タグ

ブックマーク / hatenanews.com (15)

  • きっかけは「探偵!ナイトスクープ」 大阪の会社が汚物臭を芳香に変える繊維を開発 - はてなニュース

    大阪の紡績会社「シキボウ」は8月3日(水)、大便などの汚物臭を“良い香り”に変える消臭加工繊維「デオマジック」を、同じ大阪の香料メーカー「山香料」と共同開発したと発表しました。開発のきっかけは、関西を中心に放送されているバラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」だったそうです。 ▽ 新しい消臭加工繊維「デオマジック」を開発(PDF) 一般的に“良い香り”と認識される芳香品には、不快と感じる臭いの成分が少量含まれているそうです。「デオマジック」ではこの点に着目し、あらかじめ汚物臭成分を除いた香料を調合しています。これにより、汚物臭成分が加わった際にさらに“良い香り”へと変化するとのことです。 「デオマジック」開発のきっかけは、西田敏行さんや桂小枝さん、間寛平さんらが出演する番組「探偵!ナイトスクープ」で、2010年7月9日に放送された「ウンコ臭い工具箱!?」だったそう。父親の工具箱の臭いに悩

    きっかけは「探偵!ナイトスクープ」 大阪の会社が汚物臭を芳香に変える繊維を開発 - はてなニュース
    ken409
    ken409 2011/08/09
  • スペイン最高峰で撮影された“美しすぎる”動画 - はてなニュース

    天体観測のスポットとして有名なスペイン最高峰「テイデ山」で撮影された動画が、「美しすぎる」とはてなブックマークや2ちゃんねるで話題になっています。 The Mountain from Terje Sorgjerd on Vimeo.▽ The Mountain on Vimeo ▽ http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51618405.htmlスペインの最高峰テイデ山で撮影された、空と雲、天の川の微速度撮影映像 | naglly.com 動画が撮影されたテイデ山は、スペインのテネリフェ島にあるスペインで最も高い3,715メートルの山です。撮影したのはノルウェーの写真家、Terje Sorgjerd氏です。 この動画は連続して撮影した静止画をつなげて動画のように表現する「タイムラプス」(微速度撮影)という手法を利用しており、イタリア

    スペイン最高峰で撮影された“美しすぎる”動画 - はてなニュース
    ken409
    ken409 2011/04/20
  • ふわふわのベビーカステラも 「たこ焼き器」をフル活用できるレシピ集 - はてなニュース

    あなたの家の「たこ焼き器」、台所の棚の奥にしまったままになっていませんか?「たこ焼きを焼く時にしか使えない」と思いがちですが、実は意外に色々なメニューに活用できるんです。そこで今日は、ごはん物からおつまみ、デザートまで、“たこ焼き器を使った簡単レシピ”を集めてみました。 ■パーティにもぴったりなごはん&おかずレシピ まずはたこ焼きと一緒に作ってもOKなごはんやおかずのレシピです。たこ焼きパーティーのサイドメニューにも使えそうですね。 <一口サイズの焼きおにぎりやオムライスはいかが?> ▽ http://r.nanapi.jp/804/ ▽ たこ焼き器でバターしょう油ライスボールを作る方法 | nanapi [ナナピ] あの丸いくぼみにごはんを詰めれば、一口サイズのおにぎりがあっという間に出来上がります。好きな具材で焼きおにぎりにしたり、ケチャップライスと卵を入れてオムライス風にしたりとアレ

    ふわふわのベビーカステラも 「たこ焼き器」をフル活用できるレシピ集 - はてなニュース
  • 街並みや工事現場がジオラマみたい!“微速度撮影”の美しい動画 - はてなニュース

    植物の発芽や開花、雲が流れていく風景など、長時間にわたってゆっくり変化していく様子を観察するために使用される「微速度撮影」。天体や気象などの映像で目にしたことがある方も多いはず。この撮影方法を使って、大阪・梅田の風景を収めた映像が、まるでかわいらしいミニチュアのように見えると評判になっています。 大阪・北区の梅田スカイビルにある「空中庭園展望台」から微速度撮影(コマ撮り、コマ落とし)で撮影したこの映像には、工事現場での作業の様子、商業施設「HEP FIVE」にある赤い観覧車が回るところなどが、ジオラマや箱庭のように映し出されています。 ▽ http://www.youtube.com/watch?v=Yrs0YncVJno また、2009年11月29日に撮影されたこちらの映像では、大手百貨店やホテル、ビルなどが建ち並ぶ梅田で、梅田歩道橋の上から撮影した午前1時に行き交う人々や街並み、車の往

