タグ

災害に関するkenzy_nのブックマーク (174)

  • 2016年で一番美味しい非常食が決定!第一回「日本災害食大賞」レポート【防災EXPO2016】

    企業向けの防災グッズやサービスが一同に会する、オフィス防災EXPO。東京ビッグサイトで開催されたこのイベント内で、2016年7月13日、年間で最も優れた非常を決める「日災害大賞」の記念すべき第一回が催されました。 災害時の非常というと、美味しいというよりは、最低限の空腹を満たすものという印象がありますが、今の非常は美味しさも機能性もこだわり抜かれているのです。今回、優秀賞に選ばれた非常はどれもそうしたこだわりの品ばかり。 今回は「美味しさ部門」「機能性部門」「新製品部門」の3つの部門に分かれており、それぞれに秀でていると審査員に判断された商品が優秀賞として選出され、グランプリが決定しました。 授賞式では部門ごとにグランプリの発表と、優秀賞の表彰が行われました。みんなのBCP編集部でも取材に行ったので、その模様をレポートします。 美味しさ部門美味しさ部門の評価基準は、もちろん味

    2016年で一番美味しい非常食が決定!第一回「日本災害食大賞」レポート【防災EXPO2016】
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/07/20
    美味くて取っておくのが勿体なさそう。
  • 台風1号が発生=「空白」期間過去最長-気象庁:時事ドットコム

    台風1号が発生=「空白」期間過去最長-気象庁 気象庁は3日、西太平洋のカロリン諸島近海で熱帯低気圧が午前9時に台風1号に変わったと発表した。  昨年最後の台風27号は12月17日にフィリピン沿岸で消滅。台風が存在しない「空白」期間は今月2日までで198日間となり、気象庁が統計を取り始めた1951年以降で過去最長だった97~98年の記録に並んでいた。(2016/07/03-10:30) 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング

    台風1号が発生=「空白」期間過去最長-気象庁:時事ドットコム
  • 記録的大雨 2つの台風の影響か NHKニュース

    栃木県や茨城県などで記録的な大雨になったことについて、気象庁は台風18号から変わった低気圧に向かう暖かく湿った空気と日の東の海上にある台風17号の周辺をまわる風が関東付近で合流し、帯状に発達した雨雲が同じような場所にかかり続けたことが原因とみられるとしています。 この日海にある低気圧に向かう暖かく湿った空気と台風17号の周辺をまわる東よりの風が関東付近で合流したことで、帯状に発達した雨雲が栃木県や茨城県などの同じような場所にかかり続けたことが今回の記録的な大雨の原因とみられるということです。日海の低気圧と台風17号は、北の高気圧に阻まれて動きが遅くなっているため、今後も同じような場所に湿った空気が流れ込み、発達した雨雲がかかるおそれがあります。 気象庁は、特別警報が出ている地域では、川の氾濫や土砂災害、浸水に最大級の警戒を呼びかけるとともに、特別警報が出ていない東北や関東のほかの地域

    kenzy_n
    kenzy_n 2015/09/10
    ブレイクダウン・タイフォーン
  • 東日本大震災、体育館避難所で起きたこと/佐藤一男 - SYNODOS

    東日大震災。 東日全体で21000人もの人が命を失い、または行方不明となりました。私も被災し岩手県陸前高田市米崎小学校の体育館で二ヶ月間にわたり避難所生活をしながら避難所運営を経験しました。 多くの人に助けられ過ごした時間です。この場をお借りして、日中の人に御礼を述べさせていただきます。 来であれば、避難所運営の一例として記録と御礼だけに留めるべきことですが、次の万が一の時のために避難所運営の改善点とご支援をいただいた際に気になった点を記させていただきます。 両親とと一男二女の7人暮らしをしていました。両親とも同じ米崎町生まれで、昭和35年のチリ地震津波の被害も経験しています。は同じ岩手県内でも内陸の一関市生まれなので、結婚するまで津波に対する防災教育を受けずに育ちました。 震災時、子どもは小学校一年の長女と保育園年長組の次女は学校と保育園へ。1歳6ヶ月の長男は自宅でと一緒で

    東日本大震災、体育館避難所で起きたこと/佐藤一男 - SYNODOS
  • ポンペイ遺跡の修復プロジェクトで復元される悲しみが詰め込まれた石膏遺体像(イタリア)

