タグ

2016年4月15日のブックマーク (3件)

  • 北九州の成人式で着用されているド派手な衣装のルーツを探ってみた

    北九州のド派手な成人式。あのスタイルが確立されるまでのルーツを探ってみました。 ▲ みなさん、北九州と言えば何を思い浮かべるでしょうか?? ▲ 北九州といえば小倉城。 ▲ 北九州といえばリバーウォーク。 ▲ そして北九州といえば・・・・・成人式! ド派手でキンキラキンの成人式は毎年何かと話題になっていますね。 ▲ Googleで「成人式」と検索すると関連キーワードに「北九州」と出るほど。 ▲ 今年の成人式もスゴイ衣装のオンパレードでTVやインターネットなどのメディアを騒がせました。 ▲ でも皆さん、疑問に思いませんか?? 彼らはいったいどこで衣装を調達しているんだろう?と。 これほど特殊な袴(はかま)が既成品であるとは思えませんし、かといってオーダーして新調するとなると相当なお金がかかるハズ。 衣装にガッツリ刺繍で名前が入っているものもあるし・・・。 やはりオーダーで作っているのでしょうか

    北九州の成人式で着用されているド派手な衣装のルーツを探ってみた
    kj-54
    kj-54 2016/04/15
    完全なおっさんになっても、この手を微笑ましいとは思えない。我ながら残念。
  • 『創られた「日本の心」神話 「演歌」をめぐる戦後大衆音楽史』を読む - 関内関外日記

    創られた「日の心」神話 「演歌」をめぐる戦後大衆音楽史 (光文社新書) 作者: 輪島裕介出版社/メーカー: 光文社発売日: 2010/10/15メディア: 新書購入: 6人 クリック: 93回この商品を含むブログ (70件) を見る 昭和三十年前後に登場した三橋美智也は民謡調歌謡曲、三波春夫は浪曲調歌謡曲であり、その時点では誰も演歌とは呼ばない。こう見てくると<演歌>そのものが見当たらない。一九六〇年代のどこかで発生したとしか、言いようがない。 とは、小林信彦の言葉の孫引きである。演歌はいつ生まれたのか? どっかの議員たちが「演歌の伝統を守ろう会」みたいなのを結成し、ニュースになった。それに対してはてなブックマークなどで「演歌なんかべつに日の伝統でもねえよ」というような指摘があり、書の名前も出てきていた。おれもぼんやりと「演歌なんてロックより歴史が浅いんだろ」と思っていたが、あくまで

    kj-54
    kj-54 2016/04/15
    『「演歌」はいつ生まれたのよ? …著者もよくわかんなかったというか』『いきなり懐メロのように現れ、伝統あるもののようにみなされ、オリジナルの存在があるかないかも不確かながら、コピーが本流として…』
  • 熊本の地震直後からtwitterを埋め尽くした「朝鮮人に気をつけろ」への吐き気(20160415追記) - いち在日朝鮮人kinchanのかなり不定期更新日記

    を中心とした震度7の地震が起こった直後から、twitterを埋め尽くしたのは、「朝鮮人が井戸に毒を投げ入れた」「九州は朝鮮人が多いから気をつけろ」等の、まさにクソよりも汚い罵詈雑言ツイートの数々だった。 実際に被害に遭われた方々に想いを寄せることも無く、ここぞとばかりに、湧き・喚き・差別に勤しみ・煽り・嘲り・楽しむ様は、吐き気無しには見ることができない。 とりあえず、約10分で収集できたクソツイートを並べておく。 (この記事の公開後に消す輩も出てくるだろうが) 朝鮮人が井戸に毒を投げ入れ回ってるようです!!!熊県民の皆さんは自警団を組織して自己防衛に努めてください!!!朝鮮人かの区別には「がぎぐげご」と言わせてみればわかります!!! #拡散希望 #防災 #地震 #nhk— からしちゃん (@karashisyouyu) 2016年4月14日 九州って在日朝鮮人の巣窟だよな?w地震で九

    熊本の地震直後からtwitterを埋め尽くした「朝鮮人に気をつけろ」への吐き気(20160415追記) - いち在日朝鮮人kinchanのかなり不定期更新日記