タグ

2017年12月9日のブックマーク (2件)

  • トロッコに乗せてくれた親切なおじさんも殺された ― 9歳の少女が体験した朝鮮人虐殺 - 読む・考える・書く

    東大震災から70年後の1993年、経済専門誌という意外な場所に、震災当時9歳の少女だった女性の体験談が書かれていた。 少女の一家は震災のわずか10日ほど前に横浜の中心地に近い吉田町から、同じ市内ではあっても当時は田舎だった西戸部に引っ越し、ここで荷物の整理も済まないうちに震災に遭っている。引っ越したばかりで友達もなく、一人で原っぱで遊んでいた少女が体験した話である[1]。 関東大震災の思い出 栄 女 大正十二年九月一日の関東大震災の時に私は数え年九歳だった。私はその時起ったことをいつか人に話したいと思って来たが、言えなかった。(略)毎年九月一日が来る度に言いたくて言えなかったことを思い出して、ああ今年も私はあのことを覚えていたと思うのだった。 九歳の8月私はよその子よりよっぽど遅いはしかにかかって夏休み中の暑い盛りに毛布にくるまって寝ていなければならなかった(略)そして治ってすぐにどうい

    トロッコに乗せてくれた親切なおじさんも殺された ― 9歳の少女が体験した朝鮮人虐殺 - 読む・考える・書く
  • 【産経抄】新たな歴史戦を覚悟しなければならない 12月4日

    「坂龍馬」や「吉田松陰」「上杉謙信」が、高校の教科書から消える。先月半ば、一部のメディアが報じると、龍馬ファンが反発するなど大騒ぎになった。 ▼高校や大学の教員ら約400人でつくる研究会が公表した歴史用語の精選案から、漏れてしまった人名である。もっとも問題の質は、「龍馬」ではない。精選案に残される人名以外の用語のなかに、「従軍慰安婦」と「南京大虐殺」が含まれていた。 ▼従軍慰安婦は、戦後の造語である。しかも慰安婦が従軍看護婦や従軍記者のように、直接軍の管理下にあったかのような誤解を生んできた。中学生の教科書からは、すでに消えている。南京大虐殺も「南京事件」に比べて、ことさら日軍の残虐性を強調した言葉である。 ▼暗記力より思考力育成につなげるのが狙いだという。研究会側の説明には、納得がいかない。なぜ実証的な研究から問題が多いとされる用語を選んだのか。中国韓国におもねった偏った史観に、

    【産経抄】新たな歴史戦を覚悟しなければならない 12月4日
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2017/12/09
    “「これからは、『従軍慰安婦』『南京大虐殺』といった、語句や数、出来事自体が不確かな事柄を『歴史的事実』とすることなく、中立な立場で出題するよう望みます」”こんな紙読むからバカになる