2009年5月12日のブックマーク (50件)

  • 日本初上陸、ついにNTTドコモがAndroidケータイを発売か

    昨年からGIGAZINENTTドコモがGoogleの携帯電話向けOS「Android」を採用した携帯電話を発売する意向であることをお伝えしていますが、ついに日に初上陸することが明らかになりました。 近いうちに発売されると見られており、期待が高まります。 詳細は以下の通り。 HTC Magic smartphones heading to Canada and Japan, says paper この記事によると、世界で初めてAndroidを採用したスマートフォン「G1(HTC Dream)」を発売した台湾の携帯電話メーカーのHTCが、カナダと日市場向けにAndroidを採用したスマートフォンの第2弾「G2(HTC Magic)」を発売するそうです。 HTCはカナダでRogers Wirelessと提携して「HTC Dream」と「HTC Magic」を6月に発売するほか、日ではNT

    日本初上陸、ついにNTTドコモがAndroidケータイを発売か
    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 「あずまんが」描き下ろしゲッサンで短期連載、新装版は小学館

    5月12日発売の月刊少年サンデー(小学館)にあずまきよひこが登場。掲載される作品が「あずまんが大王」の新作であることが明らかになった。 「あずまんが大王」連載当時とは、あずまの絵柄もだいぶ変わった。ひさびさ登場の「あずまんが」キャラがどのように描かれるのかにも注目。 大きなサイズで見る この新作は、6月から刊行される「あずまんが大王」新装版全3巻に16ページずつ収録される予定の描き下ろし作品。新装版発売に先がけ、ゲッサンにて3カ月にわたって短期集中連載の形で掲載される。 またこの新装版「あずまんが大王」の発行元が小学館となることも判明。全4巻だった単行を全3巻に再編集し、6月11日から毎月刊行されるとのことだ。 あずまは自身のブログで「あずまんが大王」新装版について、「以前一度戦った敵とまた戦うような感じで。ほら、昔の敵って弱いじゃないですか。昔より強くなった今となっては、もうあの連中な

    「あずまんが」描き下ろしゲッサンで短期連載、新装版は小学館
    kennak
    kennak 2009/05/12
    なんかぜんぜんちがくなってるらしい
  • バイトの同期に32歳のオヤジがいてワロタwww ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/04/25(土) 06:29:58.10 ID:b3yCbvFx0 時給いいからって理由だけでパチンコ屋にバイト入りました。 同期で入ってるヤツはほとんど同い年。 でもその中に一人だけ32歳のしょぼくれたオヤジがいんの。 32歳にもなってバイトwwww正社員になれよwwwwwマジワロスwwww 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/04/25(土) 06:30:39.27 ID:qwndFJhW0 呼んだ? 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/04/25(土) 06:30:53.52 ID:r0DiK2nE0 >>1 自分のことなんだろ? 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/04/25(土) 06:31

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 育児板拾い読み@2ch あとち コレなんて書いてあるのー?

    どうせ喪女だし耳にした会話でも晒そうぜ 5 namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1241469641/l50 135 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2009/05/10(日) 02:09:43 ID:tC/E1+6m ランチいに行ったファミレスで。 親子と五歳くらいの男の子の会話。 子「コレなんて書いてあるのー?」 母「んー、「なま」って読むんだよ。」 子「おいしい?」 父「おいしいぞぉ~」(多分ビールの事であろう) 店員「ご注文はお決まりですか?」 子 「じゃあ、なま!」 母 「な!ちょ!無理!ち、違います!ごめんなさい! あの、すいません!違うんです!」 父 「どこのサラリーマンだ、お前はw」 ほのぼの親子。 関連記事 おっきくなったら 体を揺さぶられて起こされた 一生懸命平らに伸ばしてチューする 今の自分に出来る

    kennak
    kennak 2009/05/12
    やっぱり男は生ですよね
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 電話して謝ろうと思ったら

    お母さんからのメールはオカルト【其の四】 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1237476046/l50 413 名前: 当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/05/08(金) 07:54:50 ID:PQ5uoe9J0 スレチだったらスマソ。 先日、実家の母から覚えのない内容の長文メールがいくつも来た。 「ん?誰宛に送ってるんだ?」と思ったら、どうも友達に返信してるみたいなんだが、 私の携帯にも送信されるように、設定されてるらしい。 最近まで改行の仕方すら知らなかった母が、こんな高度な技を身につけるはずがない。 どうも知らない間に何かの具合でいじっちゃったのか、人は気づいてない様子。 出先だったのでメールで説明しようと思ったけど、あの母相手に伝わらんだろうな(;´д`) そう思い、夜になって電話してみたら、やっぱり人は気

    kennak
    kennak 2009/05/12
    おかあさんww
  • Redmineのプラグイン (3) ゴンペルたん - これ本番ですか?

