タグ

人格障害に関するkinghuradanceのブックマーク (2)

  • 15年も夫が自己愛性人格障害だったと気づかなかった件

    いわゆるボーダーや、境界性人格障害というのが存在することは知っていたが、他にも複数の人格障害が存在し、「自己愛性人格障害、回避性人格障害」というのがあるということを先日知った。 特に「自己愛性人格障害」は夫にしてはいけないらしい。15年も一緒にいて今知ったことがあまりにショックで、書くことで気持ちを整理している。 人格障害は病気とちょっと違うから、薬なんかじゃ治せないらしい。ただ、人が自覚することはほとんどないらしいが、夫は10年ぐらい前から人格障害を自覚していた様子。自分はボーダーだと信じていた。 自営の仕事で辛い局面に何度も立って、それが彼を気づかせてくれたのかな?とも思う。…と信じたい。が、その頃から極端な厭世主義者になってしまい、世の中の悪と自分が決めたことに関する仕事はことごとく引き受けなくなってしまった。1度成功しているから、2度目を期待して(ま、私もだけど)はや10年。ヒッ

    15年も夫が自己愛性人格障害だったと気づかなかった件
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/08/05
    そもそも「入籍してない」のであれば内縁の夫か同棲相手と増田主は表記すべきだが…。このテキストだけでは自己愛性人格障害かどうかは判断できないが、この「夫」とはうまくいかないだろうというのは明確に分かる。
  • 同じ部署にどうやら自己愛性人格障害と思われる人がいます。…

    同じ部署にどうやら自己愛性人格障害と思われる人がいます。 ・考えられないような嘘をついてまで他人を貶め自分を有利にしようと図る →男女とわず彼が敵と見なした人に向けられる ・変で場違いな自慢 →セックスがうまい、女に言い寄られて困るなど隣の部署でも吹聴する ・他人を利用する ・極度なケチ →離職者への記念品購入や同僚への見舞い金を頑として出さない ・仮病を使って気を引く →気に入った女の子を見つけるとお腹が痛いといってうずくまったり、めまいがするといって倒れるフリまでする こんなことが三年続きその間に同じ部署の女の子が五人やめました。いずれも彼に遊ばれたようです。 独身だと言ってますが実は子もいるようです。 言葉が悪いですが、部署内の人間で彼に死んで欲しいと願ってる人は少なくありません。 人はやたらに元気です。 上司は巻き込まれるのをおそれている感じです。 最近では皆疲弊し仕事の効率も

    kinghuradance
    kinghuradance 2007/12/10
    若い女性と接触させてはいけないよなー。と
  • 1