タグ

2009年11月5日のブックマーク (26件)

  • 秋篠宮家の眞子内親王がICU入学へ、皇族で初

    秋篠宮家の長女・眞子内親王(18)が国際基督教大学(=ICU、東京都三鷹市)のAO入試に合格し、来年4月に教養学部アーツ・サイエンス学科に進学することがわかった。宮内庁が5日、発表した。皇族のICU入学は初めて。 宮内庁によると、眞子内親王は、同大が幅広く一般教養や語学を学んだ後に専攻を決めるというカリキュラムを採用していることから、両親の秋篠宮夫相談した上で受験を決めた。合格発表は眞子内親王の誕生日の10月23日にあったという。 ICUのAO入試は、同大を第一志望とする受験生が対象で、今年は志願者207人に対して合格者は59人であった。 ICUは1949年、静岡県御殿場のYMCA東山荘で開催された日米のキリスト教指導者による会議で創立が決定。設立時には、今上天皇の叔父にあたる高松宮宣仁親王が準備委員会の名誉総裁に就任し、当時日銀総裁だった一万田尚登も募金運動に奔走した。1953年の開

    秋篠宮家の眞子内親王がICU入学へ、皇族で初
  • ■今日の”つっちー”■ 離党勧告は誰が書いたのか+憂国の同志は決起せよ

    離党勧告が届いた。 一体、この文書、誰が書いたのか。 少なくとも公文書。ひとりの議員に離党を勧告する「歴史的」文書だ。まず、論点を整理しなければならない。そして、それが、党規の何に、どのような理由(具体的にその部分を提示して)を示し、従って、あなたは、離党されるのが至当である・・・と書くべきだ。 それを、「呼び出しにも応じない」とつまらぬ文書が羅列されている。「呼び出しには積極的に応じる」と内容証明にあるだろう。 但し、これは世の中の常識の部類だが、理由を具体的に示して呼び出さなければならない。民主党の国会議員諸氏は、警察から呼び出されて「ハイ分かりました」と理由も聞かずに警察に行くのか。 だから、「理由を明示せよ」とこちらが主張している。 程度のいい、法学部一年生なら、簡単な問題だ。 それが分からない者が「書いて」都連の常任幹事会で「承認された」この文章が。 その内、一連の顛末を開示する

  • 時事ドットコム:参院比例に「地域候補」=3人区には複数擁立−自民方針

    参院比例に「地域候補」=3人区には複数擁立−自民方針 参院比例に「地域候補」=3人区には複数擁立−自民方針 自民党は27日、来年夏の参院選比例代表候補の一部について、地域ごとに主な活動拠点を振り分ける方針を固めた。衆院選比例ブロックを念頭に全国を11ブロックに分け、地域色を打ち出す。支持団体の「自民党離れ」が加速していることから、候補者を関係が深い地域に重点的に割り当てることで集票力を高める狙いがある。  二階俊博選対局長と尾辻秀久参院議員会長らが同日、確認した。「地域候補」と位置付けることで、先の衆院選で落選した議員がくら替えしやすいとの判断もあり、参院幹部は「新人を発掘するより、前議員の方が選挙のやり方を知っている」としている。   会談では、東京や神奈川、大阪など改選数3以上の選挙区に複数候補を擁立する方向で調整することで一致。また、選挙区候補に関しては世論調査を実施し、「勝てる候補

    kechack
    kechack 2009/11/05
    失業者対策
  • 外国籍児童・生徒:住む街で「進学格差」 - 毎日jp(毎日新聞)

    公立校への転入を望む在日外国人の子どもへの対応に自治体や学校で差があり、進学を目指すうえで不平等が生じていることが毎日新聞の調べで分かった。愛知県豊田市では08年度、年齢相当の中学3年に編入されたブラジル人少年が在籍期間の短さを理由に卒業資格を得られなかった。一方、群馬県太田市などは進学への配慮で年齢より下の学年に編入したことがある。専門家は「教育機会が平等になるよう自治体は対応を統一すべきだ」と指摘している。 外国籍住民が多い自治体で作る外国人集住都市会議の28市町を対象にアンケートなどをして判明した。 無回答の3市を除く25市町のうち、外国人の子どもの希望や日語能力、転入後の在籍期間に配慮し、小中学校で下学年編入をしたことがあるのは太田市、長野県飯田市、静岡県富士市、磐田市、浜松市、岐阜県美濃加茂市、三重県亀山市、伊賀市の8市。残る17市町では、記録のある限りでこうした理由での下学年

    kechack
    kechack 2009/11/05
    中学も卒業しないで日本社会に残ると言うのは酷過ぎるな。行政がヤクザになれと言っているようなもの。
  • @S[アットエス] | 静岡新聞SBSオフィシャルサイト

