タグ

2010年2月16日のブックマーク (13件)

  • 【初音ミク】Sweet Devil【オリジナル】

    ■八王子Pです。■今回はバレンタインに合わせて作ってみました。□Music : 八王子P [mylist/16586786 | co276689 | @8_Prince]□Lyric : q*Left [mylist/17634438 | @q_Left]□Illust : yuna [mylist/20730466 | @yuna_slo]□Inst [nc130865 | nc130866]□YouTube : [https://www.youtube.com/watch?v=atXcWO54Ek0]■(2010/10/22)殿堂入りありがとうございます!■歌詞の「急に引き寄せたり」の部分は「急に引き寄せられたり」が正しいものになります。■なんとあのフルPVできました!→sm16084673

    【初音ミク】Sweet Devil【オリジナル】
  • vividのギターを弾いた。

    動画が撮れる一眼レフを手に入れたので、試しに撮ってみました。カメラ DMC-GF1レンズ LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.※動画と音声は別録りです!その他の作品 ⇒ mylist/4897395音源の使用機材等はブログに載せています ⇒ http://room841.jugem.jp/

    vividのギターを弾いた。
  • 箏☆ゲッダン☆ 篠笛

    しましまP&箏姉です。篠笛とお琴でゲッダン!を演奏しました■篠笛はしましまPが四人分くらい、箏は十三弦箏と十七弦箏で箏姉さんが二人分くらい■外では雪が激しく舞い散ってます…ゲッダン!■マイリスト 筝:mylist/1115175,笛:mylist/3170724 ■ブログ: http://shinobue.seesaa.net/ ■リンク:元ネタsm4946055 ■元ネタとみなぎってきたsm1728363とこの動画を混ぜたカオスなのを作ってくれた方が→sm5305325■News■ 結月ゆかりデビュー sm20745336 ゆかり&ミク sm20793883

    箏☆ゲッダン☆ 篠笛
    ken47
    ken47 2010/02/16
  • キーボードとシンデレラ

    原曲様sm6666016フルで作る予定でしたが途中で力尽きました。5分はきついよ・・・。おまけsm7342527mylist/4595089 user/3234345リメイク版できましたsm9791740

    キーボードとシンデレラ
    ken47
    ken47 2010/02/16
    ふつーに上手いっていう
  • 【合唱】Mrs.Pumpkinの滑稽な夢【合計15人】

    合唱動画というものを作りたくて仕方なくなり、大好きなこの曲でやってみました。ほとんど自分がこのメンバーで聴きたかっただけです。たまに映像がおかしくなります。気にしないで下さい。歌い手様(敬称略):◇ペコラ×タカナシ◇P.R◇りり◇をいも◇朱色◇菜遊◇cuno×roro◇けったろ◇みーちゃん◇赤飯◇ASK、ふぁねる◇una  家:sm8489562  使わせていただいた音源と動画→mylist/16268961  マイリス→mylist/4484171

    【合唱】Mrs.Pumpkinの滑稽な夢【合計15人】
  • グーグル、リアルタイム検索を提供--Twitter投稿が検索画面で自動スクロール

    グーグルは2月16日、都内で記者説明会を開催し、新たな検索サービス「リアルタイム検索」を発表した。リアルタイム検索は「いま何が起きているか」を検索可能にするもので、たとえば「五輪」で検索すると下のような結果が出る。 ウェブ検索結果にニュースやインターネットユーザーのマイクロブログの発信情報を表示する。リアルタイム検索の部分は自動でスクロールし、常に最新情報を確認できるようになっている。検索対象となるマイクロブログはTwitterGoogle Buzz。いずれはFacebookのコンテンツも追加される予定だ。 「五輪の最新の検索結果」をリンクすると、リアルタイム検索のみの画面に遷移する。

    グーグル、リアルタイム検索を提供--Twitter投稿が検索画面で自動スクロール
    ken47
    ken47 2010/02/16
    そうか。昨日出てたのはこれか。
  • 思いがけない情報がパブリックに?Twitterで気をつけるポイント - はてなニュース

    2006年にサービススタートしたTwitterですが、昨年から日でもユーザーを増やしつつあり、使い始めたという方も多いのではないでしょうか。気軽につぶやけるゆるさや思わぬつながりにやみつきになってしまう気持ち、よくわかります。ただ、気軽につぶやいていると無意識の内に個人的な情報を公開してしまう可能性も。今回は実は危険かもしれないTwitterのもうひとつの顔をお伝えしたいと思います。 ■ 個人的な状況を検索 まずはTwitter公式検索を使って特定の状況の個人を検索できてしまうというエントリーを紹介します。 ▽twitter大ブームも個人情報の『ダダ漏らし』に要注意/岐阜のヒューマネット専務ブログ エントリーの中では 「彼氏と別れたばかりの女性」 を検索するキーワードが具体的に紹介されています。同様にして 「子供が今春で入学する」 「近く結婚式を挙げる」 といった特定の状況にある人を割り

    思いがけない情報がパブリックに?Twitterで気をつけるポイント - はてなニュース
  • 草食系男子の最期をみた

    先月の話。 会社で同期入社で実は中学・高校と同じ奴がいるのだけど(仮にAとする)その人から呑みのお誘いがあった。 中学・高校と同じでしかも同期入社なのに全然お互い話などはした事がない。別に嫌いというわけでもないけど住む世界が違うとか、そういう無意味に距離を置く人がいるけど、Aもそんな中の一人だった。そんな奴からの突然の呑みの誘いで緊張しないわけがない。一体何が待っているのだろうとドキドキしながら、Aが指定した飲み屋に行く。 飲み屋の前で待ち合わせしてて、二人でカウンター席に陣取って飲み始める。 Aはあまり話すのが上手じゃない奴で、仕方無しに俺が最近の仕事の事とか、政治の話だとか、母親の話だとか、ついには天気の話までもして、一体わざわざ呼び出して天気の話をしてるのは何なんだとちょっとムカついてきてもいた。 Aは結婚して子供も居たのでじゃあそれの話でもしようと「最近奥さんとお子さんはどう?」な

