中野ミホの圧倒的な歌声と、ブルージーなロックンロール・サウンドで、独自の存在感を示してきたロック・バンド、Drop'sも今年で結成10周年。そんな記念すべき2019年に、石川ミナ子加入後初のフル・アルバム『Tiny Ground』をリリースした。「いまの4人で、やったことないことやりたい」と制作された今作は、これまでのサウンドにジャズやソウルなども取り込んだ、バンドの進化と勢いがバッチリと感じられる意欲作になった。リリースから約1ヶ月経ったいま、ソングライターの中野ミホはこの作品をどのように感じているのか。改めて話を訊いた。 INTERVIEW : 中野ミホ 約3年半ぶり、Drop'sが4人ではじめて作り上げた5thフル・アルバム『Tiny Ground』。札幌から東京へと拠点を移して以降の日々を歌った曲たちは、ときに楽しく、力強く、ときに寂し気にノスタルジックに、誰もが内に秘めている思い
横行するヘイトスピーチに対し、川崎市は2018年、全国に先駆けて「ガイドライン」を策定した。市が管理する公園や公民館といった公共施設でのヘイト発言を事前に抑止する狙いだ。しかし、うまく機能していないという指摘は多く、市民からの批判は絶えない。現場取材で見えてきたガイドラインの「限界」とは。 川崎市の「公の施設利用許可に関するガイドライン」 ①差別的言動の恐れが具体的に認められる「言動要件」②他の利用者に迷惑を及ぼす危険がある「迷惑要件」―の両方を満たす場合、利用を制限できる。制限は4種類で、警告、条件付き許可、不許可、許可取り消し―がある。18年3月に施行。 ▽初の「警告」に、分かれた評価 ガイドライン施行後、ある団体が主催する講演会が、昨年6月と12月、今年2月の計3回、川崎市教育文化会館で企画された。団体は「ヘイトスピーチを考える会」。移民反対など排外主義政策を掲げる「日本第一党」の顧
JR西日本は24日、夜間に行う線路保守の労働環境を改善するため、京都府や滋賀県を含む近畿エリアの全線で、午前0時以降を中心に終電の前倒しを検討すると発表した。接続する私鉄各社との調整が必要なため、実施は早くても2021年春のダイヤ改正以降となる見込み。 終電運行後から始発運行前の夜間に、同社のグループ会社や協力会社が枕木の交換や線路のゆがみ補正などの保守作業を行っている。2府4県の近畿エリアでは、ほぼ毎日100カ所以上で平均約1500人が保線作業に従事している。 同社の試算では、現在午前0時半前後までに大阪駅を出発する各路線の終電を午前0時に前倒しした場合、一晩の作業時間が拡大し、作業日数を年間10%ほど削減でき、休日取得が進むとみている。保守を手掛けるグループ会社の従業員は10年で23%減少し、建設業全体でも人手不足が深刻化する中、労働環境改善で担い手の確保に努める。 同社によると近年、
10月1日、消費税率が8%から10%へ引き上げられた。10%超への追加増税については、安倍晋三首相が「今後10年、必要ない」と述べ“封印”したが、高齢者の増加で医療、介護など社会保障費が膨脹しており、「議論はいずれ避けられない」との見方が多い。仮に追加増税の議論が始まった場合、アイデアの一つとしてささやかれているのが、税率を小刻みに引き上げる“段階的増税論”だ。 【表】何が違うの?見た目だけでは分からない、税率が異なる駄菓子 「現時点で(消費税率を8%へ引き上げた)平成26年のような大きな駆け込み需要はみられない」。安倍首相は今月15日の参院予算委員会で、こう答弁した。 政府は10%への増税にあたり、令和元年度当初予算に盛り込んだ2兆円超の「臨時・特別の措置」のほか、住宅ローン減税の拡充、食品などの税率を8%へ据え置く軽減税率の導入など、合計6兆6000億円分の景気底上げ策を打ち出した。
第22回図書館フェスティバルを開催します! 大阪市立図書館では、令和元年10月19日(土曜日)から11月24日(日曜日)の期間中、「第22回大阪市図書館フェスティバル」を開催します。 絵本作家による講演会や郷土に関する講座、図書館の便利な使い方の講座など、数々の催しを通じて、本と人、人と人との”出会いの場”を創り出し、図書館の魅力や読書の楽しさを伝えます。 大人も子どもも楽しめるプログラムを多数ご用意してお待ちしています。 事前申込が必要な催しもあります。 詳しくは催し名をクリックしていただくか、各館までお問い合わせください。 印は、こども向け、またはこどもでも楽しめる催しです。中央図書館10月19日(土曜日) ・ 20日(日曜日) 多文化にふれる えほんのひろば 2019 ~出会ってわくわく! いろんなおはなし、世界のいろんなおともだち~10月25日(金曜日) 法の原典「官報」を知ろう-