    🍴 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* 日常使いのパンから 島田茶を使ったオリジナル限定パンまで 少量多品種の焼きたてパンが並ぶ ベーカリーカフェを紹介╭( ・ㅂ・)و ̑̑ 東京・中目黒に店を構える 「トラスパレンテ ラルーチェ」の 姉妹店として、2020年11月 「KADODE OOIGAWA」内にオープン✨ イートインのモーニングやランチ、 ケーキとコーヒーなど、 カフェとしても利用できます♡ 🍴TRASPARENTE La Luce OOIGAWA(トラスパレンテ ラルーチェ 大井川)[島田市竹下] https://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/bread/841880.html @trasparente_laluce *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです

    @S[アットエス] | 静岡新聞SBSオフィシャルサイト
  • asahi.com(朝日新聞社):ダライ・ラマ、鳩山首相の東アジア構想「素晴らしい」 - 国際

    来日中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は3日、講演のために訪れた松山市で記者会見し、鳩山由紀夫首相が提唱している東アジア共同体構想について「素晴らしい考えだ。これまでは国籍や宗教など小さな違いが人々の争いを生んできた」と賛意を示した。そのうえで、「欧州連合のような連合体を組んで諸問題に取り組むことは私も理想とするところだ。すべての国々の共通の利益を高めることを基にして推し進めるべきだ」と話した。

  • 湯浅誠氏が示す保守と中庸の感覚 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    『東洋経済』最新号は、左の表紙のように「崩れる既得権 膨張する利権」で、これはこれで大変興味深いものですが、ここでは、湯浅誠氏と城繁幸氏の対談がいろんな意味で大変面白く、取り上げたいと思います。 世間的には、湯浅誠氏と言えば、左翼の活動家というイメージで、城繁幸氏と言えば、大企業人事部出身の人事コンサルで、保守的とお考えかも知れませんが、そういう表面的なレベルではなく、人間性のレベルで見ると、なかなか面白い対比が浮かび上がってきます。 >横断的な労働市場を作ることは同感です。それを妨げるものとして、中途採用に消極的な企業や企業別組合、人材育成能力のない派遣業者などの問題があることも理解できます。ただ移るには環境を整えないと無理。第2のセーフティネットもうまくいきません。 >城さんの考えでは諸悪の根源は解雇規制ということになるわけだ。私もフレクシキュリティ政策は評価しますが、それは失業しても

    湯浅誠氏が示す保守と中庸の感覚 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    kechack
    kechack 2009/11/05
    新自由主義が漸進主義でなく過激な革命思想であるというのは前からわかっていて、城もその範疇という話でしょ。
  • 時事ドットコム:参院選候補を公募=みんなの党

    参院選候補を公募=みんなの党 参院選候補を公募=みんなの党 みんなの党は4日、国会内で役員会を開き、来年夏の参院選の候補者を公募することを決めた。同党は比例代表で10人程度と、改選数3以上の選挙区で候補者の擁立を目指すとしており、早ければ月内にも、公募による候補者を一部発表する。 (2009/11/04-15:41)

  • 参院選 民主候補選び 最終4人が政策訴え : 徳島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党県連は3日、来夏の参院選の公認候補を選ぶための公開討論会を徳島市内のホテルで開いた。公募で絞り込んだ4人が、最終審査として県連関係者や市民ら約300人に、それぞれの政策を訴えた。 4人は、フリーアナウンサーの藪田ひとみさん(38)(徳島市)、元県議の吉田益子さん(50)(吉野川市)、大手建設会社社員の水充さん(36)(千葉県柏市)、NTT社員の倉敷泰子さん(34)(吉野川市)。 最も重要な政策課題を問われ、藪田さんは「医療、介護を不安なく利用できる制度が必要だ」、吉田さんは「セーフティーネットの確立で、弱者のための政治を実現する」と主張。水さんは「徹底した情報公開で、透明性のある政治を」、倉敷さんは「子どもを産み育てる若者が、夢と規模を持って生きられる社会に」などと掲げた。 討論会後、審査委員長の中谷智司参院議員は「透明で県民一体で選べるのでよかった。参院選で勝てる候補を選ぶが、

  • 無保険の高校生:救済対象外、数千人存在 厚労省が調査へ - 毎日jp(毎日新聞)