    これは使える!…と思ってインストールしてみましたが、うまく動作させることができませんでした。 「チケット推移」の画面を表示させることはできましたが、グラフが表示されません(オブジェクト自体が表示されていない) 以下でお心当たりあれば、アドバイスいただけないでしょうか? ・Redmine 0.7.3 ・MySQL 5.0.51a-3ubuntu5.1 ruby script/plugin install http://svn.rails-engines.org/engines/tags/rel_2.0.0/ mv vendor/plugins/rel_2.0.0 vendor/plugins/engines を実行。 念のためplugins内のenginesとgompertan_pluginディレクトリのパーミッションを777へ設定。 ※トラッカーの絞込み/選択にご対応される予定はありますで

    Redmineのプラグイン (3) ゴンペルたん - これ本番ですか?
    kennak
    kennak 2009/05/12
  • RedmineでチケットをCSVから一括登録/更新するプラグイン - エンジニアブログ - スカイアーク

    こんにちは。プラグイン作家の上西です(ぇー 今回、紹介するのはプラグインはプラグインでも、MovableType プラグインではなく Redmine のプラグインです。Perl を離れて Ruby です。しかもいきなりの Rails。わっかんねぇぇぇ(魂の叫び) ...と色々ありつつ、なんとか動くところまではできました。 プロジェクトがキックオフすると、お決まりのタスクというのがたくさんあると思います。そういったタスクを CSV から一括で Redmine に登録できるようにしてみました。Redmine は標準で CSV への書き出しはあるんですが、読み込みの方がなかったのですよ。 Excel などを使って、WBS からドバッと項目を洗い出し、担当者や期限日、予定工数をズザーッと流し込んで CSV に吐出し、このプラグインを使って一括でタスク登録できます。かなり便利みたいです(弊社社長談)

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • Redmineリンク追加 - これ本番ですか?

    美人の購入に夢中になる (哲学はなぜ間違うのか) ベイビーレイズ 最新情報 - Nowpie (なうぴー) アイドル (Nowpie (なうぴー) アイドル) bump.y 最新情報 - Nowpie (なうぴー) アイドル (Nowpie (なうぴー) アイドル) bump.y 最新情報 - Nowpie (なうぴー) アイドル (Nowpie (なうぴー) アイドル) 誰にも気づかれずに髪の毛を蘇らせる! (お金をかけない薄毛対策) Comparison of issue tracking systems (Confluence: Atlassianウェブサイト-ドキュメンテーション) 和菓子 福袋 (和菓子 福袋) お気に入りサイト (プロジェクトマネージャーへの道) ミドリムシクッキー (健康品) RedmineのCVS文字化け対策(設定だけで解決) (honeplusのメモ帳)

    Redmineリンク追加 - これ本番ですか?
    kennak
    kennak 2009/05/12
  • シンプルな図や円を手軽に描けるjavascript「Library for simple drawing with jQuery」

    シンプルな図や円を手軽に描けるjavascript「Library for simple drawing with jQuery」 線で丸や四角などの図をWebでも描きたいと思う人は多いでしょう。 しかし、これまでWebで完結するのは簡単にはいかないことが多かったです。 Library for simple drawing with jQueryは、線や丸、四角などのシンプルな図形を簡単に描くことのできるjavascriptです。 sponsors 使用方法 Library for simple drawing with jQueryからjquery.wz_jsgraphics.jsをjQueryからjquery.jsをダウンロードします。 <script src="http://yourdomain/jquery.js" type="text/javascript"></script>

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 千夜千冊 目次

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • asahi.com(朝日新聞社):びっくり寿司元社長から5億円詐欺未遂 容疑者2人逮捕 - 社会

    すしチェーン店「びっくり寿司(ずし)」を昨年11月末まで展開していた「びっくり舗」(東京都世田谷区)=昨年10月に民事再生法の適用を申請=の元社長(51)から5億円をだまし取ろうとしたとして、警視庁は12日、同社の元専務田中誠司(50)=世田谷区中町1丁目=、自称コンサルタント会社会長原田豊実(63)=目黒区八雲3丁目=両容疑者を詐欺未遂容疑で逮捕したと発表した。  組織犯罪対策3課によると、田中容疑者らは08年4月ごろ、元社長が06年2月に第三者に同社を売却する際に不正な経理処理を行ったとして、元社長に「脱税、特別背任になる。地検特捜部があなたたちを狙っている」などと偽ったうえで、「偉い先生に話をつける。至急5億円が必要」などとうそを言い、現金をだまし取ろうとした疑いがある。  田中容疑者は原田容疑者の娘婿で、元社長が同社を売却した当時は同社の取締役だった。同課は、会社の内部事情を知り

