タグ

busとtravelに関するkaorunのブックマーク (6)

  • 日本一長い路線バスに乗った

    仕事帰り自宅で身支度を整えた後バスタ新宿へ。 高速バス「南紀勝浦線」に乗り込みます。西武バスと三重交通が共同で運行している路線です。三列シートなのでそんなに苦ではありません。 この高速バスの時刻表上の到着時刻が7:42。新宮駅で乗りたい日一長い路線バスの発車時刻が7:46。間が4分しかありません。 私の経験上、高速バスはたいてい20分~30分程度早着するので、まぁ余裕だろう……なんて思っていたら、途中尾鷲市付近で5分遅延。「おおおおおやべえよ旅程崩壊!?」なんて時計とにらめっこしていたら、7:40に到着しました。あぶねぇ……。時間には余裕をもって旅程を組みましょう。 そんなこともあろうかと、東京で朝御飯兼昼御飯用の菓子パンを買っておいたのは正解でした。(新宮駅前にコンビニあるけどね) これから乗るバス小さなバスターミナルでトイレ休憩を済ませたらさっそく来ました。今回乗る日一長い路線バス

    日本一長い路線バスに乗った
  • 新宿駅→若葉台駅「京王バス縛り」の旅 : 俺の居場所2

  • プロが教える高速バス予約のコツ 連休でも座席ゲット! 予約サイトの仕組みと「狙い目」 - ライブドアニュース

    鉄道や飛行機と比べて座席数が少ない。連休やお盆、年末年始などは、予約が取りづらいことが懸念されますが、発売開始日前に予約したり、キャンセル待ちを狙ったりする裏ワザもあります。 「公式予約サイト」「外部の予約サイト」「比較サイト」違いは? ゴールデンウイークやお盆、年末年始などの長い連休は、交通機関や宿泊施設の予約を取りづらいことが懸念されます。しかも、予約制のでは、事前に満席となってしまえば乗車できません。始発駅で早くから並べば自由席を確保できたり、立席で乗ることもできたりする鉄道とは対照的です。とはいえ、混雑する日でもを予約できる確率を上げる“コツ”はあります。 バスタ新宿。2018年のゴールデンウイーク期間中は1日最大1673便が発着した(2018年2月、中島洋平撮影)。 毎日およそ1万5000便が運行されているのうち、所要時間がおおむね2時間を超える路線で予約制が導入されています。以

    プロが教える高速バス予約のコツ 連休でも座席ゲット! 予約サイトの仕組みと「狙い目」 - ライブドアニュース
  • 客を乗せたままバスが回転する停留所、南善福寺

    バスは、終点で折り返し運転をするばあい、方向転換をしなければいけないが、バスを回転させるための場所が狭かったり、方向転換するための道路がない場合「ターンテーブル」が設置されている場所がある。 バスのターンテーブルは、目白や竹ノ塚、高尾など東京都内にいくつかあるのだが、南善福寺のターンテーブルは、バス車内に客を乗せたままターンテーブルで回転する。 つまり、バス停留所で、バスに乗ったまま遊園地のコーヒーカップ気分が味わえるわけである。 これはなかなか味わえないスペシャル感である。ぜひとも体験しておきたいので、荻窪駅に向かう。

    客を乗せたままバスが回転する停留所、南善福寺
  • 高速バス規制強化で遠征ヲタが悲鳴 | web R25

    2012年4月の関越道での高速ツアーバス事故発生直後には、2ちゃんねる地下アイドル板に「AKB48 高速バスをよく使う遠征ヲタ集合」というスレッドが立ち、AKB48系のまとめサイトでも紹介されている ※この画像はサイトのスクリーンショットです 2012年4月に関越自動車道で乗客ら45人が死傷した高速ツアーバス事故を受けて、国交省は8月から、より厳しい安全基準を設けた新制度を導入する。 旅行会社が自由に料金やルートを決めて運行する「高速ツアーバス」は、2000年の規制緩和で新規参入業者が増え、低価格化が進んだ。しかし、新制度では、より基準が厳しい「高速乗り合いバス」への移行が求められる。「高速乗り合いバス」は、停留所の設置が義務付けられるほか、運行ルートや運賃の事前届出や、車両6台以上の自社保有などが必要となる。これら規制強化によってコスト増加は必至となり、およそ半数の高速ツアーバス事業

  • 深夜バス、東京〜大阪間で無線LANを使えるもう一つの移動手段

    3月11日と12日に開催された「第8回ケータイ国際フォーラム」の取材で京都に出かけた筆者。3月14日からは東海道新幹線(N700系)の車内で無線LANが利用できるようになっているのだが、残念ながら今回の出張では提供開始前で利用できなかった。他に無線LANが使える移動手段は無いかと探してみたところ、面白いサービスが見つかった。ウィラー・トラベルの深夜バスだ。 1階にEXECUTIVEクラスのシートがある。2階部分は一般的な深夜バスのスタイル 無線LANが利用できるバスは、東京~大阪・京都間で1日1便(どちらか片方向のみ)運行しており、「EXECUTIVE」というクラスのバスがこれに該当する。回線はIIJモバイルサービス/タイプD(ドコモ)が使われており、これを無線LAN(IEEE802.11b/g)に変換して乗客が利用する形になる。通常プランの乗車料金は9800~1万1000円で、無線LAN

  • 1