タグ

2008年1月21日のブックマーク (10件)

  • エントリの再発明 - ls@usada’s Backyard

    blogに自分の意見を書く場合、話題が発生してすぐに言及しないと、言いたい事を誰かに全部書かれてしまい、改めて書く意味がなくなる。いったんこの状態になってしまうと、引用せずにあくまで自分の意見として書こうとしても、端から見たらコピーや盗作と見分けが付かないので、かなり危ない(特に先行した人物の知名度が高い場合)。書くとすれば先行したエントリを引用して書くしかないのだが、何しろ元のエントリで言いたい事は大体言い尽くされているので、これはこれで同じ話を違う言葉で繰り返しただけの、意味のない物になる(引用して「そうですね」と1行書いた状態と大差ない)。同意の証としてブクマか何か付けるという考え方もあるが、元々エントリを書きたいのだ、という事を考えればそれも何か違う こないだも「恋空」と「Calture First」で同じ状態に陥った。両方とも途中までエントリを書いたが、内容が既出すぎたので、その

    エントリの再発明 - ls@usada’s Backyard
    katzchang
    katzchang 2008/01/21
    別に、再発明でもいいんじゃね?自分の言葉ならまったく一緒な文章にはならないし、受け手もまったく一緒だと受け取るわけでもあるまい。
  • はてなブログ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    はてなブログ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク
    katzchang
    katzchang 2008/01/21
    id:fromdusktildawnのコメントが一人ぶっ飛んでて面白い。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    katzchang
    katzchang 2008/01/21
    会社では読めない内容だ。/案外仕事中に読んでる人↑↓多いんだねw
  • 初日本の中国人に印象を聞いてみた :: デイリーポータルZ

    海外ばかりうろつき、最近は中国ばかりうろつき、海外旅行の感動もへったくれもないこのころ。たまたま僕の知人で初めて日旅行しに行った中国人がいた。 この知人の中国人、なかなか観察力が鋭いと、知人の周りの友人に評判だ。その人に日の印象を聞いてみることに。 きっと斬新な日を教えてくれるのではないか。僕も海外旅行に行き始めたときの、初々しさが戻るのではないかとちょっと期待して。 (ライスマウンテン) その知人と中国版焼き鳥屋台なるところで事をべつつぶっちゃけ話。彼は日語はカタコトなので、中国語で聞いたものを日風に意訳してみた。一応彼にとって僕は日人代表である。逆に言えば彼は中国人代表なのだ。つまりは日中代表者会議じゃないか。 --日行っていろいろ感じたことはある? 「それより寒いね」 --まったくだね、寒いね。 「日の若い女の子は寒いのによく短いスカートはけるよね、尊敬するよ」

    katzchang
    katzchang 2008/01/21
    中国人はカラスも食べるって聞いた。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080117-00000000-jijp-int.view-000

    katzchang
    katzchang 2008/01/21
    これは見てみたい。
  • ラーメン屋でGDataの話をしてたら後ろでGoogle Codeの人間が聞いていた - Schreibe mit Blut

    今日lang-8の新年会があった。集合時間まで土下座像前で待っていたら駅から外人女性が二人出てきて何かを探している風だったのだが、話しかけてみようか迷っている間にどこかに行ってしまった。 メンバーが揃って、近くのラーメン屋「山頭火」に行った。いつもメールで質問してお世話になっているスーパーハッカーのYさんに半年ぶりに会い、最近ClientLoginとかAuthSubを勉強してるけどよくわからないという話をしたりOpenIDと関係があるかもという話を聞いていたらいつの間にか後ろにさっきの外人が並んでいた。 ラーメン屋に入ってしばらくするとYさんが外人につかまっていた。事情がわかってみるとなんとGoogle社の人間だった。さっきの話を聞いて「あなたたちはひょっとしてエンジニアじゃない?」という声をかけたらしかった。 すかさず社長がノートPCでlang-8のデモに持ち込むと「便利ね」と興味をも

    ラーメン屋でGDataの話をしてたら後ろでGoogle Codeの人間が聞いていた - Schreibe mit Blut
    katzchang
    katzchang 2008/01/21
    英語大事だよね。
  • あるSEのつぶやき: Ajaxライブラリまとめ

    Ajax/JavaScriptライブラリをまとめておきます。(順不同) | 基 | 統合 | 表示系 | GUI部品 | イメージ | PGM連携 | ブラウザ | Flash | その他 | | 部品集 | リンク | 編集履歴 | ・基ライブラリ ・・・Ajax開発のベースになるもの ↑TOP prototype.js 超メジャーなAjaxライブラリ prototype.js の開発者向けメモ prototype.jsリファレンス prototype.jsリファレンス(JavaScriptist) prototype.js逆引きサンプル集 Prototype 1.5.0 Cheat Sheet Prototype 1.5 PDFAPI/サンプル/解説 Prototype.js Documentation - まとめサイト Prototype 1.6.0へのアップグレード実例紹

  • 友人とはてな - jkondoの日記

    梅田さんが来日されているということで晩御飯をご一緒した。他の取締役も一緒に話をする中で、今年は今より桁が一つ違うスピードでユーザーが増えるようなサービスを出したいねと話した。夜には友人たちと新年会があって話し込んでいたんだけど、大学の友人たちでも日常的にはてなを使ってくれている人は実際はまだそう多くは無い。毎月900万人ほどがはてなにアクセスし、そのうち70万人ほどがユーザー登録をしてはてなを使ってもらっているといっても、まだまだ中心的なユーザー層は「よくネットを使う人」から出ることができていないように思う。 例えば自分の友人が毎日使うもの、より多くの人の日々の生活の中で、無いと困るような存在を目指していかなくてはいけないと気持ちを新たにした。今よりも未来の方が、インターネットの重要性が高まっているのは確実だと思うから、その中できちんとした仕事をし、もっと存在感を出していけたらと思う。

    友人とはてな - jkondoの日記
    katzchang
    katzchang 2008/01/21
    ヘビーユーザとライトユーザの混在って難しいけど、その答えを慎重に選んでるんだろうなぁ。Yahoo、mixiになりませんように。とにかくシンプルにお願いします。
  • コーディングは設計か製造か - 雑種路線でいこう

    ソフトウェア開発を製造業の設計のメタファーで捉えるか、製造のメタファーで捉えるかは経営学で永らく論争の行われてきたテーマらしい。実際のところ両面あるんだろうけれど、バグを減らすための品質管理になると、製造メタファーの方が相関が分かりやすいこともあって応用が進んでいるようだ。業態によっても違って、携帯サイト構築のように自社サービスのコーディングであれば、経営判断とコーディングを同じ人間が担当できる可能性があるけれども、受託開発など自由が利かないケースも多い。役所では最近、分離調達といって設計と施工を分ける手法が一般化しつつあるが、こちらは建設のメタファーを参考としているようにみえる。 ソースコードの一行一行は、経営判断そのものだ。 どの部分を汎用的につくり、どの部分をやっつけで作るか、そして、どの部分をパフォーマンス優先でつくり、どの部分を可読性優先でつくるかは、そのソフトウェアステムを使っ

    コーディングは設計か製造か - 雑種路線でいこう
    katzchang
    katzchang 2008/01/21
    プログラムは厳密で詳細な動作の記述で、コーディングはコンパイラの仕事ですよ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    katzchang
    katzchang 2008/01/21
    ブクマタグが面白い。