タグ

歴史に関するkatomemのブックマーク (18)

  • 独裁者、テロ首謀、IT革命児 「時代」の終わり告げた12人+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    中東で民衆デモにより独裁政権が次々倒れた「アラブの春」で幕を開けた今年、北朝鮮やリビアの独裁者や米中枢同時テロの首謀者ら世界を揺るがした最高指導者が相次ぎこの世を去った。IT業界の革命児の死去もあり、一つの時代の終わりを世界に印象付けた。(桜井紀雄) ≪明暗分けた最期≫ その死は19日、国営メディアの「特別放送」という形で突然もたらされた。世界で最も動静が注視されてきた独裁者でありながら丸2日以上秘匿され、統制の鉄壁さを見せつけた。 北朝鮮の金正日総書記(12月17日、69歳で死去)。権力を握ると、ビルマ(現ミャンマー)の爆破テロ(1983年)、大韓航空機爆破(87年)と次々国家テロに手を染める。 水面下では、日人ら多数の外国人を拉致するという国家犯罪を進める一方で核開発で大国を翻弄。拉致は認めたものの、全面解決とはほど遠い状況だ。年の瀬の世界を不安に陥れたまま、北朝鮮は3代世襲の独裁体

    katomem
    katomem 2012/01/18
    これだけでも2011年が如何に「濃ゆい年」だったかがよく解る件
  • 都条例についで、台湾の表現規制歴史を書いてみた

    kenji @KITAMACHI 都条例改正案についで。都民どころが、日人ではない私が口を出せる立場ではないですが、しょぼい日語でちょっと…台湾の話をしよう。 2010-12-12 22:32:35

    都条例についで、台湾の表現規制歴史を書いてみた
    katomem
    katomem 2010/12/13
    この当時、誰が最高権力者だったのかを考慮すべき。(それを踏まえると)日本がかつての台湾と同じ道を歩むとは考えにくいのだが・・・?
  • リフレ派(ネットリフレ派)の「リアル・ポリティクス」・・・orz - HALTANの日記

    WATERMAN 2010/08/23 08:07記事の内容についてはそれ程異論が無いわけですけど、「そのうちの一つは「戦争中なのだから捕虜を殺すのは仕方ない、ゆえに捕虜の殺害は虐殺ではない」という論法を用いている。」という論法が許されないと仮定して、「連合国の行った捕虜虐殺や民間人殺害は不問に帰されている、ゆえに枢軸国が行った同様の行為も不問に帰されるべきだ。」という主張はどのように考えるべきなのでしょうかね?さて、twitterにも書きましたが、私は過去に日がどれだけ悪行を働いていようと構わないのですが、それをもって精神的優位に立とうとする人や国が存在することが許せないのです。教育現場で、子供に「中国韓国に酷いことをした日は許せないと思います」などと言わせている教師や謝罪外交も同様ですが、結局のところ取り返せない過去をネタに感情奉仕を求めているに過ぎない。「お前のとーちゃん前科者

    katomem
    katomem 2010/08/24
    個人的にはどっちもアレですわ/以下補足。『教育現場で、子供に「中国や韓国に酷いことをした日本は許せないと思います」などと言わせている教師』一応いたりはする(日教組ではないが)→http://www.masudamiyako.org/
  • 韓国併合 伊藤博文のメモ見つかる NHKニュース

    韓国併合 伊藤博文のメモ見つかる 8月22日 6時43分 日による韓国併合から、22日で100年です。初代の韓国統監を務めた伊藤博文が併合前に記した自筆のメモが、福岡市内で見つかり、専門家は、伊藤博文が併合に否定的だったことを裏付ける新たな史料として注目しています。 伊藤博文の自筆のメモは、韓国併合の5年前の1905年11月、韓国を日の保護国とする「第二次日韓協約」の調印交渉で通訳を務めた、前間恭作氏が持ち帰り、その後、遺族が福岡市内の自宅で保管していました。メモは2点あり、交渉の様子などを記した前間氏の手記とともに、先日、遺族が九州大学に寄贈しました。このうちの1つのメモには、「韓国の富強の実を認むるに至る迄」という記述があります。これについて、伊藤博文研究の第一人者の、京都大学の伊藤之雄教授は、「この時点で、伊藤博文は、韓国を保護国とするのは韓国の国力がつくまでで、併合という考えに

