タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (33)

  • プログラマーは"一線"を超えると急激に伸びる - Linux/Ruby 小崎氏(後編)

    プログラマーのスキルはある一定のラインを超えたところで急激に伸びるんです。そのラインは早く超えるには、OSSの開発に参加していろんな人が書いたソースコードをたくさん読むというのは有効な手段の一つだと思います」――こう語るのはLinuxカーネルおよびRubyの現役コミッターである小崎資広氏だ。 小崎氏には前回、LinuxカーネルやRubyの開発に関わった経緯や、コミュニティ活動を円滑にするポイントをうかがった。今回は、これからOSSコミュニティに参加しようと考えている若手エンジニアに向けたアドバイスをお願いしよう。 関連インタビュー 【インタビュー】コミュニケーション力向上に役立ったOSS活動 - Linux/Ruby 小崎資広氏 【インタビュー】言語は思考にも影響を及ぼす、だからRuby開発を選んだ--まつもとゆきひろ氏 【インタビュー】Rubyが大きくなれたのは、私に隙があるからかな

    プログラマーは"一線"を超えると急激に伸びる - Linux/Ruby 小崎氏(後編)
    katzchang
    katzchang 2014/05/22
    「ポイントは、いろんな人が書いたソースコードを読むという点」
  • 自転車事故で後悔する前に。事故原因から分かった、自分でできる自転車対策

    「通勤も自転車で」などと自転車ブームがある一方で、自転車事故が後を絶たない。1月28日にも、信号無視による自転車死亡事故に関する判決が行われ、損害賠償として自転車運転者に4,746万円の支払いが命じられた。こうした事故はなぜ起こり、どうすれば防げることができるのだろうか。 自転車事故の8割以上は対自動車 まず、国内ではどのような自転車事故が起きているのか。「自転車の安全利用促進委員会」のメンバーでもある、三井住友トラスト基礎研究所の古倉宗治研究理事が集計したデータでは、2011年には14万4,018件の自転車事故があり、その84%(12万1,004件)が対自動車での事故だったという。一方、対歩行者は1.9%(2,801件)にとどまっている。 また、自転車事故が発生する場所としては裏道の交差点が一番多く、以降はわき道の交差点、幹線道路の交差点、歩道、車道と続く。全体の7割を占めている交差点で

    自転車事故で後悔する前に。事故原因から分かった、自分でできる自転車対策
    katzchang
    katzchang 2014/04/20
  • 中央大と東大、「マックスウェルの悪魔」を実験により実現

    中央大学と東京大学の研究チームは、微細加工技術とサブミクロンスケールのリアルタイム制御システムを組み合わせることで、「マックスウェルの悪魔」と呼ばれる概念を実験で実現し、情報をエネルギーに変換することに成功。情報を媒介して駆動する新規ナノデバイスの実現の可能性を示した。 "マックスウェルの悪魔"は、19世紀の物理学者ジェームズ・マックスウェルが1867年に考えた創造上の生き物で、分子の動きを見分けることができ、例えば温度差のないところからエネルギーを使わず温度差を作り出し仕事をさせることができるとされ、熱力学に根的な疑問を投げかけた。それから約150年を経て、この疑問は解決されたが、情報とエネルギーの関係を考える多くの研究につながった。 車のエンジンは燃料を燃やして温度差を作り、これによりピストンを動かして動作する。しかし、温度差がなければピストンは動かず、エネルギーを取り出すことはでき

    中央大と東大、「マックスウェルの悪魔」を実験により実現
    katzchang
    katzchang 2014/02/16
    情報熱エンジン、かっこいい
  • 子供に階段の降り方を教える様子が犬と猫とで違いすぎる

    今回紹介するのは、「子供に階段の降り方を教える様子が犬ととで違いすぎる」ことがよくわかる動画です。前半のほとんどを犬が占めており、の教え方は1:02頃からご覧いただけますが、あまりに違うその教え方に驚きます。

    子供に階段の降り方を教える様子が犬と猫とで違いすぎる
    katzchang
    katzchang 2014/02/12
    参考になる。
  • 史上初!2013年度のグッドデザイン大賞は「該当なし」-経緯を説明

    公益財団法人日デザイン振興会は7日、2013年度グッドデザイン賞を受賞した作品群の中から「グッドデザイン大賞」を選出する予定であったが、今年度は該当なしとなったことを発表した。 「グッドデザイン大賞」は、10月1日に10点の候補作品が公開されており、11月4日まで開催されていた展覧会「グッドデザインエキシビション」会場では一般投票も実施していたが、7日の記者発表会において、今回は大賞に該当する作品はなかったとの発表が行われた。大賞の選出が行われなかったのは今回が初めてとなる。 従来、大賞(総理大臣賞)作品は「グッドデザインエキシビション2013」における来場者投票や審査員による審査で最多の投票を得たものを日政府に申請し、認可を得る形で決定してきた。今回も同様に最多投票を得たGoogleが提供する総合モバイル地図アプリケーション「Googleマップ」(モバイル版アプリ)を申請したが、日

