タグ

2012年12月23日のブックマーク (19件)

  • 島谷ひとみ こなゆき

    ken409
    ken409 2012/12/23
  • いま、「ムーミン」が大人の女性に人気の理由 - エキサイトニュース

    かつては子ども向けアニメのイメージがあった、ムーミン。でも、最近はアパレルブランドから可愛い服が出ていたり、輸入雑貨店などでオシャレなカトラリーやテーブルウェア、文房具など、様々なグッズを見かけるようになった。 そういえば、ムーミンカフェもできているし、フィンランドの独立記念日でもある12月6日には、二子玉川に日最初の「MOOMIN SHOP」もオープンしたらしい。 いまなぜ「ムーミン」なの? MOOMIN SHOPを運営する「ベネリック」の担当者に、お店を作ったきっかけを聞いた。 「昨今『ムーミン』は、優れた文学性と芸術性で、北欧文化やデザインを象徴するアイコンとして注目を集めています。ストーリーの奥深さや、原作アートのグラフィカルな魅力から、大人の女性に多く支持されている特異なキャラクターであるように感じております」 アラビア(イッタラ)、エーケルンド、クリッパンをはじめとした北欧の

    いま、「ムーミン」が大人の女性に人気の理由 - エキサイトニュース
    ken409
    ken409 2012/12/23
    なんであんな、カバのお化けみたいなのが人気なんでせう。
  • 「無駄な公共事業」ってなんだろう

    朝倉玲亜(水瀬玲亜)☆2日目(日)東X-37a @Reah_Asakura 採算性だけで公共事業を語る人って地方切り捨てに同意してるも同然だよね… 地方になればなるほど採算性が悪くなるのは当たり前だけど、インフラ基盤というものは逆に地域差を極力なくすべきものなんだし。 そういう人たちは不便の極み的な集落にでも住んで思い知ればいいと思うんだ。 2012-12-23 10:23:56 朝倉玲亜(水瀬玲亜)☆2日目(日)東X-37a @Reah_Asakura 国鉄もその一環で、都市部の収益で地方路線を維持する使命があった。 確かに国鉄末期の赤字はそういう論だけで補えないほど膨大になってしまっていたけど、分割民営化をしたらものの見事に不採算路線は当然のように廃止、3セクも体力尽きて廃止続出、典型的な地方切り捨てだよね。 2012-12-23 10:25:42 朝倉玲亜(水瀬玲亜)☆2日目(日)東

    「無駄な公共事業」ってなんだろう
    ken409
    ken409 2012/12/23
    「自分の家の目の前の道路も、日頃使っている電気・ガス・水道も公共事業のうちだって言う認識に至らない時点でとっても稚拙なんですよねぇ。」
  • 過激昼ドラ『幸せの時間』苦情殺到で性描写が質・量とも減少 - 芸能 - ZAKZAK

    昼ドラ『幸せの時間』(フジテレビ系)は、11月5日の放送開始直後から瞬く間に話題となった。その濡れ場が、近年まれに見る過激さだったからだ。第1話の冒頭から濃厚なカラミが展開され、そのおかげか、初回視聴率は昼の時間帯としては異例の9.6%を記録。その後も5%を超える高視聴率を維持している。しかし最近、同番組の性描写は質・量ともにトーンダウンしてきている。  「“よくやってくれた!”と官能シーンを歓迎してくれる視聴者がいる一方で、フジテレビや制作の東海テレビ、BPO(放送倫理・番組向上機構)に苦情が殺到したんです。上層部から指示があり、結果としてどんどん性描写が少なくなってしまった。ただ、官能シーンはあの番組の命ですから、現場は色んな案を考えて頑張っていますよ」(フジテレビ関係者)  ※週刊ポスト2013年1月1・11日号

    ken409
    ken409 2012/12/23
    不振のフジが、エロで視聴率を取ろうとあがいているようだ。
  • 政権交代と円安,株高の関係は?

