タグ

2009年3月4日のブックマーク (6件)

  • 痛い目に合わないとわからない - masayang's diary

    酔狂人の異説: ウォーターフォール型開発は最初から破綻している? そもそも、洗い出せていないリスクや問題点が存在しないって、どうして言えるんだろうか。存在しないことの証明は、「悪魔の証明」って言われるほどで、事実上不可能なのに。存在しないことの証明ができるなら、プログラムにバグの無いことの証明もできるだろう。最初から不可能なことをできると考える時点で、既にウォーターフォールは破綻しているということ。 そのとおり! でもね... 洗い出せていないリスクや問題点を吸収できるだけの「ゲタ」を履かす事で、破綻する確率を下げる事ができる。 その「ゲタ」は例えば下記の通り: おびただしい量の成果物を記述するための労力分を余裕をみて請求する。 プロジェクト後半で発覚する問題点を押さえ込むための労力分を余裕をみて請求する。 それらのゲタを見越した顧客の値引き要求に対するさらなるゲタ。 その値引き要求に対す

    痛い目に合わないとわからない - masayang's diary
    katzchang
    katzchang 2009/03/04
    逃げ時。/半日で対応できそうなものを数週間かけて吟味するような商売とはお別れか。
  • 感情を他人と共有したいなら理由を話してくれないと - 発声練習

    「気持ち悪い」「楽しくない」「わからない」「わからないのがわからない」「もやもやする」「納得できない」など、ワンフレーズで自分の気持ちを伝えてコミュニケーション終了する若い方がいらっしゃるのだけど、私ももう30歳。おじさんになってしまい、ワンフレーズだけでは、相手の感情を共有できなくなってしまった。 相手に自分の感情を分かってもらいたければ、ワンフレーズの後に「なぜ、そういうように感じたのか」を説明しないと。ワンフレーズの感情表現は、相手の共感を誘うと見せかけて相手の共感を拒絶する言葉になっちゃっているよ。以上、卒論の直しを指導したら「それだと、もやもやして気持ち悪いんです」で会話を終了させられたしがないおっさんの独り言でした。 ワインがボトル半分空いちゃったよ!チーズおかきがおいしい。

    感情を他人と共有したいなら理由を話してくれないと - 発声練習
    katzchang
    katzchang 2009/03/04
    理由を説明できるくらいなら、「もやもや」とは言わないと思う。解決したいなら、一緒にもやもやの理由を探るしか。
  • 0から始めるflex builder的な - @katzchang.contexts

    Flex Builder 3 Professionalを貰ってから1週間。 http://flexweb.katzchang.staxapps.net/flexclient.html 現状 wassr apiを叩けることを確認。パラメータの渡し方とか大丈夫。 twitter apiはドメインの関係でセキュリティチェックに引っかかるらしい。crossdomain.xmlがどうとか。 自ドメインにラッパーAPIを実装する的なのが答えの様子だけど、これはめんどくさい。twitterはflexクライアント作ってほしくない…はずはないと思うんだけどなぁ。 http://tail.s68.xrea.com/blog/2008/03/crossdomainxml.htmlとか参照。 stax.netはflex試すには最強。かなり便利。近いうちにまとめるべきな気はするけど、まとめるほど大変なことは全くない

    0から始めるflex builder的な - @katzchang.contexts
    katzchang
    katzchang 2009/03/04
    flexhacksより、wifehacksの方が課題。
  • 1行が長いときに改行を入れる - 偏った言語信者の垂れ流し

    仕事でWebデザイナーさんがもってきたHTMLに面白い書き方があったので紹介。 HTMLで文章の途中に改行を入れた場合、半角スペースと同様の空白が入ってしまうので、改行せずに長い行にしてしまいがち。 そこで以下のような方法で改行を入れる。 <p>あいうえおかきく<!-- -->けこさしすせそた<!-- -->ちつてと</p> HTMLのコメント中に改行を含ませている。これだと空白が入らないようだ。JavaScriptで文章を処理したりする場合は面倒だとかあるかもしれないけどね。 行単位のバージョン管理システムを使っているならこの方が楽じゃないかなー。 追記 はてな記法とHTMLのコメント記法が同じなのを忘れてた。

    1行が長いときに改行を入れる - 偏った言語信者の垂れ流し
    katzchang
    katzchang 2009/03/04
    んー、改行しない方を選ぶべきな気はするが…。
  • SAP雑感 - akon2.00βのよっぱらいの戯言

    SAPに業務を合わせなければ、ならないので、SAPの導入はうまくいかない、みたいな話を聞きます。as-isの業務から(BPRするかどうかは別として)、to-beを作らないで、SAPとfit&gapするようなのですが、そりゃ、うまくいかないよなと思いました。 という話をしたら、 「それはベンダーを変えたほうがいい」 「以前だったら、、そんなベンダー排除したのになにやっているの」と 逆襲されました。

    SAP雑感 - akon2.00βのよっぱらいの戯言
    katzchang
    katzchang 2009/03/04
    to-be検討前に導入パッケージを決めちゃうってパターンがほとんどで、そりゃ現場は嫌がるだろーと。ヘタすりゃas-isからまとめ直す事態に陥る。というか陥っている。
  • ホリエモン独占インタビュー「僕が首相になっていたら」 | ゆかしメディア|『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで | 1

    連載第1回 総理大臣編 「僕が首相になっていたら」 ・安倍さんよりも俺の方が首相にふさわしいとマジで思いますもん ・みんな超小者。安倍、麻生両首相も2世だという以外に取り柄はありますか? ・参議院は廃止ですよね ・法人税は下げた方がいいでしょう ・相続税は100%にすべきでしょう 政治、経済、富裕層教育…様々なトピックを語るホリエモン。自著にも書いていない「ホリエモン音」を余すところ無く掲載していく。内容はある意味、「過激」なので「活字にはしにくい」ところがあるのは認めるが、臨場感のある肉声をできるだけストレートに伝えるため、極力編集を行わず、敢えてそのまま掲載することにした。 文はなるべく取材時の言動をそのまま活字にした形式にして、どうしても文意が読者に伝わりづらい場合のみ、書き言葉を追記するという形式でお送りする。

    katzchang
    katzchang 2009/03/04
    5年単位で身軽に動けるような体制を作りたいような感じに見えた。