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当行事の開催を中止させていただきます。ご理解・ご協力をお願いいたします。 【中央】2019年度健康相談会「まちの保健室」を開催します 図書館で、看護師さんや保健師さんによる健康チェックと健康相談が、無料で受けられます。 血圧や体脂肪、ストレスチェックなどの測定結果は、その場ですぐにわかります。 継続的な健康チェックと健康相談を、あなたの健康づくりにお役立てください。 会場では健康づくりに役立つ図書の展示・貸出も行っています。 事前の申込は不要です。どなたでもお気軽にお越しください。 2019年度健康相談会「まちの保健室」ちらし(PDF形式, 338KB) 【日時】 令和元(2019)年4月25日(木曜日)、5月23日(木曜日)、7月25日(木曜日)、8月22日(木曜日)、9月26日(木曜日)、10月24日(木曜日)、11月28日(木曜日)、2020年1
外国籍住民も「大阪市特別区設置住民投票」に投票できるよう活動してきました。投票に合わせて「外国人市民も住民投票!アンケート」を実施しました。 わたしたちみんじゅう(みんなで住民投票!)は「大阪市特別区設置住民投票」に外国籍住民も投票できるよう、大都市法・大都市令の改正を求めて運動してきました。陳情・請願署名へのご協力ありがとうございました。大阪市会と国会へ提出いたしました。 ○請願趣旨 ○大阪市会 ○国会 残念ながら実現には至らず、11月1日に実施された住民投票でも、外国籍住民のみなさんは投票することはできませんでした。 そこでみんじゅうでは「外国人市民も住民投票!アンケート」を行ないました。アンケートの結果はこちらのページをご覧ください。 News アンケートでいただいたコメントをまとめました。2021年4月26日 アンケート結果を踏まえた陳情と市長への要望書を提出しました。2021
京都で2002年から続く音楽フェス〈ボロフェスタ〉の開催が迫ってきました! 今年もBiSHやZAZEN BOYS、カネコアヤノなどのシーンをにぎわしたアーティストをはじめ、No Busesやズーカラデルなどといった注目の若手バンドまで、これまでの〈ボロフェスタ〉同様、知名度の有無やジャンルに関係なく主催者が「観たい! 呼びたい!」と思うアーティストがラインナップ。 今回OTOTOYでは〈ボロフェスタ2019〉開催直前特集として、出演バンドからLEARNERSの松田"CHABE"岳二、TENDOUJIのアサノケンジが、そして〈ボロフェスタ〉創設メンバーでもあるモグラとともに鼎談を実施した。 10月25日(金)@京都KBSホール 時間 : OPEN 17:00 / START 17:55 出演 : YAKUSHIMA TREASURE(水曜日のカンパネラ x オオルタイチ) / TENDOUJ
Appleとデジタル小売各社が24ビットのオーディオを提供するらしいですね。売るのは簡単。「スタジオは24ビット使って楽曲ミックスしてるんだから消費者もこれで聴かないと」って言われたら、普通そうかなって思っちゃいますもんね? それが大間違いなんですよ。 24bitのオーディオは確かにレコーディングスタジオでは必需品かもしれないけど、スタジオどまりになっているのにはそれなりの理由があるんです。 24ビットの音は「ノイズフロア」(サイレント・アンプリフィアを無茶苦茶高くかけても聞こえるノイズ)が本当に低く、16ビットだと若干高い。音をクリアな大音量で再生するスタジオだったらコレ問題かもしれないけど、エンドユーザーはもう完全にマスターし終えたノイズのない状態で買うのだから、ノイズフロアなんて関係ないんですね。 CDの音質は消費者向けのHD並みな音の定義として一応受け入れられているわけですが、あの
TNGHT ハドソン・モホーク x ルニス ついに再始動したトゥナイトがEP作品2枚をまとめた 独自企画盤CD『TNGHT I & II』のリリースを発表! 2011年から2013年までのたった3年間の活動の中で、セルフタイトルのEP作品『TNGHT』(2012) でシーンに強烈な衝撃を与えたハドソン・モホークとルニスによるエレクトロニック・ユニット、TNGHT (トゥナイト)。当時フライング・ロータスら多くのアーティストが「Higher Ground」をDJセットに組み込むなど、そのユニークなサウンドを絶賛し、その一人であったカニエ・ウェストが、自身のアルバム『Yeezus』にTNGHTの楽曲「R U Ready」をサンプルするなど、多くの実績とインパクトを残したのちに突如を活動を休止。しかし、トラップを取り入れた彼ら独自のスタイルは、アメリカを中心としたその後のポップ・ミュージックのト
