タグ

ブックマーク / ascii.jp (135)

  • ネットギアの法人向けスイッチに日本語版ファームウェアを適用する

    ネットギアが2018年4月5日、アンマネージプラススイッチ3機種(GS108E、GS108PE、GSS116E)の最新版ファームウェアをリリースした。このアップグレードによって、スイッチのWeb管理画面を日語表示に切り替えることができるようになった。これにより、アンマネージプラススイッチが備えるVLANやQoS、リンクアグリゲーション、ポートミラーリングといった便利な機能が、よりわかりやすく設定できるようになった。 とはいえ、ファームウェアのアップグレード作業を行う管理画面は、アップグレードが完了するまではまだ英語表示のままだ。また、ファームウェアダウンロードサイトの説明ドキュメントも英語で書かれている。これだと、作業するのに少し不安を覚えるかもしれない。そこで今回は、このファームウェアのアップグレード手順をひとつずつ説明していこう。 Webサイトから最新版ファームウェアをダウンロード

    ネットギアの法人向けスイッチに日本語版ファームウェアを適用する
  • 中華タブ最前線 フルUSB端子や128GBストレージもある中国製Win10タブ (1/2)

    中国Windows搭載激安タブレットといえば、8インチモニター、Atom CPU(Cherry Trail)、1GBメモリー、16GB eMMcストレージという非力なスペックながら、(中国では)1万円以下で販売され、当時としては衝撃だった。 筆者が「酷比魔方」の激安タブレット「iWork 8」を購入したのは4年前になる。 その後はディスプレーサイズが10.1インチや11.6インチに、メモリーが2GBや4GBに、ストレージが64GBや128GBにスペックアップした製品が発売された。 スペックアップはされたが、USBコネクターがmicroUSBコネクターしかなく、使い勝手はいいとはいえなかった。 中国でもタブレット人気が減る中で、マニアはいつき、薄型タブレットにフルサイズUSBをつける改造が編み出されたが、実用的とはいいがたい。 ところが、最近複数の中国Windowsタブレットメーカーがリ

    中華タブ最前線 フルUSB端子や128GBストレージもある中国製Win10タブ (1/2)
  • 2018年は日本へ “第3のモバイルOS”、Jolla「Sailfish OS」がXperiaに展開

    Android、iOS以外のモバイルOSを――NokiaでMeeGo端末の開発に携わっていたチームが2011年に立ち上げたJollaはフォーカスを絞り、動きの激しい携帯電話業界で今も生き残っている。 スペイン・バルセロナで開催された「MWC 2018」でJollaは最新版「Sailfish 3」を発表。2018年は日市場でも提供が始まるという。JollaのCEO兼共同創業者、Sami Pienimaki氏に話を聞いた。 すでに日の通信事業者とも交渉を開始 2018年はXperia向けの「Sailfish X」を日で提供 ――今年のMWCでは「Sailfish 3」を発表しました。 Sailfish 3はユーザーインターフェースを大きく改善し、マルチタスクや片手での操作など、さらに快適に利用できるようになった。2ジェスチャーで大抵のことができるし、通知からの移動もさらにスムーズになった

    2018年は日本へ “第3のモバイルOS”、Jolla「Sailfish OS」がXperiaに展開
  • ネットギア、スタイリッシュなオーガナイザー・スイッチ「GS908」「GS908E」

    ネットギアジャパンは1月5日、スタイリッシュなデザイン空間にも設置しやすいLANスイッチ2製品を発表。1月10日に発売する。 アンマネージ・スイッチ「GS908」およびアンマネージプラス・スイッチ「GS908E」の2製品で、いずれも10/100/1000Base-T対応の8ポートを装備。GS908EはUSBポート×2も搭載さており、スマホ充電も可能。また、ウェブ管理機能やVLAN、QoS、ループ防止などの機能を備える。

    ネットギア、スタイリッシュなオーガナイザー・スイッチ「GS908」「GS908E」
  • 小籠包もQRコードでモバイル決済! 中国で電子決済が爆発的に普及した道筋をたどる (1/2)