    衆議院の解散からこれまで,金融緩和政策への期待感から円安となり,それにともない,株価が上昇しているようにみえます。けれども私は,期待感というのはほとんど影響していないと考えます。 もし今後,株価や円が失速することがあれば,そのような誤った期待が大きい分,政権への失望も深くなるかもしれません。そのような状態になれば,安定的な政策運営ができなくなります。そこで,(短期的視点で恐縮ですが)当のところはどうなのかを考えます。 「9月末の国債保有は海外が過去最高に、日銀は初めて100兆円突破」(Reuters)というニュースがありました。ポイントはこれが9月末の統計で過去形だということです。 さて,今年の夏のEU債務危機はスペインが中心でした。そこで,スペイン国債(10年)と為替,そしてリスク・オフの関係を確認します。下の図は,円/ドル,円/ユーロ,スペイン国債10年金利の今年3月以降の推移を示し

    政権交代と円安,株高の関係は?
    ken409
    ken409 2012/12/23
    「いずれにしても,安倍総裁の金融緩和方針については,たまたま状況に合致して,大きな効果があったようにみえているだけだと思います。」…安倍総裁の金融緩和方針を素直に評価したくないらしい。アゴラだもんね。
  • 政治に屈した日銀、3つの誤算 「ゼロ回答許されぬ」 - 日本経済新聞

    日銀が政策姿勢の大転換を迫られている。自民党の衆院選圧勝で、同党の安倍晋三総裁が求める「2%」の物価上昇率目標を丸のみした。中央銀行の生命線とされる「独立性」を犠牲にしてまで満額回答せざるを得なかった背景には、3つの誤算があった。金融政策は未踏の領域に入る。■誤算1 自公が3分の2超「もうゼロ回答では許されない」。自民党が公明党と合わせ定数の3分の2を超す圧勝を収めた衆院選から一夜明けた17日

    政治に屈した日銀、3つの誤算 「ゼロ回答許されぬ」 - 日本経済新聞
    ken409
    ken409 2012/12/23
    「誤算1 自公が3分の2超 誤算2 安倍氏が直接要求 誤算3 日経平均1万円突破」
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    ken409
    ken409 2012/12/23
    「低金利よりも高金利、円安よりも円高、インフレよりもデフレが国民にとってはよいという。」…日本銀行理事にまでなった人がこういうことを言うのだから日銀の経済学というのはわけわからん。
  • 【コラム】安倍次期首相は日銀に対しリーダーシップを

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324277004578192000599863518.html

    【コラム】安倍次期首相は日銀に対しリーダーシップを
    ken409
    ken409 2012/12/23
    「安倍晋三次期首相は、16日に行われた総選挙で圧勝したかもしれないが、日本銀行を手中に収めることはまだできていない。それを達成できなければ、日本経済の回復はさらに遅れ、円高の是正は一段と緩慢になる~」
  • 2%のインフレ目標は可能か : 池田信夫 blog

    2012年12月21日10:36 カテゴリ経済 2%のインフレ目標は可能か すごい勢いで円が下がっている。ドルはここ1週間で2円、ユーロは図のように5円も上がった。これは「アベノミクス」のせいもあるが、ギリシャのユーロ離脱がなくなったという報道も大きいようだ。これまで円高の最大の原因になっていたリスクオフでユーロから円に逃避してきた資金が環流しているのかもしれない。 そんな中で日銀は2%のインフレ目標を設定するようだが、これは実現するのだろうか。藤沢数希氏が指摘するように、日のインフレ率はアメリカよりほぼ2%低い水準で動いている(彼は超大手投資銀行のトレーダーなので、これは世界の投資銀行の見解)。 日銀が2%のインフレを実現するためには、アメリカが4%のインフレになる必要があるが、FRBは2.5%のインフレ目標を掲げているのでそれは不可能だ。これは国際金融市場で実質金利の鞘取りが行なわれ

    2%のインフレ目標は可能か : 池田信夫 blog
    ken409
    ken409 2012/12/23
    「日本のインフレ率はアメリカよりほぼ2%低い水準で動いている。日銀が2%のインフレを実現するためには、アメリカが4%のインフレになる必要がある」…また、何の根拠もないことを言っている。
  • 橋下徹 on Twitter: "日本の今までの事例で自治体の長と参議院議員を兼ねた例はないのだから、今の段階で無理だとは言えないはずなのに。特に市長の仕事もやったことのない自称有識者が無理だ、無理だと言うのは理解不能。市長を実際にやっている僕が兼職はできると言っているのだ。"

    ken409
    ken409 2012/12/23
    反論「市長の仕事を経験していない人には『兼職できないとは言えない筈』というのに、参議院議員を経験していないあなたが『兼職できると言える』というのは、これいかに。どちらも、議論の根拠にはなりません」
  • 日本版ポリティカルコンパス(ドラフト3)