    親の国民健康保険(国保)の保険料滞納で生じた「無保険の子」問題で、厚生労働省は5日、昨年12月の国保法改正で救済の対象外とされた「高校生世代」の子どもの実態を全国調査する方針を決めた。「無保険の高校生世代」は全国で数千人規模存在するとみられているが、公式な調査は初めて。結果は年内にもまとまる見込みで、救済対象の拡大を求める声が一層高まりそうだ。【平野光芳】 「無保険世帯」で暮らす、高校生世代の人数(今年9月時点)を全国の都道府県を通じて集計。国はその後、救済拡大の必要性を判断する。 「無保険の高校生」については昨年度、毎日新聞が全市区町村を対象に独自に調査を実施。回答があった1103市区町村のうち、少なくとも330自治体に4367人存在することが判明したが、公的なものも含め、これ以外の全国調査は行われていない。 一方、中学生以下の「無保険の子」については昨年9月、厚労省が初めて実態調査を実

  • asahi.com(朝日新聞社):客室乗務員の職級、組合で差別 JALに改善命令 - 社会

    航空(JAL)が客室乗務員の職級を決める際に、所属する労働組合によって格差をつけたのは不当労働行為に当たるとして、東京都労働委員会は4日、少なくとも40人の昇級などを命じる命令書をJALに交付した。同社広報部は「厳しい内容の命令書で、対応を検討する」としている。  JALなどによると、同社の客室乗務員は最大労組のJAL労働組合に約5600人、日航空キャビンクルーユニオンに約1300人が所属。このうち待遇改善を求めたのは、ユニオンに入っている組合員。  命令書などによると、JALは旧日エアシステム(JAS)との合併時、旧JASの客室乗務員で入社11年以上の344人の職級を2グループに分けたが、上位グループとされた割合を所属組合別にみると、JAL労組組合員90%、ユニオン組合員27%と著しい違いがあった。  都労委は「所属組合による差別があった」として、同ユニオンの少なくとも40人を昇

    kechack
    kechack 2009/11/05
    旧運輸省の天下り屋は国鉄改革で民営化反対の組合を差別して徹底的に潰して国民の拍手喝采を浴びた成功体験が抜けないのでは?
  • 東京新聞 : 燃費悪い車 増税も 財務副大臣 環境性能課税の拡充検討:政治(TOKYO Web)

    峰崎直樹財務副大臣は五日の記者会見で、自動車関連の税制について「環境に対して悪い数値のものは、むしろ少し税を重くするのが基的な考え方だ」と述べ、燃費が悪い車などを対象とした増税を検討することを明らかにした。

  • asahi.com(朝日新聞社):審議活性化へ「通年国会」を提言 21世紀臨調小委員会 - 政治

    学者や経済人らでつくる「新しい日をつくる国民会議(21世紀臨調)」の小委員会(座長・佐々木毅元東大総長)は4日、「国会審議活性化等に関する緊急提言」を発表した。民主党の小沢一郎幹事長から国会改革に関する提言を依頼され、小委員会メンバー5人の連名でまとめた。  提言は冒頭で、国会運営が予算や法案の審議日程をめぐる与野党の駆け引きに終始している点を審議活性化の「最大の障害」と指摘。国会法68条が定める法案の「会期不継続の原則」を撤廃し、会期を気にせずに審議できる「通年国会の実現」を求めている。  各常任委員会は、法案を議員同士で議論する「議案審査会」と、官僚などに質問する「国政調査・行政監視会」に分離。法案提出要件を緩和して積極的に議員立法するよう促している。  提言には小沢氏が検討を求めなかった項目も多い。佐々木氏は記者会見で「これまで何度も提言してきた延長線上で意見を述べる」と語り、21

  • 「小沢君が言えば、何でもハイ」…民主・渡部氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の渡部恒三・元衆院副議長は4日、福岡市で講演し、小沢幹事長に権力が集中した党の現状について「小沢君が右と言えば右、左と言えば左。『5足す5は15』と言えば、『はい』と言っていればいい」と評した。 さらに「忙しいのは大臣、副大臣、政務官で、それ以外はみんな暇だ。陳情は幹事長室1(に集中させる)ということで、民主党議員は何をするのか」と指摘した。 渡部氏は「民主党政権は、鳩山内閣が4年、岡田(克也)内閣が4年で、(計)8年位続くのではないか」と述べ、「ポスト鳩山」には岡田外相がふさわしいとの考えを示した。