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 間違い電話でわかった借金大国の悲しい現実

    ニューヨークに住み始めた僕は、まず携帯電話を手に入れた。すぐにわかったことだが、僕が手に入れた番号を以前に使っていたのは、ニコール・サンタクルズという女性だった。 週に何回か、彼女の友達が電話をかけてきた。僕は電話に出るたびに、その番号は今は僕が使っていることを説明した。いつかみんなニコールの番号が変わったことを知るだろう。そう思っていた。 ところが、ニコールへの電話は増えるばかりだった。頻繁にかかってくる番号を「邪魔者」とか「困ったヤツ」という名前で携帯に登録したほどだ。携帯を手に入れてから1年が過ぎたころには、日に30も電話がかかってきた。僕はいつも携帯をマナーモードにしていなければならなかった。 問題は、ニコールがクレジットカードの返済を怠っていたことだった。支払いが遅れれば遅れるほど、彼女を追い求める電話は増える。留守番電話に残されたメッセージは、ときに優しい声でこうささやく。「

    間違い電話でわかった借金大国の悲しい現実
    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    kennak
    kennak 2009/05/12
  • ナースのたまご : 意識レベルの評価。

    kennak
    kennak 2009/05/12
    ほのぼの
  • 『意識の探求 —— 神経科学からのアプローチ』(クリストフ・コッホ) | 認知言語学的メモ

    『意識の探求 —— 神経科学からのアプローチ(上・下)』 クリストフ・コッホ著、土谷尚嗣・金井良太 訳、岩波書店、2006 上巻:346頁 ISBN:4000050532 下巻:347頁 ISBN:4000050540 原書:The Quest for Consciousness: A Neurobiological Approach by Christof Koch, Roberts & Company Publishers, 2004 ISBN:0974707708 Format: Hardcover, 448pp 著者:クリストフ・コッホ http://www.questforconsciousness.com/ 訳者:土谷 尚嗣 http://www.emotion.caltech.edu/~naotsu/ 金井 良太 http://neuro.caltech.edu/~ryota

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 意識 - Wikipedia

    意識(いしき、Consciousness)は、一般に、「起きている状態にあること(覚醒)」または「自分の今ある状態や、周囲の状況などを認識できている状態のこと」を指す[1]。 ただし、歴史的、文化的に、この言葉は様々な形で用いられており、その意味は多様である。哲学、心理学、生物学、医学、宗教、日常会話などの中で、様々な意味で用いられる。生物学や神経学など学術面では、意識の有無に注目した植物と動物の線引き[2]、ヒト以外を含む動物の意識が進化のどの段階で発生したか[3]も考察・研究されている。 日語では、「ある物事について注意を払っている」という意味で「意識する」、「考え方や取り組み方について努力が行われている」といったことを表す場合「意識が高い(または低い)」といった言い方がなされる。たとえば公害や廃棄物などの問題についてよく勉強し、改善のために様々な行動や対策を行っている個人や集団を、

    kennak
    kennak 2009/05/12
    意識とは自分の現状をモニター(監視)する機能である」と結論付けられつつある。 意識はモニター監視した結果をフィードバックする事で、その後の行動に反映するという形で間接的に行動を制御は出来るが…
  • 集合的無意識 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "集合的無意識" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2012年2月) 集合的無意識(しゅうごうてきむいしき、ドイツ語:kollektives Unbewusstes、英語:collective unconscious)は、カール・グスタフ・ユングが提唱した分析心理学における中心概念であり、人間の無意識の深層に存在する、個人の経験を越えた先天的な構造領域である。普遍的無意識(ふへんてきむいしき)とも呼ぶ。個人的無意識の対語としてあり、ユングはジークムント・フロイトの精神分析学では説明の付かない深層心理の力動を説明するため、この無意

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 無意識 - Wikipedia

    意識が対象とするものは、記憶だけではない。また記憶は、何らかの意味で「構造化」されており、「無意識の領域」の膨大な記憶がどのように構造化されているのかということも問題である。 人間には経験や学習によって得た記憶・知識以外に、生得的または先天的に備えていたとしか言えない「知識」や「構造」が存在する。その一つの例は、「人間の言語」であり、人間の言語は、現在の知見では、人間しか完全には駆使できない。ノーム・チョムスキーの生成文法は、人間の大脳に、先天的に言語を構成する能力あるいは構造が備わっていることを主張している。 子供は成長過程で、有限数の単語を記憶する。単語は、単語が現れる文章文脈と共に記憶される。しかし、子供の言語生成能力は、それまで聞いたことのない文章、従って、記憶には存在しない文章を言葉として話すというところにある。「記憶したことのない文章」を子供が話すということは、それは記憶ではな

