タグ

医療と公共に関するkj-54のブックマーク (3)

  • (新型肺炎)シンガポール政府が「健康な人はマスクをするな」と言っているのはなぜか - 今日もシンガポールまみれ

    うにうに @ シンガポールウォッチャーです。 シンガポールで物議を醸しているのは、新型肺炎コロナウイルス対策で、 シンガポール政府が「健康な人はマスクをするな」と言っている ことです。 シンガポール政府は、今日もガッツリ「健康ならマスクをするな」広報。 写真は、ストレートタイムズ紙の1面と、フリーペーパー1面の政府広報。 通勤時に見かけるマスクはやや減って1割を切ったような気がします。気のせい?「お前はマスクの無駄遣いだ」と政府に言われる中で、マスクを続ける気骨。 pic.twitter.com/REjibLHmoF— うにうに (@uniunichan) February 3, 2020 「健康な人はマスクをするな」はロイターでも記事になりました。 ロイター: To mask or not to mask: confusion spreads over coronavirus prote

    (新型肺炎)シンガポール政府が「健康な人はマスクをするな」と言っているのはなぜか - 今日もシンガポールまみれ
    kj-54
    kj-54 2020/02/02
    “シンガポールで物議を醸しているのは、新型肺炎コロナウイルス対策で、シンガポール政府が「健康な人はマスクをするな」と言っていることです”
  • 「感染症の前に、民主主義は立ちすくむ」か - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「わしに誇りがあるとすれば、民主共和制において軍人であったということだ。わしは、帝国の非民主的な政治体制に対抗するという口実で、同盟の体制が非民主化することを容認する気はない。同盟は独裁国となって存続するより、民主国家として滅びるべきだろう。」-アレクサンドル・ビュコック(銀河英雄伝説) これを、パロディ化してみる。 「わしに誇りがあるとすれば、民主制において医療従事者であったということだ。わしは、感染症の拡散に対抗するという口実で、日の体制が非民主化することを容認する気はない。日は独裁国となって存続するより、民主国家として滅びるべきだろう。」 ただ、そう単純には言いかねるのは、この老元帥はこうも続けたことだ… 「ワシはかなり過激なことを言っておるようだな。だが実際、建国の理念と市民の生命とが守られないなら、国家が存続すべき理由などありはせん」 この時、老将軍にこう問うなら、何と答える

    「感染症の前に、民主主義は立ちすくむ」か - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 抗菌薬正しく使おう 啓発週間に合わせ医師ら活動 - 産経ニュース

    「その抗菌薬(抗生物質)、当に必要ですか?」-。世界保健機関(WHO)の呼び掛けで今年初めて実施された「世界抗菌薬啓発週間」(11月16~22日)に合わせ、感染症診療に取り組む国内の医師や看護師の有志が、啓発ポスター掲示などの活動を始めた。 世界週間は、抗菌薬が効きにくい細菌である「薬剤耐性菌」が地球規模で増え、治療に悪影響を及ぼしていることを広く知らせ、医療者にも患者にも正しい使い方を促すのが狙い。欧州などでは数年前から公的機関が啓発活動を展開してきた。 薬剤耐性菌は自然にできることもあるが、効果を確かめずに抗菌薬を使ったり、薬が十分に効く前に服用をやめてしまったりといった不適切な使い方によって増える。 例えば、風邪のときの抗菌薬服用。風邪はウイルス感染症なので抗菌薬は効かないが、かつてはよく処方された上、患者側が「もらった方が安心」と考えている場合もあってなかなかなくならず、耐性菌を

    抗菌薬正しく使おう 啓発週間に合わせ医師ら活動 - 産経ニュース
    kj-54
    kj-54 2015/12/01
    『薬剤耐性菌は自然にできることもあるが、効果を確かめずに抗菌薬を使ったり、薬が十分に効く前に服用をやめてしまったりといった不適切な使い方によって増える』
  • 1