タグ

2013と震災に関するkizakiのブックマーク (1)

  • 石巻百景: 仙石線の復旧 ― 海辺の線路跡と、内陸の新線工事

    2013/09/26 仙石線の復旧 ― 海辺の線路跡と、内陸の新線工事 石巻と仙台をつなぐJR仙石線は、もう2年半ものあいだ、途中区間で不通の状態が続いています。 最近になって、ようやく復旧工事が格化してきました。津波の被害を受けた線路を、内陸に移す工事が進んでいます。2015年度中の完成予定だそうです。 今回は、新しい線路を敷くために、丘陵地帯を切り崩す様子や、海の近くの線路跡の様子を見てきました。 ◆ 朝8時の石巻駅。 仙石線のホームに列車が到着し、たくさんの通勤通学客が降りてきました。 電気設備が復旧していないので、軽油で動くディーゼルカーが使われています。 石巻駅から西に13キロ進むと、東松島市の陸前小野駅。 そこから松島町の高城町駅までの約12キロが、不通区間になっています。 不通区間では、線路を内陸部に移す工事が進んでいました。 丘陵を切り崩し、高架橋を造

  • 1