タグ

HTMLに関するkirara_397のブックマーク (70)

  • マークアップな人たち(じゃなくてもいいけど)の忘年会 -2008年 | Takazudo Clipping*

    あらたさんが大阪から出張で来る!ってんでみんなで集まって飲みました。 最初は僕とあらたさんとhamashunさんだけの予定だったんですが、もっと呼んでみる?ってなことで8人にも!以下面々。 Archiva TRANS Takazudo Clipping* coliss CSS HappyLife ヨモツネット hamashun.com vantguarde 僕は、聞きたいことリストを事前にせこせこ用意していたので持っていき、これどう?→わーわーおしゃべりって感じでした。以下が僕が用意していったリストです。飲み会やブログのネタにどうぞ? 右に画像左にその他モジュールについてどう思うか。やっぱtableにする?もしくはtable嫌だからそもそもそういうモジュールは用意しない? Web標準に準拠、アクセシビリティに準拠と銘打ってHTMLを書くとき、tableをつかわないといけないことはないの?

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kirara_397
    kirara_397 2008/12/04
    いちいちこーいう事に悩まずに済む未来は来るのか?
  • もうこれで十分。HTML上でテーブルを表示するなら·Sigma Grid MOONGIFT

    業務システムを構築する際に、一覧表を表示するという処理は多い。そしてそのデータを並べ替えたり、チェックボックスを入れたりしたいというニーズも多く発生する。場合によってはカラムを並べ替えたり、一括更新したいなんて言われることもある。 ソートも並べ替えもページネーションも全部こみこみ それを一つ一つ実装していては非常に工数がかかってしまう。そこで使いたいのがこのSigma Gridだ。 Sigma Gridはテーブルの表示とソート、データ編集などを可能にする超豪華ライブラリだ。LGPLライセンスの下に公開されているオープンソース・ソフトウェアだ。 Sigma Gridはデータの表示に際してJSONでデータを渡す必要がある。そのため既存のシステムにそのまま組み込むのは難しいかもしれない。だがその変更してもあまりあるメリットを享受できるに違いない。 画像表示とクリックアクションの例 まずカラムごと

    もうこれで十分。HTML上でテーブルを表示するなら·Sigma Grid MOONGIFT
  • 【コラム】今週の注目オンラインソフト for Mac OS X (23) テキストデータをHTML / PDF / LaTeX / 各種Wiki対応フォーマットに変換する「txt2tags」 | パソコン | マイコミジャーナル

    社内の情報を共有するのにWikiを使うことがある。ソフトウェアを作っている人であれば、テキストで書いた文章をWikiに合うようにフォーマットを変換し直して投稿したりすることもある。これは二度手間で面倒だ。 そんな手間ひまをかけるなら、変換ツールを使い、フォーマットをコンバートするようにしよう。それを実現してくれるのが「txt2tags」だ。Mac OS X向けのインストーラも提供されているソフトで、ターミナルを使って実行する。/usr/local/binディレクトリにインストールされるので、パスを通すことを忘れないようにしよう。 実行例 : txt2tagsのヘルプを表示したところ。さまざまなオプションが指定可能なことが分かる $ txt2tags --help Usage: txt2tags [OPTIONS] [infile.t2t ...] -t, --target=TYPE set

  • 「辻ちゃん・ウエちゃんのアクセシビリティPodcast」第23回 | アクセシビリティBlog | ミツエーリンクス

    アクセシビリティPodcast、第23回をお届けいたします。おかげさまでアクセシビリティPodcastも2年目に突入いたしました。記念すべき今回はListener's Voiceをお届けしてまいります。どうぞお楽しみください。 概要 第23回ではtable要素を使ったカレンダーのアクセシビリティに関する話題を扱っています。 なお、話題にあがっているサイトなどのリンク先につきましては、「全文を読む」のリンクよりテキスト化された内容でご確認ください。 また、今回例として使用しているテーブルは、アクセシビリティBlogのリソースとして別ページでご紹介しております。音声とあわせてご確認ください。 聴取方法のご案内 ブラウザ上で再生される方は、下記のFlash Playerをご利用ください。 ダウンロードしてその他のプレイヤーで再生される方は、ダウンロードボタンよりmp3ファイルをダウンロードの上、

    kirara_397
    kirara_397 2008/10/27
    カレンダーをアクセシブルにする方法
  • ワリオランドシェイクみたいに HTML が崩壊するブックマークレット(とそのソースコード) - てっく煮ブログ

    as, box2dワリオランドシェイクと YouTube のコラボプロモーション が面白かったので、似たようなものを作ってみました。次の文字列をコピーしてアドレスバーに突っ込むと、HTML が崩壊します。javascript:(function(){var d=document; var s=d.createElement("script"); s.charset="UTF-8"; s.src="http://tech.nitoyon.com/meltdown/meltdown.js?"+(new Date()).getTime(); d.body.appendChild(s)})();崩壊するのは画像だけなので、画像があるページで試してみてください。このブログだとこんな具合。画像はドラッグすることも可能です。あまり画像が多いと重くなりすぎるのでご注意を。仕組みFlash と JavaSc

