タグ

2017年5月26日のブックマーク (10件)

  • 28歳大学院既卒博士童貞無職職歴ゼロ、地蔵になる。

    都内某社へプログラマの採用面接に赴く。就職斡旋屋から紹介された中小企業である。おれはプログラミングの経験が皆無だったから採用されることはまず無いだろうと考えていたが先ずは課題を解いてみろと斡旋屋は云う。事と睡眠時間とその他日常の雑事を犠牲にして一ヶ月ほどで解き終わる。完了した旨を斡旋屋に報告するとあれよという間に面談の日取りを決めてきた。当日、朝からぱらついていた雨は、正午前には止み、蒸し暑い晴天へと変わっていた。都内のオフィスを訪れたおれは、こじんまりとした会議室に通された。ひとりのおとこが入ってきて、ここで一番えらいエンジニアだと名乗った。面接開始である。こちらが名乗ったのだからお前も自己紹介しろとおとこが云うのでおれも名を名乗り、用意してきた志望動機やキャリアヴィジョンをよどみなく述べた。斡旋屋と打ち合わせした通りの模範的な回答である。しかし面接官氏はそれが気に入らないらしくおれ自

    28歳大学院既卒博士童貞無職職歴ゼロ、地蔵になる。
    kirakking
    kirakking 2017/05/26
    がんばれ。がんばれとしか言えない。
  • マダガスカルで考える、文化と無形文化遺産/飯田卓 - SYNODOS

    シリーズ「等身大のアフリカ/最前線のアフリカ」では、マスメディアが伝えてこなかったアフリカ、とくに等身大の日常生活や最前線の現地情報を気鋭の研究者、 熟練のフィールドワーカーがお伝えします。今月は「最前線のアフリカ」です。 文化遺産という言葉は、1980年代以前、耳にすることはほとんどなかったように思う。しかし近年は、マスメディアの影響もあり、身近に感じられるようになっているのではなかろうか。 昨年2016年には、「ル・コルビジェの建築作品」を構成する資産のひとつとして、東京の国立西洋美術館が世界遺産リストに記載された。また、日の33ヶ所でおこなわれている「山・鉾・屋台行事」が、ユネスコの「代表的な無形文化遺産」リストに記載された。一般には気づかれぬ価値を持つものが、今後も、文化遺産のリストに含められていくことになろう。そしてそのたびに、われわれは、その「文化遺産」にあらたな目を向けなお

    マダガスカルで考える、文化と無形文化遺産/飯田卓 - SYNODOS
    kirakking
    kirakking 2017/05/26
    文化財登録→先進国の観光客増加→観光客相手の芸能に変化→当初の文化はおざなりになる。先住民ダンスを踊ったダンサーが、電化製品に囲まれた家に住むことに問題は無い。文化に根ざす。
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』レビュー 伝統からの脱却と呪縛からの解放 - AUTOMATON

    現時点で、少しでも『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下「BotW」)』に興味があるのであれば、このページを閉じて作を入手し、まず実際に遊んでいただきたい。なので結論だけ言うと、作はたぐいまれなる傑作である。私は「ハイラルという未知の世界の探索」を、少しでも多くのプレイヤーと分かち合いたいが、このレビューがその驚きの妨げになることを望まない―――文に入る前に、まずそのことだけ述べておきたい。 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』 開発・発売元:任天堂 発売日:2017年3月3日 プラットフォーム:Wii U、Nintendo Switch 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』以降の「ゼルダの伝説」は“手続きの面白さ”、つまりはゲームを先に進めるために開発陣が順番に用意した問題を答えることにフォーカスしていた。それはラスボスに挑む資格を得るための手続きであり、ダンジョンのボ

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』レビュー 伝統からの脱却と呪縛からの解放 - AUTOMATON
  • 任天堂のインディーゲーム担当に聞く 「Nintendo Switchに興味を持ってくれるインディーゲームクリエイターは多い」【A 5th of BitSummit】 - ファミ通.com

    今回お話をうかがったのは、任天堂 業務部の副島佑介氏と朴誠史氏、中谷良氏の3名。副島氏と朴氏がインディーゲームクリエイターの窓口としてメインに担当し、中谷氏など複数名で発売、プロモーションのサポートを行うという体制となっている。 ――昨年7月に“Nintendo Developer Portal”をリニューアルされ、インディーゲームクリエイターの受け入れにも積極的に取り組まれるようになりましたが、1年弱経っての手応えをお教えください。 クリエイターさんからもお問い合わせをいただくことが多くなりましたし、“Nintendo Developer Portal”自体も認知していただいているという気はしています。Nintendo Switch向けにもタイトルが集まってきており、少しずつですが手応えを感じています。実際に“Nintendo Developer Portal”への登録者数も増えています