    草食系男子の最期をみた
    ken47
    ken47 2010/02/16
    なんつーか、やっぱ順序がまずかったのかなぁ "ただAは最期に俺に会ったとき、奥さんの事だけは「嫌いだ」とはっきり言っていた。"
  • Tumblrってなに?ビギナーのための基礎知識や始め方・使い方 - はてなニュース

    爆発的な人気を見せているミニブログサービス「Twitter」。毎日のように、企業や有名人の公式アカウントから発表された情報がメディアを騒がせています。しかし、Twitterと同じように人気があるWebサービスが存在することをご存知でしょうか。そのWebサービスは「Tumblr(タンブラー)」。ネットユーザーにはすでに広まっているこの「Tumblr」ですが、今回は「Tumblrってなに?」という初心者のために、基的な知識と始め方をまとめてみました。 ■そもそもTumblrって? ▽Tumblr - Wikipedia Tumblrとは、アメリカのDavidville.incが提供する、メディアミックスウェブログサービスで、2007年3月のリリース以降、世界中で利用されています。画像やテキスト、動画、Web上の記事などを引用できる“オンラインのスクラップブック”と考えると、理解しやすいです。

    Tumblrってなに?ビギナーのための基礎知識や始め方・使い方 - はてなニュース
    ken47
    ken47 2010/02/16
    一応クリップしとこ。
  • TrueRemote – 超高速リモートデスクトップ

    Overview 「TrueRemote」は、超高速リモートデスクトップのフリーソフトウェアです。別のパソコンの画面を転送し、遠隔操作やファイル転送、クリップボード共有する事が可能です。マルチモニターやマルチコーデックにも対応しています。対応プラットフォームOSはWindowsです。 ・超高速処理 ... 動画やゲームのような動きの激しい映像をスムーズに描画可能 ・超高画質 ... 独自画像圧縮形式、可逆圧縮、静止画無劣化(24bitColor時) ・超軽量 ... インストール不要、体 + 映像圧縮コーデックの2構成 独自開発の映像圧縮コーデック「 GaeBolgVideoCodec 」を用いる事により、高画質を維持しつつ高速な映像転送処理を実現しています。 SupportOS Windows7/Vista/XP/2000 (x86/x64) WindowsServer2008R2/

    TrueRemote – 超高速リモートデスクトップ
  • 違法ダウンロードユーザーがインターネットから強制切断へ、政府が海賊版対策を強化

    ファイル共有ソフトなどで違法配信されている映像や音楽を違法と知りながらダウンロードする行為を禁止する「ダウンロード違法化」の措置が、2010年1月1日に施行された「改正著作権法」によって新たに盛り込まれましたが、政府が海賊版対策を強化する方針であることが明らかになりました。 海賊版の利用に歯止めをかけるために、プロバイダが違法ダウンロードを繰り返す利用者をインターネットから強制的に切断する仕組みの導入などを検討するそうです。 詳細は以下から。 政府、ネット上の海賊版対策強化 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS 日経済新聞社の報道によると、政府はインターネット上で流通している映画音楽などの海賊版の取り締まり強化に乗り出すそうです。 具体的にはネット接続サービス事業者(プロバイダ)に海賊版を自動検出する技術の導入を義務付けることや、違法ダウンロードを繰り返すユーザーを強制的にイン

    違法ダウンロードユーザーがインターネットから強制切断へ、政府が海賊版対策を強化
    ken47
    ken47 2010/02/16
    必死だな。違反してない利用者への弊害が出ないか心配…
  • ソニーが世界で初めて製品化した有機ELテレビ、国内販売から撤退へ

    2007年12月にソニーが世界初の有機ELテレビとして厚さわずか3mmの「XEL-1」を発売しましたが、国内販売から撤退することが明らかになりました。 100万:1という高コントラスト比や色再現性、動画性能の全てにおいて優れた性能を実現した自社開発の有機ELパネルを搭載したことで高い画質を実現している反面、非常に高価であることから、売れ行きの伸び悩みによる採算性の問題で国内販売を取りやめることになったのかと思いきや、どうやら直接の原因は異なるところにあったようです。 また、これにより日市場から有機ELテレビが消えることになります。 詳細は以下から。 asahi.com(朝日新聞社):有機ELテレビ、3月で日撤退 ソニー「需要が一巡」 - ビジネス・経済 朝日新聞社の報道によると、ソニーは現在国内で唯一販売している有機ELテレビ「XEL-1」の国内出荷を3月いっぱいで終えるそうです。すで

    ソニーが世界で初めて製品化した有機ELテレビ、国内販売から撤退へ
    ken47
    ken47 2010/02/16
    Σ(゚Д゚) 有機EL、期待してたんやけどなぁ… "2009年4月に施行された「有害サイト規制法」によって、有害サイトの閲覧制限機能のないデジタル家電は2010年4月以降に出荷できなくなる"
  • ぼくですが「WORLD'S END UMBRELLA」歌ってみた。

    ずっと大好きな曲です。あと、CDは再販するそうなのでヤフオクの転売とかには手を出さない方が良さそうです。原曲:sm9639869マイリスト:(mylist/68685094)MIX・エンコード:7@(mylist/15156722)

    ぼくですが「WORLD'S END UMBRELLA」歌ってみた。
    ken47
    ken47 2010/02/16
    大サビで泣ける(´;ω;`)ウッ…