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 【ハウツー】わずか数行で"ものすごいテーブル"に! - jQueryプラグイン「Flexigrid」 (1) ドラッグ&ドロップでカラム幅を変更可能 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Webアプリケーションの操作性を向上させるために、いまや欠かすことのできないJavaScript。Prototype.jsやjQueryといった各種フレームワークを使用して、ユーザビリティを高めている開発者も少なくないだろう。 ここ数年の間でYahoo! UI LibraryやExt JS、Dojo Toolkitといった、開発のしやすさや・操作性の向上はもちろんのこと、綺麗なデザインも兼ね備えているライブラリが増えてきた。既存のWebアプリケーションに少しのコードを追加するだけで、機能もデザインも付加できるこれらのライブラリは非常に魅力的だ。 ここではテーブルで組んだリストに対して、まるで表計算ソフトのような操作性を提供するFlexigridライブラリを紹介したい。 ネイティブアプリケーション並みのリストを実現 FlexigridとはPaulo P. Marinas氏が開発・公開している

  • HTML 5の最新草案が公開 | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    HTMLワーキンググループより、HTML5の新しい草案が公開されました。多くの修正や変更、そして新しい機能の追加など、盛りだくさんの内容となっています。 新機能 いくつか気になったものを取り上げてみます。 MathMLのサポート MathMLはXML構文のみでサポートされていましたが、HTML構文でも一部の機能を除きサポートされるようになりました。なお、同様にSVGのサポートも検討されています。 ol要素のreversed属性 項目に順序があるol要素ですが、逆順であることを記すためのreversed属性が追加されました。 ルビ 文字にふりがなを与えるruby要素が追加されました。現時点では、IEの実装に近いものとなっています。 iframeのサンドボックス機能 iframeのサンドボックス化を行う、sandbox属性が追加されました。 canvasのテキスト描画機能 これまでは図形のみの

  • 料金表のデザインいろいろ - DesignWalker

    料金表のデザインいろいろ - DesignWalker
  • kowaza・link | 広島のホームページ制作会社 株式会社フムフム | ホームページ制作事業部

    このホームページは、株式会社フムフムのホームページ制作に特化したのプロモーションWebサイトです。 株式会社フムフムのコーポレートサイトはこちらから。ホームページ制作に約20年携わり多くの成功と、多くの失敗を見てきました。ホームページから始まり、SNSなどのサービス、オウンドメディア、自社スマホアプリと時代は大きく様変わりしています。ただホームページを所有することをそろそろやめて、目的をもったホームページ制作やプロモーション、マーケティングをおこないませんか? 会社のホームページ立ち上げや、今あるホームページの運営に悩む皆さまに、弊社スタッフがアイデアをもってホームページ運営・制作のご提案をさせていただきます。 ©2021 HUMHUM inc. 株式会社フムフム ホームページ制作事業部 広島市西区楠木町1-10-24 第二奥田ビル1階 T. 082 961 3831 F. 082 961

    kowaza・link | 広島のホームページ制作会社 株式会社フムフム | ホームページ制作事業部
  • 3キャリア対応ケータイXHTMLのTIPS 8つ : アシアルブログ

    最近ケータイサイトの開発を行っているのですが、キャリアや機種によって動作にいろいろと違いがあり、なかなか面倒ですね。 キャリアごとにテンプレートを分けて記述するのは手間なので、基的に共通テンプレートで記述したいところですが、どうしても振り分けをしないと駄目なこともあるため、今回やってみて気がついた違いなどについてまとめてみました。 なお、いわゆる第三世代携帯電話(DoCoMo FOMA, au WIN, SoftBank/Vodafone 3G)でXHTML対応機種のみを対象としています。 ■文字コード UTF-8で統一して大丈夫そうなのですが、DoCoMoのみ特定の文字(三点リーダーや丸数字など)をフォームから入力した場合に消えてしまったりするようですので、DoCoMoは入出力をShift_JISにする必要があります。 ※上記で特定の文字のひとつとしてあげました三点リーダーですが、UT

    3キャリア対応ケータイXHTMLのTIPS 8つ : アシアルブログ
  • htm2pdf | convert your html to pdfs

    How to use our HTML2PDF API Below you'll find basic examples for all major programming languages. With just a few lines of code you can convert any URL or HTML to PDF. You can find all options and examples in our API documentation and the description of the click to PDF links. PHP C# / .NET Java Python Ruby Perl cURL Wget JavaScript // the following code converts the URL https://example.com to PDF