    街並みや工事現場がジオラマみたい!“微速度撮影”の美しい動画 - はてなニュース
  • フライパンなしでオムレツも簡単?「ジップロック」の意外な活用法 - はてなニュース

    「ジップロック」といえば、肉や魚などを冷凍したり乾燥品を入れておいたりと、材の保存に便利なアイテム。しかし実は、他にも便利な使い方があるのをご存知でしょうか?今回は、ちょっと意外な「ジップロックの活用法」をご紹介します。 ■お風呂でiPhoneが使える! まずは「お風呂でもメールやネットを楽しみたい!」という時に使えるこんなアイデアです。 ▽http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/02/090/index.html ▽ジップロック入浴とは? | ひとぅブログ 携帯電話をジップロックの中に入れてしっかり口を閉じれば、それだけで防水機能の付いた携帯電話に早変わり。iPhoneなどタッチパネル式の場合でも使えます。完全に水の中に浸けたりしなければ、中に水が入ってしまうことはないそう。これならお風呂に入りながらアプリやTwitterなども楽しめますね。

    フライパンなしでオムレツも簡単?「ジップロック」の意外な活用法 - はてなニュース
  • 懐かしい番組も見逃した番組も!インターネットでテレビ番組を見よう - はてなニュース

    うっかり見逃してしまうこともあるテレビ番組。録画のためのデバイスやツールが普及しつつありますが、番組提供者側も過去放送した番組を見られるサービスを提供しています。アプリケーション依存で視聴環境が限られてしまうといった問題が指摘されていましたが、この問題も徐々に解消しつつあり、利用してみるとなかなか便利です。今回はそんなテレビ番組のオンデマンド配信サービスについて紹介していきたいと思います。 ■ 主要局のサービス はじめに主要局の番組配信サービスをリストアップしてみます。 NHKオンデマンド 第2日テレビ - 日テレの動画ポータルサイト TBSオンデマンド 無料見逃しサービス|TBS 動画配信サービス「フジテレビ On Demand」 テレビ朝日|テレ朝動画 テレビ東京/あにてれしあたー 2010年4月現在、テレビ東京の「あにてれしあたー」以外は、Flash Playerで再生可能で、ブラ

    懐かしい番組も見逃した番組も!インターネットでテレビ番組を見よう - はてなニュース
    ken409
    ken409 2010/04/07
    NHKオンデマンドが1000円を切ったって。そろそろ、利用してみてもいいかも。
  • 外はサクッと、中はふんわり!美味しい「ホットケーキ」を焼こう - はてなブックマークニュース

    ふんわりした生地と、メープルシロップの甘い香りが魅力の「ホットケーキ」。時々無性にべたくなる時がありますよね。今回は簡単なようで意外と奥が深い、「ホットケーキの美味しい作り方」をご紹介します。 ■ホットケーキをもっと美味しく作るには? 誰でも手軽にできるのが嬉しいホットケーキですが、少しの工夫でもっと美味しく焼き上がります。 <基の焼き方をおさらい!> ▽森永ホットケーキミックス ▽夢のホットケーキ : ためしてガッテン - NHK ▽ホットケーキの作り方 ホットケーキの基的な焼き方は次の通りです。 1.卵と牛乳を混ぜる。 2.ホットケーキミックスを加え、さっくりと手早く混ぜる。 3.フライパンを中火で熱し、濡れた布巾の上に置いて少し冷ます。 4.冷ましたフライパンを弱火にかけ、生地を高い位置から流し入れる。 5.そのまま弱火で3分ほど焼き、表面が少し乾いてポツポツと穴が空いたら裏返

    外はサクッと、中はふんわり!美味しい「ホットケーキ」を焼こう - はてなブックマークニュース
    ken409
    ken409 2010/04/07
    「卵と牛乳を先に混ぜ、粉は後から加えてさっくりと混ぜるのがポイント。」…それは知らなかった。
  • 意外と簡単?“ふわふわとろとろ”のオムライスを作ってみよう - はてなブックマークニュース