    騰訊(テンセント)は先日、インスタントメッセンジャーの「微信」(WeChat、ウィーチャット)の支払サービス「微信支付」(ウィーチャットペイ)において、日を含む中国国外のショップ向けにクーポン配信などの販促機能を提供することを発表した。 微信支付を知っている人は増えてきているが改めて紹介すると、微信ユーザー同士で送金ができる電子決済サービスで、QRコード(二維碼、アーウェイマと中国では呼ばれている2次元コード)をかざしたのち、登録した6桁の数字を入れるとユーザー間でお金が転送される。 微信は中国で最も普及しているインスタントメッセンジャーで、それをインストールすれば自動的に微信支付機能もついてくるとあって、導入のハードルは低い。 微信支付に対抗する「支付宝」(アリペイ)は、阿里巴巴(アリババ)系のアントフィナンシャルがリリースする、同じくQRコードお金を受け渡せる電子決済サービスだ。

    小籠包もQRコードでモバイル決済! 中国で電子決済が爆発的に普及した道筋をたどる (1/2)
  • TSUTAYAが最近やたら閉店している件について (1/3)

    映像ソフト協会の調査によれば、映像ソフト・音楽ソフトの市場は微減つづき。映像では有料動画配信が順調に伸びていますが、有料音楽配信はここ数年大きな伸びがありません。そんな中、CD・DVDチェーンが新しい動きを起こしています。中でも筆頭のTSUTAYAは最近、全国的に店をたたんでいるようです。ショップの状況に詳しいO.D.A.さんが、大量閉店の背景を分析します。 「WASTE OF POPS 80s-90s」というブログをやっているO.D.A.と申します。ブログ内で様々なCD・DVD取扱店の動向を観察しているついでに、ただCD・DVD関連店舗の開店と閉店を記録するだけのブログも運営しています。今回は運営中に見つけた最近のTSUTAYAの動向を中心にお話ししたいと思います。 神奈川県の東海大学北門そばにあるTSUTAYA東海大学前店が9月15日に閉店しました。「若者の××離れ」という言葉を安

    TSUTAYAが最近やたら閉店している件について (1/3)
    kaorun
    kaorun 2017/10/16
    近所のローカルチェーンがTSUTAYAに吸収されて、レンタルの品揃えやレコメンド品質が劇落ちし、雑貨や食品で小銭を稼ぐようになり、挙句規模を維持できなくなればそりゃ撤退するよね、と。
  • 書くことに集中できる米国製スマートタイプライター「FREEWRITE」を衝動買い! (1/3)

    昔からICT業界には、国を超えてこだわりのある商品企画者やエンジニアがいるものだ。 その中でも今回、筆者が購入した米国製の「FREEWRITE」(フリーライト)と呼ばれる、ただ文書だけを入力するライティングツールはそのこだわりにおいて、今のところ右に並ぶものがないだろう。 国内で文書作成専用機と言えばキングジムの「ポメラ」が有名だが、FREEWRITEの文書入力専用機にかける意気込みはそれをはるかに超えている。 2016年に多くのバッカーを集め無事当初の出荷を終了したFREEWRITEを買いそびれた筆者は、つい先ごろ、知人から入手した次第だ。 1980年後期に愛用した「ワードバンクノート」(右)は、モデムカードを内蔵できる極めて先進的なワープロだった。ニッチマーケットを集めて市場を構成した特定ニーズの満足度の高い「ポメラ」(下)。キー入力感覚を大事にして、クラウドサービスを引き連れて登場し

    書くことに集中できる米国製スマートタイプライター「FREEWRITE」を衝動買い! (1/3)
  • Fall Creators Updateに搭載される機能は十数年越しのマイクロソフトの構想

    クラウドという言葉が登場する以前から クラウド的なものを構想していたマイクロソフト マイクロソフトは、1990年代後半からWindows Vistaにかけて、今で言うところの「クラウド」サービスと言えるものを構想していた。しかし、諸般の事情とWindows Vistaの開発失敗により、ほとんどの計画が未完のままとなっていた。 Fall Creators Updateに搭載される機能は、Microsoft Graphをベースにしており、さらに同時に発表されたXAML Standardにより、マルチプラットフォーム化が推進される。このあたりを見ると、結局、2000年頃に構想していた計画が、現在のクラウドなどに合わせて“リバイバル”してきた感がある。 マイクロソフトは、2000年に.NETWebサービス(のちにXML Webサービスと呼ばれるようになる)を発表する。Windows XPの開発が

    Fall Creators Updateに搭載される機能は十数年越しのマイクロソフトの構想
  • 対立から一転、協業関係になるAppleとNokia――狙うはデジタルヘルスケア市場!? (1/2)