    トップページ > ドラフト3版 質問の意味がよくわからないという方は、用語解説(作成中。別窓で開きます)を参照してください。 未回答があると結果が判定できないので、ご注意ください。 Q1-1. 子どもは三歳までは母親の手で育てるべき Q1-2. 夫婦は同姓であるべき Q1-3. 既婚女性は働くとしても、家族に迷惑をかけない範囲で働くべき Q1-4. 改憲して自衛隊を防衛戦力として正式に位置づけるべき Q1-5. 移民の受け入れには積極的になるべきだ Q1-6. 行政職の公務員に採用していいのは日国籍を持つものだけだ Q1-7. 料自給率は上げるべきである Q1-8. 夫婦仲が修復できないまでに悪化しても、婚姻関係を継続すべきだ Q1-9. 既婚者は配偶者以外の者と肉体関係を持ってもよい Q1-10. 結婚可能年齢以前の者も、性交して良い Q1-11. 子どもの人権を重視する風潮が、子ど

    ken409
    ken409 2012/12/23
    僕は、政治的右派&経済的左派だと自覚しているがその通りの結果になった。
  • 【40×40】「靖国」で明言避けた安倍総裁 笹幸恵+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自民圧勝の報を聞きつつコラムを書いている。いつか見た光景だ。3年前の民主党の圧勝と一体何が違うのか、私にはさっぱりわからない。 いずれにせよ再び、自民党政権が誕生する。 選挙の開票結果を受けて安倍晋三自民党総裁の記者会見があった。今後の対中関係を問われた安倍総裁は、尖閣諸島問題への対処について明言を避けた。賢明だ。これを弱腰だと批判すべきではないだろう。尖閣諸島は名実ともに日の実効支配下にある。8月に上陸した香港の活動家を現行犯逮捕したのが、何よりの証拠だ。公務員を常駐させよとか船だまりを作れとか、威勢のいいことを言って中国の感情を逆なでするのが得策ではないことぐらい、政権を取れば当たり前にわかることだ。 そもそも隣国同士の関係なんて、古今東西、お互いに文句を言いながらにらみ合いを続けていく程度の距離感がちょうど良いのである。力の均衡が取れている状態を「平和」という。この状態を維持しなが

    ken409
    ken409 2012/12/23
    今は、尖閣諸島問題や靖国問題で、体力や精神力をすり減らすときではないというのが分かっていないのだろう。日本経済の存亡がかかっている時に、なんとのんきな批判をするものだ。
  • 【正論】青山学院大学特任教授・猪木武徳 極論避け「より悪くない」選択を - MSN産経ニュース

    慌ただしい年の瀬に断行された衆議院議員選挙が、自民党の大勝利で終わった。これからの国の命運を左右する大事な時機に、戦後史上最低の投票率を記録し、なんと4割を超える国民が自分の意思表示を放棄したのはまことに残念なことであった。「一人一票」というデモクラシーの基原則が、現実政治を動かそうとする誘因としては薄弱だとする虚無感が有権者を支配したのだろうか。 ≪最優先課題でなかった原発≫ 12政党乱立の中、政策位で選ぶと言っても、いくつかの政策課題が入り乱れ、錯綜(さくそう)し、「政策の束」として同時にすべて共感できる政策を打ち出す政党がなかったことも、有権者の足を投票所から遠ざけた原因と推量できる。 しかし投票率の低さ以外にも、いくつかの不思議な現象を今回の選挙結果は示した。まず選挙の一大争点のひとつといわれた、「原子力発電」の将来的な位置付けについて、国民の意向は、内閣府が今夏に行った原子力

    ken409
    ken409 2012/12/23
    猪木武徳氏が安倍氏のインフレターゲット発言を、「権力を握るため、あるいは奪回するためには、「極論」も辞さないという手口は決して国のためにはならない。」と批判。ろくに知りもしないで極論扱いするな。
  • 池田信夫 on Twitter: "安倍さんは見かけほどバカじゃない。抵抗できない日銀や敵のいない第9条については勇ましい発言をするが、反日デモが起こると責任を追及される中国や韓国には軟化する。農協がうるさいTPPには黙り、公明が同意しない原発には慎重。要するに、本質的なことは何もできない。"

    ken409
    ken409 2012/12/23
    「要するに、本質的なことは何もできない。」…そうじゃなく、中国韓国問題も、TPPも原発も、喫緊の課題ではないということなのだ。
  • 自民安倍氏、日銀法改正に言及 物価目標見送りなら - 日本経済新聞