    ケチャップライスの上に、「ふわふわとろとろ」の半熟卵がのったオムライス。簡単に作れるだろうと挑戦してみて、意外な難しさに挫折した経験のある人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、はてなブックマークのエントリーを用いて、そんな「ふわふわとろとろ」のオムライスの作りかたを簡単に見てみようと思います。 オムライスは、以下のような手順で作るのが一般的だと思います。 1.ケチャップライスを作る 2.ライスを包み込む卵を作る 3.卵でライスを包む それでは、上の各段階のポイントを、はてなブックマークのエントリーで確認してみましょう。 1.ケチャップライスを作る ともかく、まず作るべきはケチャップライス。玉ネギや鶏肉などの具材を適当に炒めた後で、そこにご飯とケチャップを投入する人が多いと思います。 オレとオレ流独学オムライス|C.I.L(Charismatic Itabashi Lover) 例えば

    意外と簡単?“ふわふわとろとろ”のオムライスを作ってみよう - はてなブックマークニュース
  • 今度は全商品! 3月末までAmazonが送料無料キャンペーン - はてなニュース

    期間中、全商品の通常配送料が注文代金にかかわらず無料――昨年秋、大手ネット通販サイト「Amazon.co.jp」(アマゾンジャパン)が、書籍を対象に、注文代金にかかわらず送料を無料にするキャンペーンを実施して話題になりました。今日発表されたアマゾンジャパンのキャンペーンでは、なんと今度はそれが全商品に拡大されるようです。 ▽ 全品に拡大 無料配送キャンペーン 今回対象となるのは、日時間で今日1月8日午前0時から3月31日の午後11時59分までに購入が確定した商品。指定した住所に届ける「通常配送」だけでなく、「コンビニ受取」の場合にも送料が無料になるとのことで、外出する機会の多いビジネスマンにもありがたい企画のようです。ただし、マーケットプレイス商品や国外配送を指定した場合などには、今回のキャンペーンの対象外になります。利用される方は、上のリンク先の文章を丁寧に読んでから注文しましょう。

    今度は全商品! 3月末までAmazonが送料無料キャンペーン - はてなニュース
  • 思った以上に汚れてる?PCの「キーボード」を掃除する方法 - はてなニュース

    年末に大掃除をするなら、毎日使い続けていたパソコンもキレイにしておきたいですよね。中でも細かいゴミや手垢が付いて、思った以上に汚れているのが「キーボード」です。今回は、そんなキーボードの上手な掃除方法をご紹介します。 「トイレよりも汚い」という衝撃的な調査結果もあるキーボードの汚れ。今回は汚れの段階に合わせて、セロハンテープなど身近なもので手軽にできる掃除の方法、専用の便利グッズを使う方法、キーを外して丸洗いする方法をご紹介します。 ■身近なものでゴミを取る まずは家にある身近なもので隙間のゴミを取る方法です。普段からこまめにやっておきたいですね。 セロハンテープ セロハンテープをキーの隙間に差し込み、左右に動かしてゴミを取ります。 ▽[N] セロハンテープでキーボードを掃除する 付箋紙 ポストイットなどの付箋紙をのり面を表にして二つ折にし、キーの隙間に差し込んで動かします。 ▽キーボード

    思った以上に汚れてる?PCの「キーボード」を掃除する方法 - はてなニュース
  • ポスト「スキージャンプ・ペア」? シュールなお笑い動画が人気爆発中 - はてなニュース

    全編モノクロのシュールな世界を描いたCGアニメーション動画が、ニコニコ動画を中心としてネットで盛り上がっています。タイトルは『中学星』。地球から遠いところにあり、住んでいる人が全員中学生という星が舞台となっており、予告編と編の2部構成。星を支配しているのは、「おしゃれな全身タイツ」など、これまたシュールな4つの法則だそうです。 中学星 予告編+編‐ニコニコ動画(ββ) 定められた4つの法則とは、「モノクロの世界」「おしゃれな全身タイツ」「1秒1コマ」「110秒構成」。モノクロで個性のないキャラクターたちがテンポよく10秒のショートコントを繰り返していくCGアニメで、たたみかけられるギャグと映像の構成の面白さが独特な笑いの世界を作っています。 ニコニコ動画では9月10日現在、93,000再生を突破。制作者は「MIKE」さんということになっていますが、編の最後のスタッフロールでは、監督

    ポスト「スキージャンプ・ペア」? シュールなお笑い動画が人気爆発中 - はてなニュース
  • コーヒーを淹れてくれる、小型二足歩行ロボットがかわいい - はてなニュース

