タグ

2014年3月26日のブックマーク (3件)

  • とある国の、とあるお話(朝日新聞) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    とある国の、現在の状況。 ・少し前、経済危機で当時の与党が批判を受け、選挙で改憲を掲げた右派政権が成立。議会の三分の二を超える圧勝。 ・「強さ」を全面に出した政策に、後ろ盾の大国との関係がぎくしゃくしてきた。 ・それでも高い支持率を維持している。 ・与党より、さらに右の主張をする政党が第三党に躍進、外から過激な主張をする。 ・それらの勢力がほのめかすのは、過去の歴史に際し「わが国も悪かったが、わが国以上の悪者がいる。我々はしてやられた被害者」という史観 ・「若者は、自国を悪者に描く歴史はもう聞きたくないと思っている…そとから干渉を受けているという思いが、こうした史観を広げている」 という、ハンガリーのお話でした。 もとはこの記事です。まさに必読記事といえましょう。(要登録) (世界発2014)「ハンガリーは被害者」に反発 「ナチスに占領された」記念碑計画 - 朝日新聞デジタル (http:

    とある国の、とあるお話(朝日新聞) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    kj-54
    kj-54 2014/03/26
    「記念碑がたつたび誰かが喜び、誰かが怒る」。
  • (東日本大震災3年)これからを問う 作家・塩野七生さん:朝日新聞デジタル

    kj-54
    kj-54 2014/03/26
    「原発が絶対安全ではないことは福島で証明されました。これからも絶対安全だと考えてはいけない。ただ、私は再稼働には賛成です」「始めたことを途中でやめては、これまでの苦労が水泡に帰する。」マッチョだなあ
  • その問題で思った、もう一つのこと: 極東ブログ

    昨日の記事に含めようとしたものの、話がいつにもましてごちゃごちゃするといけないから避けていたことがある。この問題、黒子のバスケ脅迫事件で考えさせられた、もう一つのことだ。結論から書くこともできるのだけど、あえて、これを考えたきっかけ話からだらっと書いてみたい。 きっかけは、ドミニオンである。 ドミニオンというのは、カードゲームだ。自著にも書いたが、私はけっこうカードゲームをする。 ドミニオンがどういうゲームなのかというのを、まったく知らない人に伝えるのは難しい。多分、ウィキペディアには解説があるだろうと覗いて見ると案の定あるのだが、まったく知らない人がこれで理解することはできないのではないだろうか。しかし、難しいゲームではない。小学生でもできる。これが、けっこう面白いのだ。 ドミニオンをあえてごく簡単に言えば、トランプゲームのようなものだが、日トランプゲームにありがちなストップ系(早く

    kj-54
    kj-54 2014/03/26
    『嫉妬を含めた弱者のルサンチマンは勝者が弱者を操るための道具なのだ、と。この道具を無化しないかぎり、弱者の利得は実際にはない』