タグ

beerに関するkaorunのブックマーク (5)

  • 手土産ビールの正解はこれでは 三越伊勢丹 THE軽井沢ビール

    ホンモノの「普通にうまい」 古賀 といっても……ただ伊勢丹柄でウケるってだけの話なんですよね……。 出会いとしては伊勢丹に行ったときに見つけて、へぇ~と思って買って。味は物の普通にうまい! という感じなんです。事に合う。「シャンパンを思わせる透明感あるゴールデンエール」とパンフレットにはあります。 なにしろ飲んでみましょう! 今回のメンバーは左上から 編集部古賀、ライター拙攻さん、編集部林、ライターほりさんです 拙攻 おいしい、ごはんをべながらというのに良さそう。ゴールデンエールって2タイプあって、すごくアルコール度数が高くてしっかりしたやつと、さっぱりすっきりしているやつがあって、これは後者ですよね。 ほり さわやかですよね! 林 シャンパンかと言われるとどうかな。 古賀 後味にシャンパンっぽいキレないですか? うつくしい色味 ほり わかりますわかります。それに香りがぶわーってきま

    手土産ビールの正解はこれでは 三越伊勢丹 THE軽井沢ビール
  • ビールに氷を入れるのは異端なの初めて知った。

    牛乳に氷を入れる位おかしい事なんだって聞いて驚いてる。 クックパッドに記事があった。 【緊急調査!】牛乳に「氷」を入れる派?入れない派? | クックパッドニュース 別におかしくないよね。でも居酒屋で生ビール注文すると大抵ギンギンに冷えた氷のないビールだし、うーん。 人によって用途が違うのかもしれない。 確かにビールの味を水っぽくするだろうしアルコールも元の状態から落ちる可能性もあるから 純粋にビールを楽しめないっていうのは分からなくもない。 だけど氷を入れてより冷たさを感じたい、早く冷たさを感じたいと思えば入れるものなんじゃないのかなと。 家の製氷機で作る奴じゃなくてコンビニとかに置いてある天然氷を使ってるけど、それでもビールの味が損なわれるっていうんだったら 氷使うのは辞めるべきかな。

    ビールに氷を入れるのは異端なの初めて知った。
    kaorun
    kaorun 2018/08/20
    人の味覚は温度によって感度が変わることは理解するべき。基本冷たいモノほど鈍感になる。どれぐらい違うかというと、試しにアイスを溶かして飲んでみるといい。とにかく冷たいモノが摂取したいのなら氷もOk。
  • アングル:ビール抜きでW杯観戦か、英国襲う炭酸ガス不足

    アイテム 1 の 4  6月27日、英国では炭酸ガス(CO2)の不足がビール・清涼飲料水の大手生産会社を直撃している。写真はロンドンのパブ(2018年 ロイター/Peter Nicholls) [1/4] 6月27日、英国では炭酸ガス(CO2)の不足がビール・清涼飲料水の大手生産会社を直撃している。写真はロンドンのパブ(2018年 ロイター/Peter Nicholls) [ロンドン 27日 ロイター] - 英国では炭酸ガス(CO2)の不足がビール・清涼飲料水の大手生産会社を直撃している。サッカーワールドカップでイングランドが快進撃を続け、熱波による気温上昇で飲料需要がピークを迎える中、生産が支障を来しつつある。

    アングル:ビール抜きでW杯観戦か、英国襲う炭酸ガス不足
  • デカいボトルのビールは小さいボトルよりうまくて笑える

    でかいボトルのビールは小さいボトルのビールよりも美味しい。らしいのです。 なんでも、大きいボトルの方が空気に触れる機会が減り、風味が落ちずに美味しく保たれるそうです。当なのか? 近所のスーパーで9リットルボトル入りのベルギービールが売っていたので購入して試してみました。確かに中身は同じ銘柄のビールなのに、小さいボトルのものよりも美味しかった。そして、デカさに笑えました。 (この記事はとくべつ企画「でかいもの」シリーズのうちの1です。) 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:キモ

    デカいボトルのビールは小さいボトルよりうまくて笑える
  • ビール片手にほろ酔い気分で選べる本屋さん下北沢B&Bに行ってみた | ガジェット通信 GetNews

    濃い日差しがまぶしい7月20日夏、下北沢南口に屋「B&B」がオープンした。「Book&Beer」という名前の通り、なんとビール片手にを選べる屋さんなのだという。ビール好きの記者はたまらず店舗へと飛んだ。午前中に。 下北沢駅南口からすぐの路地を入った2F、急な階段を登ると、まるでアンティークショップか輸入雑貨屋さんのようなおもむきで迎えてくれる。 不揃いな照明、背丈の違う棚、形の違うテーブルと椅子。一見すべてがバラバラの様だが、不思議と統一感のある落ち着いた店内には、ビールサーバーを備えたバーカウンターがあった。すでにこの雰囲気だけでビールが旨そうである。 棚に並んでいるもまた、サイズや色あいもまったくバラバラで無造作にならんでいるかのように見えるが、B&Bでは「文脈棚」の形を取っており、著者別やジャンル別にを並べるのではなく「意味」や「繋がり」で選書した棚になっているのだ。 よ

    ビール片手にほろ酔い気分で選べる本屋さん下北沢B&Bに行ってみた | ガジェット通信 GetNews
  • 1