    ガンダム」「エヴァンゲリオン」などのマンガ・SF作品に登場するロボットから、江戸時代の「茶運び人形」まで、ロボットはいつでも男心をくすぐります。ましてやそれが意志を持っているかのように動いていたら……。ニコニコ動画に投稿された、小型ロボットに「珈琲を淹れさせてみた」という動画が話題になっています。 珈琲を淹れさせてみたのだが・・・‐ニコニコ動画(ββ) コーヒーカップを抱えています。器類は若干小さめのサイズのようです。 ミルミキサーに豆を入れて……。 なんと自分で豆をひき始めました。 できあがったコーヒーも、自分でカップに注いでくれます。 作者のサイト(clockwork)によると、このロボットのモデル名は「雛 ver,RF09」。身長36cmで体重は1.1kg。近藤科学から発売されている二足歩行ロボットキットの「KHR-2HV」を元に、ケーブルの露出を無くす、「ちゃんと歩けなくても許

    コーヒーを淹れてくれる、小型二足歩行ロボットがかわいい - はてなニュース
  • さくっ!もちっ! 「ポン・デ・リング」の再現レシピを試してみた - はてなブックマークニュース

    先日、はてなブックマークニュースで外産業の「再現レシピ」まとめを紹介しましたが、その中でも特に反響が大きかったのがミスタードーナツのポン・デ・リングの再現レシピレシピに付いたブックマーク数も、紹介後にぐんぐん上昇しています。そこで今回は、はてな社のまかないシェフにお願いして、ポン・デ・リングを再現してもらいました。 ポンデリングをとことん再現。 - 千種の、ほんまにうまいもんだけ。 上の記事では4個分の分量で紹介されていますが、ここではその10倍の40個分を作ってもらいました。 したがって、材料は以下の通り。 タピオカスターチ:400g 片栗粉:100g 薄力粉:500g ベーキングパウダー:40g 砂糖:250g 塩 10つまみ 溶かしマーガリン 50g 溶き卵 100g 木綿豆腐(絹は不可):1000g ちなみに、筆者が「単純に10倍して良いものなんでしょうか……」と聞いてみたと

    さくっ!もちっ! 「ポン・デ・リング」の再現レシピを試してみた - はてなブックマークニュース
    ken409
    ken409 2009/06/13
    タピオカスターチが手に入るはどうかが分かれ目かも…。
  • 炊飯器でつくるチーズケーキはスフレ風になる - はてなニュース

    チーズケーキを炊飯器で手軽につくれるという情報を見つけて、居ても立っても居られなくなりました。炊飯器でつくったチーズケーキはどんな味がするのだろう?お米のにおいがするのかな?そこで、オフィスの炊飯器を借りてつくってみました。 炊飯器でチーズケーキをつくるにあたり、参考にしたのはこちらのレシピ。 超簡単!男の炊飯器チーズケーキ - レシピ情報 - Yahoo!グルメ つくり方は、温めたクリームチーズを、生クリーム・卵・小麦粉・砂糖・塩とともに混ぜて、炊飯器に入れてスイッチを押すだけです。はてなブックマークコメントに「レモン汁をいれるとよさそう」という声があったので、レシピに書かれてある材料の他に、冷蔵庫にあったポッカレモンも加えてみました。 かき混ぜ終わると、とてもトロトロの液状の物体になりました。「当にこんなトロトロがケーキになるのか……」と不安です。はてなでオフィスランチをつくられてい

    炊飯器でつくるチーズケーキはスフレ風になる - はてなニュース
  • 「男の子回路」発動?解体される製鉄所の写真がぞくぞく登場 - はてなニュース

    ネット上には、男性なら陶酔してしまうポイントのことを「男の子回路」と表現することがあるそうです。電車のレールや、バイク、得体の知れない部品など撮影の対象は多岐にわたり、「世の男性はこんなものに興味あるんだ」と毎度毎度新しい発見があります。ぶらりとはてなブックマークを眺めていたところ、次々と「男の子回路」が「発動」している様をみることができました。その対象はひとつの壊れゆくモノ。実は私もこれには回路発動してしまいます。「解体中の製鉄所」。 この一連の壊れゆくモノたち、被写体はJR蘇我駅近くにあるJFE東日製鉄所第5高炉。 さよなら高炉 - Future Description ‐何かからはみ出した、もうひとつの風景 蘇我駅前から見える製鉄所は、期間限定ながらすてきなことになっている。手前にあった建屋が解体され、すでに操業を停止している高炉の姿があらわになっているのだ。近いうちにこの高炉も解

    「男の子回路」発動?解体される製鉄所の写真がぞくぞく登場 - はてなニュース
  • 1