タグ

政治に関するkazkunのブックマーク (2)

  • terracePRESS-報道では見えない事実に光を-

    2023.04.17 経営者で多彩な活動の白坂氏と旧来の左派政治家の吉田氏が一騎打ち  参議院大分選挙区の補欠選 4月23日に行われる衆参補選のうち、注目されているのが参議院大分選挙区の補欠選挙だ。自民党新人で公明推薦の白坂あき候補と、立憲民主党前職で共産、社民、国民民.... 2023.04.15 千葉5区に経済、国際の視点持つ自民・英利アルフィヤ氏 県議の経験訴える立憲・矢崎氏との争い 全国で5つの衆参補選が行われる中で、衆院千葉5区は、自民、国民民主、政治家女子48、立憲民主、日維新、共産、無所属という7人の候補者が乱立した激戦区となった....

    terracePRESS-報道では見えない事実に光を-
  • 拙速すぎる文化庁の違法ダウンロード拡大と阻止、一体何があったのか?委員振り返る - すまほん!!

    情報法制研究所(JILIS)は2019年6月15日、第3回情報法制シンポジウムを東京大学伊藤国際学術研究センターにて開催しました。 「海賊版サイト対策と静止画ダウンロード違法化問題」について報告したのは、小島立九州大学准教授。 海賊版サイト対策とブロッキングの問題から派生した、違法ダウンロード拡大問題。従来は音楽と映像に限定されてきたダウンロード違法化の範囲を静止画やテキストなど全てに拡大しようとする著作権法改正案。規制範囲が広すぎる、表現や研究、国民の日常利用が萎縮するといった問題を抱えていたあの法改正、結局最後はギリギリで阻止されました。 文化庁は議論を拙速に進行、その手法については当時批判の声も多く聞かれました。 あの問題について、文化文化審議会著作権分科会法制・基問題小委員会の委員も務めた小島立九州大学准教授が振り返ります。 違法ダウンロード拡大、攻防を振り返る 異例づくし、法

    拙速すぎる文化庁の違法ダウンロード拡大と阻止、一体何があったのか?委員振り返る - すまほん!!
    kazkun
    kazkun 2019/06/17
    まともな神経の人が居てくれてほんと良かった、ということかな。
  • 1