2018年9月8日のブックマーク (64件)

  • 「ワクワク感半端ないぜ!」状態に陥りたい。 - てつこはじと目でなにを見る?

    最近、ワクワクが足りてないことに気付いた。 今日は友人と(また)酒を飲みに行ったのだが、 いつもと趣向を変えてフードフェス的なお祭りに行ってきた。 そこでビールやら肉やらを楽しんできた。 昨日の仕事帰りにそのお祭りの開催を知り、 内心ちょっとワクワクしていた。 他にもかわいらしい雑貨やさんを見つけて立ち寄ったりして、 久々に「外出したなぁ」という一日になった。 ビールを飲みながらテンションが上がる自分がいる。 そしてワクワクが当たり、実際の楽しさに変わる。 そういえば最近この感じを味わっていなかった。 まだだ。 まだ足りない。 今日はワクワク(小)くらいだった。 もうすこし、ワクワク(中)レベルが欲しい。 なんかこう、心が躍るというか、ドキドキするというか、 楽しみ過ぎて緊張して軽くオエッってなる感じ。 わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ。@松鶴家千とせ 少し前は仕事でワクワクしていた。

    「ワクワク感半端ないぜ!」状態に陥りたい。 - てつこはじと目でなにを見る?
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    残念ながら、ワクワクスパイスはきっとどこにも売ってないはず。てつこさん、、、実は、もうすでにそれを持っておられるのではないですか?
  • ■ - ウェヌスの暗号

    階前の雨は 迂拙を崩せど 幕の野生で 養価を洩した 補欠の虎は 痛覚を服して 脳の総記で 際限は鳴った 愛染の亀は 苦節を写せど 役の磨製で 猛火を汚した 吐血の洞は 風格を尽して 躁の納期で 内言は去った 「フィルム」

    ■ - ウェヌスの暗号
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    吐血の洞。不気味です。
  • 【妄想】南海トラフ巨大地震が発生すると街はどうなってしまうのか - 自由ネコ

    先日、NHKで南海トラフ巨大地震についての番組をやってましたけどね、巨大地震発生の確率は日に日に高くなってるらしいです。 もし仮に巨大地震が発生した場合、東京、大阪、名古屋で都市機能が麻痺、経済損失は1410兆円、日が世界の最貧国に転落する可能性もあるとか。 恐ろしい話ですが、おそらく近い将来… 「Xデー」は刻一刻と着実に近づいている!南海トラフ大地震は…他人事じゃないぞ! もし仮に、南海トラフ巨大地震が発生した場合、日はほぼほぼ壊滅状態に陥ります。 これ、どうしようもないことになりますよ。 経済損失どうこうって話よりもさ、そもそも人間がめちゃくちゃ大量に死んじゃうような気がするんですけど。 大地震が発生すれば、交通機関が全部マヒしますよね?電車、地下鉄、飛行機、全部ダメ。 それだけじゃない。道路が陥没していれば、自動車自体が全部アウトですから。 これ、どうすんの? オフロードバイク持

    【妄想】南海トラフ巨大地震が発生すると街はどうなってしまうのか - 自由ネコ
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    超巨大地震を起こす前に予行演習をするかのようにじわりじわりと日本各地を襲う。やり方がエグいです、、、
  • なんで私は裏どりをしているのだろう? - 猫の名はプーチン~The silly alley cat's blog~

    猛烈な台風の後に震度7の地震が起きた今週も週末を迎えましたがみなさんいかがお過ごしですか? シーちゃんとの旅行の話を書こうと思っていたのに、手が止まってしまっているので、なんでかなぁ~と思ったら、何のことはない、報道の裏どりをしてしまっているのですね。 これはもう癖のようになってしまっているのですが、普段の生活にはそんなに役に立ちません。 コメンテーターとか専門家になれるなら別ですがwww ただ、ホントに必要な報道がされていなくて、浅くて興味位の話や、悪意がある歪曲や、どうでもいい話、Twitterの後追いの映像。 ネットの発達で、今まで隠していた不都合な真実が隠しきれなくなったレガシーメディアは、日だけではなく海外も同じようですが、それでも彼らはそれに気が付いていないのか、悪あがきなのか。。。 お天気のせいか気が重くなってきたので、今夜はプーチンさんに一緒に寝てもらおうと思います。

    なんで私は裏どりをしているのだろう? - 猫の名はプーチン~The silly alley cat's blog~
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    報道におけるテレビや新聞の居場所はもうなくなったと思います。新鮮な情報を提供しようとするとネットにはかないっこない。この先生き残るのにはどうすればいい?わたしは知りません(^^;
  • 中学3年 2学期中間テスト対策「和語・漢語・外来語」 - taketakechopの小話の世界

    光村図書発行の『国語3』を対象にしています。 【ジャンル】言語 【特  徴】しっかり覚えれば、点数が稼げるジャンルです。 【すべきこと】①和語・漢語・外来語の違いを説明できるようにする。 ②主な和語・漢語・外来語を区別できるようにする。 ①和語・漢語・外来語の違いを説明できるようにする。 【教科書文をのまとめ】 和語とは、 ・日で生まれた言葉。大和言葉ともいう。 ・平仮名で書かれる。(漢字のないもの) ・漢字の訓読みが使われる言葉。 ・付属語(助詞とほとんどの助動詞)。 ・やわらかい語感。 ・日常会話で使われる場合が多い。 漢語とは、 ・漢字の音読みが使われる言葉。(中国製と日製がある。) ・硬い語感。 ・抽象的な意味を表す語が多い。 ・ニュースや新聞で使われる場合が多い。 外来語とは、・外国から取り入られた言葉。(漢語以外) ・和製英語(日で作られたもの)。 ・カタカナで書かれる

    中学3年 2学期中間テスト対策「和語・漢語・外来語」 - taketakechopの小話の世界
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    基礎を覚えずに一発勝負で考えてみましたが、惨敗、、、まずは覚えるところからですね。
  • 真逆のことを言われちゃった! - Love of Cats 猫たちからのギフト

    「アニマルコミュニケーションを受けたら真逆のことを言われちゃった」って、実は意外と耳にします。 聞いた人間さん、混乱されちゃいますよね。 ということで、今日はそんな時にどう考えたらいいのかの、一つのご参考にしていただければっテナ内容です。 これらの記事のシリーズ?です⇩ loveofcats.hatenablog.com loveofcats.hatenablog.com 真逆のことっていうのは、例えば、Aさんには「この子は天国に行って楽しくやってます」って言われたけど、Bさんには「あなたが悲しみすぎているので、心配でまだおうちにいます」って言われたり、 例えば、お外に出てしまったさんが、Aさんには「帰りたがっている」と言われたけど、Bさんには「お外が楽しくて帰って来たくない」と言われたり、Aさんには「迷子」と言われたけど、Bさんには「家出」と言われたり、 例えば、お外さんが「おうちに

    真逆のことを言われちゃった! - Love of Cats 猫たちからのギフト
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    自分にも自分の気持ちがわからないことがよくあります。よく分からないまま動いてみて、後からその理由に気づいたり、もっともらしく、理由をこじつけたりもするかもしれません。難しいです。
  • 2018.9.7 「障害者法定雇用率」 - カメキチの目

    カメキチの目 きのうの北海道の大きな地震には驚きました(とくに厚間町の山々の土砂崩れ、緑の中にあちこちの茶色は衝撃的でした)。 北海道は一つということをあらためて感じる「大規模」な停電。お住まいの方々の不便が想われます。どうぞ一刻も早く復旧しますように。 先日、自分の障害を書いたばかりですが、じつは 公的(法的)には 私は「障害者」ではなかった。 (この短期間に障害が消えたわけではありません。そういう話ではないのです) わけ(理由)は、 「障害者手帳」を持っていないこと。 「手帳」がないと公的には「障害者」と呼ばないのだそうです(初めて知った)。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 障害者雇用に国や自治体がウソをついて「水増し」報告をした問題。 8月29日の朝日新聞社説にはこうありました。 【引用】 障害者雇用 許せぬ、でたらめ横行 「障害者雇用の旗振り役であるはずの、行政機関のあま

    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    利潤を上げることを目的としていない行政が、率先して障害者雇用を進めるべき立場にある行政がなぜこんなことをするのか理解できません。考えれば考えるほどに腹が立ちます。れっきとした大事件だと思います。
  • 頭と口がちゃんとついていけるかな?言い間違えで盛り上がる脳みそ混乱系カードゲーム「ドデリド(Do De Li Do)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    夏休みも終わって新学期。振り返ってみると、この夏休み、子供とあんまりボードゲームで遊んでない…。 子供は休みでも親は通常運航。子供のエネルギーがたまってきた週末は外へ出掛けることが多くなり、夏休みの週末は家にいる機会が少なくなっていました。 さらに家にいるときも、遅々として進まない宿題のお目付け役。のんびり家でボードゲームという時間は意外となく、遊ぶ場合も隙間で10分、20分でサクッと終わるものが中心となっていました。 そんなサクッと終わるゲームの一つ、カードゲーム「ドデリド(Do De Li Do)」です。 タイトルのドデリドとは何の意味なんでしょうか。ちょっと調べたけれど、わかりませんでした。 言い間違えたらペナルティ。ちゃんと言えるかな? ゲームの目的 自分のカードを場に出し切るのが目的のカードゲームです。 カードを出すときは、場に一番多く出ている動物または色を言わなければなりません