    時は西暦79年8月24日、イタリアのヴェスヴィオ山の大噴火で発生した火砕流で、当時1万2000人が暮らしていたポンペイ 市に住む人々は一瞬のうちに生き埋めとなった。火砕流の速度は時速 100 km 以上あったと言われており、逃げ出すことは不可能だった。 ポンペイはその後長い間封印されていたが、1748年に再発見され、建造物の完全な形や当時の壁画を明らかにするための発掘作業が行われた。だが、それまで街を埋めていた灰が除去されて4世紀、全体の4分の3近が風雨にさらされた状態にあり、 劣化進むポンペイ遺跡を1億500万ユーロ(約149億円)をかけて修復するプロジェクトが発足した。 その一環として、亡くなった被災者たちの石膏像も修復された。発掘された当時、火山灰の中は、遺体部分だけが腐ってなくなり空洞ができていた。 考古学者たちはここに石膏を流し込み、逃げまどうポンペイ市民が死んだときの形を再現し

    ポンペイ遺跡の修復プロジェクトで復元される悲しみが詰め込まれた石膏遺体像(イタリア)
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/05/30
    その時まで生きていた
  • エレベーター停止の情報 約6000件 NHKニュース

    大手エレベーター管理会社、三菱電機ビルテクノサービスによりますと、午後10時半現在、地震の影響で、関東近郊では東京都内を中心にエレベーターが停止したという情報が合わせておよそ6000件寄せられているということです。 三菱電機ビルテクノサービスでは現地に社員を派遣するなどして順次、復旧作業を進めていますが、けが人などの情報は入っていないということです。

  • 箱根山で地震回数が増加 注意呼びかけ NHKニュース

    神奈川県の箱根山では、先月下旬から山の浅い場所での地震回数が増え、温泉の蒸気が勢いを増すなどの変化が観測されています。 気象庁は、今後、大涌谷付近では規模の小さな噴気などが突発的に噴出する可能性があるとして、自治体などの指示に従って、危険な地域には立ち入らないよう注意を呼びかけています。 また、地震の増加に伴って、山の膨張を示すと考えられる僅かな変化が観測されているほか、大涌谷の温泉施設では蒸気が勢いよく噴き出しているのが確認されたということです。 箱根山では、過去にも群発地震や噴気が多くなるなどの状態が数年に1度繰り返し起きています。 気象庁は、地下の浅い場所で熱水が不安定な状態になっていて今後、大涌谷付近では規模の小さな噴気などが突発的に噴出する可能性があるとして、自治体などの指示に従って、危険な地域には立ち入らないよう注意を呼びかけています。 神奈川県温泉地学研究所の竹中潤研究課長は

    箱根山で地震回数が増加 注意呼びかけ NHKニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/05/03
    来るな
  • エベレストで雪崩に遭遇したまさにその瞬間の動画がYouTubeで公開中

    ネパール中部で発生した大地震が原因で、エベレスト周辺で雪崩が発生しました。その場には多くの登山家がいたのですが、その中のドイツ人登山家がカメラを回しており、雪崩が発生して襲ってくるまでの一部始終を撮影したムービーがYouTube上で公開されています。 Hit by Avalanche in Everest Basecamp 25.04.2015 - YouTube ベースキャンプにたくさんのテントが張られています。 辺りは静かで、時おり笑い声が響くほどに平穏です。 しかし、人々が突然走り出しました。 「くそ!」とカメラを回す男性が叫びます。カメラをベースキャンプから上空に向けると…… 少し離れた位置に雲のようにも見える雪崩が。 あっという間に近づいてきます。 テントの影に隠れる登山家。 ヒラヒラと舞っていたカラフルな旗がどんどん消えていきます。 そして視界は灰色に。ゴウゴウというものすごい

    エベレストで雪崩に遭遇したまさにその瞬間の動画がYouTubeで公開中
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/04/27
    アヴァランチ
  • 安否確認できず 原因にIP電話の普及 NHKニュース

    つるぎ町と東みよし町によりますと、孤立状態にある多くの住民の安否が確認できない原因は、ほぼすべての家庭の固定電話がインターネットを使うIP電話になっているためだということです。 徳島県では、平成14年から県内各地に光ファイバー網を整備していて、光ファイバーによるインターネットを使うIP電話が普及しています。 しかし、IP電話は一般的な固定電話とは違い、停電すると通話が出来なくなることから、孤立状態で停電が続く2つの町では多くの住民と連絡がとれず、安否が確認できない状態が続いているということです。

  • 【御嶽山】 1日だけ写真見られた壊れた遺品デジカメ、ニコンが本体とデータを完全に修復 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【御嶽山】 1日だけ写真見られた壊れた遺品デジカメ、ニコンが体とデータを完全に修復 1 名前: トラースキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/10(月) 11:44:28.07 ID:ObrnLfmU0.net 57人が死亡した御嶽山(おんたけさん)(長野・岐阜県境、3067メートル)の噴火で、登山中に亡くなった長野県松市の若林和男さん(66)の壊れたデジタルカメラと写真データが修復され、家族の元に戻った。 火山灰で汚れたカメラのボディーは元の鮮やかな赤色に戻り、家族は「直るとは思っていなかったので、うれしい」と喜んでいる。 若林さんは、山頂近くの登山道で噴火に巻き込まれ、10月1日夜、カメラと共に無言の帰宅をした。若林さんは写真が趣味で、登山や釣りなどに出掛けては風景を収めていたという。遺品となったカメラは7月頃に購入した。修復が困難なほど壊れていたが、中に残る撮影済みの