  • 元信州大全共闘議長ってやっぱ「馬鹿」だなあ・・・。 - HALTANの日記

  • 暗澹 - HALTANの日記

    昨日(15日)の朝日の社説だがなんだこれは? 実際に誰が書いたのかは知らないが、現在の朝日の「主筆」である船橋洋一は当にこの「社説」でいいと思っているのか?朝日 社説 2010年8月15日(日)付 65回目の終戦記念日―「昭和システム」との決別脚家の倉聰氏作・演出の舞台「歸國(きこく)」が、この夏、各地で上演されている。8月15日未明の東京駅ホームに、65年前に南洋で戦死した兵士たちの霊が、軍用列車から降り立つ。「戦後65年、日はあの敗戦から立ち直り、世界有数の豊かな国家として成功したんじゃなかったのか」「俺(おれ)たちは今のような空(むな)しい日を作るためにあの戦いで死んだつもりはない」■もうひとつの戦後劇中の「英霊」ならずとも、こんなはずでは、と感じている人は少なくないだろう。戦後、日戦争の反省に立って平和憲法を掲げ、奇跡と呼ばれた経済成長を成し遂げた。なのに、私たちの社

    katomem
    katomem 2010/08/21
    「いざマスゴミの中に入っていくとみな何時の間にか紋切り型の「進歩的」な気分を判で押したように共有するようになるのは何故だろう?」生活or立身出世の為?大体思いつく理由としては
  • "権力者"の崔監督がNHKでした事 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    "権力者"の崔監督がNHKでした事 - ライブドアニュース
    katomem
    katomem 2010/08/17
    1.その通りではあるが、そもそも崔洋一(&否定論者)は仮に合法でも問題という考えでは?2.これは微妙?(但し崔洋一が「表現者」であることにも留意すべきだが)3.元々討論番組である以上普通の事なのでは?
  • NHK総合「日本のこれから、共に語ろう日韓の未来」出演 - アニオタ保守本流

    2010年8月14日夜20:00-22;45、NHK総合「日のこれから、共に語ろう日韓の未来」に日側市民の一人として出演した。(番組内では名の「古屋」で映ってます) *番組内での主な主張 1.現在の20代の若者は生まれたときから平成不況がデフォルトであり、我々が成人したときに日の中に幸福はなかった。これからの時代は、国家や社会と分離して個々人が幸福のスタンダードを模索していくべき。 2.日韓国はかつて同じ帝国「大日帝国」を形成していたのだから、日が加害国、朝鮮が被害国ではなく、同じ戦争を戦った「戦友」としての歴史観はありうる。日韓の併合の事実は、単純な植民地形成ではなく、ドイツ帝国におけるオーストリア併合に似ている。韓国は寧ろ「日と共に」謝罪しなければならない。(朝鮮人BC級戦犯の存在)⇒韓国(朝鮮)は枢軸と言って良い。 3.そもそも日韓国戦争をしていない。(同じ帝

    NHK総合「日本のこれから、共に語ろう日韓の未来」出演 - アニオタ保守本流
    katomem
    katomem 2010/08/17
    「(日韓併合は)やむを得なかった」発言ご本人の弁。それにしても結構編集食らってるんだな・・・しかし脇が甘かった(と個人的に思う。特に、問題の「やむを得なかった」のくだりが)>主
  • 韓国併合ニ関スル条約 - Wikipedia