  • asahi.com(朝日新聞社):政権交代、秘書100人も自民から民主へ悩んで「転身」 - 政治

    政権交代を受け、自民党衆院議員に仕えていた秘書が、相次いで民主党衆院議員の事務所に移っている。秘書会によると、その数は100人弱。8月の衆院選で多くの自民議員が落選。職探しに悩んだ末の「転身」だが、政党のカラーの違いに戸惑いもあるようだ。  政策秘書の岡田哲朗さん(59)は10月から五十嵐文彦議員(民主)の事務所で働き始めた。「すぐに再就職できると思っていたが、簡単ではなかった」と振り返る。  8月まで自民党の近藤基彦前議員(新潟2区)の政策秘書だった。しかし、近藤氏は衆院選で落選。東京を拠点に活動してきた岡田さんは、近藤氏のもとを離れた。  秘書になったのは83年。これまでは自民一筋で、宮沢喜一氏や小川元氏らに仕えてきた。今回の衆院選で当選した自民新人議員のもとで働けないかと考えたが、他の元自民秘書らの希望が相次ぎ、希望はかなわなかった。民主党新人議員の事務所にも足を運んだが、条件が合わ

    kechack
    kechack 2009/11/05
    民主党はそもそも元自民党議員が相当いるから、あまり細かいこと言っても仕方ないのでは?
  • 二大政党制は、民主党とみんなの党で良いのではないか - Joe's Labo

    先週、渡辺喜美氏の経営者向け講演会に参加してきたので簡単に報告。 全般的に感じたのは、みんなの党というのは民主党とは水と油であるということ。 代表質問を削られたとこぼしていたが、それももっともだろう。 民主党からすれば、自民党より煙たい存在に違いない。 日経のインタビューとほぼ同じ内容なのだが、以下要約。 民主党はイギリス式の統治スタイルを目指しているが、それは要するに財務省による 一極支配であり、脱官僚というよりも選択式官僚依存である。郵政トップ人事からも これは明らか。 財務省は級別定数管理(要するに各省庁のポスト配分の決定権)を握っており、 ここと組めば霞が関を支配出来る。ただ、これまでの動きを見ていると、人事制度 にまではメスを入れないだろうから、霞が関自体は窓際局長などで肥大するだろう。※ 一方で自民は“破綻懸念先”。早期の回復はありえない。 みんなの党は得票数300万票、そんな

    二大政党制は、民主党とみんなの党で良いのではないか - Joe's Labo
    kechack
    kechack 2009/11/05
    実は都市重視のみ党と、地方重視の自民党と中間派の民主党という構造になりそう。実は自民党とみ党が一番利害対立が大きくて連立困難。民主党は次の選挙で負けても何れかの政党と連立を組んで政権を維持しそうな感じ
  • 論説ノート:残虐な刑罰とは=伊藤正志 - 毎日jp(毎日新聞)

  • asahi.com:無所属県議6人 民主党に入党へ-マイタウン福島

    佐藤雄平知事の与党会派である県民連合に所属していた無所属の県議6人が民主党に入党する。瓜生信一郎(耶麻郡)、渡部勝博(南会津郡)、安瀬全孝(田村郡)、三村博昭(西白河郡)、亀岡義尚(伊達郡)、立原龍一(東白川郡)の6氏で、7日に福島市で記者会見を行う。 6人は国政選挙でも民主党候補を支援していた。県民連合の議員数は21人で、6人が入党すれば民主18人、社民2人、無所属1人の構成になる。

    kechack
    kechack 2009/11/05
  • 知的障害者施設:1部屋に男女10人 福岡県が調査へ - 毎日jp(毎日新聞)

    福岡県赤村の知的障害者更生施設で、入所者の男女約10人が同じ部屋で寝起きし、厚生労働省令の居室定員4人以下を大幅に超える状態になっていることが関係者の話で分かった。約10人の名札は他の居室に分散して張られ、県の調査にも利用実態を隠していた。施設側も不適切な居室利用を認めている。同施設では他にも入所者を巡る問題が浮上しており、県は5日午後にも、障害者自立支援法に基づき立ち入り調査する。【障害者施設取材班】 施設は約60人の軽度から重度の知的障害者らが入所する「瑞穂学園」(石田八重子園長)。施設関係者らによると、同園1階にある「リハビリ室」には、重度の障害や高齢でトイレなどの介助が必要な50~80代の計約10人(うち男性1人)が生活。室内には簡易トイレが三つ置かれ、固定した仕切りもなく、見える状態で男女が共同利用しているという。省令では、男女の居室を別にすることも定められている。 同園によると

  • NIKKEI NET(日経ネット):帰省列車、最大5割引き JR東日本、1000円高速に対抗

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き[NEW] アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で中国勢に逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):帰省列車、最大5割引き JR東日本、1000円高速に対抗
  • 龍〜なが 長崎新聞ホームページ:県が直行バスなど社会実験へ 長崎空港−島原半島間(11月5日)

