米Uberは2月2日(現地時間)、企業ロゴとモバイルアプリのアイコンのデザインを変更したと発表した。 同社のトラヴィス・カラニックCEOは発表文で「ヘアスタイルが90年代みたいな人っているよね。僕はUberの見た目がそんな人みたいだと感じていたんだ」と語り、黒塗りの高級車での配車サービスでスタートした同社が今日ではデリバリーなど様々なサービスを提供する企業に成長したため、企業イメージを反映するロゴとアプリデザインに変更したと説明した。
米Uberは2月2日(現地時間)、企業ロゴとモバイルアプリのアイコンのデザインを変更したと発表した。 同社のトラヴィス・カラニックCEOは発表文で「ヘアスタイルが90年代みたいな人っているよね。僕はUberの見た目がそんな人みたいだと感じていたんだ」と語り、黒塗りの高級車での配車サービスでスタートした同社が今日ではデリバリーなど様々なサービスを提供する企業に成長したため、企業イメージを反映するロゴとアプリデザインに変更したと説明した。
米Facebookが2005年から使っている社名ロゴを変更する。同社のプロダクトマネジャー、クリストフ・タウジェット氏がTwitterで発表した。 同氏によると、変更は“間もなく”とのことで、ブランドリソースのページなどのロゴはまだ従来のままだ。 新旧ロゴを比べてみると、全体的に線が細くなり、「a」の形が変わるなど、モバイル画面で表示しても見やすくなっている。同社はここ数年、モバイルへのシフトに注力している。 同社のクリエイティブディレクター、ジョシュ・ヒギンズ氏は声明文で、「2005年にFacebookのロゴを製作したころは創業したばかりだったので、成熟した企業イメージにしたかった。Facebookは既に企業として確立されたので、ロゴをもっと現代的で親しみやすいものにすることにした」と語った(米Brand Newより)。 Facebookでこのデザイン変更にかかわり、現在は米Airbnb
サイバーエージェントは4月3日、コーポレートと「Ameba」のブランドロゴを12年ぶりに一新した。同日から順次使用を開始する。デザイナーのNIGO(ニゴー)氏を総合クリエイティブディレクターに迎えて作成した。 「CyberのCに、AgentのAが溶け込むロゴ。AはCから離れるとAmebaのAとなり、キャラクターの『abema(アベマ)くん』に変わります。緑色は継承しつつも、犬? 熊? いったいこの生物は何んなのか? 見れば見るほどハマっていく、掴めないニュートラルなキャラクター、『abema』です」(NIGO氏)。 abemaは、サイバーエージェントとテレビ朝日が共同出資により4月中に設立予定の新会社AbemaTV(アベマティーヴィー)が手掛ける定額制動画配信プラットフォームの名称だ。サイバーエージェントは現在、主力事業であるAmeba事業、インターネット広告事業、ゲーム事業に第4の柱を加
Microsoftは過去37年間で5つの企業ロゴを使用してきている。同社は会社の歴史が浅い頃には、短期間でロゴを変更していたが、1987年以降は、米国時間8月23日に至るまで、同じロゴを使い続けてきていた。しかし、「Windows 8」や「Windows Phone 8」「Surface」タブレット、そして「Microsoft Office」の新バージョンといった主力製品の大々的なリリースを今秋に控え、Microsoftは同日、再度ロゴを変更し、25年間使い続けてきたロゴに別れを告げた。 これは、Microsoftにとって最初の企業ロゴであり、同社がニューメキシコ州アルバカーキで創業した1975年から使われ始めた。なお、当時はGerald Ford氏が社長を務めていた。 提供:Microsoft
米Microsoftは8月23日(現地時間)、企業ロゴを刷新したと発表した。公式ページ上やWebブラウザで表示されるファビコン(ブラウザのタブのアイコン)が既に新しいものになっている。同社が企業ロゴを変えるのは25年ぶりだ。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く