    韓国併合ニ関スル条約(かんこくへいごうにかんするじょうやく、朝鮮語: 한일병합조약/韓日倂合條約)とは、1910年(日: 明治43年 / 韓: 隆熙4年)8月22日に漢城府(現ソウル特別市)で寺内正毅・統監と李完用・総理が調印し、同年8月29日に裁可公布して発効した「韓国皇帝が大韓帝国の一切の統治権を完全かつ永久に日国皇帝(天皇)に譲与する」等の内容を規定した条約である。 大日帝国は、この条約に基づき大韓帝国を併合した(韓国併合を参照)。通称は「韓国併合条約」や「日韓併合条約」。韓国では「韓日併合条約(한일병합조약/韓日倂合條約)」と呼ばれている。 調印された条約文書、並びに明治天皇と純宗がそれぞれの国に発した勅諭[注釈 1]は、大韓民国・ソウル大学の奎章閣に保管・展示されている。

    韓国併合ニ関スル条約 - Wikipedia
    katomem
    katomem 2010/08/17
    『韓国併合条約は1965年に締結された日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約(日韓基本条約)によって「もはや無効であることが確認される」とされた。』←当条約に関する論争の元凶(の一つ)
  • 韓国併合再検討国際会議 - Wikipedia

    韓国併合再検討国際会議(かんこくへいごうさいけんとうこくさいかいぎ、英語:A Reconsideration of the Annexation of Korea)は2001年の1月、4月、11月に開催された、韓国併合(日韓併合)の合法性・違法性を巡る議論を扱った一連の国際学術会議である。 大韓民国(韓国)側の強いイニシアティブにより、韓国側の主張する違法論を国際的に認めさせようという政治的意図の下に主導・開催されたものであった[1]が、違法であるとする国際的なコンセンサスは得られなかった。 日韓併合について、韓国では「違法であった」と主張するのが一般的であり、「合法であった」と主張する側との間に論争が起きており、学会では「日韓併合合法不法論争」と呼ばれている。1965年の日韓国交正常化の際も激しく対立したが、合法・不法の結論は出さず、最終的に日国と大韓民国との間の基関係に関する条約(

  • サーチナ-searchina.net

    中国メディアは、新型コロナウイルス感染拡大に対する日からの支援について「日式の援助は、公共外交における他山の石である」とする、黒竜江省社会科学院東アジア研究・・・・

    katomem
    katomem 2010/08/17
    まあでも、「当時、世界は帝国主義列強の時代であり、植民地支配はあたり前だった」←これが併合止む無しの理由だからなぁ・・・もう少し言う事あっただろうにorz
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「日韓併合を肯定する人に歴史を語る資格はない!」 NHK日韓討論番組で崔洋一氏が日本人参加者に発言 - ライブドアブログ

    「日韓併合を肯定する人に歴史を語る資格はない!」 NHK日韓討論番組で崔洋一氏が日人参加者に発言 1 名前:そーきそばφ ★:2010/08/15(日) 14:13:23 ID:???0 NHKで14日、討論番組「日の、これから ともに語ろう 日韓の未来」が放映された。番組中で、一般参加者の日人ウェブデザイナーの男性が発言した内容に、 映画監督の崔洋一氏が反発。この時の「歴史を語る資格はない」との発言が、ネット上を中心に波紋を広げた。 同番組では「ともに語ろう 日韓の未来」をテーマに、スタジオに日韓国の若者や一般市民、有識者などを招き、韓国併合から100年の節目にあたる今年、新しい日韓関係はどうあるべきかについて討論を行った。 歴史問題のテーマで、日人ウェブデザイナーの男性、古屋さんは、当時の日人は韓国人が憎くて併合したわけではない。当時、世界は帝国主義列強の時代であり

    katomem
    katomem 2010/08/17
    正直な話、安易に「言論(・表現)の自由」を持ち出すってのもなぁ・・・/ところで「やむを得なかった」発言で思ったのだが、何故か(日韓)併合否定論者に併合以外の代替手段を持ち出す方がいないような・・・
  • 「韓国併合肯定なら歴史語るな」崔洋一監督の「言論封殺」