  • W3C、HTML5の最初の草案を公開 | スラド IT

    W3Cのプレスリリースによると、1月22日に次期HTML標準であるHTML5の初期草案を発表したそうだ。マルチメディア対応の強化やAjax対応などが謳われており、ざっと見てみてもvideo要素とかDrag and DropやStorageなど目新しい文言も見える。一方でfontやframeなどは削除されるかもしれない要素にあげられている。HTML4からの変更点の詳細として別途ドキュメントがまとまっているので各自確認して欲しい。W3Cでは草案に対する意見を広く一般に求めているということであり、ぜひ意見を申したいアレゲにんはHTML5仕様書を頑張って読み込んで意見を送ってほしい。

  • HTML 5の草案が公開 | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    HTMLワーキンググループより、HTML 5の最初の草案が公開されました。あわせて、HTML 4(XHTML 1.0)との変更点を簡単にまとめた解説文書も公開されています。 HTML 5は、ユーザーエージェント間の相互運用性を高め、またユーザーにとって便利である機能を追加した、WebサイトやWebアプリケーションを構築するための新しい仕様です。これまでのHTMLやXHTMLとは異なり、要素や属性の定義だけではなく、それらにアクセスするためのDOMインターフェースや、オフラインストレージ機能などが盛り込まれています。 名前はHTMLとなっていますが、HTML 5にはXMLによる構文も定義されています。このためHTML 5は、HTML 4.01やXHTML 1.0の後継仕様ととらえることができるでしょう。あわせて公開されたHTML 5 differences from HTML4という文書では

  • ちょっとしたメモ - HTML5はモジュール化しないの?

    HML5の最初の草案が公開されたが、まともに印刷すると400ページ以上になる分量を読むのはなかなか大変。それなのに仕様は、First, it should be read cover-to-cover, multiple times. Then, it should be read backwards at least once. Then it should be read by picking random sections ...なんてことを要求している。まぁそれはともかく、こんな巨大な仕様は、モジュール化するのが吉というのが、HTML4実装の教訓だったんじゃないのかな。適切に設計すれば、「HTML5の○○が気に入らない」という相反する意見も、モジュールの組み合わせでうまく行くかもしれないのに。 さまざまな機器でウェブにアクセスするようになり、またその利用目的もオンライン取引からソー

  • HTML - meta タグの仕様詳細まとめ :: Drk7jp

    前エントリ - Internet Explorer のイメージツールバーを無効化する meta タグ で予告したとおり meta タグについて生まれて初めてまじめに調べてみました。改めて調べてみると知らなかったこと満載です。っていうか Web エンジニアたるもの一度は W3C勧告 くらいは一通り目を通しておかなくてはダメだなと思ったりしました。面倒なくらい分量があるけど。ひとまず meta タグ情報としての自分にとって永久保存版まとめという位置づけです。 まずは参考になったサイトの紹介から。 W3C勧告HTML4.01 :: The global structure of an HTML document W3C勧告HTML4.01 私的日語訳 :: The global structure of an HTML document(ja) rfc2616.txt Another HTML

    kirara_397
    kirara_397 2008/01/21
    力作。おつかれさまです。
  • target="_blank"は非推奨? | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    W3Cにおいて、target="_blank"は非推奨なのでしょうか?というご質問をいただきました。 HTMLの仕様書では、center要素やfont要素などの文書内容を意味づけするものではなく、見栄えを表現する要素や属性が「非推奨 (deprecated)」と定義されています。しかしtarget="_blank"の場合は、この「非推奨」とはなっていません。ただし、HTML 4.0 やXHTML 1.0のStrict文書型では、target属性が定義されていないため利用できません。このためtarget属性を用いる場合は、Transitional文書型を選択する必要があります。 さて、target="_blank"があまり奨められないとされているのには、いくつかの理由が存在します。 ひとつは、リンクが新規ウインドウで開くと明示されていないページの存在です。ほとんどの場合において、新しいウイン

  • XHTML-CSS Validator

    Just type or paste an URL in the form above, and click on "check it" to see the magic. If you want to fine tune your validation, click on the "advanced" link. That's it! An Idea: The Social Media Algebra I used to be very good at maths. I really was. Then I started studying computer science stuff (which is normal for a computer scientist) and as time goes by, I forgot many of the coolest stuff I l

  • HTML5策定におけるOgg Vorbis/TheoraとDRMの扱いを巡る攻防

    家/.の記事(その1、その2)より。数年前にAppleやMozilla、Operaを中心としたグループWHATWGが提案し、現在W3Cで検討中の次世代HTML標準、HTML5だが(/.Jの記事)、その基ビデオコーデック標準を巡って議論が紛糾しているようだ。 数か月前、W3CはAppleの強硬な反対を押し切って、HTML5の基ビデオコーデック標準としてフリーな音声/動画フォーマットとして知られるOgg Vorbis/Theoraを採用した(Vorbis/Theoraの使用が強制されるわけではない)。これに対し、今度はNokiaがOggはDRMをサポートしないので「プロプライエタリ」であるとするポジションペーパー(PDF)を発表し、反対を明らかにした。結局AppleとNokiaの圧力により、Oggへの言及は現在のHTML5ドラフトからは削除されたようだ(Manuel Amador氏のブロ