    頭と口がちゃんとついていけるかな?言い間違えで盛り上がる脳みそ混乱系カードゲーム「ドデリド(Do De Li Do)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    シンプルなルール。声に出してしゃべったり手を動かしたり、これは面白そうです(^_^)
  • タイルカーペット☆平日最終日 - 庶民mamalog☆

    今次男寝たから長男お風呂入れてきた(;´д`) もー長男うるさくて次男寝付けず大変や💦 てかせっかくトイトレいい感じだったのに 急に普通にその辺でした😂👊 まぁこれの繰り返しだよね。 そしてさっきカーペット4枚洗ってきたわ😖 これ汚れたとこだけ洗えるからいいわ🌀 【激安】サンゲツ タイルカーペット 激安 NT-350 V/Lシリーズ 人気商品! 50×50 ジャンル: インテリア・寝具・収納 > カーペット > タイルカーペットショップ: フロアー エクスプレス価格: 280円【全国 送料無料】サンゲツ NT-350 NT350【10枚以上1枚単位】 タイルカーペット 50×50 50cm角 全57色 ベーシック 41色 ライン 16色 正規品 耐候性 耐薬品性 床材 パネルカーペット ペット 防音 対策 おすすめ 激安 ジャンル: インテリア・寝具・収納 > カーペット > タ

    タイルカーペット☆平日最終日 - 庶民mamalog☆
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    爆睡中、、、可愛いですね(^_^)
  • 北海道、停電は今日にもほぼ復旧へ、節電が必要なのは? - 素人が新聞記事書いてみた

    世耕弘成(せこう ひろしげ)経済産業大臣は7日夕、平成30年北海道胆振(いぶり)東部地震により、北海道で大規模に発生している停電について、経済産業省内で記者会見した。 世耕大臣 「明日中には最大360万キロワット程度の供給力を確保して、これによって北海道全域のほぼ295万戸へ電力供給が再開できる見通しが立ってまいりました」 「しかし、一方で道内の需要の実績を踏まえますと、週が明ける平日に需要が上振れをすること、あるいは今回稼働させている火力発電の中には、大変老朽化した火力発電所もありまして、こういった火力発電所が脱落をするという可能性があるということなどを踏まえますと、再度、周波数の問題などから、大規模な停電が起こるリスクもあるわけであります」 「復旧に直接関係のない電気の使用は控えていただくといった対応をお願いをしたいと思います」 出典:世耕弘成 Hiroshige SEKO (@Sek

    北海道、停電は今日にもほぼ復旧へ、節電が必要なのは? - 素人が新聞記事書いてみた
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    パチンコ店は営業しているのですね。何を優先すべきなのか、それを誰が決めるのか、難しい問題ですね。
  • 本日の地震で心配を頂き有難うございました。 被害も少なく元気です。 - 居候の光

    明るい話題のブログをと考えていたところ、 5日、これまでに経験したことのない台風の被害。 これを書こうとしていたら、 翌6日、これまた経験のない地震で、見舞いの言葉を頂く。 だが、地震による被害がほとんど無かった。 我が町は自然災害と言われる被害は、当にまれな地域。 そんな訳で、文書を地震にし、写真を強風被害としよう。 地区ごとにゴミを入れる『ゴミステーション』が・・・ 皆で建て直し補強し、地震での被害は無し。 全道の被害状況を画像で知ったのは、午後2時40分頃の電気が復旧してから。 昨日は、初めて経験した強風の被害調査と、その対応で日中を過ごす。 が風邪気味で早く寝たので器を洗い、 ウイスキーを飲みながらブログに目を通し、日中の動向をかえりみて、 1時30分過ぎに床に就いた。 普段使用していないプレハブ車庫の屋根が飛ぶ・・・ 近所の人で波トタンを回収し、けがなどの被害なし。 (発表

    本日の地震で心配を頂き有難うございました。 被害も少なく元気です。 - 居候の光
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    ご無事とのこと良かったです。台風に地震に、続発する自然災害の前では人は無力ですが、でも必ずまた立ち直るものだと思います。くれぐれも体調にお気をつけ下さい。
  • ぼっち王のノイシュヴァンシュタイン城。家はあなたの城 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ドイツの仕掛けが好き うちには仕掛けのおもちゃがいっぱい。 日のものでは秘密箱 スイスだと積み木のネフ。 ドイツからはクレフトのかもめ うちの湿度計はドイツのおもちゃ ポニ「どれもいいね。でも 特に湿度計の美女が僕は好き…」 ベア「ドイツのおもちゃって 仕掛けが面白いなあ」 ドイツには仕掛けが面白い 建物もあるんだよ。 趣味で城つくっちゃった。てへ 何年も前ドイツに行きました。 滞在時間約12時間の 弾丸ツアー。 フランス旅行の後の話。 1日しかいられないので 一箇所のみ。 向かったのはバイエルン地方の ノイシュヴァンシュタイン城。 あ違った! これはうちの近所の なんちゃってシュタイン城。 はいこっちが物。 ノイシュヴァンシュタイン城 - Wikipedia ディズニーランドの元ネタ にもなったお城 。 お城といえば要塞や 宮殿としての役割。 でもこのお城は思いっきり ある王様の趣味

    ぼっち王のノイシュヴァンシュタイン城。家はあなたの城 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    道路標識面白いです。どんな意味があるのでしょう。分かるような分からないような、、、(^^;
  • 続新ゴリラ・チンパンジー獣舎 - riboni5235’s diary

    可愛い 人間の子供と同じ、こんな物持っておもちゃにしています。 双子の活発なほう方はカランちゃんらしい ママはちゃんと見ています、双子を育て上げました。 小さい時にはずっとあやしながら抱っこしていて感動的でした。 何だかもうエラソーな顔しています真剣なのね。 頑張って登っています。 双子のカラン・コエ、子宝に恵まれるように。 このような装置が室内にあります。 野性は蟻塚の蜜を葉っぱ等につけて舐めます。 多摩動物園で観ました。岩合さんの写真集にも載っています。 岩合さんは東山の写真、見せてくれないのかな。 メスのネネたちはシャバーニと距離置いてるらしい、 ここまではシャバーニは来ない。 ネネはアフリカ、野生の生まれ随分年上のカミサンです。 育児放棄のアイ、人間にもいますね。東山生まれ だから娘のアニーは飼育員さんが育てた、 人間に親しみが有るのでしょう、ガラス近くに来ます。 シャバーニの娘ア

    続新ゴリラ・チンパンジー獣舎 - riboni5235’s diary
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    子供は種を越えて、可愛いですね。ずっと見ていたいです。
  • 度重なる災害 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年7月18日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年5ヶ月) *どうしたの日列島 今年の夏は災害が多すぎます。 6月18日に起きた近畿地方の地震、7月の西日豪雨災害。 そして今週はニュースを見る度に胸が締め付けられました。 4日火曜日に台風21号が猛威を振るい、大阪を中心として甚大な被害をもたらしました。しかし、それだけでは終わらず、まさかの6日木曜日に北海道胆振東部地震が起きたのです。 被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます 私は今まで大きな災害に遭ったことがありません。ですから避難所の経験もないです。しかし、報道番組などの映像を見た時、いつも不安になります。 若くて元気な人にとっても困難な環境だと思います。ましてや、持病のある方、障害のある方、小さいお子さん、高齢の方がどの様に過ごしていらっしゃるのだろうか。 おママのよ

    度重なる災害 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    豪雨に地震に暴風に高潮に、、、もう自然災害のオンパレードのようです。こんなときこそ、社会的な弱者の方のことを第一に考えていかないといけないですよね。それを再認識させていただきました。
  • 万象、玉扇の花 - Ushidama Farm

    ハオルチア 万象、玉扇の花は秋咲きで、いくつかに花芽がつき、小さな花を咲かせています。 花の大きさは1㎝にも満たない、小さなユリのような形の白い花で、縦に緑色のスジが入っています。 長さ10~30㎝程の花穂を伸ばし、交互に花が咲いています。 万象の花 万象の花穂 玉扇の花 玉扇の花穂 ?