    無意識 - Wikipedia
    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 心の計算理論 - Wikipedia

    心の計算理論(英: Computational theory of mind)は、心の哲学において、人間の心をデジタルコンピュータと同一またはよく似た情報処理システムとみなす考え方である。言い換えれば、思考とは自己再構成可能なハードウェア(脳)が行っている一種の計算である、とする。認知心理学では一般的な見方であり、進化心理学でもこれを採用している。 概要[編集] この比喩を具体化するには、計算システムモデルの少なくとも3つの要素を指定する必要がある。まず、「計算」の最小一貫要素を指定するデータ構造を特定する。次に、その最小一貫データ構造が従うべき文法規則を特定する。最後に、そのようなデータ構造に対する脳の制御のもっともらしい説明が必要となる。 計算一般において、最終的な「プログラム」の簡潔さと柔軟性はデータ構造定義の簡潔性に大きく依存している。実際の脳では、神経科学との関連を保ちつつ心の特

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 中国語の部屋 - 心のありか [思考の遷移図]

    kennak
    kennak 2009/05/12
    間の精神というものが、その蓄積した情報の中から無意識に生み出されるアイデンティティだと考えたとき、「中国語の部屋」の存在もまた同じなのではないか
  • 洞窟の寓話 - 感覚とは何か? [思考の遷移図]

    kennak
    kennak 2009/05/12
    実際、自分の仕事(コンピュータ・プログラマ)を考えたら、まさしく二進数の洞窟の囚人なのだと気付かされるのだ。
  • http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1914

    kennak
    kennak 2009/05/12
    コンテンツの効用とは、コンテンツの入手により消費者が得る満足のことを指すが、必ずしもコンテンツそのものの価値と一致しないことに注意されたい。コンテンツの入手により副次的に得られる満足も含まれる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kennak
    kennak 2009/05/12
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    kennak
    kennak 2009/05/12
    高度に発達したビジネス書は宗教書と区別がつかない
  • オールLEDで自然な光空間を実現

    制御機器メーカーのIDEC(大阪市)は、2008年3月に全館LED照明の新社屋「IDEC SALES OFFICE」(以下、IDEC)を完成させた。設置した自社開発のLED照明は、天井用の326台、ダウンライト130台などを含めて、合計560台に上る。 社屋と内装の設計・施工、および基的な照明計画は鹿島が手掛けた。消費電力削減効果はてきめんだった。08年4月~12月のLED照明全体の電力消費は累計で5万1805kWh。同社は、同じ条件でFL蛍光灯を使った場合の推定8万7550kWhに比べて、約40%を削減できたと試算している。 消費電力を削減できても、肝心の照明効果が貧弱では意味がない。IDECでは、システム天井に設置したLED照明の光源が目立つこともなく、空間全体の自然な明るさ感も十分な印象を与える。各地から異動してきた社員たちは「蛍光灯と比べて、全く違和感がない」と口をそろえる。「L

    オールLEDで自然な光空間を実現
    kennak
    kennak 2009/05/12
  • コンビニとB'zは期待を裏切らない | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    今週のコラムニスト:マーティ・フリードマン 心に平穏をもたらしてくれる東京のコンビニなしでは生きられない! 東京にあふれるコンビニは、まるで生き物のよう。未来に向かって進化し続けるエキサイティングな存在だ。アメリカのコンビニエンスストアついては5分も話せないけれど、日のコンビニについてなら1時間だって語れる。日がいかに恵まれた国かを知りたければコンビニに行くのがいちばん。コンビニを見れば国の状態が分かるとさえ思っている。 コンビニに心を奪われてしまったのは、91年、メガデスのツアーで初めて来日したとき。膨大なお菓子の数と、「牛タン×ポテトチップ」などのありえない組み合わせに、パチンコ店を思わせる明るくてカラフルな外観......海外のコンビニとの違いにまず驚いた。チェコのコンビニに行ったことはある? 悪いけれど、僕には買いたいものが何もなかった。 アメリカのコンビニもつらい。まず、商品

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • インタビュー:IVIAに賭けた日本のテスト技術への想い | gihyo.jp

