タグ

長瀬さんに関するkazu_levis501のブックマーク (110)

  • 『決議案は12案 - はじめてのクリエイター版あした会議』

    総勢35名のクリエイターが7チームに分かれ CA初のクリエイター版あした会議が開催しました。 このあした会議直前に社長のブログにて クリエイティブが競争力である会社になるという メッセージがエントリーされたこともあり あした会議への期待値が一気に上がりましたが この期待に応える素晴らしい提案が数多く出ました。 結果的に決議されたアイデアは12案。 社長フィードバックのいくつかをまとめてみました。 まずはトップライン、その次にボトムアップ 現時点での考え方として 画一的に全体を体系的に高めていくことは難しい まずは社内で突出したプロダクトを産み出すことに集中 その後に、全体のボトムアップに取り組む クリエイター人事の新設 現在のCAにはビジネス・エンジニア・クリエイターの 3部族がいるようなもの このタイミングで人事を分けることは良い このクリエイター人事で 今回のあした会議で出たいくつか

    『決議案は12案 - はじめてのクリエイター版あした会議』
  • 『おさわり会』

    大幅バージョンアップを控えている Amebaアプリの最終おさわり会。 細かな文言や動きなど 最後の最後までこだわっておりまする。 品質、使い勝手ともに メジャーアップデートなので 楽しみにしておいてください!!

    『おさわり会』
  • 『Amebaマネジメント合宿、ダカイギ』

    後半戦の最初はダカイギについてダカイギ三カ条と共にマネージャーみんなでダカイギに向き合いました755で新たな気付きをシェアするという試みも最後は虎井さんによる…

    『Amebaマネジメント合宿、ダカイギ』
  • 『Amebaマネジメント合宿』

    今日は終日Amebaマネジメント合宿。約1年ぶりの開催ですが約80名で集中して頑張って行きましょう!

    『Amebaマネジメント合宿』
  • 『Amebaマネジメント合宿、前半戦』

    前半戦は「成功ストーリー」について考えるプログラム。誰が聞いてもワクワクする、成功するだろうなぁと思えるような「成功ストーリー」には強いメッセージと明快な戦略…

    『Amebaマネジメント合宿、前半戦』
  • 『「月初会」をダカイギ』

    今年最初の「月初会」を大幅にダカイギ。 昨年まで移動時間を含めて約60分かかっていたものを ダカイギにより約15分に短縮することにしました。 ポイントは「月刊 サービス部門」の創刊。 ペライチ(4頁構成)のパンフレットのようなものですが 先月のトピックス と 今月の主なリリース情報 部門の細かな数字・トレンド 今月の新人さん のコンテンツを編集力を活かしてまとめ上げました。 今まではプレゼン形式で説明することがメインなので 伝えたいことが多ければ多いほど みんなに残らないジレンマに陥っていましたが きちんと編集を加え情報を極端まで落としみ そして、紙としてみんなに手渡しすることで 今までよりは伝達が上手くいくのではないかと考えました。 まだまだ手探りですが 大勢のメンバーが集まるような機会ほど 経営サイドが自ら創意工夫を重ねて 密度の濃い機会にしていきたいと思っています。 >月刊サービス部

    『「月初会」をダカイギ』
  • 『2015年、「ユーザーファースト」でメイクインパクト!』

    今日から格的に2015年がスタートしました。 今年もどうぞよろしくお願いします。 今年はCAに入社して10年目という節目の年。 入社の頃から変わらないビジョン「インターネットで世の中を豊かにする」に立ち戻り、 ”ユーザーファースト”に徹底的に向き合う1年にしたいと思っています。 (おいおい当たり前でしょうと突っ込まれそうですが汗) 2014年スマホ市場はスマホの普及率が50%を超え、実際のモバイルインターネットユーザーにしぼると”成熟市場”に突入しました。市場を見渡せば有象無象にサービスがひしめき合っている状況で「最速か」or「最高か」のいずれかのサービスでなければそもそも土俵に立つことすら難しい競争環境となっています。 そのような競争環境の中では、ユーザーにとって価値があるか?が最低条件でありここに徹底的に向き合わなければそもそもヒットサービスは作れません。また、日に日に市場のレベルは

    『2015年、「ユーザーファースト」でメイクインパクト!』
  • 『今年もお疲れ様でした』

    先ほど部門の納会が終わり、年末年始モード。 今年も凝縮された濃い一年となりました。 8月の構造改革では私の管轄も大きな変化がありましたが、 全員がポジティブに受け止めてくれ そして、全員が高い集中力を発揮してくれたこともあり キュレーション事業は期待以上の高さで終えることができ 既存事業も2015年初に向けた十分な仕込みが出来ました。 また、2月リリース予定のマドリッドも仕上がり良好で 満足の行く2014年となりました。 大きな事故もなく みんな大事なく元気に働けたことも良かったと思います! 今回の年末年始は暦上は9連休となります。 家族とゆっくりと時間を過ごし、英気を養って下さい! 改めて、今年一年 お疲れ様でした。 よいお年を~