    万象、玉扇の花 - Ushidama Farm
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    折れてしまいそうに見えます。意外と強いのでしょうか。
  • 東久留米で美酒を呑むならば「一翔」 - 聖地巡礼に酒は必要

    日は「東久留米で日酒ならばココ!」な「一翔」さんで呑んだ記事、、、に改変をしました。 ※前バージョンをお読みくださり、更にはコメントまで下さいました方々、ありがとうございました。 起床後に極端なネガティヴ内容記事は不要であるとの考えに至りました。 (きっと昨晩外で呑んだ1合250円の日酒「さ○ら心」の仕業だと思います) 結果、記事削除ではなく内容改変とさせていただきます。 駅北出口からは15歩で到着・・・これは酒好きへの巧妙な罠としか思えない そして扉を開ければ・・・日酒パラダイス! おすすめ日酒は数多あれど… 最初はビールで下地作り 貝のうま煮 冷やしトマトと塩 ヨーグルト酒はホント癖になる 蛸はサービス、金目鯛、鮪、ハタ 小松菜のお浸し 秋刀魚の山椒煮 舞茸の天ぷら これは鯨ステーキ アニメ「ゆゆゆ」の聖地、観音寺の酒はバナナ風味 黒鯛の酒蒸しはポン酢で 出汁巻き玉子は三つ葉

    東久留米で美酒を呑むならば「一翔」 - 聖地巡礼に酒は必要
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    まずはビール。酔いがほのかにまわってきた辺りで、おもむろに日本酒。日本酒は冷やで(^_^)
  • 心を揺さぶった思い出のCMソング! - マルごしサン・ブログ

    こんにちは。ちょっと台風の影響で体調がすぐれない日が続きました。 北海道の地震、当に大変ですね。いったい日はどうなっているんでしょうか。 先日の台風の被害といい、ここのところ大きな災害が多くて当に心が痛みます。 一刻も早く被災地のみなさんが平常の生活に戻れるようお祈りします。 北海道の競走馬たちも心配です。みんな無事で! 今日はCMソングの日だそうですよ。 1951年のこの日、初めてCMソングを使ったラジオCMがオンエアされたとのこと。 明日は娘の体育祭ですが、ちょっとその気になったので記事としてみます。 私は子供の頃からテレビCMが好きだったのです。私の親が「お前はテレビでCMが始まると やってきてテレビの前に座っていた」と言っていたので間違いありません! CMのなかには映像とBGMが生み出す感動的なものが多々ありました。私はCMがきっかけで その曲のシングルを買うことが多かったの

    心を揺さぶった思い出のCMソング! - マルごしサン・ブログ
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    ありがとうございます。保存版にさせていだきます(^_^)
  • 9月9日は重陽の節句❁ - メルセンヌ開運技研

    9月9日は「重陽の節句」の日です。 あまり聞き慣れない名前ですが、無病息災・不老長寿を願うお祝いの日で 大人の方の開運には欠かせない日のしきたりです★ この伝統的な開運行動を取り入れて、さらなる幸運を呼び込みましょう! 重陽の節句とは 「重陽」は、年長者のための節句 重陽は菊の花でお祝いします❁ 菊の生花を飾る 菊酒や菊花茶を飲む 菊の花を置いて眠る 菊モチーフのお菓子をいただく 「栗」を使った事をする 旧暦で取り入れてもOKです! 重陽の節句とは 日の歳時記では、季節ごとにその変移をお祝いする「節句」が定められ、 年間で五回あるその行事は「五節句」と呼ばれています。 人日(じんじつ)の節句… 1月7日 「七草の節句」 上巳(じょうし) の節句…3月3日 「桃の節句」 端午(たんご) の節句… 5月5日「菖蒲の節句」 七夕(しちせき) の節句… 7月7日「笹の節句」 重陽(ちょうよう

    9月9日は重陽の節句❁ - メルセンヌ開運技研
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    利き酒ならぬ菊酒、、、少しいただいてみようかな(^_^)
  • 【あきたこまち】も黄金色に、台風21号には参った。 - 光と空

    もう2週間ちょいで稲刈り時か こんにちはtakaです、ブログも放置癖がついてきたか(笑) 記事更新はしていなかったけど、陰ながら農作業はしていました。 あっという間に9月、春から育ててきた稲も黄金色になってきました、今は好きな時期です、日に日に色が黄色くなってきて首も垂れてきて、田んぼに行くたびに稲刈りが待ちどおしい、そんな気持ちにもなります。 先月の終わりごろ、29~31日までは田んぼの草刈をしました、これで田んぼの草刈は最後となります。 あと田んぼに水を入れる必要もないですし、用水路にも水は流れてきていません、ただ田んぼを乾かすのみです。 けどこの時期はどうしても雨が降ります、なので田んぼの排水をスコップなどで大きく切って、雨水が田んぼに溜まらないように、雨が降っても常に排水から水が流れるようにしておかないといけません。 田んぼが柔らかい状態だとコンバインはとても走行できません、以前記

    【あきたこまち】も黄金色に、台風21号には参った。 - 光と空
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    激しい、、、激しすぎる風雨は別にして、着実に秋は近づいてきていますね。刈り取りの日まで、稲が無事に育ってくれますように。
  • 恐るべし「松坂大輔」というブランド力!? - taketakechopの小話の世界

    8月27日の 「漫画だったら、絶対にボツになる松坂大輔の2009年迄の野球人生 」という記事が ハッスルしたという小話です。 www.taketakechop.net 通常は、50アクセスあるか、ないかという 「taketakechopの小話の世界」なのですが、 松坂記事を投稿した翌日から、 アクセスが大変なことになっていました。 8/28 1343 8/29 3656 8/30 2826 9/01 1509 4日間の合計が「9334」という見たことのない数字になりました。 www.smartnews.com 原因は、「smartnews」だと思われます。 「思われる」というのは、 「smartnews」で関連記事を確認することが出来なかったためですが、 アクセス分析のアクセス元サイトに 「www.smartnews.com」とあるので、 多分、ここからアクセスがあったのだと思っています。

    恐るべし「松坂大輔」というブランド力!? - taketakechopの小話の世界
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    4日間で1万近いアクセス、、、松坂がすごい?それを記事にされたのもすごい?と思います。
  • 愛しさと 切なさと 毒々しさと【気になる炭酸2018~チェリオメロン~+4コマ】 - 『IWABLO』

    ひとりでお題【気になる炭酸2018】 いとぉ~し~さぁとぉ~ せぇとぅ~なぁ~さとぉ~ どぉく~どぉく~し~さぁとおぉぅ~♪ 名曲ですよね。篠原さんの。あの頃はシノラ~でしたよ。。 はい! こんにちは~ お~ふぁくとりーです~ 9月に入りましたね!!あっという間ですね!!年明けも近くなってきました。ぼやぼやなんかしてらんない?! 今月もがんばり過ぎることなくのほほ~んと更新していけたらと思います。 毎年の事ながら秋といえば岩ではなくて秋刀魚がおいしい季節ですよねぇ。今年は豊漁らしいので今から溢れ出る感情(ヨダレ)を抑えるのが大変なんです。新サンマの脂の乗りっぷりったら、お肌もいい感じにテカってくれるのではないか?と勘違いしてしまうぐらいに今から期待しているのであります。 アブラ取り紙も準備しておかないとね♪ さて、余談が長くなってしまいましたが今回も前回に続きまして気になる炭酸2018でご

    愛しさと 切なさと 毒々しさと【気になる炭酸2018~チェリオメロン~+4コマ】 - 『IWABLO』
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    メロン味のこの色、、、この毒々しさが美味しさの秘密なのかもしれませんね(^^;
  • お薬 - 日々是烏龍茶的好日

    なーんか、最近。 つまんないなー。 なに? どーした? いや…なんか、色々あるんだよ。 ブログの事とかだけどね。 はあ。 ブログねぇ…。 なんかあったんだろ? な、何もねぇでゴンザレス。 何もねぇべ。 気にせんでけろ? 何弁だそれ? あんた茨城だよな? って、やっぱり何かあったんだろ? あー。 自分はメンタル弱いから、 ダメなんだよ。 なんでだろ、どうしてだろって、 思っちゃう。 現実のみならず、ネットの世界でも病む。 自分がおじさん版メンヘラコミュ障と自称しているゆえんだ。 まー、あんま気にするなよ。 たいていの事は、どうにかなるもんだよ。 そうか? そうだよね。 もっと、前向きにならなきゃね! と、それはそうと… なんだ? 今、いい物があるのを思い出した。 なに? じゃん! 謎の薬だい! な、なんだそれ!! 中の人よ、あんたが、 そんなの飲んでるの、見たことないが! うん。 なんか、水

    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    病は気から、気は心と言いますし。きっとハッピーになりますよ(^_^)
  • 義手を巧みに操りバイオリンを奏でる片腕の看護師「野村真波さん」に感動!!