    実務トレーニングとは? また、IVECの大きな特徴に、知識試験とともに「トレーニング、実務」という項目があって、これはトレーニングを受けた上で認定されたところが合否判定するというものです。もちろんそこも、下位層から受けていかなければいけないことになっています。 エントリーレベルでは、実際に不具合入りのテストアプリケーションを実行させて、不具合を見つけてもらいます。時間内に不具合を見つけることも重要ですが、見つけた後の報告も大切です。問題を見つけたら報告させます。報告書の内容が合格レベルに達しているかどうかを判断します。上位レベルはテストの設計モデルを実技練習をしながら行います。 トレーニングコースといいながらも、研修をするのではなくて、あくまで実力を測るものです。たとえばエントリーの一番下のL1だと、コースは1日しかありません。なので、教育しているわけじゃなくて、コースの中で与えている課題

    インタビュー:IVIAに賭けた日本のテスト技術への想い | gihyo.jp
    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 前田有一の超映画批評を全文取得するPipesを作った - MOMIZINE

    前田有一の超映画批評がRSS未対応なのでYahoo!Pipesを使って全文を吐き出すフィードを作ってみました。 でもPubDateが作れてなかったり、色々ダメな点もあります。 とりあえず全文配信ができたので自己満足で。 http://pipes.yahoo.com/momizine/maeday パイプメモ Fetch Pageでページの「どこ」から「どこまで」を切り抜くか指定し、繰り返しの部分を見つける。 Renameで見つけた繰り返し部分を無理やりtitle要素とlink要素にする。 Regexで作ったtitle要素とlink要素の位置を指定する。 Loopを使ってlink要素の中をFetch Pageで全文取得する。 Loopした部分をdescription要素にする。 Pipe Outputにつなげてフィードを吐き出す。 できれば吐き出すタイトルに点数も入れたいだけど、span要素

    前田有一の超映画批評を全文取得するPipesを作った - MOMIZINE
    kennak
    kennak 2009/05/12
  • メンテナンス中です

    ご迷惑をおかけしております。只今、サーバメンテナンスを行っております。 申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただけますようお願い申しあげます。

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 「版権レジストリは、いわば世界規模のJASRAC」--Googleブック検索問題の本質

    「(Googleブック検索のために設立された)版権レジストリ(Book Rights Registry)は、いわば世界規模のJASRAC(社団法人日音楽著作権協会)だ。音楽でも著作権は国ごとに管理され、各国の団体が相互連携しているのに、版権レジストリは世界中の書籍の権利情報を一元管理し、拠地は米国ニューヨーク、理事も米国の出版社と作家、というのは、個人的にひっかかる。このことにもう少し注目してもいいのではないか」――著作権問題に詳しい弁護士の福井健策氏は、Googleブック検索をめぐる問題について、このように提言する。 これは4月23日に東京都内で開催された、ワイアードビジョン、アスキー総合研究所、慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科の共催によるセミナー「コミュニケーションデザインの未来 第2回 米国Googleの権利覇権と情報流通革命」において語ったものだ。福井氏はこの問題の論点

    「版権レジストリは、いわば世界規模のJASRAC」--Googleブック検索問題の本質
    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 【書評】若者を理解するだけでなく、自らが変わるための一冊『デジタルネイティブが世界を変える』:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    待ち望んでいた一冊が翻訳されました。以前こちらでも書評を書いた、『ウィキノミクス』の著者ドン・タプスコット氏の最新刊『デジタルネイティブが世界を変える』です。ちなみに翻訳されたのは、オルタナブロガーでもある栗原潔さん。ご献もいただきましたので、改めて書評を書いておきたいと思います。 ちなみに以前の書評はこちら: ■ 【書評】"Grown Up Digital" 書は現在11歳~31歳前後の若者を「ネット世代(Net Generation)」と名付け、邦題にある通り「デジタルネイティブ」(物心ついた頃から周囲にICT技術があり、それを当然のものとして使いこなす人々)である彼らがどのような行動基準を持っているか、そしてそれがどのような社会変革をもたらすかについて、世界中を対象にして行われた広範なリサーチをもとに考察したもの。3部構成になっており、第1部でネット世代の性格や特徴が論じられた上

    【書評】若者を理解するだけでなく、自らが変わるための一冊『デジタルネイティブが世界を変える』:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    kennak
    kennak 2009/05/12
  • はてなアルバイト振り返り - Schreibe mit Blut