    特許訴訟係争を繰り広げていたAppleとNokiaが和解を発表した。提訴から約6ヵ月で対立関係に終止符を打ち、今後はデジタルヘルスケア製品の販売など協業関係を構築するという。 昨年12月に勃発したAppleとNokiaの特許訴訟 半年経たずにライセンス締結での合意を発表 まずはこれまでの経緯を辿ってみよう。AppleとNokiaは2011年に特許合意を結んでいたが、有効期限が切れた後も合意に至らなかった。 まずAppleが12月20日、Nokiaと同社から特許を取得しているAcacia Researchを相手取り、9件の特許について米国で特許侵害訴訟を起こした。これに対し、Nokiaも数日後にドイツと米国でAppleを特許侵害で提訴した。Nokiaは当時、「AppleはNokiaの特許技術を使用しているにもかかわらず、ライセンスを拒否している」と主張。その後、当初32件だった特許を40件、

    対立から一転、協業関係になるAppleとNokia――狙うはデジタルヘルスケア市場!? (1/2)
  • AzureからDBやAIの新発表が続々、「Build 2017」開幕

    米マイクロソフトは5月10日~12日、年次開発者会議「Build 2017」をシアトルで開催している。初日の基調講演には、同社のサティア・ナデラCEOMicrosoft Azure統括副社長のスコット・ガスリー氏、Microsoft AI and Researchグループ副社長のハリー・シャム氏らが登壇し、Azureからデータベース、IoT、AI関連の新発表を行った。1日目の基調講演で発表された新サービスをまとめて紹介する。 IoTデバイスにコンテナアプリを配布する「Azure IoT Edge」 まず、AzureのIoT関連の新サービスとして「Azure IoT Edge」が発表された。Azure IoT Edgeは、IoTのエッジ側の物理デバイスがAzure上のサービス(Azure IoT Hub、Azure Stream Analytics、Azure Machine Learni

    AzureからDBやAIの新発表が続々、「Build 2017」開幕
  • 米MSが「SQL Server 2017」発表、深層学習向けにGPUサポート

    米マイクロソフトは4月19日(米国時間)、オンラインイベント「Microsoft Data Amp」を開催。SQL Server v.Nextとしてアナウンスされていた次期SQL Server製品を、「Microsoft SQL Server 2017」の名称で正式発表した。機械学習の機能をデータベースレイヤーに実装し、ディープラーニング用途でGPUをサポートする。そのほか、Azureのデータベース関連サービスでいくつかの新発表があったので、まとめて紹介する。 SQL ServerがGPU対応 今回、WindowsLinuxDocker向けにSQL Server 2017のプレビュー版がリリースされた。SQL Server 2017では、従来アプリケーションレイヤーに実装されていたデータ分析系機能をデータベースに組み込んで提供する。この実装により、データを機械学習にかける際のセキュリテ

    米MSが「SQL Server 2017」発表、深層学習向けにGPUサポート
  • お小遣いあるイマドキの若者が変える!? 中国の最新サブカル事情を分析する (1/2)

    中国の内陸にいる、筆者が昔から知っている中国人の子供(中学生)が日語で話しかけてきた。 アニメ「銀魂」にハマったことがきっかけで、日語を勉強しはじめたのだという。 一方で今、中国の小学生の子供の中には「ドラえもんを知らない、見たことがない」という子供も出てきている。 中国の都市部ではスマートフォン普及まで、ゲームといえばPS2やPSPが広く普及していたが、今は誰もがスマートフォンで遊び、かつて遊んでいた日ゲームには目もくれない。 一方で当連載で過去に紹介した中国発の和風RPG「陰陽師」は、中国人の間で著名な日の声優をフル出演させたことで、日のアニメゲームファンの間でブレイクし、さらに日に関心のない人々にまで人気が拡大した。 中国で人気のこの手のサブカルは、ドラえもんやPSPに依存してきた数年前と異なるようだ。中国のサブカル事情はどうなっているのか、改めて分析してみよう。 サブ

    お小遣いあるイマドキの若者が変える!? 中国の最新サブカル事情を分析する (1/2)
  • ASCII.jp:AndroidタブレットからWindowsタブレットへと移行が進む3つの理由|やっぱりスマホ新製品に注目! MWC 2017レポート