    今回ご紹介するのは、片腕の看護師「野村真波さん(ご結婚後は伊藤真波さん)」。 彼女は、看護師として活躍するかたわら、なんと過去にはパラリンピック100m平泳ぎで3度も出場を果たしている元パラリンピアン水泳選手でもあります! さらに野村さんは、片腕でも不可能はないことを証明するかのように、バイオリンを巧みに演奏するのです!! 彼女のそんな姿に、そしてそのバイオリンの音色に、ただただ感動しっぱなしです。 thumbnail photo by Facebook バイク事故により右腕を失ってしまう photo by Facebook 兄弟3人の男の子に囲まれて育った野村さんは、母親の姿を見て幼い頃から看護師になることが夢だったそうです。 そして、彼女が20歳の時、その不幸は突然やって来ました。 静岡県で看護学生として夢に向かっていたとき、好きで乗っていた中型バイクで交通事故に遭ってしまったのです。

    義手を巧みに操りバイオリンを奏でる片腕の看護師「野村真波さん」に感動!!
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    神戸の方なんですね。わたしも神戸在住です。こんな方がいらっしゃるなんて知りませんでした。ご紹介ありがとうございます。
  • しばらくスマホのない生活 - かきがら掌編帖

    9月1日の午後、スマホが突然、ネットワークに接続できなくなりました。 メールもLINEもつながりません。ネットワーク設定をやり直しても、再起動してみてもダメでした。 予告らしきものは、ずいぶん前からありました。 ブラウザでYahoo!天気のページを開くと、 お使いの環境では、Yahoo! JAPANがご利用いただけなくなります。 というようなお知らせが、ずっと出ていたのです。 気になって調べてみたら、 Yahoo! JAPANでは弊社ウェブサービスのセキュリティを強化するため、2018年9月末までに、インターネット通信暗号化方式「TLS1.0」および「TLS1.1」のサポートを順次終了いたします。 サポート終了後は、「TLS1.2」に対応していない古いブラウザーやパソコン、スマートフォン、タブレット、ゲーム機などでは、Yahoo! JAPANの全ウェブサービスがご利用いただけなくなります。

    しばらくスマホのない生活 - かきがら掌編帖
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    スマホは、もうほとんど身体の一部になってしまっています。特に脳みその外付けハードディスクとしての役割は多大です。それが使えなくなってしまうことを思うと、思うと、思うと、、、想像したくありません(^^;
  • ワンオペ育児なんてやっぱり不可能だと思う。 - こたつ猫の森

    みなさま、こんばんは。 育児の話が続きました。 育児に関する情報は日進月歩、日々改定・更新されていくものですから、すでに娘が大きくなった今、私が抱えている育児に関する情報なんて、もう、「化石かシーラカンスかよ!」っていうくらい、かび臭いものになってしまいました。 今さら私が何か有用なことを言えるはずもないので、このあたりで私の育児話はいったん打ち切ろうと思います。 でも、その前にひとつだけ、どうしても言いたいことがあるんです。 それはね、 「ワンオペ育児なんてやっぱり無理があるんじゃない?」 ってこと。 そんなことを言うと、すぐに「母性能」の話になったり、「赤ちゃんには母親が一番!」なんて意見がいっぱい湧いてきたりしますが、私ねえ、そういうのには懐疑的なんですよ。 だいたい、「母性能」って何なんでしょうね? 「能」って。・・・けっ。 まったく事をとらずに生きていける人はいないし、ず

    ワンオペ育児なんてやっぱり不可能だと思う。 - こたつ猫の森
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    教えることで逆に教えられることがたくさんあるように、支えることで支えられる、励ますことで励まされる、育てることで育てられることがたくさんあるんでしょうね。子供を育てることほど得がたい体験はないですよね
  • 手羽元と卵の梅酒煮込みで、疲労回復の薬膳 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

    蓮子もいれて心を養う ヒュル〜 ヒュルーー 仙「トンボ、、か、、。秋じゃな、、。」 ぺ「は、、、。」 仙「なんじゃ、気のない返事じゃ。」 ぺ「この夏の疲れが、、。」ぐたっ 仙「ふむ、確かに今年の夏は猛暑の日々であったからのう。良し、ぺんたんよ、皆を呼べ。」 ぺ「ふぇ?」 仙「夏の疲れを取る、薬膳講座じゃ。」 ぺ「は、はい。」 仙人の薬膳講座 仙「皆、良く集まってくれたのう。」 皆「はい、。」 仙「9月にはなったが、どうも夏の疲れが、、という人もおるじゃろう。そこで今日は疲労回復の薬膳を作る事にした。」 皆「それはうれしいです、。」 ざわわ ざわざわ 仙「疲労回復には、まず『気』を補う事が大切じゃが、暑かった日々で陰液も消耗しておる。」 皆「はい、、。」 仙「汗をかいて心(しん)にも負担がかかっておるからのう、心気を補い、陰液を補う薬膳を作るとしよう。」 皆「はい。」 ぺ「それでは皆さん、今

    手羽元と卵の梅酒煮込みで、疲労回復の薬膳 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    梅酒の梅の実で料理。これは美味しそう。それに、とても身体に良さそうです。酸っぱいですか?酸っぱい料理大好きです(^_^)
  • 小鳥の おしょくじ - 空へ ひろげて

    ぼくの 小鳥さんが おしょくじ してる。 プチ パチ ポチ プチ かわいい かわいい おと たてて。 おんがく している みたいだね。 ぼくの 小鳥さんが おしょくじ してる。 うつくしい ものを ついばむ ように おすまし しながら おしょくじ してる。 小鳥の お国の おひめさま みたいだね。 ぼくの 小鳥さんが おしょくじ してる。 ときどき おくびを かしげてね。 きっと、 いただいても いいのですか? って 神さまに おたずね しているんだね。 ぼくの 小鳥さんは たべるの ちょっぴり。 すこーしで いいのです って にこにこ してる。 すこーしで しあわせ って にこにこ してる。 ぼくの 小鳥さんの おしょくじ って ほんとうに ほんとうに きれい なんだ。 うっとり するほど きれい なんだ。 きっと ひとつぶ ひとつぶ に ごちそうさま って いって いるんだね。 ありが

    小鳥の おしょくじ - 空へ ひろげて
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    ことりさんが時々首を傾げるのは神様とお話しているからだったんですね。おしょくじのことの他にもお天気のこととか、お母さんのこととかたくさんのことをお話しているんでしょうね。また今度教えてね。
  • 緑豆とチーズの平焼きパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    麦麹甘酒で作った酵母で 平焼きパンを焼いた。 麦麹甘酒で焼いたパンは しっかりとした噛み応えのある パンが焼ける。 今回取り合わせた材は 茹でた緑豆とシュレッドチーズ、 トッピングに焼き海苔。 地味ではありますが(笑) サンドウィッチにも向きそうな 和風のもちもちパンが焼けた。 **面白顔ぴい子さんⅡ** 前回に引き続き面白顔? 怒っているわけでもないし?? 何を考えてこの表情になったのか? 良く分からない表情ですが、 あんまり見ない顔だったので 珍しく思って撮影しました♪ ☆教室ホームページ☆ mkonohazuku.wixsite.com ☆ご予約サイト☆ cookingschool.jp ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです♪

    緑豆とチーズの平焼きパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    おにぎり?お餅?みたいですね(^_^)
  • tomiemisato.com

    tomiemisato.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomiemisato.com
  • デグーの掃除頻度は?ケージを清潔にしておくための掃除方法! - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】

    デグーケージの掃除はどうしていますか?チモシーが散らかったり、尿や糞があちこちにあったりと「意外と掃除が大変・・・」「どのように掃除すればいいの?」と思う方もいるかもしれません。 ちょっと油断していると、だんだん臭いもしてきますよね。そんなこともあるので、デグーが暮らすケージは、いつもキレイにしておきたいものです。今回の記事では、「ケージの掃除方法を教えてください!」「掃除をできるだけ楽にしたい!」そんなお手伝いをできればと思います。 デグー部屋の掃除頻度 ★アンケート★ デグーの掃除について質問です。ケージの掃除頻度を教えてください。 ※アンケートはデグーブログの参考にさせていただきます — TORU@デグーと暮らしてます (@degu_lifeis) 2018年9月3日 ケージ掃除の頻度を調べてみたところ、上のような結果になりました。9割以上の方が、一週間以内に掃除をしていることがわ

    デグーの掃除頻度は?ケージを清潔にしておくための掃除方法! - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】
  • メダカさんの赤ちゃんが生まれたよ&”あなたのことを正直者と嘘つきに答えてもらった”診断(何事もなければ9月10日月曜日9月11日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