    『今年もお疲れ様でした』
  • 『クリエイティブな昇格祝い』

    昨晩は自部門のクリエイティブディレクターの昇格祝い。 左から S4 みかみはん S5 おにいしくん S6 しゅがー この3人はグループ総会の「ベストクリエイター賞」の受賞者。 会社を代表するクリエイターとの会はとても有意義でした。 ウチらしいクリエイティブ組織とは? もっとクリエイティブな成果を出すためには? などアツく語り、たくさんの気づきを得られました。 優秀なクリエイターがサービスや事業の意思決定に参画し クリエイティブなアウトプットを産み出し たくさんのユーザーに影響を与えるサービスを創る 改めて そのような組織・カルチャーを作っていきたいと思いました。 今月のGEPPOで当社のエンジニア・クリエイターから たくさんの意見を頂きました。 エンジニア・クリエイター経営参画ワーキンググループで しっかりとアウトプットしていければと思います!

    『クリエイティブな昇格祝い』
  • 『葵くんのヨチヨチ歩き動画』

    アメーバアプリで動画が投稿できるようになったので葵くんのヨチヨチ動画をアップ!

    『葵くんのヨチヨチ歩き動画』
  • 『プロデューサー強化プログラムを始めます』

    特に若手のプロデューサーの強化プログラムを 根的に見直したく部門ボードと議論をしていましたが ようやくプログラムが仕上がり格スタートしました。 その名も プロデューサー ワークアウト 研修や育成という感覚を排除し 若手プロデューサーが成果を出すために 必要な基礎力(筋力)を鍛え上げるというもので トータルワークアウトをモチーフに仕上げてみました。 プロデューサーに必要な具体的な筋力を 以下の3つに定義し進めていきます。 このプログラムの肝は2つで それぞれの筋力を鍛え上げる トレーナーを事業部長/編集長が担当していること そして、 参加した若手プロデューサーは 毎回のワークアウトの気付き&学びを 必ずアウトプットし 私と事業部長/編集長 全員でフィードバックすること ひと言で言うならば 我々が気でプロデューサー強化に向き合う ということでしょうか 若手の育成で私が意識している事があり

    『プロデューサー強化プログラムを始めます』
  • 『久しぶりのSOHO』

    久しぶりのお台場SOHO。終日、がっつり詰め切りたいと思います

    『久しぶりのSOHO』
  • 『Amebaみんなの編集局をリリースしました!』

    この度、Amebaみんなの編集局をリリースしました。 「Ameba」がユーザー参加型のメディア編集組織「Amebaみんなの編集局」を設立 国内最大のキュレーションメディアプラットフォームを目指す → http://goo.gl/I2pMiu 今年の4月にキュレーション事業に格参入を決めて10のメディアを立ち上げてきました。 (現在は、いくつかのメディアを休刊・統合し、注力メディアを絞って運営をしています) この間、メディア運営の中で多くの気付きもありました。 その1つが「編集力」についてです。 メディア業界では著名編集長の移籍が話題となり、 メディアの成長戦略の重要なポイントに「編集力」の強化が不可欠になってきました。 この「編集力」の強化へのアプローチの1つが、 ユーザー参加型の編集ネットワークであるAmebaみんなの編集局です。 この10年アメーバはブログを柱にメディア規模を拡大し

    『Amebaみんなの編集局をリリースしました!』
  • 『エンジニア版あした会議で18案が決議されました』

    あした会議の直前の藤田社長のfacebookの投稿より ”真にエンジニアが活躍できる企業文化を創れれば、 サイバーエージェントの企業価値は数倍に飛躍できると思ってます。 今も試行錯誤の発展途上ですが、 初の試み「エンジニア版あした会議」が間もなくスタートします ” 期待と不安が交錯する雰囲気の中でスタートした会議でしたが 6名のトップエンジニアが率いる各チームから提案された アイデアはどれも素晴らしく 終わってみれば18案すべてが決議される結果となりました。 具体的なアイデアの記載は控えますが 提案されたアイデアの切り口を一部紹介すると ・スキル評価を軸としたエンジニアの新評価制度 ・エンジニアの能力開発を加速する支援制度 ・長期間の運用で疲弊するエンジニアへの打ち手 ・プロジェクトのチームビルドの精度を上げるアイデア ・非エンジニア向けのプログラミング講習 ・エンジニアのパフォーマンス最

    『エンジニア版あした会議で18案が決議されました』
  • 『プロレポ合宿、この3点が肝でした』

    プロレポ合宿を終わりました。 次回のプロレポ合宿に向けて、エントリーをしておきます。 今回の運営上良かったポイント(肝)は3点。 ・組織の最上位目標を考えるところに多くの時間を割く ・動きのあるワーク、短い時間で考える作業を繰り返す ・ファシリテーションを武田さん(人事)にお願いする ※詳細は以下にまとめておきます、興味のある方は参考に 半年後にやる時のブラッシュアップは ・半期の振り返りのプロセスを入れる ・マンネリ化をなくすべく何かアイデアを盛り込む 今回のプロレポ合宿するまで多少の不安がありましたが 開始30分でその不安は解消されました。 会場から笑いや真剣な表情が各所にみえ 改めてメンバーを経営に巻き込む事の大切さを感じました。 これから冊子に仕上げていきますがそのアウトプットも楽しみ! >武田さん、中島さん プロレポ合宿の運営、ありがとうございました。 ■プロレポ合宿の内容 ・1