    はてなアルバイトになって1年が経った*1。仕事はどうですかとよく聞かれるのでたまには書いてもいいんじゃないかと思う*2。 僕が所属しているのはid:onishi,id:antipopが率いる運用チームで、これはダイアリー、グループ、ハイク、フォトライフといった各既存サービス(ブックマークなど一部除く)の保守改善や新機能提案をするチームだ。はてなアイデアに寄せられる不具合も基的に運用チームが担当する。新規開発だとダイアリーのコメント/トラックバック管理やはてな市民などに噛んだ。 僕たちエンジニアアルバイトははてなに入るとすぐに運用チームで数出社日の課題研修を受け、そのレビューを通して実戦投入される。はてなに入る前の感覚で普通に考えると恐ろしいが、一年間なんとかなったという気持ちもある。 趣味でプログラミングをやったことはあったが、バージョン管理、テスト駆動、チケット駆動、コードレビュー、ペ

    はてなアルバイト振り返り - Schreibe mit Blut
    kennak
    kennak 2009/05/12
    はてな(中の人)名言集
  • bloc: 三社祭

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • bloc: 第10回 タイ・フェスティバル2009

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • アラン・ケイ氏が描く未来のパソコン像(後編)

    長年に渡って子供用コンピュータの研究開発を続けてきたアラン・ケイ氏が、大人の社会に対して強烈に批判を浴びせる。「過去を振り返ったり未来を見通すことなく、今を刹那的に体験するのに精一杯」と評する。そして、この状況が続くことによって、モノを考えられない愚か者が増殖することを同氏は危惧している。アラン・ケイ氏に対するインタビュー連載の最終回をお届けする。 (聞き手=ITpro発行人 浅見直樹) ―― いつから、子供を対象にした教育用コンピュータに興味をもつようになったのでしょうか。 私個人は、1960年代から教育用コンピュータに関心をもっている。Xerox社のパロアルト研究所(PARC)では常に、子供が利用するコンピュータとは何かを考えていた。読むことを学ぶのは、大人ではなく子供、だから子供に向けたコンピュータが大事だと思っている。今の大人たちは、モノを考える能力が欠如している。その大人に、モ

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • アラン・ケイ氏が描く未来のパソコン像(中編)

    「パーソナル・コンピュータ」の概念を提唱したとして知られるアラン・ケイ氏に会う機会を得た。同氏は、「Web技術の進化は驚くほど遅い」と喝破する。この言葉には、より高いレベルでの技術進歩を望む同氏の前向きな姿勢がにじみ出ている。Web技術がインフラとして社会に浸透したことによって、新たなイノベーションを短時間で起こしにくくなっているのではないかと危惧する。同氏へのインタビューの連載の2回目をお届けする。 (聞き手=ITpro発行人 浅見直樹) ―― デジタル技術の進歩にはめざましいものがあります。次から次へと新しいイノベーションが起こっているように見えますが。 大局的にみれば、その質問には「ノー」と答えざるを得ない。今、世の中に普及しているテクノロジーで、1980年後に発明されたものは皆無に近い。アイデアの源泉ははるか昔にある。例えば、パーソナル・コンピュータの原点も40年以上も前にさかの

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 旬のアラカルト スペシャルインタビュー アラン・ケイが描くパソコンの未来像(前編)

    「パーソナル・コンピュータ」の概念を提唱したとして知られるアラン・ケイ氏に会う機会を得た。パソコンの未来を語る同氏の熱弁ぶりは健在だ。ムーアの法則に従い、半導体技術が3万倍に進歩したにも関わらず、ユーザーの実感としてコンピュータ・システムの性能向上はわずか50倍にすぎないと憂える。コンピュータ・アーキテクチャの進むべき方向性について、同氏の鋭い分析と将来の夢を3回のインタビュー連載でお届けする。 (聞き手=ITpro発行人 浅見直樹,写真=栗原克己) ―― コンピュータ技術の進歩にはめざましいものがありますが。  果たして、そうだろうか。必ずしも進歩していない部分もある。例えば、メモリのデータ転送速度はさほど高速化していない。また、マイクロプロセサも依然としてシングル・プロセサのアーキテクチャから脱却していない。これは、技術的な問題というよりも、コンピュータ・ベンダーが大きな変化を望んで

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 創造空間9001に「千代紙で作ったガンダム」-旧東横線桜木町駅舎

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 恋に落ちるまでの状態遷移(1/3)- @IT

    ランチタイム。何やら、そわそわしている双葉ちゃん。 2コマ目では、双葉ちゃん自身の今の気持ちを状態遷移図で表しています。どうやら新人くんが「気になる状態」にいるようですね。さて、この恋心はどうなるのでしょうか。

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 仏像や戦国武将のフィギュアはいかが

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 小沢民主党代表の辞任報道:識者はこうみる | Reuters