    いつもブログのご訪問ありがとうございます。 裏読みしたりしないで、好意的な受止めをして下さる皆様、有り難うございます。 台風など様々ありましたが、私は無事だったです。 多数の励ましのブックマーク・ブックマークコメントなど当に感謝です。 私の住んでいる所は、昼間は暑い日が続いている感じです。 皆様、暑い所の方は暑さ。 気温差の激しい所は気温差で体調を崩されていないでしょうか。 体調を崩された方は、少しでも早く回復されますように。 ※細やかな気遣いのブックマーク・ブックマークコメント・ブログコメント感謝です。 私を含め、全員体調に気を付けたいと思います。 健康につきまして、お祖母様も・父の病気も・私の心臓の病気も落着いています。 皆様のお掛けです。当に感謝です。 私の心臓の病気は生まれつきで「因果応報と違う」との御理解、感謝です。 また、私的には、途中からの病気の方も。 好きで病気になる方

    メダカさんの赤ちゃんが生まれたよ&”あなたのことを正直者と嘘つきに答えてもらった”診断(何事もなければ9月10日月曜日9月11日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    台風に地震に、、、次々に大きな自然災害が襲ってきます。日本中どこにいても安心できる場所はなさそうな気がします。ponyoponyokunさんもお変わりありませんか。お気をつけて。
  • 日記 ミュージアムパーク茨城県自然博物館に行ってきました - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 夏休みの思い出として、先日行った『ミュージアムパーク茨城県自然博物館』をご紹介したいと思います。 はじめに 施設概要 施設紹介 入館料 通常期 企画展開催期 年間パスポート 開館時間 アクセス 車の方 電車・バスの方 所在地 お問い合わせ先 おわりに はじめに 今回ご紹介する『ミュージアムパーク茨城県自然博物館』は、恐竜の骨やレプリカを見る事ができる施設で、今ちょうど上の子(4歳)が恐竜にハマっていて楽しめるかなと思い行くことになりました。 施設概要 平成6年11月にオープンしたこの施設は、茨城県坂東市にある茨城県立の自然博物館です。 こちらの施設は、館と野外施設に分かれており、館には隕石や鉱石、化石、剥製など数多くの自然の模型が解説とともに展示されているので、学んだり調べたりする事ができます。 また茨城県の山地林のジオラマや昆虫・植物の標、約90種類の

    日記 ミュージアムパーク茨城県自然博物館に行ってきました - つくりびとな日々を
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    ティラノサウルス動いて鳴くんですね、いや吼えるんですね。迫力ありますね。そりゃ、小さなお子さん鳴きますよね、いえ、泣きますよね、、、
  • 免許が取れました! - はむすた母娘、空元気も元気!

    娘です。 つい先日、免許を取りに行きました。 免許取得には 10時〜16時まで 計6時間ほどかかりました。 私の場合は、実技試験が免除だったので 筆記試験(50分)に合格すると 適性試験(運動能力、視力、聴覚検査)をして 大丈夫なら免許が取得できます。 試験が終わると 免許作成が始まるので その間にデータ(住所や生年月日など)の確認とか、運転中気をつけて欲しいこととか、裏面にある臓器提供についてとかの話が始まります。 最後に写真を撮って、免許作成が終了します。 そうしたら免許が手元にやってきます。 354番…あった! 無事合格です! これで私も運転者の仲間入り! そうそう、筆記試験の問題で、 「急な坂道では、エンジンブレーキを使わず、フットブレーキでスピードを調整する〜」 みたいな問題があったのですが… これってマルかなぁ? でも、低速ギアにチェンジするしなぁ… やっぱりバツかなぁ? って

    免許が取れました! - はむすた母娘、空元気も元気!
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    免許取得おめでとうございます。うちの上の子もつい数日前にやっと自動車教習所を卒業しました。だらだら通っていたので半年以上かかりました。あとは最後の筆記試験です。うまくいきますように。
  • 「独身40代の孤独」の正体とは(2021年加筆) - セカイノカタチ

    2021年4月に少し更新しました*1 anond.hatelabo.jp 1週間ぐらい前の増田(アノニマス・ダイアリーの略)で、こんなネタが上がっており、はてブ1000件に届きそうな勢いです(2018/9/4現在)。 自分も40代ですが「みんな孤独なんだなあ」と思いながら適当にコメントしてスルーしていたのですが、この増田が5ちゃん(旧2ちゃん)のニュー速に引用されパートスレが★7まで伸びているではないですか。 これは、ただことではないです。 年がら年中パートスレが立っているニュー速+と違って、ニュー速民は飽きっぽいのでパートスレが立つことは殆どありません。それも★7まで行くのは、非常に稀です。 ここまで関心があるというのは、なんだかんだみんな孤独であったり寂しかったりするのだろうと思い、「何故、40代は孤独を感じるのだろうか?」ということに関して考察してみました。最後に結論を書いていますの

    「独身40代の孤独」の正体とは(2021年加筆) - セカイノカタチ
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    「人の幸福の仕組みは、他者へ(良い)影響を与えることに集約されます。」そうですよね、それが分かっているのに、近道を行こうとしてしまうんですよね(^^;
  • 酔っぱらったので、生きづらさって何だろうって考えたら気持ちが沈んだので今日は寝よう。 - てつこはじと目でなにを見る?

    今夜は酒のつまみを手作りし、久々に家で飲んだ。 ここ数日仕事で帰りが遅く、弁当や外続きだった。 だらだらと飲んでいるうちに良い気分になった。 酒で幾度も失敗しているくせにやめられない。 そんなに嫌なことでもあるのかなぁと自分自身に問うてみる。 もうすぐ夏休み明けらしく、ネットやテレビでは 学校に行きたくない人向けに無理しなくていいんだよと アナウンスが盛んに行われている。 てつこは「そういうこと言ってくれる立場の人がいるんだなぁ」と感心する。 世の中にはいろんな人がいる。 学校は行かないといけない所だと考える人。 無理して行くほどのこともないと考える人。 学校での教育そのものがいらないと言う人。などなど。 飲みながらネットを見て、自分自身はどうだったかなと考える。 別に学校は嫌ではなかった。 むしろ学校に救われた。 家にいるのが嫌で、学校に1分でも1秒でも長くいたかった。 授業が終わり、

    酔っぱらったので、生きづらさって何だろうって考えたら気持ちが沈んだので今日は寝よう。 - てつこはじと目でなにを見る?
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    てつこさんは泣き上戸ですか?お酒は緊張を緩めてくれます。緩むと自分の気持ちに素直になるんでしょうね。泣いたり笑ったり落ち込んだりハイになったり。私は酔っ払ってもあまり変わらないので詰まらないです(^^;
  • 台風21号における関西鉄道会社の対応が、日本を変えるか - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    9月4日、非常に強力な台風21号が関西を直撃し、各地に大きな傷跡を残しました。 この21号は渦巻きの東側の勢いが強く、直撃しなかったもののその東側にあたった大阪市府一帯は、とんでもないことになっていました。 電柱が根から折れ、駐車場の軽自動車が紙のように吹き飛び、空港が水没する。 「これはただの台風ではないぞ!」 我々がそう悟った時にはすでに遅し。 「非常に強い」や「猛烈な」など、使い古された表現ばかり連呼する天気予報も、そろそろ表現を改めた方が良いのかも。 台風のすごさを表現するために、もっとエモーショナルに表現しないといけません。 「今回の台風は、もうめっっちゃ、めーーーーーーっちゃ強い台風なんです!トラックなんて指先一つでダウン!ケンシロウも驚きの強さ!」 「ゴジラとメカゴジラが二匹同時に上陸したような被害が予想されます!」 このくらい言っていただくと、見ている方もタダゴトではない

    台風21号における関西鉄道会社の対応が、日本を変えるか - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    これだけ自然災害が続発するようになれば、ライフスタイル自体を変えていかないといけないですよね。朝の出勤時には動かしておいて途中で止めるという中途半端な対応からの脱却、大きな前進だと思います。
  • はじめてのおっさん - 現実逃避5.0

    記事は先ほど投稿した記事とおなじです。 先ほどの記事は、予約投稿に失敗して更新一覧に載らなかったので、再アップのために削除しました。 ご覧いただいた方にはもうしわけありません。 少し前に、初めて日画を描きました。 おっさんの手習いです。黄色い葉がサナダムシのようだ 電車の中であの人に会いました。 「心が 楽しめと 言っている。 」 ヨガマスター・・・ ヨガ ファイヤー(弱) ここのところブログよりも優先していたことの1つが、先日片付きました。 しかしまだ懸案が山積みなので、ブログの更新頻度がにわかに高まるかも知れません(試験前の掃除熱的な意味合いで) これで70記事目なので、3~4記事/月を目安にして、今年中に100記事を達成したいところです 3年生のわり算 (くもんの小学ドリル 算数 計算 8) 出版社/メーカー: くもん出版 発売日: 2011/01/01 メディア: 単行 この

    はじめてのおっさん - 現実逃避5.0
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    やりたいことがいくつもあったら何を優先するかですよね。やりたいこと全部に存分に取り組める時間、、、欲しいですね(^^;
  • リュウグウノツカイ君 その11 - 魅惑的!お煎チ~ズ!

