タグ

osとGCに関するkgbuのブックマーク (1)

  • Schemeで信号処理 - .mjtの日記復帰計画

    先日、1日でCODECを書けるか(Schemeで)というネタをやって、VorbisとSBC*1を実装してみた。細かい報告は後で(修論に)書くけど、結局実時間の50倍とか掛かるのでリアルタイムデコードは出来なかった。 パフォーマンス劣化の基的な要因はバッファを共有できずにメモリを大量に確保することにあるように観測された。つまり、プロファイラを使うと殆どBoehm GCの中で時間を使っているように見える。 SBCのデコーダのうち、"波形の合成"はこんな感じになる。 http://gist.github.com/247737 たった130行! 実は、音声CODECのデコーダを実装するにあたっては、面倒な仕事の殆どはエントロピ圧縮のデコードとパケットのパースに有って、音声圧縮のコアであるところの周波数変換とか音声符号化はそれほど面倒でも無い。 このコードは非常に大量のメモリを"使い捨て"にしてい

    Schemeで信号処理 - .mjtの日記復帰計画
  • 1