タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (10)

  • 新「ルパン三世」オープニングが「片目で見ると立体的に見える」と話題に → ホントだああああ!

    10月1日にスタートした、アニメ「ルパン三世」新シリーズのオープニングが「片目で見ると立体的に見える」と話題になっています。そんなバカな……と思った人は、だまされたと思ってぜひ試してみてください。 シネマトゥデイによる動画。ぜひフルスクリーンにして、片目で見てみてください! うおおおお、ホントに立体的に見える! 奥から手前へ、手前から奥へと縦横無尽に動きまわるルパン一味が、片目で見るとハッキリ立体的に感じることができます(フルスクリーンで見るとより立体的に)。特に圧巻なのが、次元が奥からこちらへ向かって銃弾を発射するシーン。2Dの映像なのに、ホントに弾丸が手前へ飛び出してくるような迫力があります。どうなってるのこれ……? 実はこれ、ネットでは以前から「片目3D」と呼ばれているもの。奥行きのある映像を片目で見ると、脳が立体感を補おうとするため、平面なのに立体的に見えてしまうのだそう(逆に両目

    新「ルパン三世」オープニングが「片目で見ると立体的に見える」と話題に → ホントだああああ!
    kenkitii
    kenkitii 2015/10/25
    すげーーー
  • プールサイドの美少女に降りかかる「水しぶき」 その作り方が予想外すぎて笑うしかない

    プールサイドにたたずむ水着姿の美少女。青い水面の後ろには白い水しぶきが……そんな夏らしい写真、涼しげでいいですよね。あの水しぶきをどうやって作っているのか? ということがTwitterで話題になっています。 きっかけは「私のがんばりの結果です」というテキストと共に投稿されたこの2枚の画像。 がんばった「私」ってモデルさん? それともカメラマン? あれ、モデルさんの後ろ…… 水しぶきが上がるプールサイドにたたずむ美少女の後ろに、勢いよくプールに飛び込む男性が……! そう、がんばった「私」とは、モデルでもカメラマンでもなく、水しぶきを作ったこの男性だったのです。 この写真は、ものすごい勢いで拡散され、今や2万リツイート弱、1万4600favという人気ぶり。 飛び込んでいた男性は、写真が趣味の「ゆっkey」さん。こういった写真を撮る場合は、手で水しぶきを作るのが普通ですが、大きな水しぶきを上げる

    プールサイドの美少女に降りかかる「水しぶき」 その作り方が予想外すぎて笑うしかない
    kenkitii
    kenkitii 2015/07/11
    泣けるな
  • テキサスホールデム(ポーカー)の必勝プログラムが完成 ついに不完全情報ゲームでもコンピュータが人間を上回る

    カナダのアルバータ大学は1月9日(日時間)、ヘッズアップリミットホールデム(ポーカーの1種)において、コンピュータソフト「Cepheus」が“完全プレイ”を解析したと発表しました。研究成果をまとめた論文が米科学誌サイエンス(電子版)に掲載されています。 研究チームのマイケル・ボウリング博士(左) ヘッズアップリミットホールデムとは、手札2枚と共通カード(最大5枚)を組み合わせる「テキサスホールデム」という形式を1対1(ヘッズアップ)で行うもの。リミットとは賭け金が決められているタイプです(有り金を全部賭けるオールインなどは不可)。 つまり、同ゲームでは一定額ずつチップをかけての勝負(降りてもよい)を何度も行います。これを長期的にプレイすると「Cepheus」は絶対に負けないそうです。ポーカーは「不完全情報ゲーム」であり、相手の手札がわからないことからブラフも有効でしたが、リミットゲーム

    テキサスホールデム(ポーカー)の必勝プログラムが完成 ついに不完全情報ゲームでもコンピュータが人間を上回る
  • いわばバーチャルブラタモリ――明治や昭和の地図とGoogleマップを比較できる「今昔マップ」Web版が面白い

    ディズニーランドは海だったのか」「我が家の造成前の地形が分かって興味深い」――明治や昭和ごろの古い地図と現代のGoogleマップを簡単に比較できるWebサービス「今昔マップ on the web」が9月15日に公開されました。「面白い!」「スマホでも見れた!」など、ユーザーの感想がネットに続々と投稿されています。 古い地図とGoogleマップが左右に連動して表示される「今昔マップ on the web」 サイトを公開したのは、埼玉大学の研究者である谷譲二さん。谷さんが以前から公開しているWindows向け時系列地形図閲覧ソフト「今昔マップ2」のWeb版として提供されています。 全部で8つのエリアの地図データがあります 「札幌編」「東北地方太平洋岸編」「首都圏編」など、全部で8つのエリアの地図データが公開されており、見たいエリアを選ぶと地図画面に切り替わります。画面の左側には古地図が、右側

    いわばバーチャルブラタモリ――明治や昭和の地図とGoogleマップを比較できる「今昔マップ」Web版が面白い
    kenkitii
    kenkitii 2013/11/12
  • 日本初! やきとりのテーマパーク「全や連総本店 東京」が3月オープン

    やきとりのテーマパーク「全や連総店 東京」が、3月22日に東京・大手町にオープンする。北海道から九州まで、全国“7大やきとりの街”の人気店が集結した、日初の「ご当地やきとりエンターテイメント施設」だ。 全や連総店 「全や連総店 東京」では、これまで東京では殆ど味わうことができなかった「ご当地やきとり」を楽しめるという。材に豚肉を用いたり、串に刺さず鉄板で焼いたり、洋辛子や味噌だれで味わう独自スタイルのやきとりをべ比べることができる。 店舗面積は474平方メートル、座数は229席。平均予算は2500円~3000円を想定。初年度に利用者数10万人を目指す。 出店店舗 やきとりの一平(北海道室蘭市) 室蘭やきとり:豚肉に玉葱をはさみ、洋ガラシをつけてべる やき鳥たつみ(北海道美唄市) 美唄焼き鳥:鶏の内蔵肉全てを1の串に刺し、玉葱をはさむ 鶏料理 鳥安(福島県福島市) ふくしま焼