    過去のリュウグウノツカイくんシリーズはこちらでご覧になれます♪ ◆鯛や平目シャツ、販売中!w clubt.jp ◆このブログは「うきよのおはなし」と同じ人が書いています♪ kihiminhamame.hatenablog.com ◆「ほしい物リスト」「メールフォーム」等へのリンクはサイドバーにあります♪ ◆よろしければ はてなブックマーク もお願いします。憧れのホットエントリー(笑)

    リュウグウノツカイ君 その11 - 魅惑的!お煎チ~ズ!
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    鯛以外は喜んでいる、、、ま、鮭や鮪も仲間外れだから、仕方ないですね(^^;
  • 韓国の交通カード - life is short the word is great

    コンビニで買いました。 地下鉄・バスの乗車に使うと、少し安くなります。 T Money(カカオトークのキャラ)とcash bee(ドラえもん)。 主人の買ったドラえもんのほうが高くて、4000ウォンぐらいだったかな。 ★ おまけ ★ ソウルグローバル文化センターで見た、水盤。 にほんブログ村 にほんブログ村

    韓国の交通カード - life is short the word is great
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    こんなところにドラえもん(^_^)
  • 半日断食 - -17.8kgのダイエットに成功! 73.5kgだった私が56kgを一生維持する食習慣

    こんにちは。 明日は朝早くリゾートへ出発します。 今日は半日断を行いました。 事の記録です。 6時半、、、レモン白湯 8時、、、、ルイボスティー 10時、、、、出汁 12時、、、、生姜蜂蜜紅茶 14時、、、、出汁 15時、、、、ニンジンリンゴキウイジュース 15時半、、、スモークナッツ めんべい 17時半、、、豆乳クラムチャウダー 親子丼 ぬか漬けアスパラバター焼き ぶどう お茶 後、、、羊羹 日もご訪問いただきありがとうございました。 皆さま、素敵な週末をお過ごしくださいね、、、💖

    半日断食 - -17.8kgのダイエットに成功! 73.5kgだった私が56kgを一生維持する食習慣
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    半日断食、、、効果はどれくらいあるのでしょう。興味津々(^^;
  • 白露 二十四節氣と巡る一年 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    2018年9月8日は 『白露』(はくろ) 二十四節氣の十五番目、そして 秋の三番目の『白露』です。 太陽黄経が165°に達した日。 9月8日から秋分の前日9月22日までの15日間にあたります。 暦便覧には「陰氣ようやく重なりて、 露凝りて白色となれば也」と記されています。 早朝少し大氣が冷えて、草の上におりた朝露が白く光っているといった意味になるでしょうか。 季節は夏から秋へ、陽から陰へとバトンタッチしていきます。 露知らず 「露知らず」は「つゆしらず」と読み、意味は「全く知らない、何も知らずに」といったことを表します。 「露」は植物などについた水滴のことです。 「露」は来とてもはかなくすぐに消え去ってしまうものです。それを例えとして使い、「露ほども」知らないことから、まったく知らない様子を表したのですね。 書き言葉としては「露知らず」と書くよりも「つゆ知らず」と書く方が浸透しています。

    白露 二十四節氣と巡る一年 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    つゆ知らずの「つゆ」は「露」だったんですね、、、今さらですが、露知りませんでした(^^;
  • おつまみ5選!お酒がすすむ、家飲みレシピ - しなやかに~ポジティブに~

    いらっしゃいませ。 居酒屋HANAへようこそ。 日はおつまみ5品取り揃えてお待ちしておりました。 簡単にレシピもご紹介します。 お酒が進む♪おつまみ5選 お酒が進む♪おつまみ5選 おつまみ5選 お漬物 アボカドとエビのバジルサラダ シラスと大葉の玉子焼き いかの姿焼き バジルとチーズの春巻き 〆は麵orご飯を選べます♪ きのこの炊き込みご飯 オイスター焼きそば おつまみ5選 お漬物 まずはぬか漬けのお漬物。頂く順番も大切です。 実はこのぬか床、かれこれ100年以上前の自慢の物。 祖母の代から母へ、そして私へと絶やすことなく、受け継がれてきた貴重なものです。 朝と夕方必ず手を入れて可愛がっているのでとっても美味しい。 アボカドとエビのバジルサラダ お漬物の次はサラダです。 海老は塩と片栗粉で揉み洗いして、さっと茹で冷やしておく。 アボカドはべ易く切ってレモン汁を振って色止め。 ドレッシン

    おつまみ5選!お酒がすすむ、家飲みレシピ - しなやかに~ポジティブに~
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    〆の一品までご用意いただいて、ありがとうございます。もうダメです、、、もう我慢できません、、、まだ昼間で外は明るいし、でも、、、ああ、ビール開けてしまいそうです(^_^)
  • 伊勢湾岸道豊明インター付近で車が炎上する事故を見た - 💙💛しいたげられたしいたけ

    昨日(9/7)午後5時ごろ、スクーターでちょっとした買い物に出て帰る途中、空に太い黒煙が立ち上っているのが目に入った。 自宅の方角からだったので「やばい、うちのアパートじゃないよな?」と思い帰途を急いだ。幸いうちではなかった。 「どこだろう?」と野次馬根性を発揮し、商品を自宅に置いて煙の発生源の方角を見に行った。 自宅から遠くないところにある伊勢湾岸道豊明インター出口付近の高架の上から、高さ数メートルはあろうかという火柱が上がっているのを見た。黒煙は天空に弧を描いていた。数百m離れたところでも、ゴムの焼ける臭いがした。 事故だなと思った。事故車両は、地上からは見えなかった。ただし怖いことに、火柱の隣を次々とすり抜けていく車は、地上からも見えた。その後、通行止めになったようだが。 ほどなくサイレンの音が聞こえた。信号待ちをする私の目の前の交差点を、何台かの消防車が通り過ぎて行った。 一旦自宅

    伊勢湾岸道豊明インター付近で車が炎上する事故を見た - 💙💛しいたげられたしいたけ
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    一般市民が大事故に遭遇して映像をリアルタイムでSNSにアップするということが当たり前のようにできる時代になりました。何かの規制というか基準の設定を急がないといろいろな問題が生じてくるとわたしも思います。
  • 不安な日々 - ururundoの雑記帳

    3日 午前7時 日常的になった災害ニュース。 うちも台風で何回か被害にあった。 ニュースを見たり聞いたりする事で 不安になる日々だ。 今も21号台風が 刻々とこちらに向かっている。 今日は一日何も手に付かず 雨や風に叩かれる小さな小屋の中で 不安な気持ちを抱え 台風の過ぎ去る時を耐えよう。

    不安な日々 - ururundoの雑記帳
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    台風の次は大地震、、、自然の恐ろしさを見せ付けられるニュースが続きますね。自然は何かのメッセージを発しているような気もします。
  • 初めてのメルカリ - Such Is Life

    東京美術館で「没後50年 藤田嗣治展」が開催されている。是非とも足を運びたいところではあるが、なかなか日程の目途が立たない。 エコール・ド・パリを代表するレオナール・フジタ。モンパルナスの光と影の中で波乱万丈の人生を送った奇才。その独特な画風と奇抜な生き様に惹かれた。僕が絵の道を志したのは、敬愛する藤田先生の影響があったからだ(現在は創作活動休止中ですが…)。 展覧会のHPを覗いたら記念グッズの紹介もされていた。その中に、ど~しても欲しくなってしまった物があった。このまま展覧会に行けなかったら手にすることが出来ない。何処かで手に入らないものかと検索すると、メルカリで発見!値段も納得の範囲で品物到着までの手続きもスムーズ。初めてのメルカリ利用だったが大成功だった。 メルカリが運んでくれた芸術品 Such Is Life.