天皇制についてTwitterとかで書くと共産主義者とかクソ左翼とかレッテル貼りされるのでここで。 単純に考えて、天皇制って法の下の平等に反してると思うんだよ。 基本的人権も侵害してるし。 そんでもって天皇自身は権能を持つことがない。つまり国家運営には全く無意味(意味を持っちゃいけないんだもんね)。 別になくしても困らないような組織であるということ。存在することで1つの家族の人権を侵害するということ。この2つが致命的すぎてちょっと存続させる意味がわからない。 そりゃ伝統ってのも大事かもしれないよ。ずっと続いてる制度であることに価値を見出す人がいるのもわかる。でもそれは人権を無視して、法的な原則を無視してまでやることなのか? だって意味はないんだよ? 自衛隊が9条に違反してる、みたいなことよりよっぽど矛盾した存在でしょ。法の下の平等に1条目から反していく我が国の憲法、アバンギャルドが過ぎる。前
Disc Review Arthur (Or the Decline and Fall of the British Empire): 50th Anniversary Editions / Kinks (BMG/Abkco/Sanctuary) アーサー、もしくは大英帝国の衰退ならびに滅亡(50周年記念エディション)/キンクス もう30年くらい前、日本でこのアルバムの初CD化が実現した際、ライナーノーツを書かせていただいたのだけれど。あのときはオリジナルLP収録の12曲がCD化再発されるだけで感動ものだった。1969年にリリースされたキンクス、7作目のスタジオ・アルバム『アーサー、もしくは大英帝国の衰退ならびに滅亡』。ザ・フーの『トミー』などと並んでロック・オペラの先駆けとも言われる傑作だ。その後、1998年にボーナス・トラック10曲入りのCDが出て。2004年にステレオ・ミックス、モノ
埼玉県川口市にある自宅のマンションの部屋に80歳の母親の遺体を放置したとして、52歳の無職の長男が逮捕されました。警察の調べに対し「葬儀をする金がなく放置してしまった」と供述しているということです。 警察によりますと、23日、マンションの管理会社から「部屋から異臭がする」という通報が寄せられ、部屋を調べたところ滝江さんが布団の上で死亡していたということです。 部屋には古泉容疑者の45歳の弟もいましたが、意識がもうろうとした状態だったため、病院に運ばれて治療を受けているということです。 警察の調べに対して容疑を認めたうえで「以前から母親の調子が悪く、気が付いたら動かなくなっていた。自分たちも食事をとれず葬儀をする金もないので放置してしまった」と供述しているということです。 警察は、死亡した原因やいきさつなどを詳しく調べています。
人気お笑いコンビ、「チュートリアル」の徳井義実さんが設立した会社が、3年間にわたって出演料などの所得を全く税務申告をせず、東京国税局からおよそ1億円の申告漏れを指摘されていたことについて、23日夜、徳井さんが会見し、「しっかりと納税せず、ご迷惑、不快感を与えて申し訳ありません」と謝罪しました。 この中で、テレビ番組の出演料などを受け取っていた自分が設立した会社が、税務調査で申告漏れや所得隠しを指摘されたことを認めました。 税務調査では、旅行代などの個人的な支出を会社の経費に計上したとして、4年間におよそ2100万円の所得隠しを、去年までの3年間は、税務申告を全くしていなかったとして、1億1800万円あまりの申告漏れを指摘されたということです。 重加算税などを含めた追徴課税はおよそ3800万円に上り、すでに修正申告をして納税を済ませたということです。 徳井さんは、「自分のだらしなさや怠慢でし
シンポジウムで道警のヤジ排除を非難する登壇者ら=札幌市中央区で2019年10月22日午後2時48分、山下智恵撮影 7月の参院選で安倍晋三首相が札幌市で街頭演説した際、ヤジを飛ばした市民らを北海道警の警察官が排除した問題を考えるシンポジウムが22日、札幌市中央区で開かれた。ヤジを飛ばして排除された大杉雅栄さん(31)は「排除は全国で行われている。日本社会は自由を手放しかけている」と危機感を訴えた。排除から3カ月が経過した現在も、道警は「事実を確認中で、捜査にも支障がある」などとしており、参加者らは説明を求めるなどの集会決議を採択した。 集会で、排除・妨害行為を受けた当事者5人が証言。60代の女性は「年金100年安心プランはどうなった?」と書かれたプラカードを掲げようとした際、警察官とみられる複数の人に取り囲まれ、付きまとわれたと語った。弁護士や識者で作る実行委によると、少なくとも9人に対する
