タグ

2007年1月14日のブックマーク (7件)

  • 2007-01-13

    鳥はむできた。なんか間違ってたような気がする。もう一回やってみるか。 作っといて冷蔵庫に入れておけばおやつがわりになる気がした。 それはともかく、みりんの謎を解くためになんにでもみりんを入れてみるテスト。 とりあえず、あまってたねぎと冷凍のほうれんそうを適当にしょうゆ、みりんで炒めたところ、なんと、アレアレ。ほら、アレだよ。アレ。屋台のいかの姿焼きに塗ってあるたれがあるやん?あんな味がした。 あれはみりん醤油の味だったのかー。謎が解けた。みりんはあんな感じ。というわけで、屋台風ほうれんそうねぎ炒めができたのでした。微妙でした。 と、そういうことを考えてると、料理レシピとかは、単に手順だけでなくて、「なぜそうするのか」という理由を書いておいて欲しいよなー。と、思ったりする。 「材料はこれです」って、その種類と、量はどうやって決めてんの?とか、「ここで一旦火を弱め3分後に…」とか、なんで火

    2007-01-13
  • 問題を再現させる - 学校では教えてくれないバッドノウハウ英語 #5 - bkブログ

    問題を再現させる - 学校では教えてくれないバッドノウハウ英語 #5 学校では教えてくれないバッドノウハウ英語の5回は、"reproduce" と "reproducible" を取り上げたいと思います。バグ報告のやり取りの際に役立つ表現です。 エラーを再現させる、という意味での「再現させる」は英語では "reproduce" という動詞を使います。問題を再現させることはデバッグの基ですが、報告を受けたバグが手元では再現しないことはよくあります。そのようなときは "I can't reproduce the error" (そのエラー再現できんかったよ) と相手に伝えるといいでしょう。 例) I tried the same configuration you used, but couldn't reproduce it. お前と同じ設定を試してみたけど、再現しなかったよ。 A way

  • 3Dスキャナを作ってみた: ポケットニュース

    GIGAZINで立体物を自動作成できるオープンソースの3Dプリンタ「Fab@Home」なんてものが紹介されていました。 材料費2400ドルではさすがに真似して作ってみるなんてことも出来ないなぁと思いながらも興味があったので似たようなものがないかググっていたら、3Dプリンタではないですが、pop*pop:年末年始の工作に最適?1万円以下で3Dスキャナーを作っちゃう方法というのを見つけました。 DAVIDというフリーウェアを使えば、あとはWebカメラ、キャリブレーションコーナー(位置測定用ボード)、レーザーポインタがあれば簡単に3Dスキャナが作れてしまうんだそうです。 Webカメラとレーザーレベルが手元にあったので、1万円どころか0円で3Dスキャナを作ってみました。 用意したのは、 ・段ボール ・印刷したキャリブレーションコーナー用紙 ・WDMドライバ対応のWebカメラ(キーエンスのROUND

    3Dスキャナを作ってみた: ポケットニュース
    kenkitii
    kenkitii 2007/01/14
    おもろい
  • MeCabとPythonでマルコフ連鎖を書いてみる(連鎖数2) ― Weboo! Returns.

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    MeCabとPythonでマルコフ連鎖を書いてみる(連鎖数2) ― Weboo! Returns.
  • 本屋のほんね - 勝手に本屋ミシュラン #55:くすみ書房

    今日は札幌にある小さな町の屋さん「くすみ書房」です。 昨年、この書店ほど全国的にマスコミに注目された店はないのではないでしょうか?朝日新聞にとりあげられ、ダカーポに特集が組まれ、日書連の懸賞論文「私の書店論」で特選を受賞するなど、華々しい活躍ぶりでした。何故そこまでこの店は注目されたのでしょうか?今日はその秘密を探っていきましょう。 札幌地下鉄の琴似という駅を降りて5分ほどあるいたところに、このくすみ書房があります。駅には近いのですが、駅前、というほど近くもない微妙な立地です。以前にも紹介しましたが、札幌は現在大型書店の出店ラッシュが続いており、それはこの琴似周辺も例外ではありません。駅前には200坪ある文教堂と300坪のTSUTAYAが出店し、お隣の発寒地区に昨秋できたイオンモールにも大型の未来屋書店が入っています。極めつけは今年の春に新川に日最大級の書店コーチャンフォーまでが出店さ

    本屋のほんね - 勝手に本屋ミシュラン #55:くすみ書房
  • Volt Brickman.com - Origin of Programming Language Names

  • http://www.fmworld.net/annc/oshift/index.html

    kenkitii
    kenkitii 2007/01/14
    親指シフトキーボード