タグ

2010年7月8日のブックマーク (11件)

  • 飲み会や合コンの席で役立つ・盛り上がれるiPhoneアプリ25本まとめ*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    最近のiPhoneブームに乗っかり、iPhoneを手にいれた方も多いのでは!? iPhoneはアプリをいれることで、さらに便利に楽しくなります。 今回は、飲み会や合コンなどで役立ちそうなアプリや盛り上がれるアプリを紹介します。 以下の6つのカテゴリに分けて紹介します。 「なにかを決める系」 「カメラを使ったお遊び系」 「みんなで盛り上がれる系」 「罰ゲーム系」 「異性といちゃいちゃ系」 「連絡先交換系」 では、以下よりどうぞ。 席順であったり「2次会どこいく?」など、何かを決めるときに役立つアプリです。 迷ったらとりあえずこれらを使ってみましょう。 「フルフルポッキー」(無料) ポッキーを振りまくってみんなに11ひいてもらいます。 ひいたポッキーには数字が書かれていたり、いちごポッキー(あたり)だったり。 何かを決めるときに使えそう。 「エンピツ君に聞け!」(無料) 日々の迷いを解決し

  • Shibuya.trac#7

    endy @endout 滑り込みで明日のtrac勉強会に申し込みができました。初参加ですが、よろしくお願いします。 最近ははじめてhudsonの運用に取り組もうとしてるところです。tracも数年前から使って、便利さを携わったprjで広めてます。 #shibutra 2010-07-06 22:20:28

    Shibuya.trac#7
  • Shibuya.trac 第7回勉強会に行ってきた | ヒビノログ

    初の(?)渋谷区開催、Tanabata.trac勉強会に行ってきました。 参加者は約60人と大盛況。ビアバッシュがよかったのでしょうかねー。 休日よりも平日の方が行きやすいとか、0.12の情報を仕入れたいとか、単にTracのユーザーが増えているとか、その辺の要因もありそうですが。 Tracと連携できるほかのツールも試しておこう、と改めて。 「沸く風呂」にグッときた 残念ながらIISは仕事で使う機会が無いけれど、RyuzeeさんのIISとTracの話、オープンソースだろうとIISでも問題ないですよ、MS等からいろんな無償ツールも出てるし、ということで覚えておく。 無料クーポンって誰かもらいました? AnkhSVNは知らなかった。さっそく導入&社内展開してみる。 Pivotal Trackerすごいなぁ。要チェック。 今回、LTさせていただきました。資料貼っておきます。 Tanabata.t

    kaorun55
    kaorun55 2010/07/08
    アイコンいただきました。スライドとてもキレイです:)
  • 向上心がないやつはほんとにどうしようもない

    http://anond.hatelabo.jp/20100702010352 なんかここの増田への批判的感想が目立つが、わたしは個人的にこの増田の気持ちがすごいよくわかる。 頭が悪くても向上心がある人は育ってくれるし、逆もまた然り。 底辺高卒の主婦と旧帝大院卒の帰国子女?(半年アメリカに行ってたらしい)、年齢同じ。 社会に出たのは当然高卒のほうが早いのだが、そちらは早くに結婚して家庭に入ったため、社会人としての経験年数はほとんど違わない。 採用時の適性検査の点数は1.5倍近く差があった。院卒のがよかった。 面接時の受け答えも院卒の子のほうが気が効いていて評判良かった。 去年4月に同時採用して同じ内容の研修を受けさせてきて同じ内容の仕事をしてもらってるが、今使えるのは主婦のほう。 現場内での学歴による差別および逆差別を防ぐために、こっちから詳しい経歴は言わないようにしているし、人たちにも

    向上心がないやつはほんとにどうしようもない
    kaorun55
    kaorun55 2010/07/08
    それでもなんとか使えるようにしないといけない場合にどうするか?それが最近の課題です
  • tanabata.tracに参加してきました - tomo_snowbug’s diary