    自民党の安倍晋三総裁は23日のフジテレビ番組で、日銀が来年1月の金融政策決定会合で物価上昇率目標(インフレターゲット)の設定を見送れば、日銀法改正に踏み切る考えを明らかにした。日銀をけん制した発言とみられ「次の会合で残念ながらそうでなければ、日銀法を改正して、インフレターゲットをアコード(政策協定)を結んで設ける」と述べた。自民党は衆院選の公約で大胆な金融緩和を提唱。明確な物価目標(2%)を設

    自民安倍氏、日銀法改正に言及 物価目標見送りなら - 日本経済新聞
    ken409
    ken409 2012/12/23
    自民党の安倍晋三総裁「次の会合で残念ながらそうでなければ、日銀法を改正して、インフレターゲットをアコードを結んで設ける」…日銀法改正が嫌なものだから、日銀も渋々インフレターゲットの設定に向かう模様。
  • 岩田規久男「白川日銀総裁は間違っている」『新潮45』

    中森さんの対談を読んでいたら偶然に岩田先生が寄稿しているのを見つける。これもすごくまとまっていて、最近の安倍氏のリフレ的発言とそれに対する白川日銀総裁の発言を批判的に論評している。 安倍:2-3%の物価上昇を目指すインフレ目標 白川:安倍に反論し、「物価上昇率はバブル期の1980年代後半すら平均1.3%だった」として2%以下のプラス領域で、当面1%目指す。 自民党マニフェスト(2%以下は望ましくない)vs日銀(2%を下回ってもゼロ以上であればいい)の対立になる。 岩田先生は安倍氏が目標については幅でいくかポイントでいくかは専門家と協議するという国際的によくみられる政府と中央銀行との協議という柔軟な姿勢を持つことも指摘している。キーポイントは、(上方バイアスを加味すれば)どのインフレ目標を採用している国も1%以上を最低でも維持することを目標にしていることだ。 岩田先生は、白川総裁の任期期間で

    岩田規久男「白川日銀総裁は間違っている」『新潮45』
    ken409
    ken409 2012/12/23
    「メディアや評論家たちが流布している誤解リスト 1 政府がインフレ目標の数値を決定すると、中央銀行の独立性を侵害する 2 インフレ目標を採用するとハイパーインフレになる」
  • 【お金は知っている】日本再生を妨げる「バカの壁」 日銀盲従の主流派メディア - 経済・マネー - ZAKZAK

    政権奪取を果たした自民党の安倍晋三総裁は、さっそく国際的な金融論の大家、米エール大の浜田宏一教授(76)を内閣官房参与に迎え入れる方針を固めた。浜田教授が指南役となって「安倍内閣」の「脱デフレ・超円高是正」政策を支えるわけだが、情けないことに、安倍・浜田主導の日再生策の妨げになりそうなのが、財務・日銀官僚に盲従するメディア主流派の「バカの壁」である。  筆者は全国紙ではただ1人、財務・日銀官僚の政策に反対してきたのだが、浜田教授は東日大震災復興増税と消費増税への反対論や日銀の大胆な金融量的緩和への転換を唱えてきた筆者を「正論」だとして一貫して支持してくれていた。  ことし5月、筆者を含む民間有志の研究会が浜田教授と主要全国紙論説幹部、テレビ報道部門幹部の意見交換会を開いた。学習院大の岩田規久男教授、早稲田大の若田部昌澄教授も駆けつけた。浜田教授と同じ考え方を持つ、数少ない日の経済知性

    ken409
    ken409 2012/12/23
    「日本経済がデフレと超円高から脱出するためにはいかに日銀の量的緩和政策が重要かを浜田教授らが説いたが、メディア側幹部連中は量的緩和が「日本経済にとって劇薬」「インフレになる」ともっぱら日銀政策擁護~」
  • 大阪市:幹部の給与返納- 毎日jp(毎日新聞)

    ken409
    ken409 2012/12/23
    「橋下徹市長を除く局長級以上の幹部約70人に管理職手当の半額を自主返納させる方針を決めた。」…やっぱり、他人には厳しく自分には甘い、橋下氏。
  • http://www.asyura2.com/12/cult10/msg/495.html

    ken409
    ken409 2012/12/23
    自分が考えていたことと現実が異なった時、現実の方を否定する人。