一度の敗戦で我が国の歴史が否定されるなんてバカバカしいです。それに第二次大戦で多くのアジア諸国を植民地支配から解放したのだし、誇りに思っていい。 https://t.co/94uQh8FUWl
Guardian が21世紀最高の本100冊を選んでいるので、その邦訳リストを作ってみた。やはり小説が多いのだが、評論やノンフィクションも入っている。 リストを見ての感想は、Guardian は確か映画についても同じ企画をやってたと思うが、それと同様に「21世紀」というくくりなのに2000年発表の作品がいくつも入っていて、正直「バカ?」と思うが、まぁ、もちろん分かってやってるんでしょうけど。 あと翻訳者が原作者と同じ文字サイズでクレジットされているのが目を引いた。欧米って翻訳者にはあまりスポットが当たらないという話を以前聞いたものだが、そのあたりの意識にも変化があるのだろうか。翻訳者がクレジットされるということは、もともと英語で書かれていない作品もそれなりに入っているということだが、先にちょっとバラしてしまうと、日本国籍の作家の本は一冊も入っていません。 それでは以下、トップ100リストを
整列する三葉虫の化石が発見された。集団で移動していたか、繁殖のために集合していたものと考えられる。(PHOTOGRAPH BY JEAN VANNIER, UNIVERSITÉ DE LYON) 集団行動の起源は、恐竜が登場するよりずっと昔、5億年近く前まで遡るかもしれない。古代生物「三葉虫」が整列して海底をはう、珍しい化石についての新たな論文が、10月17日付けの科学誌「Scientific Reports」に発表された。 おそらく集団で移動していたか、繁殖のために集合していたのだろう。論文によるとこの化石は、地球の進化史の早い段階で動物たちの秩序立った行動が始まったことを裏付けているという。(参考記事:「「生きた化石」カブトガニ なんとクモの仲間だった」) 初期の生物たちは、5億2000万年前には、触角や目などの精巧な感覚器官と、ここから入ってくるデータを処理できる脳を進化させていた。
とうとうこれをおしらせする日がやってきました。 このたび、ライブの企画をさせていただきました! \ライブ開催します/ いなかまちにおんがくがなりひびく その41 〈出演〉 菅原慎一BAND SaToA 埼玉・カフェクウワ 2019/12/22(日) OPEN 17:30/START 18:30 予約 3,500円/当日 3,800円(+D) ▼ご予約 info@cafecouwa.com または 0480-31-9976 お名前・人数・ご連絡先をお送りください。 pic.twitter.com/tk4XoZm0Ed— 磨硝子/すりがらす (@slglssss) October 23, 2019 ツイートをご覧になり、はじめてブログにやってきてくださったみなさま。 はじめまして、すりがらすともうします。 普段は会社員をしております。 3年ほど前に生まれてはじめてレコードにふれてから、ときどき
2019.10.23 今回のテーマは「故人の未支給年金を得る方法(手続きについて)」でお送りします。 母が2019年9月16日に亡くなりました。 色々と手続きはありますが、「年金を止める」と言うのも大切なひとつですね。 年金を止めるのみのつもりで、年金事務所に行きましたが「未支給年金」について教えて頂き、無事頂く事が出来たので情報をシェアしたいと思います。 ◆未支給年金とは? ◆故人の未支給年金は誰が貰えるのか?と条件について ●故人の未支給年金を得れる対象 ●故人の未支給年金を得れる条件 ◆故人の未支給年金を得る手続きについて ◆未支給年金とは? ※お話に入る前に、現在年金事務所は大変混雑しておりまして、相談事は基本完全予約制になっているので、頭に入れておいて下さい。 年金の支給日は偶数月の15日が基本です。つまり2か月に一回「2か月分の年金」を頂くわけですね。 年金は本人が死亡した時点
