タグ

2024年5月15日のブックマーク (7件)

  • 「窓ガラスになる」太陽光パネル ENEOS、技術はクリアだが量産化に課題

    ENEOSホールディングス(以下、ENEOS)が、太陽光パネルの分野で大きなチャレンジをしている。ビルなどの窓ガラスが透明な太陽光パネルに変わり、エネルギーを生み出す未来はそう遠くない。 ENEOSは2021年9月から1年間、透明な太陽光発電窓パネル(UE Power)を建物の窓として使用する実証実験を日国内で初めて実施した。UE Powerは同社が出資している、米・マサチューセッツ工科大学(MIT)出身の科学者とエンジニアが創立したスタートアップ、Ubiquitous Energyが開発したものだ。 「これまでの太陽光パネルは平置きが一般的だったことに加え、設置には一定の面積が必要でした。UE Powerは縦置きが可能なのと、窓ガラスと同程度の透明度を実現できているため、ビルや駅などこれまでと違ったシーンでの活躍が期待できます。これまでのパネルと設置場所が異なるため、競合せず補完し合え

    「窓ガラスになる」太陽光パネル ENEOS、技術はクリアだが量産化に課題
  • デートで女性を試して何が悪いんだろう

    サイゼリアで安いご飯を共にしたら、どんな感じになるのか。 結婚してからわかるより、デート段階で判明したほうがタイムロスが少ない。 女性を試すことの何が悪いのか解説してほしい。 男女平等に相性テストを掛け合うでは、どう正しくないのか。 追記・ ご意見を頂けて嬉しいです。 ただ一点だけ、スルーできません。 サイゼリヤは関係性の未熟な初期のふたりの恋愛において、TPOとして相応しくない・特別感がない、という意見について。 美味しいご飯をべるのは幸せです。 普段べている旨いものを共有したいという気持ちは、愛だと思います。 ミラノ風ドリアの製造ラインにいる人たちも、想いを込めています。 古い恋愛のルールに従ってダンスするのを優先して、卓に座る人と共に楽しむ心を置き去りにするのは末転倒ではないでしょうか。 一緒に過ごす晩ごはんを特別にするのは、ふたりです。 パートナーになれば、普通の時間を重ね

    デートで女性を試して何が悪いんだろう
    kaorun
    kaorun 2024/05/15
    まー、仮に相性が良くペアとして結ばれて人生を共に過ごしたとして、「最初のデートはサイゼリヤだったよね」って良い思い出になると思う?その人との人生の1ページ目にサイゼリヤ
  • インプレゾンビをやめた人 Xで話題のナイジェリア人「Ken chan」に話を聞いてみた | おたくま経済新聞

    X(旧:ツイッター)にて、いわゆる「インプレゾンビ」から、健全な情報発信アカウントへ脱却を図ったナイジェリア人男性が話題になっています。彼の名前は「Ken chan」さん(以下、けんちゃん)。 バズっている投稿への無差別リプライという迷惑行為から、地元の情報や自身の日常を投稿するスタイルへと変化した彼に、今回コンタクトを取ることに成功しました。その一部始終を紹介していきます。 けんちゃん(@OgbonnaKent)がインプレゾンビをやめるきっかけとなったのは、あるXユーザーが5月13日午前に日語で投稿したアドバイス。「片言でもいいから日語で地元の料理音楽を撮影し、日語学習の様子と共に投稿しましょう」といった形でインプレゾンビたちに運用スタイルの変更をうながしたことが始まりでした。 この投稿に反応したのが、ナイジェリアに住むけんちゃん。早速、自分のいる町の写真を「ナイジェリアのラゴス

    インプレゾンビをやめた人 Xで話題のナイジェリア人「Ken chan」に話を聞いてみた | おたくま経済新聞
    kaorun
    kaorun 2024/05/15
    彼がこのまま成功して、サクセスストーリーとして広まり、Twitterや彼の国の健全化に繋がることを祈る。神のご加護を
  • なぜ西松屋はいつもガラガラなのに潰れないのか…赤ちゃん本舗とは全然違う「売らなくていい」驚愕の店づくり 縮小市場で生き残るための唯一の必勝法

    子ども・ベビー用品を扱う西松屋が成長を続けている。少子化なのになぜ儲かるのか。流通アナリストの中井彰人さんは「西松屋は驚くほど『売らなくていい』店の作り方をしている。これこそが西松屋が見出した縮小市場で生き残り、成長していくための必勝法なのだ」という――。 人口減少のなかでも店舗を増やすチェーンストア 2023年は、最後まで人口が増加していた沖縄県が減少に転じたことで、全都道府県で人口減少となった、という節目であったらしい。我が国の人口は、2009年に既にマイナスに転じていたのだが、地域によってその進行スピードが異なっており、これで全国共通の事象となった。地方ではかなり早くから減少していた地域があり、減少県の数でみると、1981年だと0県だったのが、1991年15県、2001年27県、2011年39県というペースで増えてきた。 こうした環境下でも、チェーンストアは店舗を増やして成長するとい

    なぜ西松屋はいつもガラガラなのに潰れないのか…赤ちゃん本舗とは全然違う「売らなくていい」驚愕の店づくり 縮小市場で生き残るための唯一の必勝法
  • Lon:hub

  • イチからはじめる『スプラトゥーン3』。オンラインプレイの楽しみ方編。 | トピックス | Nintendo

    こんにちは。ゲームの情報をお届けするWebメディア「GameWith」編集部のぐっちと申します。 今回は、Nintendo Switchソフト『スプラトゥーン3』をまだ遊んだことがない方や、しばらく遊んでいない方、遊んでいるけれどいつもと違った遊び方をしてみたい方に向けて、オンラインプレイの楽しみ方についてご紹介します。 なお「ブキ選び」については1記事目、「ギア選び」については2記事目でご紹介していますので、そちらもぜひご覧ください。 ※記載している内容は、2024年4月1日時点の情報です(「フェスマッチ」の画像を除く)。更新データの配信によるゲーム内容の調整・修正などで変わる場合があるため、ご注意ください。 ※オンラインプレイで遊ぶにはNintendo Switch向けの有料サービス「Nintendo Switch Online」への加入が必要です。「Nintendo Switch O

    イチからはじめる『スプラトゥーン3』。オンラインプレイの楽しみ方編。 | トピックス | Nintendo
  • 市場から株をロングすることに恐怖を抱いている人が消滅 : 村越誠の投資資本主義

    ウォール街、株価暴落へのヘッジ需要消失-落ち着き取り戻す これは逆に怖い。 上記記事の見出しはこれまでずっと先進各国の苛烈な金融引き締めで株価暴落と長らく言っていたウォール街ショート筋の降参記事的なもので、どうやらロング勢にユーフォリア的な展開になっており、誰もヘッジなんてしてねえよといった記事のようである。 だが個人的にはこれは非常に気持ち悪いし、ここもとニュースヘッドラインで「ヘッジ需要消失」と書かれるような記事を目にしたことがなかったわけで、記事内容とは裏腹に個人的には警戒感を強めるべき記事だと感じた。 2022年始まって以降は先進各国の強烈な金融引き締めを背景に株価はそれなりに下落し、2022年後半にボトムアウトしたにも関わらず多くの人がまだまだ暴落!と煽りまくっていたことは記憶に新しい。 2023年なんてのはもう多くのYoutuberやXの投稿者も暴落するから株買うなんてアホの極

    市場から株をロングすることに恐怖を抱いている人が消滅 : 村越誠の投資資本主義
    kaorun
    kaorun 2024/05/15