タグ

mediaとcodeに関するkgbuのブックマーク (1)

  • 「第5権力」としてのウェブ (2/2)

    メディアの報道管制を破るウェブの世論 こうした出来事は、これまであまり見られなかった。中山氏は、先月発足した「デジタル・コンテンツ利用促進協議会」の会長就任あいさつで、「これまで著作権法を抜改正するのは無理だと思っていたが、2004年のレコード輸入権問題で消費者の声が輸入盤を守ったことで、業者の方ばかり向いていた著作権行政が変わり始めた」と語った(関連記事)。 このときは法案が閣議決定されてからウェブで反対運動が盛り上がり、議員連盟もできた。著作権法の改正は阻止できなかったものの「洋楽レコードについて消費者の利益が侵害された場合には法を見直す」という付帯決議がついた。 その後も文化庁は、ダウンロードの違法化や私的録音録画補償金の拡大など業者寄りの政策を出したが、すべて消費者の反対で葬られた。中山氏もいうように、今やユーザーはクリエイターでもある。一部の業者だけを「権利者」として保護する

    「第5権力」としてのウェブ (2/2)
    kgbu
    kgbu 2008/10/08
    ユーザはクリエータである。なるほど。そもそも、お客様は神様だったんだけどね。それがどういう意味か、みんな忘れてしまったから、いろいろとややこしいのかもしれない。Webの新しさはユーザが規制者ともなれる事か
  • 1