    『プロレポ合宿、この3点が肝でした』
  • 『ヘラネイティブ卒業式』

    今日は、この2ヶ月間進めてきたヘラネイティブの卒業式。 ヘラネイティブについて http://ameblo.jp/lionbaby/entry-11919634431.html 実業務をこなしながら、3つの課題に挑戦してくれました。 この3つの課題のアウトプットを通して 重要な機能開発ができる / サポートありでサービス開発できる レベルに到達したエンジニアを「卒業」とし 今回、9名の卒業生を輩出することに成功しました。 今回卒業できなかったエンジニアも 卒業まであと一歩のレベルにまで到達しているエンジニアがほとんど。 週末も課題を取り組むべく多くのエンジニアが頑張ってくれました。 ひたむきに新しい技術に取り組む参加者に 改めて当社のエンジニアマインドの強さを垣間見た気がします。 今回のヘラネイティブの運営にあたっては 講師として6名のネイティブエンジニアに協力してもらいました。 参加者の

    『ヘラネイティブ卒業式』
  • 『グループ総会を振り返って』

    昨日、この半期のCAグループ総会が行われました。 今回の目玉は、CA8&CA18の発表。 これからの2年、CAグループがどう市場で戦っていくか? 社長からその考え方や経営メッセージを聞ける大事な機会。 今回取締役に就任した宮崎さん、卜部さんは 新たなメディア事業を立ち上げる責任者。 (広告、ゲーム、アメーバに加え 第4の柱としてアドテクに注力していますが) 更にメディア事業を強化していく布陣をしき アメーバ、コミュ、エンタメの3柱で 次の大きな成長を作っていくのだと、そう伝わりました。 私自身、CA18として改めて任命頂きました。 次の任期も今まで以上に成果をあげる所存で 燃えております 今回の総会では みかみはん - ベストクリエイター賞 最優秀賞 谷さん - ベストエンジニア賞 優秀賞 まいこさん - ベストスタッフ賞 優秀賞 まさき - ベストプロデューサー賞 優秀賞 ほーりー -

    『グループ総会を振り返って』
  • 『2015年度、期待を成果へ』

    昨日、2014年度 最後の締め会が行われました。 8月の構造改革実行から2ヶ月余が経ちましたが 苦戦を強いられていたピグが 見事に(1年ぶり以上の?)全プロジェクト達成したり 開発体制がスリム化した ミリオンやモグがきっちり成果を出して表彰されたり と 先の構造改革から2ヶ月余りで 組織力がぐっと強くなったことを実感できる締め会でした。 この1年を振り返っても確実に成長できました。 ・アメーバブログは10周年を迎えました。 堅調にページビューは伸び、会員数も4,000万人を突破 ・ガールズトークはこの半年で200%成長 ガールズメディア市場で国内No.2までメディアを拡大 ・スポットライトは月間訪問者が600万を突破 バイラルメディア市場で明確なポジションを確立 ・girls picはフルネイティブ化、見事100万DL突破 ・SELECTY、Recolleは足元数字が好調 ・タブレットから

    『2015年度、期待を成果へ』
  • 『MY CODE、試してみました』

    MY CODEを試してみました。 自宅で遺伝子検査ができ、 がん・生活習慣病などのリスクや、 肥満などの体質に関する解析をしてくれるようで 夫婦で申し込みをしました。 サイトから申し込みをしてから 1週間程度でキットが送られてきました。 サイトに基情報を登録後、 この容器に唾液を摂取したらおしまい。 キットの説明書やサイトなど 全体的に非常にわかりやすい仕上がりになっていて 遺伝子検査のイメージが一新された印象。 長男にも検査を受けさせたいと思っていましたが 残念ながら検査対象が20歳からでした。 将来的には子供向けの遺伝子検査も当たり前になり 健康上のリスクを予め知れるとよいと思いました。 2~3週間ほどで検査結果がでるとのことで 今からドキドキです。 MY CODEのサイト https://mycode.jp/

    『MY CODE、試してみました』
  • 『9/15でアメブロが10歳(写真21枚)』

    2014年9月15日、アメーバブログが10歳を迎えます。 今日は、部署のみんなで簡単な誕生日イベントを実施しました。 アメーバユーザーの方をはじめ 社内外の多くの方に支えられてここまで成長することができました。 ユーザーが安心して利用できるブログサービス 時代にあった形で進化し続けるブログサービス を実現すべく社員一丸となって頑張って行きたいと思います! 以下、アメブロ10th H.Bのフォト

    『9/15でアメブロが10歳(写真21枚)』