    [東京 11日 ロイター] 国内の報道各社は11日、民主党の小沢一郎代表が辞任する意向を固め、複数の同党幹部に伝えたと報道した。小沢代表は同日午後5時から会見する。これに関する識者の見方は以下の通り。 ●短期的には円売り <ソシエテジェネラル銀行外国為替部長 斎藤裕司氏> 小沢民主党代表の辞任報道は、短期的には円売り。補正予算などでもめた場合、麻生首相が解散に踏み切るリスクが高くなりそうだ。新型インフルエンザなどの問題が山積するなかで、政治空白は日にマイナスだ。 しかし、辞任シナリオはある程度予想されていたところで、総選挙でねじれ国会の解消や政界再編などが起きれば今の閉塞感につながる可能性もあるため、長期的にはプラスの可能性があるのではないか。 ●政局混乱は織り込み済み、為替への影響は限定的 <東京都民銀行 シニア為替アドバイザー 角田秀三氏> 日の政局は既に混乱状態にあるので、民主

    小沢民主党代表の辞任報道:識者はこうみる | Reuters
    kennak
    kennak 2009/05/12
  • [23]抗菌パンツ:日経ビジネスオンライン

    >>シリーズの概要はこちら 「機能性衣料」に注目が集まっている。機能性衣料とは、衣服に何らかの付加価値を持たせた、簡単に言えば“便利な衣服”のことだ。 例えば、最近話題になったのが、自分で水洗いできるスーツ。2008年にコナカとAOKIが発売し、人気を博している。コナカはシャワーで洗えるという点を強くアピール。広告などで手入れの簡便さを印象付けた。 また、2007年から盛り上がりを見せ、2008年冬にさらに進化したのが「ウォームビズ対応」の衣料品。繊維メーカーやアパレルメーカーが手を組み、新しい機能を持った繊維を開発、それを使った新商品を次々と発売している。ワコールは東洋紡の「超極細マイクロアクリル」という繊維を使用し、軽くて薄いのに温かくなめらかな風合いを持つ肌着を2007年に女性向けに発売。このヒットを受け、208年冬シーズンは男性用やジュニア用も新発売した。 こうした、さまざまな新技

    [23]抗菌パンツ:日経ビジネスオンライン
    kennak
    kennak 2009/05/12
    カエアンの聖衣
  • シャイな東京人はアンケートに人とのつながりを託す | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ Anketo Tokyo お花見でも、卒業式でも、街角でも、あらゆる場所で配られるアンケートは、名前は出したくないけれど意見を言いたい東京人にはぴったりのコミュニケーションツールだ 4月初めのその日、私は楽しい空想にふけりながら美しい桜の花の下を歩いていた。ふと、ピンク色に染まった道の途中に白いテントと小さなテーブルがあるのに気付いた。花見客向けの案内所だ。無料の地図と桜の保護のための募金箱が置いてある。その横で多くの人がテーブルにかがみ込み、何かを書いている。よく見てみると、彼らが書いているのはアンケートではないか! 「お花見アンケート」なるものに出くわしたことのない私は、少し驚いた。だが散策の足や写真を撮る手を止めて、小さな記入欄に意見を書き込むことを誰も奇妙に感じていないらしい。この街ではアンケートに答えることが、あまりに日常だからだろう。 私

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    文学フリマ東京38に行ってきました bunfree.net文学フリマに遊びに行ってたくさんお買い物をし、大変刺激を貰ったのち、そういえば最近ブログの更新ができてないなと思ったら最終更新が2月で止まっていることに愕然としました。ので、熱い気持ちのうちに更新しておきます。もちろんまだほぼ読んでいない…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kennak
    kennak 2009/05/12
  • クリニックの経営による収入

    前回のクリニックの支出に続く第2弾。とは言え、収入は実に簡単。 日ではほとんどすべての医療機関が保健医療を行っていますから、その収入については厚労省が2年ごとに決めてくる医療の「定価」、つまり診療報酬点数というものに依存しているわけです。 ある患者さんが初めて医療機関を受診すると「初診料」がかかり、1ヶ月以内に同じ医療機関を受診すれば「再診料」がかかります。 別の病気でかかっても、1ヶ月以内であれば再診ですが、同じ病気であっても患者さんの意思で1ヶ月以上あけて受診した場合は初診の扱いとなります。 内科は一番多い症状は「腹痛」と「かぜ」で、たいてい何度も再診をするような病気は少ない。整形外科は老化現象による膝や腰の痛みの患者さんが多く、正直に言って根的には治らない。 従って、症状が軽くなるまで再診することが多くなります。骨折などの場合は、だいたい治るまでの2ヶ月間くらいの間は1週間~2週