    スペイン・バルセロナで開催されたMWC 2017では、スマートフォンをはじめ今年も数多くのデバイスが登場しましたが、例年に比べて見かける頻度が少なくなった製品ジャンルがあります。それは「Androidタブレット」です。 以前まではワールドワイドで販売を展開しているような大手メーカーなら、AndroidスマホとAndroidタブレットをセットにして数多く展示していました。ところが、今年はAndroidスマホだけというメーカーが多く、Androidタブレットの新作を出しているメーカーはほとんどありませんでした。 実際、市場ではタブレットの人気が下がってきており販売も低調です。この人気低下の背景には、スマートフォンの大画面化があります。ウェブブラウズや電子書籍の閲覧、動画サービスの視聴といった「コンテンツビューワー」としての役割が、7型~10型クラスのタブレットではなくスマートフォンが担うように

    ASCII.jp:AndroidタブレットからWindowsタブレットへと移行が進む3つの理由|やっぱりスマホ新製品に注目! MWC 2017レポート
    kaorun
    kaorun 2017/03/08
    Windowsタブレット(2-in-1)に追い風は吹いてるけど、肝心のWindows10のタブレット向け機能強化が滞ってるので何とかしてほしいところ。特に日本語入力関連。
  • 電子書籍で2億9000万円 漫画家・佐藤秀峰さんの収支報告 (1/7)

    確定申告の締め切りが迫っている。個人事業主やフリーランスのみなさんは特に去年の収支を振り返るタイミング。変化の多い時代、これはいま自分がどんな仕事をしていて、これからどうやって生きていくべきかを考えなおすタイミングでもある。 『ブラックジャックによろしく』作者の佐藤秀峰さんは、漫画家でありながら、三鷹に事務所を構える有限会社佐藤漫画製作所の代表でもある。現在の収入は「漫画制作」「電子書籍の取次販売」「電子雑誌の発行」の3柱。漫画家としての近著には回天特別攻撃隊の青年たちを描いた『特攻の島』(芳文社『週刊漫画TIMES』連載)がある。 佐藤さんは『漫画貧乏』(2012年)で、原稿料・印税・制作原価など、いわゆる“紙の出版社”とだけ契約していた漫画家時代の台所事情を明かした。漫画家は漫画の制作スタッフを雇うなど経営能力も必要になる。大企業1社の裁量次第で商品の売れ行きが左右され、経営が不安定

    電子書籍で2億9000万円 漫画家・佐藤秀峰さんの収支報告 (1/7)
  • ASCII.jp:ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情(大原雄介)

    多くの新製品が世に送り出されるプロセッサーの世界。テクニカルライターの大原雄介氏による連載では、CPUGPUなどコンピューターの中核となるプロセッサーのロードマップを軸に、その変遷を解説していく。 2024年08月12日 12時00分 PC 第784回 Intel 3は300~500MHz動作周波数が向上する インテル CPUロードマップ Lunar Lakeの解説そのものは前回までで終わったのだが、Intel 3については1.2V Cellの信頼性の話だけで終わってしまった。そこで今回はIntel 3そのものについて解説しよう。 2024年08月05日 12時00分 PC 第783回 Lunar LakeにはWi-Fi 7があるがPCIe x16レーンは存在しない インテル CPUロードマップ 前回まででLunar Lakeのコンピュート・タイルの話は完了である。ということで残りはプ

    ASCII.jp:ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情(大原雄介)
  • 視力がなくても見える!網膜にビジョンを映すQDレ-ザ (1/3)

    目の奥にある網膜に直接映像を照射するスマートグラス「網膜走査型レーザアイウェア」が登場し、注目を集めている。同技術を開発したのは、富士通研究所でレーザー技術の基礎研究や開発を長く続けてきた菅原充代表取締役社長が立ち上げたベンチャー企業のQDレーザだ。 菅原氏は、1984年に富士通研究所に入社してから、半導体、レーザー開発を中心に行い、富士通研究所ナノテクノロジー研究センターセンター長代理を務めた人物。大企業の一研究者である菅原氏がどうして、ベンチャー企業の設立に至ったのか、アイウェアの開発につながる経緯とともにご人から伺った。現在進行形で進むオープンイノベーションの見とも言える同社の取り組みをぜひ知ってほしい。 視力がなくても見えるレーザーアイウェア 網膜に直接映像を投射する驚きのアイウェアとして「網膜走査型レーザアイウェア」が世間に登場したのは、2013年のMWC(Mobile Wo

    視力がなくても見える!網膜にビジョンを映すQDレ-ザ (1/3)
  • カシオ「PRO TREK」初スマートウォッチはオフライン地図対応「WSD-F20」! (1/2)

