タグ

ブックマーク / nov1975.hatenablog.com (5)

  • 「パソコン遠隔操作事件」の顛末 - novtan別館

    結局この事件は何だったのか。 finalventさんがすでにこの件ついて雑感という形で示している内容にはそれほど違和感がない。のだけど、自分の言葉で書いてみることをオススメされたのでひとしきり個人的な総括として書いてみようと思う。 おことわり:後出しじゃんけんじゃんけんぽんです。 そもそもこの事件は何だったのか 威力業務妨害は単体で見ると高々3年以内の懲役が最高の犯罪であり、少し前に「小女子殺す」を「いたずらではすまされない卑劣な犯行。他人の痛みを想像しない無神経さは看過できない」と執行猶予付き懲役の判決を出すという事件もあり、「警察暇すぎだろ」くらいの印象を世間(と言っても一部の界隈だけど)が受けているさなかでの誤認逮捕がそもそもこの問題を無駄に大きくしていた。くだらない脅迫・犯罪予告であっても威力業務妨害として取り締まってきた警察にとってはかなりの失点であり、このような誤認逮捕を簡単に

    「パソコン遠隔操作事件」の顛末 - novtan別館
    kj-54
    kj-54 2014/05/24
    『犯人でありながら過酷な長期拘留に耐え、結果として保釈後に簡単にボロを出してしまうという人間の不思議さ…』『警察とは正義の執行を委任するべき信頼に足る機関ではないということを自ら喧伝するような結果…』
  • 「しあわせ」広告への共感力 - novtan別館

    ちょっと幸せアピールしただけで「幸せになれないヤツのことを考えろ!暴力反対!」と言われてしまうはてな界隈のみなさん、いかがお過ごしでしょうか。わたくしは社畜アピールという絶対防御壁のお陰でそこそこ安全です。暴力反対。 さて、話題のアレ。桃太郎。鬼。鬼の子供が桃太郎に末代までの恨みを抱き薪の寝床で苦しみ肝を舐め舐めついには復讐を果たす物語。違った。 最優秀賞「めでたし、めでたし?」 桃太郎に父親を殺されたという鬼の子どもを描いた最優秀賞の「めでたし、めでたし?」は、審査委員から「鬼の子どもにとってはそうなんだ、と読み手の心に小石を投げるような作品だ」「“逆からの視点”で幸せとは何かを考えさせる発想が抜きんでている」「新聞協会が選ぶ広告コンテストのグランプリにふさわしい、エッジの効いた作品だ」と高く評価されました。 2013年度入賞作品|新聞広告データアーカイブ へえ。 よく言われるけど、昔話

    「しあわせ」広告への共感力 - novtan別館
    kj-54
    kj-54 2013/10/19
  • 無責任なのは誰か - novtan別館

    これ、自分のことを言っているのであればまだわかるんだけどさ。 埼玉県内の公立学校で100人以上の教員が退職手当減額前の1月末での退職を希望している問題で、同県の上田清司知事は22日の定例記者会見で「無責任のそしりを受けてもやむをえない」と釈明した。 http://mainichi.jp/feature/news/20130123ddm041100129000c.html いや、確かに また、県が退職金が減額される改正条例を2月の施行にした理由を「1月1日が望ましいと思ったが、組合もあり最小限の周知期間が必要だった」と説明。4月施行で減額を遅らせた場合には逆に人件費の負担増が約39億円に上り、別の批判を招く恐れがあったとして理解を求めた。 http://mainichi.jp/feature/news/20130123ddm041100129000c.html とも言っているので 1月末の退

    無責任なのは誰か - novtan別館
  • 善意で始める危険 - novtan別館

    昔ちょっと偉そうなことを書いて炎上しかけたことがあるんだけど、まさかその時怖いなって思っていたことがサービス化されるとは思ってもみなかったなあ。 U2plus | うつ病症状の予防と回復、再発防止をサポート 結構前からやってたのねこれ。これだけでもちょっと微妙なのに、こんどはこれですよ。 弘大配资,股票配资公司赚钱吗,富锦股票配资平台,恒信宝配资 なんと、っぽい人に「お前うつじゃね?」ってメールを送りつけてさらに追い込むというサービス!なんて恐ろしい子… しかもさ、これがStudygiftがらみでお騒がせのlivertyが絡んでいるという… 昔、成功体験では人は救えない - novtan別館でも書いたことだけどさ、個人の知見ってのは実際にはものの役にも立たないようなことがほとんどで、体系化・理論化して実践しないといけないものばかり。果たしてこれは何の知見に基づいて診断されるの?そもそも医

    善意で始める危険 - novtan別館
    kj-54
    kj-54 2012/05/26
    [メンタル
  • 足し算の誤謬 - novtan別館

    ソースの検証を行っている際にしばしば問題になるのは数字の扱いであり、それを表現する言葉だ。そして、結構な場において、論敵から「足し算ができない」という揶揄を浴びることがある。しかし、そう言っている方が根的な誤りを犯している場合がある。 パターン1 単位が誤っている マイクロとミリのとりちがえ、ワット時とワットのとりちがえなど、根的に誤っている パターン2 密度や限度を無視する 例えば60°Cのお湯と80°Cのお湯を足すと140°Cになる。これは水の沸点や温度についての一般的な知識の欠落が必要なのでそうは見かけないが、専門外の分野ではわりと簡単に同様のことをやってしまう パターン3 足しても意味がないものを足してしまう 「期末テストが20点、追試が30点だからボーダーの40点超えてるじゃないですか!」 「今の言葉で君の留年は決定したよ」 パターン4 重複を排除しない 「スマホの契約者数が

    足し算の誤謬 - novtan別館
    kj-54
    kj-54 2012/03/12
    ぼくはさんすううができない
  • 1