    日本初! やきとりのテーマパーク「全や連総本店 東京」が3月オープン
  • NTTデータ流スーパークールビズはこれだ! ファッションショー開催、社員がモデルで登場

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ファッションショーには社員18人がモデルとなって登場した NTTデータが7月7日、夏の節電対策のための軽装「スーパークールビズ」の着こなしを社員に提案するためのファッションショーを、アパレル企業6社の協力を得て開催した。社員がモデルとして登場し、職種に合わせたコーディネートから会社帰りのデートスタイルまでを、ちょっぴりぎこちないポージングで披露した。 NTTデータは6月下旬からスーパークールビズを導入している。着こなしのガイドラインを作成して社員に配布したが、「具体的にどんな服装をすればいいか分からない」「どこまでの軽装が許されるのか」と悩む声が多く挙がったという。そこで社員に“お手”を示すため、今回のファッションショーを企画した。 モデルを務めたのは、立候補した100人の社員から選ばれた20~40代男女18人。青山商事、イト

    NTTデータ流スーパークールビズはこれだ! ファッションショー開催、社員がモデルで登場
  • 「一切ポリゴンを使っていない超リアルな3DCG」ってどういうこと?

    ポリゴンが不要になる時代も来る? オーストラリアのゲーム会社が、ある画期的なCG技術を開発しているそうです。 この技術は「Unlimited Detail Technology」と呼ばれ、従来の3DCGに比べ、より細部まで正確に立体物を表現できる点が特徴。そして何と言っても、「ポリゴンを使っていない」という点で多くのユーザーを驚かせました。 私たちが普段見ているCG映像の多くは、ポリゴンと呼ばれる多角形の「板」を無数に組み合わせることで立体物を描いています。しかしこの「Unlimited Detail Technology」ではポリゴンの代わりに、微細な「粒」を組み合わせて物体を表現。ポリゴンの場合はどうしても、アップで見ると板の継ぎ目がカクカクして見えてしまいますが、この方法なら理論上、どんな複雑な形の物体でも正確に再現することが可能なのだそうです。 百聞は一見にしかず、まずはYouTu

    「一切ポリゴンを使っていない超リアルな3DCG」ってどういうこと?
  • 驚くべきテクニックで「スーパーマリオ」をクリアしていく人工知能

    ゲームゲームをクリアする時代に? 「New スーパーマリオブラザーズ Wii」で、初心者向けに新しく搭載されるという噂の「スキップ機能」は、もしかしたらこんな感じなのかもしれません。 土管や砲台、敵キャラクターなど多くの障害物が設置されたコース上を、驚くべきスムーズさで、マリオがひたすら右へ右へと進んでいくこちらの動画。迫りくる敵の間を難なくすり抜けたり、パックンフラワーの間をギリギリでくぐり抜けていったりと、確かに上手いプレイであることは分かるのですが、何かがちょっと違うことに気付いたでしょうか。 実はこれ、すべてAI制御による自動プレイ。マリオの前方に表示されている赤い放物線は、この先進むルートの候補を表したもので、どうやらこの中から安全で、なおかつ最短でゴールにたどり着けるルートを自動で選択するようプログラムされているようです。途中、何度かはヒヤリとさせられる場面もあるのですが、き

    驚くべきテクニックで「スーパーマリオ」をクリアしていく人工知能
  • ITmedia +D Games:Xbox 360徹底解剖!――その4:PC連携・USB機器動作チェック編 (1/5)

    Windows Media Connectを導入してPCと連携 Xbox 360とPCを連携させ、PCに保存されているマルチメディアデータを活用する場合、PCに「Windows Media Connect」というソフトがインストールされている必要がある。このソフトは、OSとしてWindows XP SP2またはWindows XP Media Center Editionが採用されているPCにのみインストール可能。つまり、接続できるPCはこの時点である程度限られることになる。 Windows Media Connectは、マイクロソフトのWebサイトからダウンロード可能だ。接続を試す場合には、まず初めにこれをPC側にインストールする。その後、Xbox 360側で「PC」を選択すれば、Windows Media ConnectをインストールしたPCに接続され、そのPCに保存されている音楽ファ

    ITmedia +D Games:Xbox 360徹底解剖!――その4:PC連携・USB機器動作チェック編 (1/5)
  • 「ゲームボーイミクロ」は実機を展示。プレイも可能

    ゲームボーイアドバンスSP」よりも小型な「ゲームボーイミクロ」。数多くの実機が、ゲームソフトを動作させた形でブースの奥に展示されていた。 ゲームボーイミクロの展示コーナー。コンパニオンの腰ホルダーに、動作可能なゲームボーイミクロが サイズ縦50×横101×厚さ17.2ミリ、重さ約80グラムという筐体は、見た目よりもかなり小型だ。ただし液晶はきれいで見やすく、バックライトも内蔵されている。 体正面。 ニンテンドーDSとのサイズを比較するとこんな感じ 上部にはLRボタンと謎のコネクタが配置されている。「EXT.」としか記載されていないが、おそらく専用の通信交換ケーブルが差さるのだろう。 体上部 背面には小型のバッテリー(リチウムイオンかは不明だがおそらくそうだろう)が配置されているほか、体右には液晶バックライトのオン/オフ、とボリュームがある。 体背面。写真向かって右側がバッテリーか

    「ゲームボーイミクロ」は実機を展示。プレイも可能
  • 1