  • 小田急多摩線:延伸へ、3市町で議連設立--東京・町田、愛川、相模原 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都町田、相模原、愛川の3市町議計82人が4日、「小田急多摩線延伸を促進する議員連盟」(会長、久保田義則・相模原市議)を設立した。相模原市内で開かれた設立総会には石阪丈一・町田市長、加山俊夫・相模原市長、山田登美男・愛川町長や地元選出の都議、県議らも出席。唐木田駅(東京都多摩市)が終点になっている多摩線を相模原市と愛川町まで延伸するよう国や都県、小田急電鉄に働きかける。 JR横浜線相模原駅脇にある在日米陸軍基地・相模総合補給廠(しょう)の一部返還が決まり、鉄道用地の確保にめどがついたほか、相模原市内へのリニア中央新幹線の新駅設置構想も動き出したことから、唐木田駅から相模原駅に乗り入れる延伸実現への機運が高まった。 相模原駅からJR相模線上溝駅、さらには相模川を越えて愛川町までの延伸を目指す。【高橋和夫】

  • けいざい・しずおか:浜名湖巡り、1日乗り放題 「ぐるっとパス」発売開始 /静岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    浜名湖観光圏で公共交通機関を運行する遠州鉄道、天竜浜名湖鉄道、浜名湖遊覧船の3社は、指定区間が1日乗り放題となる「浜名湖ぐるっとパス」の販売を始めた。パスを利用すると、対象路線は平均約5%の割引になるという。利用・販売とも来年3月末まで。 舘山寺温泉観光協会によると、浜名湖周辺の観光地は1泊滞在の観光客が大半を占める。80年のピーク時には年間80万人近い観光客が訪れたが、現在は50万人前後と低迷。3社の取り組みは、浜名湖周辺の公共交通機関を利用しやすくし、観光客の増加につなげる狙いがある。 浜名湖ぐるっとパスが使えるのは、▽遠鉄バス(舘山寺、奥山、気賀三ケ日、渋川、引佐の各線)▽遠鉄電車(新浜松-西鹿島)▽天竜浜名湖鉄道(天竜二俣-三ケ日)▽浜名湖遊覧船(舘山寺港・フラワーパーク港-寸座港。休止期間の11月26日~2月末までは30分周遊コース)。 遠鉄バス浜松駅ターミナルや委託先のホテルな

  • 次世代型の路面電車、堺市が中止申し入れ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    堺市が、南海電鉄と阪堺電気軌道に対し、両社による市中心部での運行を計画していたLRT(次世代型路面電車)整備の中止を申し入れたことがわかった。 中止を公約に掲げて初当選した竹山修身市長が10月に就任して以後、市が関係機関に中止を表明したのは初めて。LRTが格導入されれば、全国の自治体で富山市に次ぐ2番目、大都市では初の先進的な施策だったが、白紙に戻ったかたち。 計画では、今年度内の着工を目指し、市が南海高野線堺東駅―同線堺駅(1・7キロ)を新設、阪堺線浜寺駅前―我孫子道(7・9キロ)の施設も譲り受けて改修し、低床の新車を導入。2社が施設などや車両を賃借して運行する予定だった。 しかし、新設区間では、2車線の市道が一方通行の1車線に減ることなどから、沿線住民らが反発していた。 10月29日に3者が会談し、市側が中止を伝えた。赤字が続き、LRT化での経営改善を目指していた阪堺線の今後の存続

    kechack
    kechack 2009/11/05
    基本的に世論では無駄な公共事業と一緒くたにされているんだよね
  • 北國・富山新聞ホームページ - 石川のニュース 利用者減「浅電に乗って」 北鉄と金沢市が沿線住民へ広報紙発刊

    Number_i、デビュー曲をテレビ披露 THE RAMPAGE山彰吾&かまいたち濱家が絶賛「まさにGOAT」

    北國・富山新聞ホームページ - 石川のニュース 利用者減「浅電に乗って」 北鉄と金沢市が沿線住民へ広報紙発刊
  • Internet Journey 11/4 もう遅れない!? 新路線を加えたサークル・ライン、来月始動!

    今週号は、『ウィンザー城の王妃のドールズハウス』をお届けします!そのほか日英ニュース、ゴシップもお楽しみください。

    Internet Journey 11/4 もう遅れない!? 新路線を加えたサークル・ライン、来月始動!
    kechack
    kechack 2009/11/05
    「の」の字運転ですな