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 図録▽合計特殊出生率の推移(日本と諸外国)

    合計特殊出生率の推移を国際比較した図を作成した。取り上げた国は、日の他、米国、英国、韓国、イタリア、スウェーデン、フランス、ドイツ、シンガポールである。 世界各国の直近の合計特殊出生率の分布マップは図録1449d参照。 日の最新2022年の値は1.26と昨年の1.30から低下し、2005年と並ぶ過去最低タイとなった。 出生率は、2前後の水準の4カ国(米英仏ス)と1.5以下の5カ国(日韓伊独シ)と両極に分かれているのが目立っていたが、最近は、前者も2以下に低落し、後者の中ではドイツだけが1.5を上回った。 なお、参考として、これと重なる諸国で実施された「少子化に関する国際意識調査」の結果を図録1544から以下に再掲した。当然ではあるが、合計特殊出生率の高低と「子供をもっと増やしたいかどうか」とはほぼ平行した結果となっている。もっともフランスは「増やしたくない」がやや多い割りに出生率は高い

    kennak
    kennak 2009/05/12
    豊かになるほど子供が減るのは当たり前
  • プリウスのバッテリーについて

    近ごろのノートパソコン、携帯電話の普及でバッテリー交換の機会が増えているため、プリウスの駆動バッテリーも同様に頻繁に交換が必要と考えられているふしがあります。そこでプリウスのバッテリーについて、いろんなところから仕入れた情報を自分の中で整理したまとめをここに書きます。一部間違っている記述があるかもしれませんので御指摘いただければ幸いです。  まず、プリウスのバッテリーについて簡単に解説します。バッテリーは2種類載っています。まずは、補助バッテリーと呼ばれる、通常の鉛蓄電池の方から先に触れておきます。普通のガソリン車にも載っている12Vのあれです。これは普通の車でも交換する機会があるものなのでご存じでしょう。このバッテリーはライトやステレオ、ファン、およびコンピュータなどを駆動するための電源として使われています。ただし、プリウスではエンジンをかける時のセルモーターにはこのバッテリの電力は使用

    kennak
    kennak 2009/05/12
  • 電気自動車は本当に環境に優しいのか--ドイツの研究から明らかになった課題

    電気自動車がもたらす環境上の利点に対して、ドイツで疑問の声が上がっている。疑問を呈しているのは、意外なことに環境保護団体だ。しかし米国の電気自動車ロビー団体は、そのリスクは米国には当てはまらないと主張している。 環境保護団体である世界自然保護基金(WWF)のドイツ支部は、未来のエネルギーシステムを研究するドイツの機関IZESと協力して、同国における電気自動車による環境への影響について研究を行った。 ドイツは、米国と同様に、電気自動車の導入について野心的な目標を設定している。現在4100万台の自動車があるドイツでは、2020年までに100万台の電気自動車またはプラグインハイブリッド車を導入することを目指している。今回の研究の結論は、これらの電気自動車によって削減される温室効果ガスの量はごくわずかにすぎないというものだ。 この研究は2009年3月にドイツで公開されているが、英語版はまだ広く配布

    電気自動車は本当に環境に優しいのか--ドイツの研究から明らかになった課題
    kennak
    kennak 2009/05/12
    原子力廃止!?
  • 子どもとケータイめぐる議論は「間違いだらけ」 何が危険で何が必要か

    「子どもと携帯電話をめぐる議論は間違いだらけだ」――千葉大学教育学部の藤川大祐准教授は、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)がこのほど開いた、子どもと携帯電話をめぐる問題を考える公開イベントでこう指摘した。 新聞やテレビなどマスメディアでは、携帯電話の利用は子どもにとって危険でマイナスだという論調が優勢で、中学生以下では学校への持ち込みを禁止しようという話題も盛り上がった。 だが「マスメディアの報道がポイントを外している」ことで、携帯をめぐる誤解が広がっていると藤川准教授は指摘。(1)学校への持ち込みを禁止することが重要、(2)中学生以下には携帯電話を持たせない、(3)家庭でしっかりしつけをすればいい、(4)出会い系サイトが問題、(5)「学校裏サイト」が危ない――といった議論は、すべてどこかズレていると話す。 携帯電話の学校への持ち込みは以前から、多くの小中学校

    子どもとケータイめぐる議論は「間違いだらけ」 何が危険で何が必要か
    kennak
    kennak 2009/05/12
    ケータイは"ケータイ"であって"電話"じゃないんだよねぇ