    任天堂のインディーゲーム担当に聞く 「Nintendo Switchに興味を持ってくれるインディーゲームクリエイターは多い」【A 5th of BitSummit】 - ファミ通.com
    kirakking
    kirakking 2017/05/26
    このブランド力は任天堂の強みだと思う > ――8Bitのビジュアルを好まれるインディーゲームクリエイターも数多いですが、「出すならやっぱり任天堂のハードで」という思いはあるのかもしれないですね。
  • SIE ワールドワイド・スタジオ 吉田修平氏に聞く おすすめインディーゲームからNintendo Switchのことまで【A 5th of BitSummit】 - ファミ通.com

    2017年5月20日、21日に京都勧業館 みやこめっせにて開催されたインディーゲームの一大祭典“A 5th of BitSummit”。ここでは、会期中に行った、ソニー・インタラクティブエンタテインメント ワールドワイド・スタジオ プレジデント 吉田修平氏へのインタビューをお届けしよう。吉田氏と言えば、ゲーム好きにして、インディーゲームの理解者としてもおなじみ。ソニー・インタラクティブエンタテインメントのインディーゲームへの取り組みや、プレイステーション VRのことなどについて聞いた。 ――まずは、“A 5th of BitSummit”への感想からお聞かせください。 吉田 毎年思っていることなのですが、今年もまた出ているゲームのクオリティーが全体的に上がっていましたね。これまでは、どこか素人っぽい作品が混じっていたのが、それがどんどんなくなっていっていて、「このままふつうにリリースできる

    SIE ワールドワイド・スタジオ 吉田修平氏に聞く おすすめインディーゲームからNintendo Switchのことまで【A 5th of BitSummit】 - ファミ通.com
  • News Up “その虫” 悩んでいませんか? | NHKニュース

    家の中で、ごま粒のような、茶色い虫を見かけたことはありませんか? 卓や台所の流し、リビング、畳の上。ぷっくりした体型で、よちよち歩き、時に飛んだり、死んだふり?まで。いくらつぶしてもいっこうにいなくならない。その正体は、「シバンムシ」です。 この虫、気温が高くなる梅雨の前、ちょうど今の時期から大発生します。でも、今、手を打てば、まだ間に合います。(ネット報道部・野町かずみ) 即座に見なかったことにして、ティッシュでつぶしましたが、これが毎日続きます。 流しでも、リビングの床でも、畳でも、家のいろんな場所で、毎日、数匹ずつ見かけるようになったのです。 洗面所でも見かけたときには泣きたい気持ちになりました。 調べるとどうやら「シバンムシ」という害虫だと、わかりました。 かむことはないのですが、時々、部屋の中をふらふらと飛び回ります。 気味が悪く、なんとかならないかと悶々としていたところ、冬の

    News Up “その虫” 悩んでいませんか? | NHKニュース
    kirakking
    kirakking 2017/05/26
    夏はいつもショウジョウバエに悩まされる。
  • 私は神様でした

    実家に帰って来ている。 昨晩母親からノートを渡された。 中学2年生の頃の日記だった。 私はそんなもの燃やしてくれとお願いしたが、 母親はあんた神様じゃけのうとからかってきた。 ちなみに母は広島生まれでも育ちでもない。 すずさんに憧れているのだ。 この痛さが遺伝したのだろう。 ノートには、 今日、偉大なる神が誕生した。私のことだ と書かれていた。 それ以上は読んでいない。怖いからだ。 この後ムカデと一緒に燃やす。 追記させていただくと、ノートはもう無い。 燃やしたことに後悔は無い。あんなに恥ずかしいものを 残しておくわけにはいかなかった。 一応なんとか最後のページまでパラパラと見た。 結論からいうと私は宇宙の創始者だった。そして、別の次元から 迫り来る敵と戦っていた。スーパーストリングという能力を使って。 これ書くだけでも恥ずかしい…。 ちなみにムカデは儀式用じゃなくて、家に入ってきた奴を

    私は神様でした
    kirakking
    kirakking 2017/05/26
    「母親はあんた神様じゃけのうとからかってきた。」もしかして母親閲覧済み?
  • 一番面白かったラジオネーム

    ・いいじゃない横浜 ・変態改め変わった態度 って両方ともくりぃむのANNだわ。 面白いラジオネーム教えてほしい。 面白いラジオネーム教えてもらってる。 追記 ブコメありがとうございます! ニヤニヤしながら読んでます!

    一番面白かったラジオネーム
    kirakking
    kirakking 2017/05/26
    「おばあさんの知恵袋 おじいさんの皺袋」っていうの聞いたことある。でもラジオネーム奇抜な人ってあんまし超常連にならん気がする。
  • CAPCOM:モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. 公式サイト

    モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. 『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』 好評発売中

    CAPCOM:モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. 公式サイト
    kirakking
    kirakking 2017/05/26
    3rdから離れていたけど、そろそろ戻ってみようかな。
  • 双葉社

    双葉社は「週刊大衆」、「漫画アクション」などの定期刊行物、コミック、書籍などを発行している総合出版社です。