タグ

2023年1月5日のブックマーク (7件)

  • PS5用の新型コントローラーキット「Project Leonardo」発表。障がいを持つプレイヤーがより簡単に、快適に、長時間ゲームをプレイできるよう設計された一品

    PS5用の新型コントローラーキット「Project Leonardo」発表。障がいを持つプレイヤーがより簡単に、快適に、長時間ゲームをプレイできるよう設計された一品 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは日時間の1月5日(木)に配信された「CES 2023」のプレスカンファレンスにて、PS5用の新たなコントローラー「Project Leonardo」を発表した。 Introducing Project Leonardo for PS5, a highly customizable accessibility controller kit designed to help players with disabilities play more easily, more comfortably, and for longer periods. More info: https://t.

    PS5用の新型コントローラーキット「Project Leonardo」発表。障がいを持つプレイヤーがより簡単に、快適に、長時間ゲームをプレイできるよう設計された一品
  • 二兎を追って二兎を得る方法を飼育員さんに聞いた

    1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:お店別・レジ袋なしの限界を探る~ディスカウントショップ「ドン・キホーテ」編 > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 やってきたのは千葉市動物公園。 ここは15年ぐらい前、二足で立つレッサーパンダの風太くんで話題になったところだ。 かわいい! こちらは現在の風太くん(19才)。人間でいえば80才をこえる年齢ということだが、誰よりも活発に歩きまわっていた。 功労者の証、銅像までたてられている。 そんな千葉市動物公園の中には、「ふれあい動物の里」という、いろんな動物にさわったりエサやりをしたりできるエリアがある。 今回は、そこで飼育員をされている齋藤さんにお話をお聞きした。 飼育員歴7年。ウサギから馬まで、ふれあい系の動物全般を担

    二兎を追って二兎を得る方法を飼育員さんに聞いた
    kirakking
    kirakking 2023/01/05
    石川さんがちょくちょくぶっ飛んだ質問してるのが良かった。
  • 来週のNintendo Switchダウンロードソフト新作は13本!『ドラゴノーカ』『Fight of Steel: Infinity Warrior』『Breakers Collection』など登場! - 絶対SIMPLE主義

    ニンテンドーeショップ更新! 来週のNintendo Switchダウンロードソフト新作は13だ! 1/12 □ドラゴノーカ(PLAYISM)1980円 □Fight of Steel: Infinity Warrior(Digital Crafter)1550円【1/11まで1317円】 □Breakers Collection(QUByte Interactive)2000円 □Rush Rally Origins(eastasiasoft)1800円 □お名前なんだっけ? ー大人も子供もかんたん楽しい名前当てクイズゲームー (東京通信)980円【2/5まで784円】 □理想と現実の差 ー女子ギャップあるあるオトナラブコメイラストゲームー(MASK)420円【2/5まで252円】 □Yeah!ファイティングガール(xiaoxiao)2030円 □Sunwards(xiaoxiao)2

    来週のNintendo Switchダウンロードソフト新作は13本!『ドラゴノーカ』『Fight of Steel: Infinity Warrior』『Breakers Collection』など登場! - 絶対SIMPLE主義
    kirakking
    kirakking 2023/01/05
    ついにドラゴノーカがきてしまった。来週にエンゲージも控えているというのに。
  • 『ミンサガ』を2000時間遊んだRTAプレイヤーが、リマスター版ディレクターにインタビュー。深い部分でのこだわりを訊いた - AUTOMATON

    スクウェア・エニックスは12月1日に『ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター』を発売した。対応プラットフォームはPS5/PS4/Nintendo Switch/Steam/iOS/Android。同作は、PS2で発売された『ロマンシング サガ -ミンストレルソング-(以下、ミンサガ)』をリマスターした作品だ。 しかし単なるリマスターではなく、遊びやすさに関わるさまざまな改良が施されている。こうした改良点について、特に恩恵を受けているのはやりこみゲーマーだろう。ということで、やりこみの極地のひとつともいえるRTA(リアルタイムアタック)走者のやわらか氏を聞き手に迎え、リマスター版のディレクターである上野真史氏へのインタビューを実施した。やわらか氏がリマスター版にハマっている様子をまじえ、RTAに留まらず幅広いトピックにわたったインタビューをお届けする。 やわらか氏(以下、やわ

    『ミンサガ』を2000時間遊んだRTAプレイヤーが、リマスター版ディレクターにインタビュー。深い部分でのこだわりを訊いた - AUTOMATON
    kirakking
    kirakking 2023/01/05
    ファン目線でのインタビュー。マニアックなこだわりの部分も面白いのだけど、スピードランという制限プレイに対する制作者サイドの認識が面白い。/サガシリーズは強いマニアが多いので座談会が読みたいな。
  • RTAinJapan Winter 2022に参加して カドゥケウス解説|nazoys|note

    1章:決断 ~依頼までの経緯~ はじまりは一つのツイートだった。 RTA in Japanに「カドゥケウスNEW BLOOD」が採用された際に走者のおっさんさんが とあるツイートをした。 それを見てキノピオ隊長を走られたSLDCさんから「バーボン」(ワイズさんどうですか?)と推薦があり、最初はカドゥケウスにRTAなんてあるの!?と半信半疑な気持ちだった。 当時はRiJの前に開催されるロックマン35周年記念のRTA(Rock Man 35year Anniversary Runs)でロックマン5~8まで解説予定で余裕あるかなあ、という気持ちだった。 どちらも引き受けて、どちらも中途半端になったらそれこそ申し訳ないし、引き受けたら5作品。しかもロックマン7と8はESTが長めで、カドゥケウスに至っては2時間近くと単独の解説では最長であった。 去年の「セーラームーンR」「迦楼羅王」「魔界村駅伝リレ

    RTAinJapan Winter 2022に参加して カドゥケウス解説|nazoys|note
    kirakking
    kirakking 2023/01/05
    おっさんさんの見事なプレイングとY'sさんの本職ゆえの深みのある解説が素晴らしかったカドゥケウスのレポだ。/他に解説が良かった作品は「不思議な夢の海のとばり」解説者=作者で仕様とバグの説明が面白かった。
  • 踊れない僕と踊る君 - 葉や川いおり | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    踊れない僕と踊る君 - 葉や川いおり | 少年ジャンプ+
    kirakking
    kirakking 2023/01/05
    短編集の重要なポジションを任されるような、胸に残る短編だった。
  • 村上春樹のヒロイン・登場人物たちのつながり

    鼠「鼠」は「風の歌を聴け」に始まる「鼠四部作」に登場する。主人公の友人であるが、ある日突然行方をくらまし、「羊をめぐる冒険」では自ら死を選ぶ。語り手と主人公の仲は深く、あたかも語り手の半身のようである。己の半身が半ば死の世界にいるというモチーフはこの後に何度も繰り返される。 この半身のように親しい友人は「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」のなかでは幻想パートの「影」に姿を変える。彼は語り手の半身であり、語り手の記憶を保持している。壁の中に閉じ込められた世界を脱出するためには二人がそろっていなければならないが、土壇場で語り手は壁の内側にとどまることを選び、影は死ぬことになる。 「ノルウェイの森」では彼は「キズキ」になる。物語の序盤で排気ガスによる死を選んだことが語られ、交際相手であった直子の死の遠因となる。 また、直接の半身ではないにせよ親しい友人で自ら死を選ぶ点で共通しているのは

    村上春樹のヒロイン・登場人物たちのつながり