    史上初!2013年度のグッドデザイン大賞は「該当なし」-経緯を説明
    katzchang
    katzchang 2013/11/07
    政治家が仕事をした結果がコレであった。
  • 日本気象協会、カメラを使って雨情報が得られるiPhoneアプリ「Go雨!探知機」

    気象協会は、カメラ画面上に周辺の雨量を表示するiOSアプリ「Go雨!探知機 -XバンドMPレーダ-」の提供を開始した。App Storeより無料でダウンロードできる。同アプリの対応OSは、iOS 5.1.1以降。 同アプリは、国土交通省XバンドMPレーダネットワーク(XRAIN)の雨量データを活用したアプリ。AR(拡張現実)機能を使用してカメラ画像に雨量情報を重ねて表示することができる。カメラを下に向けると現在地を中心に半径5km以内の雨量情報を、上に向けると250m感覚の詳細な雨量情報を表示する。 同アプリを使うことで、今いる場所の周辺で雨が降っているかどうかを、直観的に認識することができるという。外出時に雨が降りそうなときなどに活用できる。

    日本気象協会、カメラを使って雨情報が得られるiPhoneアプリ「Go雨!探知機」
    katzchang
    katzchang 2013/07/25
  • GMOインターネットグループ、シエスタルームと託児所でみんなお昼寝してた

    社内でどうしても眠気がとれず、15分…いやせめて5分だけでも寝られたらすっきりするのに、と思うことはないだろうか。特にランチ後、おなかがいっぱいのときにお昼寝できたら最高! そんなスタッフの思いをかなえてくれる企業があるというので、おじゃましてきた。 行ってきたのはGMOインターネットグループ。WEBインフラ、インターネットメディア、インターネット証券などインターネットでの様々なビジネスを手がけるリーディングカンパニーで、グループは67社にも及ぶ。そんな大きな会社で、お昼寝なんかしちゃって当にオッケーなんですか? 「もちろんです! 昼間に短時間の睡眠をとると疲労回復の効果が得られて、作業効率や生産性の向上につながる、という学術研究もあるんですよ。GMOインターネットグループでは、スタッフがクリエイティブな発想を生み出す助けとなるように、昼寝を推奨しています。その一助として、お昼寝スペース

    GMOインターネットグループ、シエスタルームと託児所でみんなお昼寝してた
    katzchang
    katzchang 2013/07/24
    託児所はいいよなー
  • DMM.comが本気で"ものづくり"を変える - 高性能3Dプリンタがずらりと並ぶ「DMM 3Dプリンティングセンター」に潜入してきた

    DMM.comがリリースした新サービス「DMM 3Dプリント」。ユーザーが作成・アップロードした3Dモデルデータを3Dプリンタで出力することができるこのサービスのための専用プリンティングセンターが国内に開設されている。今回は、東京都・六木にある「DMM 3Dプリンティングセンター」のプレス内覧会の様子をお届けする。 「DMM 3Dプリンティングセンター」の中に足を踏み入れると、巨大な四角い箱がずらりと並んでいるのがすぐ目に入った。それこそが、同サービスの要である3Dプリンタだ。 「DMM 3Dプリンティングセンター」の中には、大きなプロフェッショナル用の3Dプリンタが計5台設置されている。同センターは東京のほか大阪にも設置されており、そちらでは主に大規模な機器が必要となるチタンなどの金属の出力を行っている 同施設に設置されているのはすべて米・3Dシステムズの機器で、「ProJet 350

    DMM.comが本気で"ものづくり"を変える - 高性能3Dプリンタがずらりと並ぶ「DMM 3Dプリンティングセンター」に潜入してきた
    katzchang
    katzchang 2013/07/12
  • サインデザインは「本当はないほうがいい」 - 廣村正彰が語るデザイン

    東京スカイツリーのふもとにある「すみだ水族館」のロゴデザインを手がけたデザイナー・廣村正彰氏。同氏がロゴマークに込めた想いについて語っていただいた後、ロゴと共に手がけた館内の「サインデザイン」についてもお話を伺った。 廣村正彰 1954年生まれ。愛知県出身。1977年に田中一光デザインオフィスに入社したのち、1988年に「廣村デザイン事務所」を設立。近年は「田中一光とデザインの前後左右」の会場構成・グラフィックデザイン(2012年)や、有楽町ロフトのVI・サイン計画(2011年)など、多くの実績を残している 撮影:糠野伸 数あるデザインの分野の中で、サインデザインはあまり派手な存在ではない。しかしその一方で、ほぼ毎日誰もが目にしているものでもある。商業施設や公共空間など、数多くのサインデザインを手がけてきた同氏は、同館のサインデザインにどのような想いを持っているのだろうか。 ――廣村さんは