    カシオ計算機は1月5日、アウトドアウォッチ「PRO TREK(プロ トレック)」シリーズから、Android Wear 2.0を採用し、低消費電力GPSとオフラインで利用できるカラー地図を搭載した「WSD-F20」を発表した。2017年4月21日発売予定で価格5万5080円。 2016年3月に発売したアウトドア用途に特化したスマートウォッチ「Smart Outdoor Watch WSD-F10」(以下WSD-F10)は、ブランド名が付かず同社内の他ブランドと一線を画していたが、WSD-F20はPRO TREKの新シリーズ「PRO TREK Smart」という位置づけになる。 スマホに依存せずにオフラインでカラー地図が利用可能 アウトドアシーンで役立つ大きな特徴は、低消費電力GPSとオフラインで利用できるカラー地図。スマートフォンの電波が届かない環境や、スマホを手に持てないウォータースポー

    カシオ「PRO TREK」初スマートウォッチはオフライン地図対応「WSD-F20」! (1/2)
    kaorun
    kaorun 2017/01/06
    何故、緑(もしくはオリーブドラブ系)が無いのか?
  • 日本MSが開催イベント名称・内容を再編 - グローバルイベントとの名称統合を実現してほしい (1/2)

    8月から11月にかけて、マイクロソフトの大型イベントが相次いで開催される。そして、その中には、今年初めてとなる名称を冠したイベントも用意されている。 「Japan Partner Conference 2016 Tokyo」 8月30日に開催されるのが、「Microsoft Japan Partner Conference 2016 Tokyo」である。7月11日(現地時間)から、カナダ・トロントで開催されたパートナー向け年次イベント「Microsoft Worldwide Partner Conference 2016(WPC 2016)」をベースに、日国内のパートナー企業を対象に開催するイベントで、WPC 2016同様に、パートナーのクラウドシフトを加速する内容となりそうだ。 基調講演では、「Transforming the World Together.」をテーマに、日マイクロソ

    日本MSが開催イベント名称・内容を再編 - グローバルイベントとの名称統合を実現してほしい (1/2)
  • 業界に痕跡を残して消えたメーカー 牛柄PCで一世風靡したゲートウェイ (1/3)

    CPU/GPUアップデートを数回挟んだので、久々の「業界に痕跡を残して消えたメーカー」編となる。今回はGateway2000を取り上げたい。 田舎くささを前面に押し出す 低コストのマーケティングでヒットを飛ばす! Gateway2000はもともとTed Waitt氏とMike Hammond氏(2015年没)が1985年に創立した会社である。創業した時期を考えると、同社はまだWaitt氏がアイオワ大学に在学中に設立されたようで、そのためかWaitt氏は結局学士を取得せずに終わっている(そういえばDell ComputerのMichael Dell氏も、結局学位を取得していなかったような気がする)。 そもそもWaitt氏はアイオワ州のSioux City(スーシティ)生まれ・育ちだったこともあり、会社もやはりSioux City郊外にあった父の農場に場所を借りてのスタートになった。ちなみに創

    業界に痕跡を残して消えたメーカー 牛柄PCで一世風靡したゲートウェイ (1/3)
    kaorun
    kaorun 2016/07/11
    ゲートウェイじゃなくてGateway2000って書いてほしいよなー。あと、あの一番でかい筐体の写真無いし。/ ...と言いつつ自分はMicron輸入派。
  • マジで装甲機! コックピットも精巧な巨大重機がカッコよすぎ (1/2)

    すげーー! カッコいいーーーー!! はじめて見たとき小学生のような感想を漏らしてしまった。だってカッコいいではないか。 というわけでこのカッコいいロボットの写真をお届けするので、みなさまも心ときめいてほしい。 名前はSUPER GUZZILLAという この超カッコいい重機ロボット「SUPER GUZZILLA」は、タグチ工業制作のもの。タグチ工業はもともと建設現場で解体、破砕、切断をするための機械用アタッチメントを提供している会社だ。 いわく、次世代の重機型巨大ロボットを開発することで解体の持つ可能性に少しでも世の中が注目し、結果的に日の製造の現場に活気が増すことを目的としてるらしい。だからSUPER GUZZILLAを作ったという。 なんとも大きな目標だが、その大きさに違わないスケールの重機だ。カッコいい。 ちょっと残念なのは、実は2015年に完成しており、すでにお披露目も済んでいたこ

    マジで装甲機! コックピットも精巧な巨大重機がカッコよすぎ (1/2)