    初めてのメルカリ - Such Is Life
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    メルカリ、便利ですね(^_^)
  • Rairi - Rairi

    Slot online sudah menjadi fenomena yang mendominasi dunia perjudian online di Indonesia. Salah satu makna yang kerap kali terdengar adalah “Slot Gacor,” yang menjadi pusat perhatian para pecinta judi online. Dalam artikel ini, kami dapat mengulas secara mendalam makna berasal dari makna tersebut, dan juga mengkaji tentang kumpulan bocoran game slot gacor terkini yang sanggup meningkatkan kesempata

    Rairi - Rairi
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    今日のお昼にサバ缶がどうしても食べたくなって、食べたところでした。調理せず温めて食べただけですが。サバビア~ンとっても美味しそうです。今度はこれに挑戦します(^_^)
  • (今日のジョーク)女ごころと心変わり - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~

    チャーリーのスマホに、 先週婚約を解消して別れたばかりのジュディから、突然メールが届いた。 そこには次のように書かれてあった。 愛しのチャーリー、 今、あなたのことを思うと、夜も眠れません。 あのときの私は、きっと、どうかしていたの。 婚約を解消して別れて欲しい、なんて言った私のこと、許してくれる? あなたとなら、きっと幸せになれる。 そう確信しています。 愛しています。 あなたのジュディより。 追伸 宝くじ1等当選おめでとう! ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日語で~ (今日のジョーク)一人暮らしの未亡人 (今日のジョーク)愚痴 (今日のジョーク)女性とお喋りについてのミニジョーク4立て

    (今日のジョーク)女ごころと心変わり - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    ジュディは金髪美女ではないのですね、、、
  • (今日のジョーク)ウソを数える時計 - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~

    一人の男が、天寿をまっとうし、天に召された。 まだ新入りの彼は、天使に先導され、天国を案内されて見て回った。 しばらく行くと、大きな壁があり、針の付いた丸い時計のようなものが無数に掛かっていた。 それはとても不思議な光景だった。 男は好奇心を抑えられず、天使に質問した。 男:「ここの壁にたくさん並んでいる、時計のようなものは何ですか?」 天使:「ああ、この時計状のものは人のウソを数えるためのものです。地上の人には見えませんが、それぞれ生きている人間一人ひとりにヒモづいています。そして、その人がウソをつく度、針がカチッと進むようになっているんです。われわれは、その人が死んだとき、天国に行くべきか、地獄に行くべきか、これを見て参考にするんです」 男:「へえ。そんな風にして一人ひとりのつくウソの数が数えられているんですか」 天使:「そうです。例えば、今、ちょうど針が動いたこちらにあるカウンターは

    (今日のジョーク)ウソを数える時計 - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    それだけウソばかり言い続けていたら、返って何が真実なのかが見えてきますね。
  • happy-ok3の日記

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 happy-ok3の日記

    happy-ok3の日記
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    また大きな地震が発生しましたね。不意に土砂や家屋の崩壊に襲われて命を落とされた方々の最期の瞬間に寄り添うことも警察医の方のお仕事なのでしょうか。命の声を聴く。とても重いお仕事、ありがとうございます。
  • happy-ok3の日記

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 happy-ok3の日記

    happy-ok3の日記
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    畏れつつ祈る、、、神様にすがるというのではなく、その人、その土地の人たちの心に寄り添うという気持ちでしょうか。
  • さよならと、こんにちは☆彡 - marienina* foto

    夏の花たちが終わりかけてきて、見るに忍びない姿になってきた。 初夏から夏の間、あんなにいきいきと華やかに咲き誇っていたのに、秋という季節が近づいてきたらもう終わりの覚悟をしているように見える。 それとも秋の花たちにバトンを渡すために、最後まで誇り高いプライドで咲いているのだろうか。 いずれにしても、そこには”さよなら”と”こんにちは”の花たちの場面があるのだ。 ペチュニアの[さくらさくら]は、名前からするともうすでに終わっている花だが、それでも最後をふわふわと咲いている。 「さよなら、 ”さくらさくらさん”。 また来年ねっ(*'v'*) 」 そして”こんにちは”の新人さんは、白の秋明菊。 先発隊のピンクは、今次々と咲いてきているが、これからはまだつぼみの白の秋明菊が今か今かとデビューを待ち構えている(笑) 内緒だが、私はピンクより白の秋明菊のほうがすきだ ( *´ノェ`)コチョーリ 「こん

    さよならと、こんにちは☆彡 - marienina* foto
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    これから咲こうとするつぼみの初々しさを感じて笑顔になれます(^_^)
  • 陰陽のバランス ( ポエム ) - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 唐突に 恐れいります。。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「 陰と陽  」… 陰陽論の考え方 って いいなぁ 「 善悪 」のような、 評価とは 関係がなく 「 陰と陽」は 単なるセットだ お互いが お互いを 成り立たせている 切っても切れない 間がら。。 女性 と 男性 地  と  天 闇  と  光 夜  と  昼 腹  と  背 左  と  右 太陰 ( 月 ) と 太陽 ( 日 ) 空間  と  時間 精神  と  物質 静  と  動 裏  と  表 死  と  生 セットで 成り立っている概念たち… 「一方のみ 」は  有り得ない そして  両者が 混じり合ったような 「  陰中 の 陽  」 「 陽中 の 陰  」も 存在する この世は ひとすじ縄では いかないのです。。 そう言えば いのちを紡いできた、 DNA も 二重らせん構造  なのです

    陰陽のバランス ( ポエム ) - うたと からだと わたし
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    「お互いがお互いを成り立たせている」、、、相手がいないと自分の存在も成立しない。相手がいるからこそ自分は自分でいられる。自然界はそんなバランスで成り立っているのですね。
  • お別れの後で - 野の書ギャラリー

    台風21号の被害の大きさを ニュースで知りました。  広い範囲を ひどい強風と雨が、駆け抜けて行ったのですね。 被害に合われた地域の方に お見舞い申し上げます。 進路によっては 多少なりと台風の影響があるかもしれないとのことなので、前日に草花を室内へ取り込みました。 朝晩には ひどい暑さが やっと引いてきたからか、最近になって夏の花が咲き始めました。 でも、夏の初めペンタスは もっとくっきりとした色でした。液体肥料を やってみましょうか。  世話不足を反省しています。かわいそうなことをしました。 ついでに 庭も見て回ると、 柚の実が 大きくなってきていました。 そうそう、蓮は 葉で いっぱいです。 結局、雨風はあったものの 我が家には台風の影響は あまりありませんでした。 大阪や神戸に住む身内が 外でいろんなものが飛んでいるし、建物がずっと揺れて怖かったと言っておりました。 「撥草行行 復

    お別れの後で - 野の書ギャラリー
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    向こうの世界でもさらにまた道なき道を行かれるのですね。その先には何があるのでしょう。
  • またね、エスクード - 日向日陰(ヒナヒカ)

    7年もの間私の足となってくれた愛車と先日お別れした。 エスクード2.4 所謂「三代目」エスクード。 良い車だった。 納車されたばかりでウッキウキの頃を昨日の事のように思い出す。↓ 綺麗だったねぇ…。 7年間色んな場所へ連れてってくれた。 忘れられない風景をたくさん見せてもらった。 隣に座った人達との楽しかった思い出は一生の宝物だ 登山口へ至る未舗装のデコボコ林道から高速道路まで、どんな路面でもとっても快適なドライブを楽しませてくれた。包まれているような安心感があった。 この子とお出かけするの、大好きだったなぁ。 あっという間の7年 先月くらいから、メンタルをやられ始めた私とまるでシンクロするようにアイドリングが不安定になり始めた。苦しそうな息づかいに聞こえた。 そうしてついにメンタルクリニック帰りの駐車場で初めてエンスト…。その後も数回…。 「少し休みたい」 私にはエスクードがそう言ってい

    またね、エスクード - 日向日陰(ヒナヒカ)
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    長年乗った車って、思い出を共有しているような気になりますね。そのうち、車で行ったいろんな場所や、一緒に乗った人の記憶を残してくれる機能が付くようになるかもしれませんね。
  • Drops & Co.(飴ちゃん工場) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    こんなゲームもあるのかあ! 第3回 Drops & Co.(飴ちゃん工場) ドイツの奇才ギュンター・バースの傑作『飴ちゃん工場』です。 凄いゲームですが、今では入手が難しいのでこちらのカテゴリーで 。 入手困難なものでもアンテナを張り続けていると 海外amazonやオークションや、メルカリやゲームマーケットやらで ふとしたときに見つかることがあるもの。 そんなふうに苦労して入手したゲームが教室にはたくさんあります。 この飴ちゃん工場もずっとずっと欲しくて探し続けていたら ある日ヤフーオークションで発見して競り勝って手に入った、というわけです。 今では、ねずみの好きなゲームNo.1ですよ(*´ω`*) なかなかこの面白さを理解してもらえないので、さりげなく書いていますが 教室に300個近くあるボードゲームの中で文字通り1番好きなゲームです。 ただし2人で遊ぶ場合限定ですが。 3人以上だとちょ

    Drops & Co.(飴ちゃん工場) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    Drops & Co.(飴ちゃん工場)これは面白そうですね。今ネットで探してみましたけど、すぐに入手できそうな情報ありませんでした(^^;
  • 速読術に関する個人的な見解 - もじのすけ の文字ブログ