    サインデザインは「本当はないほうがいい」 - 廣村正彰が語るデザイン
    katzchang
    katzchang 2012/11/05
  • テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは | エンタメ | マイナビニュース

    ドキュメンタリーチャンネル「ディスカバリーチャンネル」は、テレビ史上初となるジェット旅客機墜落実験を行なった新番組『好奇心の扉:航空機事故は解明できるのか?』を11月6日(22:00~)に放送する。 実験は危険との隣り合わせ。UAV(無人飛行小型カメラ)で確認すると、墜落後もエンジンの1つがフル稼動していた。燃料経路に損傷があれば機体が炎上する危険性。タンクには2 時間分の燃料が積まれていた これまでは事故後のデータしかなかったために、推測しかできなかった墜落のメカニズム。番組では、そのデータを得ることにより、航空機の安全性を高めることを目的に、ジェット旅客機「ボーイング727」を、メキシコのソノラ砂漠に墜落させるクラッシュテストを行った。この企画のために、米国防省のミサイル計画従事者や元米海軍特殊部隊出身者などを含む400名の国際チームを結成。4年の歳月と数億円の費用をかけようやく実現に

    テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは | エンタメ | マイナビニュース
    katzchang
    katzchang 2012/11/05
  • Google、ディスプレイ広告ビジネスのトレンドレポートを公開

    Googleはこのほど、ディスプレイ広告に関するグローバルデータを集計・分析したレポート「サイト運営者のディスプレイ広告ビジネスにおけるトレンド(PDF)」を公開した。 同レポートでは、「人気が高い広告サイズ」や「インプレッション数が伸びているサイト」「モバイルの重要性」などについて、同社の調査結果を踏まえた分析が行われている。 広告サイズについては、レクタングル(中)、ビッグバナー、スカイスクレイパーの3つが配信広告全体の80%を占め、468x60のバナーなど小さな広告ユニットの利用は減少傾向にあるという。 また2011年のデータでは、ショッピング、スポーツ、自動車などのカテゴリのインプレッション数が特に高い伸びを示しているとのこと。Google AdSenseは世界の235ヵ所の国や地域で利用されており、全体のインプレッション数に占める割合はアメリカが24.7%でトップとなっているが、

    Google、ディスプレイ広告ビジネスのトレンドレポートを公開
    katzchang
    katzchang 2012/08/11
  • ネットに隠れた「はてな男」を探してハワイ旅行をゲット! - メントス

    クラフトフーズ株式会社は、チューイングキャンディ「メントス」から、1でヒミツの味を含む7種類の味が楽しめる「メント?スレインボーはてな?」を6月25日より発売。あわせて、『メントス レインボーはてな?「はてな男を追え」キャンペーン』を6月27日から実施する。 同キャンペーンは、製品の特徴である“レインボー”と“ヒミツの味”にちなみ、最高7人の友達と一緒にネット上に現れる「はてな男」を探してポイントを獲得し、チーム全員で行く「レインボーアイランド」(ハワイ)への旅を当てるというもの。難しいヒントから「はてな男」を探し出せば高得点を獲得でき、しめきり間際でも大逆転ができるなど、ゲーム的要素を盛り込んだ遊び心あふれるキャンペーンとなっている。 また、同キャンペーンはTVCMと連動しているのもポイントとなっている。昨年、同商品の発売時に「7人のボーイフレンドと同時にデートをしてしまうよくばり

    ネットに隠れた「はてな男」を探してハワイ旅行をゲット! - メントス
    katzchang
    katzchang 2012/06/21
    私は逃げも隠れもせぬ…!
  • あなたの心が汚れているか判断できる不思議な画像 | キャリア | マイナビニュース

    皆様はこの画像がどのように見えるでしょうか、イルカが沢山泳いでいると答えた人はまだ心が汚れていないピュアな子どもです。でも多くのユーザはそう見ないでしょうね。それはオトナになった証。オトナになるにつれこの画像が男女の愛しあう画像に見えるのです。それはそのような経験やシーンを一度でも見たことがあるから、男女だと理解できるからだと言われています。 (参考画像) さて、イルカの画像を踏まえるとこちらの写真も同様に、汚れている方には一瞬だけですが来とは違う者に見えるはずです。もちろんこれはただの『木』の壁なのですが、そう見えないのは恐らく頭の奥底に別の絵が焼きついていて、脳が勝手に脳内補完しているからだと言われています。 (参考画像2) 同様にこちらのライトも、頭の奥底に眠る『能』がそのように連想させてしまう様にできてしまっているようです。それは男性だけなのかもしれませんが、どんな状況下におい

    katzchang
    katzchang 2011/11/28
    落ちない汚れは、模様と呼べばよいのです。