部分も大きかったと思います。 私も「多少経営は痛んでも賃上げしましょうよ」と口を酸っぱくして言い続けて、非常にうざく感じた部分もあったかとは存じますが、今週各社にて退任のご挨拶をするにあたってはなんか拍手までいただいて、取り組んできた甲斐もあったのかなとかちょっとは

    山本一郎、ついに家業の一部から足抜けする|山本一郎(やまもといちろう)
  • 「リニア潰すつもりでやっていたのか?犯罪じゃないか」 牧之原市長が辞意表明の川勝知事を痛烈非難 静岡|FNNプライムオンライン

    静岡県牧之原市の杉基久雄 市長は4月4日に行われた定例会見の中で、辞意を表明した川勝平太 知事を痛烈に非難しました。 4月2日に辞意を表明した川勝知事は、3日に開いた臨時会見で辞職を決断した一番大きな要因としてリニア中央新幹線に関する問題を挙げました。 リニア中央新幹線をめぐっては、事業主体のJR東海が2027年の開業を断念すると発表していて、この点について川勝知事は「大きな区切りを迎えた。この2~3月で大きく動いた。リニアの問題で大きく動き、ここで仕事が一段落した」などと述べています。 これに対し、杉市長は4日の会見の中で「辞職するのは失言・舌禍が原因」と指摘した上で「手のひらを返したように自分を美化し、リニア(の開業)を10年遅らせたのは“俺の手柄”と言ってすり替えている」と猛批判。 そして、「逆に言えば(リニアを)潰すつもりでやっていたんですか?と。大問題だと思う。国家プロジェク

    「リニア潰すつもりでやっていたのか?犯罪じゃないか」 牧之原市長が辞意表明の川勝知事を痛烈非難 静岡|FNNプライムオンライン
    kaorun
    kaorun 2024/04/06
    この人は言い方があまり良くはないけど、結局あの人は口先だけだった、というのを当事者と直接話した人間として憤る、という気持ちは理解できる
  • 英展示会「Cute」に見る、「かわいい」が現代社会に与える影響

    「Cute」でのハローキティの展示/David Parry/PA Wire/Courtesy Somerset House (CNN) 虹とユニコーンの角で飾られ、フワフワした愛らしい目の子は、一見すると、子どもらしさや純粋さをイメージするかもしれない。しかし、このキュートな生き物はその見た目以上の影響力を持つ。 ペットから子ども、大きな目のおもちゃ、ソーシャルメディアのフィルター、絵文字、インターネット・ミームに至るまで、「キュートネス(かわいさ)」は、情報があふれるこの時代の最も顕著な美学の一つであり、それ自体がれっきとした産業でもある。 一見、無害で脅威を感じさせないことから人気を博した「キュート」が、今や世界を征服しようとしている。それは、「キュート」にその魅力的な外観が暗示する以上の力があることを示唆している。 英ロンドンのサマセット・ハウスで開催されている「かわいい」をテーマ

    英展示会「Cute」に見る、「かわいい」が現代社会に与える影響
    kaorun
    kaorun 2024/04/06
    Kawaiiは日本の持つ大きなソフトパワーの一角だし、今後マッチョイムズへの退行が進む中露に対して冷戦期のコカ・コーラやロックンロールのような役割を持つのではないかと思う
  • オタクは普通に受け入れているが”毎週金曜25時30分放送”とか平然と書かれている我が国はすごいと思う「アメリカで24時間表記を使ったら”お前は軍関係か?”と言われた」

    TANK2ROW ✪ 櫻會 @TANK2ROW 日では時刻の24時間表記は普通だが、欧米では「Military Time」と呼ばれていて一般人が使うのは奇異に見えるらしい。でも外国のサイトで「日人はアニメの放送時間を確実に把握するためにMilitary Timeを使用している」と書かれていて、苦笑いする。 2017-06-30 19:20:01

    オタクは普通に受け入れているが”毎週金曜25時30分放送”とか平然と書かれている我が国はすごいと思う「アメリカで24時間表記を使ったら”お前は軍関係か?”と言われた」
    kaorun
    kaorun 2024/04/06
    前に他のブコメにも書いたけど、日本で24時間制が定着したのは平成に入るちょっと前あたりからだと思うよ。昭和までは12時間制の方が多かった認識。
  • アメリカ東部でM4.8の地震 大きな混乱なし | NHK

    アメリカ東部で5日午前、マグニチュード4.8の地震がありました。アメリカ東部での地震は珍しく、ニューヨークでは揺れを感じた人がスマートフォンなどで情報を確認する様子がみられましたが、大きな混乱はありませんでした。 USGS=アメリカの地質調査所によりますと、5日午前、日時間の5日夜遅くに、アメリカ東部ニュージャージー州を震源とする地震があり、地震に規模を示すマグニチュードは4.8、震源の深さは4.7キロと推定されています。 震源から東におよそ70キロ離れたニューヨーク市の中心部でも体に感じる揺れがあり、人々がスマートフォンで情報を確認する様子がみられました。 国連部ではガザ情勢をめぐる緊急会合が開かれている最中で、報告していたNGOの代表がそのまま続けていいか尋ねる場面もありました。 ただ、大きな混乱はなく、ニューヨーク市によりますと、けが人の情報は入っていないということです。 アメリ

    アメリカ東部でM4.8の地震 大きな混乱なし | NHK
  • 米国経済に中国が与え得る影響の論文 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍

    パンデミック後の中国経済の不確実性の捉え方は極めて難しい課題になっている。チャイナショックの時と違って、中国がデフレーションに転落したという事象は先進諸国にマクロなインパクトをほとんどもたらさなかった。中国からのデフレ輸出や不況輸出も目立って観測されておらず、先進諸国の経済を分析する際にどのように中国ストーリーを添加すればいいのか手探りになっている。ブログなどは「影響は非連続的に発現するだろう」と言葉を弄しているが、とにかく「中国は案外デフレを輸出しない」は2023年後半以降のマクロ予想の精度を問う試験の中で重要な設問だったに違いない。 中国経済の動きが先進諸国に与える影響について何かオーソライズされた見方はないものか。NY Fedの調査部門のエコノミスト達が執筆しているブログ"Liberty Street Economics"が中国経済の予想外の回復とクラッシュが2年程度のスパンで米国

    米国経済に中国が与え得る影響の論文 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍
    kaorun
    kaorun 2024/04/06
    不動産から製造業へ軸足を移しながら、一方で政治的な孤立政策や排外的な訪中外国人への圧力をかけデカップリングに輪をかけて全力でブレーキを踏んでいるように見えるんだよね...