タグ

福利厚生に関するkazu_levis501のブックマーク (6)

  • 日本人が生んだ米国発の福利厚生「AnyPerk」が社名変更

    福利厚生サービス「AnyPerk(エニーパーク)」 を運営するAnyPerkは4月5日、社名を「Fond」に変更したと発表した。同社は米国のベンチャーキャピタル「Y Combinator」を卒業した初の日人である福山太郎氏が2012年に立ち上げた企業だ。 同社は今回のブランド変更により「どんな企業でも社員のやる気を引き出し、その貢献度をきちんと認識する、そして自社の文化を測定する、それを可能にする革新的な方法を我々が作り出す」という、新たなミッションを前面に打ち出すという。 具体的には、商品やサービス、イベントなどに対する割引や特典を提供する福利厚生サービス「Fond Perks」、Recognition(社員への承認)プラットフォームである「Fond Rewards」に加え、無料のアンケートツール「EngagementIQ」の提供を開始する。 EngagementIQは、6問の質問から

    日本人が生んだ米国発の福利厚生「AnyPerk」が社名変更
  • 若き日本人が生んだ米国トップシェアの福利厚生「AnyPerk」--創業者・福山太郎氏の挑戦

    では馴染みのある「福利厚生」という領域で、米国トップシェアのサービスを生み出した日人がいる。AnyPerk創業者の福山太郎氏だ。1987年11月生まれの現在29歳。「Dropbox」や「Airbnb」といった有名IT企業を輩出した米国のベンチャーキャピタル「Y Combinator」を卒業した初の日人でもある。 福山氏が約5年前の2012年に立ち上げた福利厚生サービス「AnyPerk(エニーパーク)」は、2016年12月末時点で1000社以上に導入されているという。当初は中小企業向けに提供していたが、現在は顧客管理ソリューションのセールスフォースや、格安航空のヴァージン・アメリカコスメショップのセフォラなど、大手企業からも引き合いがあるそうだ。また、ほぼすべての企業が全社員に導入し、その後のサービス継続率も99%というから驚きだ。2016年9月には11.5ミリオンドルの大型調達も

    若き日本人が生んだ米国トップシェアの福利厚生「AnyPerk」--創業者・福山太郎氏の挑戦
  • はてな、同性婚・事実婚のパートナーも「配偶者」認定 福利厚生の適用範囲に

    配偶者の定義を、同姓婚や事実婚を含めるよう拡大。慶弔見舞、育児介護休暇などの福利厚生を受けられるようにした。就業規則で「性自認・性的指向に関わる差別」の禁止を明文化し、LGBTに対する理解を深める社内研修も実施したという。 関連記事 楽天、同性パートナーも配偶者に認定 社内定義を変更、福利厚生の適用対象へ 楽天が、同性パートナーを配偶者に認めるよう、社内規定上の定義を変更。同性パートナーを持つ従業員も福利厚生を受けられるようになる。 任天堂「ファイアーエムブレム」最新作で同性婚が可能に 「多様性を反映させたものであるべき」 ニンテンドー3DS向けソフト「ファイアーエムブレムif」で主人公と同性のキャラクターの結婚が可能になると任天堂が発表した。 同性カップルに「パートナー証明書」、結婚に相当する関係と認定 東京・渋谷区が全国初の条例案 東京都渋谷区は、同性カップルのパートナーシップを結婚

    はてな、同性婚・事実婚のパートナーも「配偶者」認定 福利厚生の適用範囲に
  • 楽天、同性パートナーも配偶者に認定 社内定義を変更、福利厚生の適用対象へ

    楽天は7月22日、同性パートナーを配偶者として認めるよう、社内規定上の配偶者の定義を変更すると発表した。同性の配偶者を持つ従業員も、異性の場合と同様に、福利厚生を受けられるようになるという。8月1日から申請を受け付け、9月1日に新定義での運用をスタートする。 日の法律上の婚姻証明に基づく「配偶者」の定義に、同性パートナーが含まれるように規定を改める。同性の配偶者を持つ従業員は、人たちと第三者の証人が署名した書類を同社に提出。受理されれば、慶弔休暇・見舞金などの福利厚生を受けられる。 同社はこれまでも社内に「ダイバーシティ推進課」を設置するなど、「従業員の個性を尊重した制度の充実に取り組んできた」。こうした中、LGBTの従業員からの意見を受けて定義の改定を検討し、7月22日の取締役会で決議に至ったという。 改定に合わせ、同社サービス「楽天ウェディング」「Viber」「楽天カード」「楽天

    楽天、同性パートナーも配偶者に認定 社内定義を変更、福利厚生の適用対象へ
  • 従業員が決める!給与・福利厚生で魅力的な米企業ベスト5 --- 安田 佐和子

    アメリカ転職する前にチェックするサイトこそ、グラスドア。従業員側からみた会社格付サイトで、給与、福利厚生をはじめ仕事内容、社内の雰囲気などこと細かに分かります。 そのグラスドア、社員からみた福利厚生と給与面で働きやすい会社ランキング2014年版を発表しています。ビジネス・インサイダーの情報を元に、ここではベスト5をご紹介しましょう。 5位 エピック・システムズ スコア 4.2 医療保険関連ソフトウェア大手、プロジェクト・マネージャーの年収は平均8万2600ドル(842万円)。テクニカル・サービスでも7万1865ドル。福利厚生の選択肢も充実しています。 4位 アドビ スコア 4.2 ソフトウェア大手、コンピューター・サイエンティストの年収は平均12万3251ドル(1253万円)。人材を大事にする企業で福利厚生にはペットが含まれることもあるというので、ユニークです。 3位 フェイスブック ス

    従業員が決める!給与・福利厚生で魅力的な米企業ベスト5 --- 安田 佐和子
  • グーグル、福利厚生を社員の死後にも拡大

    Googleが死亡社員の遺族に「遺族年金」を支払うことが、同社のチーフピープルオフィサーであるLazlo Bock氏に対するForbesのインタビューで分かった。また、同社の社員の最高年齢は83歳だという。 Bock氏はGoogleの方針について、在勤中の社員が死亡した場合、年間給与の半額を10年間、遺族に毎年支払うと説明している。さらに、社員に付与されていた全てのストックオプションは行使され、子どもは19歳(フルタイムの学生なら23歳)になるまでの間、月額1000ドルを受け取れるという。 「最近われわれが気付いたのは、人生で最も過酷かつ確かな事実は、われわれのほとんどはある時点でパートナーの死に直面するということだ」とBock氏は言う。「そして、それはどのような状況であれ悲惨で困難な時期であり、そのようなことを会社として経験するたびに、われわれは死亡した社員の残された遺族を支援する方策を

    グーグル、福利厚生を社員の死後にも拡大
  • 1