    ブログに書くまでが勉強会です。とid:kanu-orzさんがおっしゃっていたので所感を書いてみようと思います。 Shibya.tracは初めて参加させていただきました。 知っている人が居ない状態でしたが、楽しかったです! あと、ビアバッシュも初体験。ビール大好きなので、ぜひ、社内の勉強会でもやってみたいです。 スタッフの皆さん、スピーカーの皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした! USTのリンクも貼っておいてと。 http://www.ustream.tv/recorded/8125667 http://www.ustream.tv/recorded/8127374 以下、自分なりのメモです。 ゆかわさん id:wyukawa - 大規模受託案件(Java)でのHudsonの導入事例紹介 Hudsonをコンパイルエラーの検知のために導入した 途中から入った案件で、入った当初はコンパイルエラ

    tanabata.tracに参加してきました - tomo_snowbug’s diary
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    kaorun55
    kaorun55 2010/07/08
    Snow Leopardで Exposé が効かなくなったら、ターミナルでkillall Dock
  • Git Cheat Sheets JP

    設定 基ランチ リモート・リポジトリ git-stash git-svn 参考 修正履歴 設定 Git には様々なオプション設定がある。中には挙動を大きく変えるものもあるので注意が必要である。 設定をすべて表示する $ git config --list システム (/etc/gitconfig) の設定 $ git config --system --list や、ユーザーごと (~/.gitconfig) の設定 $ git config --global --list など表示する対象を絞ることもできる。 ユーザ名とメール・アドレスを設定する $ git config --global user.name "John Doe" $ git config --global user.email "john.doe@example.com" コミットする時に記録されるユーザー名とメ

    kaorun55
    kaorun55 2010/07/08
  • プロジェクトで Git を使ってみた感想とか - miauのブログ

    2009/12〜2010/06 くらいまでの案件で Git を使ってみたので、その感想その他です。毎度長くてごめんなさい。 Subversion の経験はそこそこある状態でのスタートです。 リポジトリ構成のポイント ソースコードは Git、ドキュメントは Subversion で Git はファイル名をバイト列で管理するので、WindowsLinux の両方で使いたい場合は日語名のファイルは使えません。(今のところ対応予定もないとのこと。ファイルのコンテンツやコミットログについては UTF-8 で統一できるので問題ありません。) ソースコードについては日語名のファイルは含まれないので Git 管理でいいと思いますが、ドキュメントに関しては難しいので Subversion 管理にしました。 リポジトリの単位は細かく Git では Subversion と違ってリポジトリの一部をチェ

    プロジェクトで Git を使ってみた感想とか - miauのブログ
  • Linux環境でのTracの導入

  • 第7回 Shibuya.trac勉強会 〜Tanabata.trac〜 - Natural Software

    Shibuya.trac初の渋谷区開催のTanabata.tracに参加しました! 相変わらずとても楽しかったです:) みなさん、ありがとうございました! 7月7日 Shibuya.trac 〜 Tanabata.trac 第7回勉強会 〜(東京都) 感想など BTS(Trac,Backlogなど)+SVN+Hudson(+TestLink) の組み合わせは結構多いと感じた。 Hudsonはビルドやテストのエラー早期発見のほかにも、お客さんがすぐにソフトが欲しい場合にも対応できると思うので、環境(JavaやC#,C++,組み込みなど)に関係なく環境は作った方がいいと思う。 前の勉強会で、うちの事例もあったので紹介しときます。 次、Visual Studio + Hudson っていうのもやりたいな。 Shibuya.trac第4.5回勉強会 - かおるんダイアリー あと、興味があったのがT

    第7回 Shibuya.trac勉強会 〜Tanabata.trac〜 - Natural Software
  • IIS上でTracを動作させる方法

    著作 SCRUM BOOT CAMP THE BOOK 著者/訳者:西村直人 永瀬美穂 吉羽龍太郎 出版社:翔泳社( 2013-02-13 ) 定価:¥ 2,520 スクラム初心者に向けて基的な考え方の解説から始まり、プロジェクトでの実際の進め方やよく起こる問題への対応法まで幅広く解説。マンガと文章のセットでスクラムを短期間で理解できます。スクラムの概要を正しく理解したい人、もう一度おさらいしたい人にオススメ。 CakePHPで学ぶ継続的インテグレーション 著者/訳者:渡辺 一宏 吉羽 龍太郎 岸田 健一郎 穴澤 康裕 出版社:インプレス( 2014-09-19 ) 定価:¥ 4,320 Webアプリケーション開発における継続的インテグレーションについて、CakePHPのサンプルをベースにして、その概要から使用ツール解説、導入方法、メンテナンスまでを解説

    IIS上でTracを動作させる方法
    kaorun55
    kaorun55 2010/07/08
    「勢いで、IIS上でネイティブで動作するTrac for IISを作るよ、と宣言してしまった気がするので今後頑張ります(たぶん)」