    【御嶽山】 1日だけ写真見られた壊れた遺品デジカメ、ニコンが本体とデータを完全に修復 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/11/10
    にほんこわい
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 馬に追従して鹿も「火砕流に耐えられる」

    件の皆さんは装甲車なら火砕流に耐えられるといっている。火砕流に巻き込まれても短期的になら大丈夫と主張している。それならナパームにも耐えられる理屈だが、現実はそうではないことに気づいていない。 いつものとおりJSFさんが、軍隊エラいで無理やり自衛隊を擁護している。そこで「自衛隊よりも、山に慣れた山岳救助隊のほうがよくね」という意見を、「装甲車なら火砕流に耐えられる」といった一部装備の話で無理やり否定し、自衛隊エラいと気味の悪い擁護を図っている。 https://twitter.com/obiekt_JP/status/515820351675068416 また、提灯持ちの、だよもんさんもそれに乗っかり、装甲車は火砕流に耐えられると述べている。「生存率は桁違い」だそうだ https://twitter.com/V2ypPq9SqY/status/515833756708380672 だが、火砕

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 馬に追従して鹿も「火砕流に耐えられる」
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/09/28
    なるほど馬鹿か
  • 2014.8.20の広島市豪雨災害の当院での対応について(備忘録として)

    多田です。 2014.8/20の未明に起きた広島市豪雨災害で、たくさんの方々が被害にあわれ、命を落としていらっしゃいます。いまだに行方不明の方々がたくさんいらっしゃり、消防・警察・自衛隊・近隣の方々などにより、救助活動が継続されております。 当院救急科として、今回の災害へどのように対応したかの詳細については、また院内もしくは圏域などで検討したいと思います。 今日は、当日当直医で初動を経験した自分の備忘録として、対応の概要を記します。 自分の記憶の中での時間軸で、正確な時間の確認はできていませんので、ご了承ください。 --------------------- 2014.8.19は朝からの晴天で、いたって普通の日勤帯を過ごしました。 当直の時間帯となり、当科で研修終了後の研修医、S先生と進路について話しながら準夜帯を過ごしましたが、日付が変わる前頃より、大雨と雷が救命救急センターからも確認で

  • 【天ぷら批判】三宅雪子さん、早速ブーメランを食らうwwwwwwwwwwwwwwwwww

    【修正】生活の党所属(元民主)の三宅雪子「前」衆議院議員がさっそく安倍首相の天ぷらを批判してるけれど、「震災中に『頂いたアロマオイルの香りを楽しみながら、英語の勉強をしていた』とツイートしていた奴に言われたくない」と早すぎるブーメランをらっている。 https://twitter.com/garlandex/status/435322713649848320 【地震】民主党・三宅雪子が空気読めない発言で炎上「アロマの香りを楽しんだ」 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://rocketnews24.com/2011/03/16/ 3 ストマッククロー(福岡県) :2014/02/17(月) 17:59:49.56 ID:ByfNQfZZ0 災害を安倍叩きに利用するのもどうなのw 4 フォーク攻撃(千葉県) :2014/02/17(月) 17:59:58.4

    【天ぷら批判】三宅雪子さん、早速ブーメランを食らうwwwwwwwwwwwwwwwwww
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/02/17
    挑むということは覚悟があるということ
  • 山梨)百貨店やスーパー休業 コンビニは品薄 大雪影響:朝日新聞デジタル

    大雪の影響で、岡島百貨店や山交百貨店、県内に約40店舗あるスーパーマーケットの「オギノ」など、多くの店舗が臨時休業した。 コンビニエンスストアの「セブンイレブン」は、県内の全店舗で通常通り営業したが、商品を運ぶトラックが配送センターにたどり着けず、多くの商品が補充できない状態。甲府市内の店舗には、雪がやんだ昼前ごろから多くの人が訪れ、弁当やおにぎりなどの料品の棚は、午後にはからっぽになっていた。 山梨東地区事務所の担当者は「交通状態は先週の大雪の時よりひどい。郡内地域のコンビニは陸の孤島化している。商品の納入再開は、高速道路の状況次第だ」と話した。

    kenzy_n
    kenzy_n 2014/02/16
    インフラ整備