    【目次】 1 8月9日と同じ状態 2 娘の疑問「速読術はよいもの?」 3 速読術の種類は2つ? 3-1 キーワード配置把握法 3-2 フォトリーディング 4 速読術に対する私のスタンス (冒頭の作品) Twilight on the Sound, Darien, Connecticut Artist:John Frederick Kensett (American, Cheshire, Connecticut 1816–1872 New York) Date:1872 Culture:American Medium:Oil on canvas Dimensions:11 1/2 x 24 1/2 in. (29.2 x 62.2 cm) Classification:Paintings https://www.metmuseum.org/art/collection/search/1132

    速読術に関する個人的な見解 - もじのすけ の文字ブログ
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    2時間ほどでこの記事を書かれたんですよね。速読ならぬ速記。速く読める人は速く書くこともできる、そんなふうに思いました。
  • 北海道地震について - 明日は明日の風が吹く

    M(エム)です。今日、北海道地震の被害についてテレビで見ました。私は阪神大震災では奇跡的に被害は受けなかったのですが、おそらく生きているうちに被災する可能性は十分にあると思いました。命に別条がなかったとしても、インフラがやられてしまったときに長引くきつい生活に耐えられる自信はないです。 毎年毎年、台風や地震がどこかで発生し被害が出る。東北の復興もまだ道半ばと思うのですが、日はどうなってしまうのか不安を覚えます。自衛隊や医療関係、ボランティアの方々には頭が下がります。交通機関や電力会社、自治体で働いておられる方々も忙殺されているでしょう。亡くなられたり被災されたりした方々にはお悔やみを申し上げます。 母が体調を崩し(下血)、親父が病院に連れて行っております。親は年に2回ほど田舎に帰るのですが、いつもその日が近づくにつれ母は非常に体調が悪くなるのです。めまいや不眠は普段からデフォルトなのです

    北海道地震について - 明日は明日の風が吹く
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    大災害が発生するスピードが加速している気がしますよね。どうしても悲観的になってしまいますが、自然から何かのメッセージが送られてきていると受け止めようかなと思っています。
  • 雨の週末 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、予報通り降ってます。 夏風邪が回復せず、ネタは無いのですが、家で休養です(笑) 【撮影場所 自宅:2018年09月08日 PENTAX K-3】 にほんブログ村 金沢市ランキング

    雨の週末 - 金沢おもしろ発掘
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    ランドセルがなぜこんなところに?
  • No.1448 娘がブログを見せてと言うので少しだけ見せてあげたら… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日、iPhoneでブログの記事を書いていたら… 次女のリンに見つかってしまいました。 僕がブログをやっている事に関しては、家族全員知ってはいますが、特に見せてないのです。 しかしたま〜にこうやって見たがるんです。 家族ネタ、特にリンのネタが多いので、見せるのを拒否ったんですが… と、自分のiPhoneを出して、僕のブログを検索すると言い出しました! 流石に検索されて、じっくりと読まれるのは嫌なので、当たり障りのない記事を見せる事に… 僕を水に例えた時のエピソードや 姉のリナの好きなポッキーさんにとんでもない事を言ったエピソード など、リンのネタを見せてあげました。 すると… それって、リンが勝手に姉のリナのパンツをもらっちゃったネタ… あれ… やっぱ下着系のネタは恥ずかしかったか…? これでもネタのチョイスは気をつけてい担だけど… やっぱ女の子は難しい

    No.1448 娘がブログを見せてと言うので少しだけ見せてあげたら… - 新・ぜんそく力な日常
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    ドキドキですね。うちの息子二人は書かれていることを知ってもあまり気にしてないようです。そうなると少しくらい気にして欲しくもなるのですが(^^;
  • www.kemoxxxxx.net is Expired or Suspended.

    「 www.kemoxxxxx.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.kemoxxxxx.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.kemoxxxxx.net is Expired or Suspended.
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    ご無事で何よりです。良かったです。大災害に遭遇すると何が大切なことなのか気づかされますよね。電気ガス水道そして人との繋がり。阪神淡路大震災のときにわたしもつくづく思いました。体調にお気をつけ下さいね。
  • マンガはやっぱりハッピーエンドじゃないといけないのかな❓〜カラダ探し(ネタバレあり) - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ

    カラダ探し 解 を今、読んでいる。これは、スピンオフかなぁと思っていたらどうやら違っていたので改めて カラダ探し 解 1 (ジャンプコミックス) 新品価格 ¥475から (2018/9/5 23:45時点) カラダ探し カラダ探し コミック 全17巻 セット 新品価格 ¥7,344から (2018/9/5 23:45時点) を読んだ‼️最初マン喫で済ませていた自分は単行の出る遅さに過去の謎が良くわからなくなってほぼ流し読みでまぁいいかと思っていたんだけれど、「解」が結局これとリンクして行くのであればちゃんと理解しないとって事で💦 小説はあまり読まない自分は小説での話題作なんかも 大体マンガで済ませているw 「火花」とかも💦いや。この年になってなんだけどさw改めて読んでみて何で「カラダ探し」が最後の方は流し読みになったのか今回わかった‼️そう、この話は「解」を読まないと解決しないし 「

    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    わたしは、何が何でも、ハッピーエンドが一番だと思っています(^_^)
  • 続、不思議の国のアリス症候群 - ナマケモノの飛行訓練

    前にも書いたのだけれど、不思議の国のアリス症候群ってご存知だろうか。 あまり解明されていない奇病(病気なのか?)らしいですね。 ↓ flightsloth.hatenablog.com 最近このはてなブログで「アクセス解析」という項目をみつけて、というか見てみて、というか見かたをようやく把握したので、なんとなく眺めていたら、どうやらかなり前に書いたにもかかわらず、この症状を検索しているひとが未だにいるようなので、すこしだけ調べてみた。 調べてみたといってもネットで検索をしてざらりと読んだだけだし、解明されていないものをわたしなぞがどうにかできるという話でもない。 けれど少なくとも経験者として経験談を語るくらいはできるとおもう。それで当にこの症状で困っているひとの助けになるかといえば、それはまた別の話ではあるだろうが。 いや、そもそもこの症状で困っているひとというのは、果たしてどれくらいい

    続、不思議の国のアリス症候群 - ナマケモノの飛行訓練
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    子供の頃、知らない人の顔が急に巨大化して迫ってくる、その圧迫感で目がさめる、という夢を何度も見たことを思い出しました。不思議の国(仮)とは違うかもしれませんが。大人になった今はほとんど夢を覚えてません
  • 地震へのお気遣い、ありがとうございました! - 北のはしっこ惑星

    こんにちは、トビーです! 今朝は晴れ間の見える穏やかな朝でした。 昨日はたくさんの方々から、ブログコメント・ブクマ・LINEtwitterなどを通じてご心配いただき、大変心強かったです。 停電の中、皆さまのお気遣いにどんなに救われたか。 当にありがとうございました! 簡単な経緯を我が家の場合でお話します。 夜更かしグセのある私は、その時も州の友達とメールでたわいもないおしゃべりをしていて、そろそろ寝ようと「おやすミャンマー!」「おやすミクロネシア連邦!」などとふざけた挨拶を交わしたのち、ようやく布団に入りました。※いいトシしてしょうもない会話ですみません… すると間もなく、「グラッ」と来たと思ったらどんどん揺れが強くなり、なかなか収まりません。 旭川という土地は、ほとんど地震が来ません。 私の経験だと震度3が最高だと思います。しかも滅多にあることではありません。 今回旭川は震度4、経

    地震へのお気遣い、ありがとうございました! - 北のはしっこ惑星
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    みなさんご無事でなによりです。落ち着いた対応の様子を読ませていただいて、ホッとしました。ブログ訪問等お気遣いなく、まずは体調管理(お父様お母様も)にお気をつけくださいね。
  • 230512

    (๑✪ ω ✪๑)こんばん・・・ こんばんシリーズなんて・・・ やってる場合じゃない! もう皆さまお解かりかと思いますが、 今回はこのコーナーおやすみです。。 はい。バリピル宇宙です。 この度は、北海道地震で、皆様に多大なご心配をかけ、大変申し訳ございませんでした。この先は、私個人の被害状況を書きますが、 私バリピルは、まだ40歳、 私自身、全然重く捉えてないので、 決して私の為になど、 心配して下さるのは申し訳ないです。 もっとご高齢のお方や、 他に困ってる人の方が大事なので、 どうか、 私の事を重くとらないでください。 お気持ちだけで充分感謝です。 それを踏まえてお読みください。 バリピルはサバイバーなので無敵です! それは夜中の3時頃。 バリピルはその時間起きてました。 立ち上がると転ぶので伏せました。 なので運よく驚いただけで済みました。 電気が突然止まったのは、 翌日からでした。

    230512
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/08
    ご無事で良かったです。北海道にお住いの方で私が知っている人はブログで知り合った方だけです。その方々はみなさんご無事でした。良かったです。大変な時期ですのでコメント返し等のお気遣いはいりませんよ(^_^