by stevanovicigor イギリスの大手一般新聞The Guardianが、アメリカ・オーストラリア・さらにはインドで同時多発的に発生している「デジタル福祉国家化」が、貧しい人々に犠牲を強いるディストピアと化していると指摘しています。 Digital dystopia: how algorithms punish the poor | Technology | The Guardian https://www.theguardian.com/technology/2019/oct/14/automating-poverty-algorithms-punish-poor 国連特別報告者でニューヨーク大学の法学教授でもあるフィリップ・アルストン氏は、国連に提出した特別報告書の中で「世界各国が人工知能(AI)などのテクノロジーを駆使した福祉システムの導入を急ピッチで進めている」と指摘。
Watch Brittany Howard play "Stay High", "Georgia", "Baby" and "Goat Head" at the Tiny Desk. More from NPR Music: Tiny Desk Concerts: https://www.npr.org/tinydesk Twitter: https://twitter.com/nprmusic Instagram: https://www.instagram.com/nprmusic Oct. 15, 2019 | Bob Boilen -- From the moment Brittany Howard walked into the NPR offices, I could sense her intense commitment and passion. Her eight
Listen to ‘Uneventful Days’ the new single from Beck here: http://beck.to/UneventfulDaysYD ‘Uneventful Days’ is from Beck’s new album ‘Hyperspace,’ out now. Listen here: http://beck.to/Hyperspace See Beck live: http://beck.to/tour Follow Beck: http://beck.com https://www.instagram.com/beck https://www.facebook.com/Beck https://twitter.com/beck Video Directed by Dev Hynes Video Produced by Jeff
香港で逃亡犯条例に反対する百万人デモが行われた6月9日、私は小出版物のイベントnot big issueに参加するため台北にいた。 さっそく「香港がたいへんなことになっているね」と、何人かの現地の知人に言うと、言葉少なに頷き少し表情を曇らせた。 一国二制度の香港と両岸問題の台湾では事情は違うが、ともに中国と緊張関係にあり、香港市民に対する理解と共感は大きいはず、と勝手に思っていたのだが、彼らの胸中は複雑だった。 台湾の蔡英文総統は早くに香港市民支持を表明したが、1987年の戒厳令解除後の民主化の歩みとともに成長した若い世代は、2020年1月の総統選で政権交代があれば親中路線に向うだろうと、後日、将来への不安を口にした。また日本で働く台湾人の友人は「状況次第では日本で仕事を続けようかな」と。香港問題を自身に引きつけて考えると、いつになく空気が重くなるのであった。 ZINE COOPとの出会い
ビートルズ最響上映『A Hard Day’s Night』東京会場にはカメラマンの長谷部宏さんとビートルズ研究家の藤本国彦さんの両登壇が決定! 今から遡ること55年前の1964年7月6日に公開され、日本も含め,世界各国でスクリーンに向かって絶叫する少女たちが続出。「ビートルマニア」と呼ばれるビートルズ・マニアも出現し、当時の社会現象となったビートルズ初の主演映画『A HARD DAY'S NIGHT』(公開当時の邦題『ビートルズがやってくるヤァ!ヤァ!ヤァ!』)。 世界中のビートルズファンが愛する映画『A HARD DAY'S NIGHT/ハード・デイズ・ナイト』の公開55周年を記念して、10月28日(月)にZepp DiverCity(東京)とZepp Namba(大阪)、そして追加で、Zepp Sapporo・Zepp Fukuokaの2会場を追加してライヴハウス上映(キネマ最響上映)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く