タグ

ブックマーク / success.tracpath.com (5)

  • ドッグフードを食べる – BTS & SCM

    ciklone(サイクロン)のリリース前に、自分たちが実際にプロジェクトで利用して、 ciklone(サイクロン)を改善してきました。 サイクロン開発プロジェクトの最後の6ヶ月間にソフトウェアのライフサイクルをくり返します。すべての機能を使いながら、「BTS/SCM/プロジェクト管理に必要なことができ、効率的か」、を試験してきました。 開発しながら、実際の現場で利用することで、バグがどんどん見つかったし、使いにくい点、改善すべきことがよく見えます。自分たちが作ったシステムを自分たちのプロジェクトで使う最大のメリットだと思います。 よくいわれる「ドッグフードをべる」ことをやったことで、BTSやバージョン管理に必要な機能と必要ではない機能を切り分けることができ、開発の現場に必要なツールとして、 ciklone(サイクロン)がリリースできました。 「ドッグフードをべる」とは、 自社で作ったソ

  • Tracパフォーマンス改善

    omae です。 今回は Trac のパフォーマンスを上げるためにやっている設定を紹介したいと思います。 1. trac.ini の [trac] htdocs_location を設定し、Apache に静的ファイルを処理させる この方法は TracCgi Mapping Static Resources に書かれていることでありよく知られているものです。 CGI ではなく mod_python などで実行している場合でも Apache に処理させるようにしたほうが速いです。 2. Trac plugin の静的ファイルを Apache に処理させる Trac plugin は自身が使うための静的ファイルのディレクトリを ITemplateProvider.get_htdocs_dirs() というインターフェイスから返すことになっています。 このディレクトリへのアクセスも Apache

    Tracパフォーマンス改善
    kaorun55
    kaorun55 2009/08/26
    pafo-mannsu
  • ソースコードレビューの必要性

    Peace Pipe: 効率の良いコードレビュー [software] を読んでソースコードレビューの必要性について考えてみたい。 ソースコードのレビューをやっているか? ツールなどを使ったソースコードチェックは多くのSIerで行われていると思うが、ここではソースコードレビューについて。 プロジェクトによっては「全くやっていない」「重要なプログラムだけ選んでやっている」など、プロジェクトの状況、状態によって異なると思う。 自分の過去の開発経験では、プリントアウトしたソースコードを2人で組になって読み合わせをした。 1. 開発者がレビュアにロジックを説明する。 2. レビュアーは疑問に思ったことを聞く。 3. ここで、機能的な不具合、アルゴリズム、モジュール分割をみる 時間的な制限があるためすべてのコードについて実施できない場合がほとんどだったため、レビュー対象となるソースコードは次のような

    ソースコードレビューの必要性
  • bookmarkletを使って参照中のページへリンクするTracLink文字列を作成する

    omae です。 ブラウザで見てるページを TracWiki ですぐにリンクしたいな…というときに使っている bookmarklet を紹介します。といっても TracLink 形式の文字列を作って window.prompt() で表示するだけのものです。 javascript:(function(t,u){if(/\]|^[%22']/.test(t)){if(!/^%22/.test(t)&&!/"\]/.test(t)){t='%22'+t+'%22'}else%20if(!/'/.test(t)&&!/'\]/.test(t)){t=%22'%22+t+%22'%22}else{t="'"+t.replace(/'/g,'')+"'"}}prompt('copy','['+u+'%20'+t+']')})(document.title.replace(/[\x00-\x1f]+|

    bookmarkletを使って参照中のページへリンクするTracLink文字列を作成する
    kaorun55
    kaorun55 2009/07/18
    試してみた。これは便利だ!!
  • 「とりあえずバグ管理」のための Excel テンプレート

    近年、ソフトウェア開発の品質管理についてのセミナーやイベントが増えてきていると思う。これは官公庁などが数年前から言ってたことで、ソフトウェア産業の課題として「ソフトウェアの信頼性向上」がもっとも急がなければならない課題であると言われている。ことに関係してると思われる。 組込みソフトウェア産業の課題と政策展開(pdf) 上の例は組込ソフトウェアを中心に業界全体について記述されているが、自分たちの一番身近なところでソフトウェアの品質管理に役立つであろう、Excel テンプレートを公開したいと思う。 当社のようにエンタープライズ系のソフトウェアを開発している企業においても、課題管理、障害管理、バグ管理といわれる情報を簡単に確実に管理することは、開発の効率化やバグを漏らさずに修正し、品質の向上につながると考えている。 特に バグの発生日、発見者、再現方法、対応者、対応内容、テスト状況等の情報管理

    「とりあえずバグ管理」のための Excel テンプレート
  • 1