    で活動している韓国映画監督、崔洋一さん(61)が、NHKの討論番組で、韓国併合を肯定するなら歴史を語る資格はない、と別の発言者を批判して波紋を呼んでいる。番組は、未来志向の趣旨だったようだが、逆に日韓両国の溝の深さを浮き彫りにした。 きっかけは、「アニオタ保守流」というブログを書いているウェブデザイナーの古屋さん(27)が、自説を展開したことだった。 京大准教授「権力者の言論封鎖はいけない」 NHKで2010年8月14日に3時間近く放送された「日の、これから ともに語ろう日韓の未来」。そこで、日側の一般市民として選ばれた古屋さんは、韓国と日は、同じ大日帝国の一員だったとして、一緒に英米と戦った戦友だと主張した。韓国併合のときは、韓国人を虐殺したわけではなく、帝国主義の時代でやむを得ずにやっただけだともした。 これに対し、崔洋一さんは、そうしたイデオロギーが日を支配していた

    「韓国併合肯定なら歴史語るな」崔洋一監督の「言論封殺」
    katomem
    katomem 2010/08/17
    問題の発言自体が「言論封殺」かというと微妙ではあるが。ただ、結果的には彼(=崔洋一)が自ら本性を顕わにしたのだけは間違いなさそう。
  • 暴力やホラーに関して自主規制してきた米国コミック界の歴史 | WIRED VISION

    暴力やホラーに関して自主規制してきた米国コミック界の歴史 2003年7月24日 コメント: トラックバック (0) Randy Dotinga 2003年07月24日 サンディエゴ発――バットマンとロビンだって? きれいな花で飾られた、執事のいる家でいっしょに暮らす同性愛者だ。ワンダーウーマン? あれは変態で男嫌いのレズビアン。ホラーコミック? 若者の心をゆがめる悪趣味……。 50年前、退廃的な筋書きと絵が子どもたちを非行に走らせるとして、1人のドイツ人心理学者が、すんでのところでコミックを撲滅するところだった。彼が物議を醸す1冊のを発表してまもなく、『ボールト・オブ・ホラー』や『テールズ・フロム・ザ・クリプト』などのホラー・タイトルが、こうしたコミックを制限する「コミックス・コード」の犠牲となった。 このフレデリック・ワーサム博士に最も積極的に荷担したのは誰だったか? 先週サンデ

  • 誰が樺美智子さんを殺したか? - HALTANの日記

    katomem
    katomem 2010/06/16
    まあ丸山真男門下生だからしょうがない>石田雄氏/ところで戦後日本の凶悪犯罪のピークってちょうどこの時期だったりする訳だが、これらの「運動」の盛衰との関連性はあるのだろうか?と思う今日この頃。
  • 日本人ってヒトラーは好きなのにスターリンは嫌ってるよね・・・ 同じ独裁者なのに

  • 全権委任法 - Wikipedia

    ヒトラーは政権を握った際、自らに独裁権を与えることを主張していた。1932年7月の選挙で国民社会主義ドイツ労働者党(通称:ナチ党)は第一党となり、国防相であったクルト・フォン・シュライヒャーがパーペン内閣への協力を要求した。この時、ヒトラーは自らの首相就任と全権委任法の成立を要求している。しかしこの時は妥協が成立しなかった。 1933年1月30日に成立したヒトラー内閣最初の閣議でも、一定の授権法制定が議題となった[9]。その後ヒトラーはまもなく国会を解散し、4年間の政権委任を訴える選挙キャンペーンを行った。この選挙中の2月27日にドイツ国会議事堂放火事件が発生した。ヒトラーは大統領に要請し、「共産主義暴動の発生に対応するため」として、「ドイツ国民と国家を保護するための大統領令」と「ドイツ民族への裏切りと反逆的策動に対する大統領令(de:Verordnung des Reichspräsid

    全権委任法 - Wikipedia
  • 時事ドットコム:英、毒ガスで東京攻撃を検討=「小型爆弾が効果的」−第2次大戦文書

    katomem
    katomem 2009/06/29
    結局戦争に「奇麗事」なぞ存在しないのか/しかしナチスドイツ相手にも検討されていたことにちょっと驚いた
  • 1